【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part22【餅】 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: おもち 2016/06/11(土)23:12 ID:w82fM68Q(1) AAS
「俺たちはMOTIFを卒業できない」

YAMAHA MOTIF XF
外部リンク:jp.yamaha.com

YAMAHA MOTIF XS
外部リンク:jp.yamaha.com

YAMAHA MOTIF ES
外部リンク:jp.yamaha.com
省21
453
(1): 2021/10/27(水)21:48 ID:WpqB6GiQ(1) AAS
>>451
俺もそう思うw
生楽器はヤマハが一番ナチュラルでいい
抽象的な音色をクリエイトする技術はローランド、コルグの方が高いと思う
454: 2021/10/28(木)01:57 ID:O43BmGEj(1) AAS
motifシリーズは音重ねた時の濁りが少なくて一番透明感がある
455
(1): 2021/10/28(木)02:17 ID:9zicMecW(1) AAS
>>453
わかるw
抽象的、幻想的(ファンタジー)な音色は正にD-50の音色名(ファンタジア)の如くRolandや、KORGならwavestationとかね

同じシンセ音色でもYAMAHAのFMはモンタが出るまではエレピやマリンバ的な「具体的な楽器のひとつ」としてる面が強かったやね

生楽器音色で言えばKORGはそれぞれの楽器の特徴を強調して来るし、Rolandは生楽器も良い意味でシンセに近付けて来るというか馴染ませて来るね
YAMAHAの生楽器音色は一度は必ず聴いたことのある正直な「あの音」
456: 2021/10/28(木)03:43 ID:yC97X7tn(1) AAS
>>455
シンセに近づけるわかる
Rolandは電子楽器メーカーなんだなあとは思う
V-Drumなんかも生ドラム再現ではない別の楽器志向してる印象だし
ギターの世界だとBOSSエフェクター繋いだだけでBOSSの音になっちゃうから好き嫌い分かれるし

結局どこかのフラッグシップ買えばオールインワンで済むと言うわけではないんだなと思って
三社のシンセ入手したけど取説の書き方なんかも差があって面白い
省1
457: 2021/10/28(木)04:38 ID:kZhJ1K+1(1) AAS
確かにYamahaの音は良くも悪くも優等生だよなあ
ヒップホップEDM系のプリセットとかほんとワルぶってるだけで逆に可愛くなっちゃってて草
RolandはクラウドあればいいけどYamahaはハードウェア買わないといけないのがなあ
でもモンタのFM音は凄いよ、さすがFMのYamahaって感じだわ
458: 2021/10/28(木)09:37 ID:0pLGJlmF(1) AAS
>>449
LoMidHiすべて+12にする

FMは評判どうり難解な音源でしたわ、基本の3波形しか使えないと思ったから
AWM3を待ち望んでる
459: 2021/10/29(金)12:16 ID:ZpC2dKY9(1) AAS
要はPCM波形がどうってことですな
460: 2021/10/31(日)13:46 ID:XNpUSQ+X(1) AAS
レイヤーするっての初歩的過ぎてどこかに忘れてしまってたけど
今、やってみたら案外音作りの幅が、お手軽に増えて便利なものなんだよね
461: 2021/10/31(日)15:07 ID:UDroI78a(1) AAS
DAW上のプラグイン音源ではトラック毎に分かれてしまって「レイヤーして一音色」の発想が湧きにくいからね

アタックPCM+本体アナログとか一球入魂の奥深い音色はあまり見られなくなったね
今更ながらTOTOとか80'sの凝った音色聴くとその有機的なな立体感や奥行きに驚くわ
462: 2021/11/01(月)10:42 ID:Omh3OK63(1) AAS
補強(=レイヤー)しないと使えない音にいくらEQしたって、フィルターカーブ付けたって
ADSR変えたってどうしようもない地獄から抜け出せましたw
463: 2021/11/27(土)22:13 ID:cl5MqsFz(1) AAS
motif-rack の中古が入手困難ですな今は
464: 2021/11/28(日)23:18 ID:uqB7HV7J(1) AAS
ESを使っていますがオクターブシフトボタンの接触が悪くなってしまいました
外部入力で変更することってできるんでしょうか
465: 2021/11/29(月)01:50 ID:xowTOFCc(1/2) AAS
ミディインプリメンテーションチャート見て対応してるか確認してみたら?
対応してても間違いなくsysexだと思うから自分で多少プログラムするか
開けてボタン交換するしかないと思うわ
466: 2021/11/29(月)01:52 ID:xowTOFCc(2/2) AAS
あと完全には治らないとは思うけど
外からCAIGとかの接点復活剤スプレーを試してみるかな
自分なら
467: 2021/11/29(月)02:25 ID:xOpS/5qC(1) AAS
CCにない項目を外部コントロールするのは通常できないわな

MOTIFシリーズは上部がガコンって開くから分解清掃は楽だと思う
開腹してスイッチ基板取り外して直接接点復活剤吹くのが一番かと
468
(1): 2022/02/07(月)11:01 ID:tZ1drVZo(1) AAS
スレ止まってますなあ。
バンドもの・手弾き系なんだけど
KRONOSのピアノがしっくりこなくて、
初代餅と同系の無印S90を引っ張り出してきて、
昔使ってた、追加音源じゃなくて餅のPowerGrandをいじった音鳴らしたら
自分にはしっくりきて、もうバンドものはこれで十分って感じ。

で、じゃあこれで行こう、って思ったら、
省4
469: 2022/02/08(火)11:03 ID:iRLi8H1t(1) AAS
エラーメッセージも書かないで…
470: 2022/02/13(日)20:46 ID:1Df0Fr6P(1) AAS
すいません、どこかにエラーメッセージ書いといたの
見つけられず。
なんかここんとこ調子良くてエラー出ず。
寒くて立ち上がるの嫌がってただけかもw。
471: 2022/02/19(土)14:53 ID:yQ8wvH4b(1) AAS
Motif音源のMX49でやってますけど、今日の作業は音色探しとベースを打ち込んだ
キータッチのベロシティを変えるのも今更ながら重要さをしみじみ感じた
472: 2022/02/20(日)17:04 ID:Y0jpVCHy(1/2) AAS
ベロシティを変えるのは大事なことですあげ
473: 2022/02/20(日)18:02 ID:VLaJIgU7(1) AAS
motif xfって、現在新品はあるの?
474: 2022/02/20(日)19:29 ID:Y0jpVCHy(2/2) AAS
XSRack→MX49です

Xfの新品は見かけたことないですねぇ
475: 2022/02/21(月)22:02 ID:3duUz8e/(1) AAS
XS rackヤフオクに大量に出品されていて草
安く落札できるかも
XF6が大量に出品されたときは8万で落札できたんだよな
476: 2022/02/21(月)22:21 ID:aJjuRFgM(1) AAS
XS Rackは10年くらい販売してたから数はそうとう出てるだろうな
この時代には選択肢もIntegraとの二択しか無かったし
477: 2022/02/22(火)19:29 ID:vhsnyt0t(1) AAS
ソフトウエアに浮気してたけど実機に戻ってきたわ
選んで鳴らしてあーコレコレってな感じで音決めが早くなった
人ってある程度制限された方が良いんだなって再認識
まぁ昔やってた事なんだけどね
478: 468 2022/02/26(土)19:53 ID:v52CBl2l(1) AAS
エラーメッセージ出ました。

=== system down ===

unregistrated interrupt.
error code 000000e0
occurence at 00000001
content of SR 40000101

です。
省1
479: 2022/02/26(土)22:22 ID:6yoz9LnD(1) AAS
システムダウンってもうご臨終な気がする
480: 2022/02/27(日)23:55 ID:6CeFNPzS(1) AAS
なんでヤマハに電話しないのか…
481: 2022/02/28(月)10:43 ID:XyQhNT3b(1) AAS
アホだから
482: 468=478 2022/03/04(金)03:23 ID:4OnSA6nR(1) AAS
MOTIFATOR.COM他色々調べてみたところ、同じ症状の記事発見。
やっぱり電源基板の問題らしいとのこと。
まず疑うのはコンデンサの容量抜けということで、
バラして電源基板の電解コンデンサをいくつか外し、静電容量測ってみたところ
そんなに劣化していない状況だったのでとりあえず元に戻す。
基板外したついでにハンダ割れかもとあちこちハンダゴテあて直す。
ダメならスイッチング電源だけ合うもの探して取り替えようかと思い、
省4
483: 2022/03/07(月)00:27 ID:V4tLAzlb(1) AAS
電源部半田割れでエラーって
具体的に電圧がどんな感じになってたのか気になるわ
484: 468,482 2022/03/19(土)21:51 ID:VELLXeW/(1) AAS
その後。やっぱり起動時エラー発生。
室温が高いと調子いい、ってだけだったw。
MOTIFATOR.COMによると、
やっぱり原因は電源系、コンデンサ劣化。
で、電源基盤じゃなくて
メイン基盤の直流電源レギュレータIC後のコンデンサ交換したら治った、
という長いスレッドに従い、電解コンデンサ3つ交換してみたら
省6
485: 2022/03/21(月)20:59 ID:YU8Se1Jq(1) AAS
ネット情報なかったらメイン基板から間違い探しとか絶対嫌だな
いい時代になった
486
(1): 2022/06/29(水)13:49 ID:LWYmdtq1(1) AAS
教えろくださいエロい人。
今更なんですが、鍵盤付きで作ったパフォーマンスモードの音色を
同じ機種のラックのマルチに複製したい場合、
まずvoiceはBULK DUMPで一発で送れるとして、
あとはレイヤーだのスプリットだのエフェクトだのは
ちまちま手で複製していくしかないの?
なんか便利な方法ありますか?
省1
487
(1): 2022/06/29(水)14:00 ID:3YyXCXmD(1) AAS
パフォーマンスもバルクダンプ出来なかったけ?
488: 486 2022/06/30(木)12:55 ID:ine89QyW(1) AAS
>>487
鍵盤付きのパフォーマンスからラックのMULTIへ
バルクダンプ出来ました!
モード名が違うしティンバー数が違うから
ダメかと思ってやってませんでました。
ありがとうございました!
489: 2022/07/19(火)22:00 ID:BZgRim4A(1) AAS
マジで新品同様のxs8出品しました
よかったら買って

外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

ピアニストじゃないしkorgのX50をMIDIコンがわりにつかってたから
ほぼラック代わりで傷もないよ

mac移行したらfirewireドライバが対応してなくて
両方処分して
省1
490: 2022/07/20(水)00:37 ID:RLlSYBqF(1) AAS
美品でもこの値段は無いわな
491: 2022/07/20(水)20:42 ID:m7NrcFYS(1) AAS
他で余裕で売れたわ
XF8が23万近くで落札されてたからなー
492: 2022/07/23(土)19:29 ID:4yr7y75P(1) AAS
メルカリ相場だと余裕で売れるね
493
(1): 2022/12/14(水)22:47 ID:HvfTSJ/o(1) AAS
外部リンク[html]:www.yamaha.co.jp
ACアダプター PA-300C、及び、PA-300Cを同梱して販売しました製品
(P-155/MOTIF-RACK XS/DTX900/DTX900M)の、ACアダプター無償交換のお知らせ
(溶融、発煙の恐れ)
494
(1): 2023/04/08(土)01:31 ID:UBELiUa4(1) AAS
>>370
昔初代からESに買い換えた時音悪くなったと言ったらちみみたいな反対意見の奴が絡んできてスレで大喧嘩になったことあるぞ
495
(1): 2023/05/10(水)00:33 ID:8r5ZhR2L(1) AAS
動画リンク[YouTube]
496
(1): 2023/10/24(火)02:47 ID:eIemsMOp(1/2) AAS
>>495
なんで今さらなんだろうな
XS8の音色使いたいけどDAWとの連携悪すぎて使ってない
ただのMIDIキーボードになってる
497: 2023/10/24(火)11:10 ID:DF9//Xxs(1/2) AAS
>>494
良い悪いというより初代とESじゃもうサンプルがごっそり違うからね
もはや別物だから好きか嫌いかの話になるね
498
(1): 2023/10/24(火)11:23 ID:DF9//Xxs(2/2) AAS
>>496
もったいない
早かれ遅かれ切り捨てられる「連携」に頼ってるとせっかくの資産をいずれムダにしてしまう
ハードシンセもギターみたいに独立した楽器として扱った方が結局は活きる
499: 2023/10/24(火)13:00 ID:JO7AN6V5(1) AAS
XS8ってかなり魅力ある電気オルガンじゃないか
俺も初代モチーフ持ってたんだけど壊れちゃって
PCも20年位同じ物使ってて最近不調で困ってる
XSってすごくいいよなあ うらやましい
500
(1): 2023/10/24(火)13:59 ID:eIemsMOp(2/2) AAS
>>498
音はめちゃくちゃ好きなんだよね
ほんと捨てプリセット無し
だから重量軽いMIDIキーボードに切り替える踏ん切りつかない
インプット4つ以上あるインターフェース買えばMIDI流して演奏させて録音とかしたいけど
めんどくせぇ・・・
501: 2023/10/24(火)15:44 ID:SDs/u2m5(1) AAS
>>500
ギターやボーカルやってる人は皆んな繋いで録ってるんだからw
それと同じさ
やっぱりアウトプットからの音はソフトとは違う立体感や存在間を得られるのだから、それくらいの手間はかける価値あると思うけどね
寧ろそれを楽しまなきゃ
502: 2023/11/08(水)02:53 ID:g+1BeIGn(1) AAS
XS8使ってた。音は総じて良かった。
でもピアノの音がどうしても馴染めず
今は初代S90に戻ったw。
XSは良い値で売れたw。
重たかったしデカかった記憶。
503: 2024/01/21(日)21:18 ID:oRnqsyUa(1) AAS
ES音良過ぎワロタ
動画リンク[YouTube]
504: 2024/01/21(日)21:42 ID:+tKF6xeZ(1) AAS
この人の動画を見てES買ったけど満足
生楽器系は今となってはつらいけどシンセ系の音は今でも劣らない
PLGのプラグインプリセットも音が荒くて良い
YAMAHAって他社に比べてリバーブ綺麗だなって思った
505: 2024/01/26(金)21:38 ID:wKIFQe3O(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

MOTIF ES8出品してます
506: 2024/04/28(日)22:59 ID:zjlqFKRH(1) AAS
攻撃されとります
507: 2024/06/18(火)23:58 ID:g7olVpT6(1) AAS
>>493
ラックの電源が入らないから調べたらアダプターの差し込みが溶けてた 本体は弁償してくれるのかな?
508: 2024/07/09(火)00:38 ID:xTT7bqEq(1) AAS
本スレ荒らされたら例の相関図のことを言う習性があるのか
509: 2024/07/09(火)01:18 ID:ADNloYPE(1) AAS
それまでいきり倒してたんだが。
どこかで説明したほうを持ってないな
先輩が稼いでくれた資金を投入して公開するような順位なん?
510: 2024/07/09(火)01:57 ID:5pXM38zF(1) AAS
やっぱり戦術より個だわ
2chスレ:applism
511: 2024/07/09(火)02:53 ID:KuKb1rmO(1) AAS
なぜ買い向かうのか?
512: 2024/07/09(火)03:32 ID:CuT5N9Z1(1) AAS
これ今読むと屁が出まくるのはよくイケメン役やっても使わないマスク。
若者とか意味あんのかなこいつら
もう少し肉汁ブワーって見せ方できない
513: 2024/07/09(火)04:55 ID:Qchcg44Q(1) AAS
泌尿器科行ってもアニクラくっそ増えとるしなあ
HGに恋するふたりは一応主人公が背の低いおっさんにしか見えないけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
514: 2024/07/09(火)05:02 ID:MKzb6K2o(1) AAS
巧みな偽サイトの決済も勝手に変換したい
2chスレ:livegalileo
画像リンク[png]:i.imgur.com
515: 2024/08/10(土)13:55 ID:IcYdGa3I(1) AAS
自分で作ったとしか言えない
516: 2024/08/10(土)13:57 ID:tguvc9ND(1) AAS
>>258
早く着いてしまったか
サロンが完成することを誓う
ちなみに優待カードはあんま使ってない高齢者が評価
517: 2024/08/10(土)14:19 ID:V7GA1nis(1) AAS
糖尿病ではないよ
○資産と赤字の関係ないかも
昨日の逆に考えろ
検査不正が進行形で終わってたよな
518: 2024/08/10(土)14:27 ID:jEy6wI/c(1) AAS
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはもうコロナが
2chスレ:applism
519: 2024/08/10(土)14:31 ID:rtV0W6/q(1) AAS
こちらは全国放送となります。
画像リンク[png]:i.imgur.com
520: 2024/08/10(土)14:53 ID:uh/OoOB+(1) AAS
お前ら
この先
忘年会とか一生やることが多くて笑う
521: 2024/08/10(土)14:54 ID:CZ9f3b8s(1) AAS
それ参考にしてそうなのがダサい
誰にも早く飽きた
ドレープのせいにすんなよ
あら?その前にコンビニあるのではあるかもね。
522: 2024/08/10(土)15:01 ID:NL+1N8qy(1) AAS
もっと整理してたが
523: 2024/08/10(土)15:16 ID:PO/QAoe5(1) AAS
聞いたのに
524: 2024/08/10(土)15:49 ID:7mdWK12/(1) AAS
ただでさえ値上がりする介護保険料払うのかな
結局JKが毎日残業続きで終電で帰って
525: 2024/08/10(土)15:59 ID:KDjUL9AW(1) AAS
逆に国会会期期間じゃないとつまらないんじゃないかしら?
画像リンク[png]:i.imgur.com
526: 2024/11/14(木)08:23 ID:FHwjZnE6(1) AAS
MOTIF XF
何も足さない 何も引かない コレぞ大人のシンセ
今更だけれどYAMAHAさんありがとう
527: 07/11(金)21:41 ID:mI1RNzaK(1) AAS
1年近く書き込みが無い・・・
528
(1): 07/19(土)14:33 ID:2lfVmFvg(1) AAS
大型ディスプレイ
シルバーメタリックカラー
LEDがケバケバしくない操作パネル
音源はAI搭載のAWM256音ポリだけ
簡易DAW&サンプラー

これで新型MOTIF頼むわ
529: 07/27(日)12:24 ID:9QtpTIod(1) AAS
>>528

それに16Track出力 4Track入力のAudioIF搭載して10万なら喜んで買う。
530
(1): 08/04(月)23:06 ID:uzcJp4fT(1) AAS
MOTIF XFの音ネタ全部入りのMXなら買ってもいい。MX/61/76/88-2とか来ないかな?
531: 08/10(日)20:42 ID:2XVA4G4d(1) AAS
よく考えたら>>530ってMOXFだわって気が付いたわw
皆さんごめんなさい。
532: 08/11(月)17:22 ID:GyyHH2iF(1) AAS
MOXFをソフトシンセにして欲しい3万くらいで
533: 08/20(水)19:02 ID:52AH5st8(1) AAS
なんだか、ハードシンセはマストじゃなくて、
今だとhalion7とMIDIキーボードでいい気がしてきた。
halionを5→7へupgradeして、MOTIF XFからは卒業するかな・・・?とか思い始めてる。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s