[過去ログ]
【MOTU】Mark of the Unicorn mk11【h-resolution】 (1002レス)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk11【h-resolution】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1520250782/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
949: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2020/09/26(土) 19:28:47 ID:96/tcs2N 912だけど、その後USBでは繋がるようになってひとまずそれでやってます 原因は以前のドライバーとコンフリクトしてたらしいので指定のファイルを削除して再インストール かなり細かく設定したけど全部出来てしまったのでそれで充分という感じになってしまっている アサイン/ルーティング面ではAVBもUSBもあまり違いはないみたいですね 音質や安定性、拡張性は劣るのかもしれないけど AVBとEthernetカードについては色々と調べてみたけどSonnet Solo 10Gが使えるかどうかは分からないです あとMacPro5,1でThunderboltカードを運用出来るみたいだけどカードのROM焼き直さないといけないみたい カード本体含めて諸々1万ちょいくらいで出来るみたいなんでIF云々抜きにしても是非やってみたいと思ってるけど 再インストール時等を含めて労力的に辛いので敬遠 >>948 AVBとThunderboltの関係は単にThunderbolt搭載のMacのEthernetチップがAVBに対応してるってだけで特にないと思う だからEthernetカードでAVBは使えると思うんだけどMOTUのAVBがどういう対応をしているのか分からないので、 例えばRMEのAVBは使えるけどMOTUのAVBは使えないとかあるかもしれない 要はEthernetカードにIFのドライバーが対応してるかどうかってだけだね Winの人はそこら辺を別個に常に調べなきゃいけないから大変だね なんか上の方で新しい機種を買え云々ありますけど、MacPro5,1で全然使えてます そりゃAVBやThunderboltがデフォルトで使えた方が良いに決まってるけどそこまで運用が切迫してないです 出来ればあった方がいいってだけでまだまだ使えてます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1520250782/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*