【PG】BAND IN A BOX part11【愛しの猫ボタン】 [転載禁止]©2ch.net (879レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

48
(1): 2015/11/08(日)11:13:52.48 ID:LJe0Mwg/(1) AAS
AA省
180
(2): 2016/11/02(水)20:59:34.48 ID:TZd2n7VE(2/2) AAS
>>179
ソフトというのはプラグイン的な使い方ができるのですか?っていう質問がよくわからないんだけど、ソフトはソフトだよ スタンドアロンソフト
cubaseはDAW
Musicmakerは自動作曲機能付きDAW
BIABはDAWじゃなくて自動作曲、作曲補助ソフト

クオリティは調べて考えてくれ
musicmakerの音は良くてもソングメーカー機能のアレンジのパターンは多いわけじゃないから多用していきたいなら向かないんじゃない
198: 2016/12/05(月)00:27:28.48 ID:obSzI489(1) AAS
悩んだ末結局BIAB2017にアップデートしました。
GUIを極小に出来るようになったこととVSTとしてBIABセレクトのサウンドフォントがセットアップされていて
MIDIの音質が向上するようになったので$49の価値はあるかなと思った。
236: 2017/05/11(木)23:45:58.48 ID:GIoz5pLA(1) AAS
>>234
ええなにその考え…変なプライド高すぎでしょ…
282: 2017/09/26(火)15:00:31.48 ID:Po2LnSPR(1/2) AAS
相談させてください。
現在Windows版22のメガパックを使っています。
とても使いこなしてるとは思えないし、とくに過不足も感じないのですが、
三年ルールということでせっかくだからバージョンアップしようかと思ってます。
この場合、ベーシックを選んだとして、22同梱(内蔵?)のスタイルはそのまま使えるのでしょうか。
ソフトウェア的にはベーシックでもメガパックでも同じ物と聞いております。
スタイルの数(種類)がまたベーシックに戻るのはイヤなので、いまのがそのまま使えるなら
省5
361: 2018/12/04(火)20:59:13.48 ID:8ziYG/Lm(1) AAS
よろしく〜 (^0^)ノミ
410
(1): 402 2019/08/29(木)10:26:35.48 ID:3BU30Jn8(1/2) AAS
代理店から回答が来ました。
本国版2019に相当する日本版27は今秋リリース予定らしいので情報解禁されるまで待ちます。
MegaPAK以上はどのグレードもすべて

MIDI Styles 2,300(ALL!)
MIDI Soloist 300+
MIDI Melodist 200(ALL!)

なので、MIDIデータが目当てなら今秋リリースの27 for Win MegaPAKで決まりですね。
省3
429
(1): 2019/10/11(金)20:41:48.48 ID:xe6dRVFf(1) AAS
どんなもんかとBASIC買ってみたがスタイルが少ないな……。
事実上様子見で終わってしまうパターンだなこれ。
445
(1): 2019/10/20(日)20:29:06.48 ID:QAEkbnao(1) AAS
>>444
え?
英語版買う方法なんかあるの?
510: 2020/05/11(月)15:06:47.48 ID:wN084N7y(2/3) AAS
BBの基本構造は

楽曲を要素に分解。

コード進行を設計図とする。

設計図に基づき、ジャンルや好みで要素を並べる、感じかな。

今の機械学習って、データを大量に食わせて勝手に成長していくじゃん。
省2
582: 2020/10/17(土)00:14:20.48 ID:uAcEkOid(1) AAS
DTMerの9割はBIABを超える曲は作れないんだよなぁ・・・
758: 2022/11/08(火)13:28:36.48 ID:f7Yfif4j(1) AAS
30来ないのかな?
796: 2023/10/07(土)08:42:08.48 ID:T2LwDUDK(1) AAS
>>795
長らくiRealPro使ってきたけどBIABはその
高機能版って感じ。
毎日の楽器練習にはiRealの方が軽くていい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s