【PG】BAND IN A BOX part11【愛しの猫ボタン】 [転載禁止]©2ch.net (879レス)
【PG】BAND IN A BOX part11【愛しの猫ボタン】 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
402: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2019/08/27(火) 08:48:25.31 ID:1+Lwr0zo 10年以上前にスタイルが1000くらい、全部MIDIデータで出力可能なやつ使ってたのだが、 26 for WinのEverything版はスタイルが6000もあってビックリして買おうか迷い中なのだが、 これは全部MIDIで出力可能なの?大半が波形ループみたいな罠とかは無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/402
403: 402 [] 2019/08/27(火) 08:58:26.81 ID:1+Lwr0zo 補足です。 MIDIデータというかMIDIファイルとしてエクスポート可能なスタイルが6000もあるの?という疑問です。 Band in a Boxで生成したMIDIファイルを他のDAWにインポートして作り込む、 みたいな使い方を想定しているので5000個波形ループが増えただけ、だと残念なので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/403
407: 402 [sage] 2019/08/27(火) 13:35:36.92 ID:1+Lwr0zo 内部的にMIDI化されてるのかも、ということは、BIAB内部完結ならそこそこ編集できるけど、 その演奏データをスタンダードMIDIファイルにエクスポートして外部DAWへインポートして編集続行、 みたいな使い方のできるスタイルは6000も無い、という認識で合ってます? それでも、BasicPAKやMegaPAKと比較すると、EverythingPAKには大いに魅力を感じるので悩ましいけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/407
409: 402 [sage] 2019/08/27(火) 15:20:02.96 ID:1+Lwr0zo 日本の代理店に問い合わせてみました。 まさにその本家サイトでのみ扱っているUltraPAKやOmniPAKが気になって PG Musicサイトをよく見たところ、もしかすると求めている機能はMegaPAKで十分かも、 という気がしました。代理店からの回答を待ってどのパックにするか決めたいと思います。 皆様ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/409
410: 402 [sage] 2019/08/29(木) 10:26:35.48 ID:3BU30Jn8 代理店から回答が来ました。 本国版2019に相当する日本版27は今秋リリース予定らしいので情報解禁されるまで待ちます。 MegaPAK以上はどのグレードもすべて MIDI Styles 2,300(ALL!) MIDI Soloist 300+ MIDI Melodist 200(ALL!) なので、MIDIデータが目当てなら今秋リリースの27 for Win MegaPAKで決まりですね。 日本版が一年遅れというのをすっかり忘れてました。 ちなみにMac版は半年遅れリリースとのこと。 MegaPAKだったら両方買えそうな価格帯だけど、まずは半年Winで使ってみてから決めたいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1443685352/410
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s