【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net (714レス)
1-

1: 2015/05/26(火)13:30 ID:BscCf+s5(1) AAS
自作・DIYによる防音室やスタジオに関するスレッドです。
ノウハウや体験記など共有しましょう。

業者関連はこちらへ

防音室 2 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dtm
634
(3): 2022/11/03(木)21:04 ID:GpreHKHG(1) AAS
木造一軒家の2階に防音室(1.2畳の370kg)置いて床が抜けないか心配だったから自宅作ったハウスメーカーに問い合わせてみたら結論大丈夫とのこと
防音室の遮音がdr-40だから家そのものの防音込みで、外に漏れる音は「防音室の中で出しているdb数 - 70db」くらいが目安になる様子

防音室で仮に110dbの声出しているとすると、家の外にはおそらく40db〜50dbくらいが漏れることになる
近隣の住宅にも当然数十dbの遮音性能があるので、防音室の中で音を出す分には、騒音問題が発生する可能性はたぶんゼロになると思う
防音室が割と狭いからたぶんデフォでコンデンサマイクで録ると響きがやばいので、吸音をなんとかする必要があるはず

木造一軒家の2階に防音室置く一例。届くのが楽しみだ
635: 2022/11/03(木)22:08 ID:VjTJvRkf(1) AAS
>>633
需要の話ではない気が
636: 2022/11/06(日)20:55 ID:4V+E8XwY(1) AAS
>>634
10年後ぐらいには外壁や内装に亀裂がでるんじゃないか
637: 2022/11/07(月)10:03 ID:Df+ucOSW(1) AAS
>>634
防音室が370kgで中に何kgの機材置くの?
ギターアンプやキャビネット、ラック物なんかも5~30kgと結構重い。
それに人も中に入ること考えて+200kgくらい余裕あるといいかも。
638
(1): 2022/11/08(火)20:07 ID:D2Nfm/C1(1/2) AAS
YAMAHAの防音室12月から値上がりするらしい
買う予定の人は今買っちゃうといいかも
639
(1): 2022/11/08(火)22:09 ID:nEKyXl4k(1) AAS
>>638
12月じゃなくて1月からです
外部リンク[html]:jp.yamaha.com
640
(1): 2022/11/08(火)22:29 ID:D2Nfm/C1(2/2) AAS
>>639
ほんとだ
おれ買うやつ2022年12月1日以降に決済すると13万プラスになるから11月中に買った方がいいってゆあれたのよね
もしYAMAHAの買うなら11月末までに買うと良いと思う
641
(1): 2022/11/09(水)02:07 ID:angHYceh(1) AAS
>>634
木造一軒家の2階にはおきたくないわ。
間違いなく地震に弱くなるし、
補強しないと床板が歪んでくる。

一般的な家は

100cm×100cm 180kgまで耐えれる用に設計されている。

仮に
省4
642: 2022/11/09(水)07:45 ID:6k/8X6n3(1) AAS
>>641
その話したんだけど、だいじょぶなんだって
造りがなんか特殊とのこと
643
(1): 2022/11/10(木)15:07 ID:NnPycBJF(1) AAS
>>640
クレカで買うならって事かな
「ゆあれた」ってお前
644: 2022/11/10(木)22:40 ID:VodbYab+(1) AAS
DIYは憧れるけどまず作るまでの釘打ちとかでものすごい音が出るから自作も難しいという罠
645: 2022/11/10(木)23:27 ID:C5HPLulc(1) AAS
つべとかブログとかで、そこそこの防音室を作ったよーって人ちらほらいる
行動力も凄いし、遮音性能についても使う素材次第でなかなか確保できてる様子
646: 2022/11/11(金)09:13 ID:v00eBt3i(1) AAS
買うよりは圧倒的に安いしな
どんなに高くても10万は行かない
647
(1): 2022/11/11(金)20:20 ID:u1UTuOCG(1) AAS
-35dbの防音室を自作したったわ
648
(1): 2022/11/12(土)07:51 ID:0LFILNfO(1) AAS
>>647
いくらした?
649: 2022/11/12(土)08:44 ID:rdux21m5(1) AAS
おれが昔石膏ボード何枚か重ねて作ったときは-15dbぐらいの簡単なものだったな
スタイロフォームで吸音、とかいろいろやったけどざんぶあわせて1万もしなかったはず

もっと遮音頑張るならグラスウールとかをつかうのがいいかもね
手作りで-30db以上遮音できたらクオリティ高いとおもうけど
650: 2022/11/12(土)09:25 ID:Y2guAJFp(1) AAS
今は建材高いよ。コロナ前の倍以上になってる。
うちは2x4にOSB貼り。
板間にロックウール詰めて内壁にもロックウール+布貼りで吸音
測定はしてない
拡張したいけど材料高いから様子見。
651
(3): 2022/11/14(月)04:14 ID:o4hVvgdx(1) AAS
ヤマハがVery-Qに喧嘩売ってきたぞ!

外部リンク[html]:jp.yamaha.com
652: 2022/11/14(月)07:11 ID:c+jwqwSo(1/2) AAS
>>651
0.5畳かー
練習にはいいと思うが録音やDTM用途には向かなさそうだね
653: 2022/11/14(月)07:15 ID:3hxTrt4m(1/2) AAS
>>648
10万ぐらい
654
(1): 2022/11/14(月)12:50 ID:Qtq+PalW(1/2) AAS
ダイムなかなかええやん
買ったあとも防音パネル追加重ね出来る等のカスタム性があったらもっと売れるで
金に余裕できた時にちょっとづつ防音性能上げれたらハマるやん

0.5畳で十分
床に上向きにモニ置いて立ったままミックス確認する用で買っちゃおうかな
655: 2022/11/14(月)17:34 ID:fE1ssbIF(1) AAS
>>651
いいんじゃない
他社も追従して選択肢を増やして欲しい
1畳、2畳くらいの広さに拡張できるといいけどな
656: 2022/11/14(月)18:06 ID:DM0GN7H+(1) AAS
座ってギター弾くから譜面台のスペースと合わせて1畳バージョンも欲しいなぁ
657: 2022/11/14(月)18:30 ID:ljm0qUzR(1) AAS
>>651
!?
これは、リフレクションフィルターにしなさいということなのか…
ベリークにくらべて高い!
658: 2022/11/14(月)19:37 ID:B5efkdfl(1) AAS
>>654
0.5畳は想像以上に狭いぞ
机も置けないし音は反響するから録音にも使えない
659: 2022/11/14(月)20:40 ID:1PRdqmEG(1) AAS
俺が音楽かけると下の階のおばちゃんの声もでかくなる現象がずっと続いてますw
660
(1): 2022/11/14(月)21:24 ID:Qtq+PalW(2/2) AAS
防音室デカいほど邪魔するだろw
重すぎて床抜けたらどうするん?
処分する時も大変だろしな
0.5で十分
普通の部屋でボリュ絞って作って0.5防音室で確認
机なんか要らんやろ、足元に上向きでモニスピ奥茸
壁はカーテン吊るしで
省1
661: 2022/11/14(月)21:37 ID:c+jwqwSo(2/2) AAS
>>660
1〜2畳の、それも簡易防音室で抜ける床ってどんだけ脆弱なとこ住んでんだよw

0.5畳って縦横90cm
そのアクロバティックな体勢で何確認するん?モニスピ使うならなおのこと部屋の広さや鳴り重要だろうよ
0.5畳はDTM用途には足りん足りん
662: 2022/11/14(月)21:47 ID:OfZje5jI(1) AAS
0.5畳は実際入るとわかるがマジで狭い。180cmぐらいしかない人間でもあそこにモニスピ入れて操作して・・・は大変
スタンディングデスクでも作ってみればできなくも無いのかもしれないが立ちっぱになるしシンプルに嫌

6畳1間の12分の1のスペースしかないと言えばその狭さが伝わるだろうか。ぶっちゃけ練習用にするにもサックスとか音でかい楽器だと反響しまくって疲れる
ずっと立ちっぱでmixする訳にもいかんし、DTMで使いたいならせめて1畳は欲しいところ
663
(1): 2022/11/14(月)22:06 ID:3hxTrt4m(2/2) AAS
一個防音室自作したが、立って録音するタイプだったので、
録音するたびに外に出て確認するのがかったるかった。
二個目を作ったのでそのときは録音からモニターまですべて防音室の中で完結出来るように作ったわ
大音響で音楽聞けるから、部屋にいるときはずっと防音室の中、ということになったわw
664
(1): 2022/11/14(月)22:24 ID:yCJgrPE+(1) AAS
>>663
それが理想だね
防音室の外にPCを置いて、防音室の中にPCディスプレイを置いてリモートで移映せないかと方法を探ってる
もしこれができたら、コンデンサマイクに微かに入ってたPCファンの音も無くすことができる…でもやりかたがみつからない(T__T)
665
(1): 2022/11/14(月)22:45 ID:pHoZIRbE(1) AAS
>>664
金があるならKVMエクステンダー

安く上げるならUSBはUSBリピーターで延長。
HDMIは基本10Mまで行けるし、バッファ入りケーブルならもっと距離は稼げる
666
(1): 2022/11/15(火)02:21 ID:1koE3xN/(1) AAS
windowsならノーパソからデスクトップPCにリモートデスクトップでOK
667: 2022/11/15(火)07:04 ID:83QOtX9G(1) AAS
>>665
>>666

おお、ありがとう…
KVMエクステンダーて機器は初めて知ったな。防音室の外から防音室の中にコード、ケーブルをつなぐことができなければ、ノートpcを防音室内にもちこんでリモートデスクトップでやるのが現時点ではベスト、かな
win10proだからたぶんできるとおもう、遅延とかがどうなるかはためしてみないとなんともって感じかな
668: 2022/11/15(火)08:55 ID:Bkkm0NKr(1) AAS
あっ、防音室の外からマイクのXLRケーブルを防音室の中に通す必要があるのか…
669: 2022/11/15(火)11:03 ID:bCQEPWGG(1) AAS
ボリュ
モニスピ
670: 2022/11/15(火)17:38 ID:U94xM7lO(1) AAS
わらた

ついにドラムブース完成!【トツゲキ!オートモビレ⑪】
動画リンク[YouTube]
671: 2022/11/22(火)19:46 ID:61tKmFEf(1) AAS
室温が下がるこの季節は防音室はあったかくていいよな
でも酸欠で死ぬなよ
672: 2022/12/06(火)18:38 ID:fiQMIpGR(1) AAS
今、Nスタの特集でDIYの頭部だけの簡易ボーカルブースを紹介してたけど
なかなか効果あったぞ
夜中のボロアパートじゃ近所迷惑だろけど
昼間の歌の練習くらいなら使えそう
どこの製品だろう?
673
(1): 2022/12/06(火)21:41 ID:KgWs2ooy(1) AAS
DIYならメーカーじゃなくアマチュアの手作りなのでは?
674
(1): 2022/12/06(火)22:49 ID:nd+6R/JX(1) AAS
首から音漏れしないように思いっきり首のところを締めとかなきゃね
675: 2022/12/07(水)07:47 ID:6LaozKFs(1) AAS
>>673
そうかもね
どこかのホームセンターの特集だったから
売れ筋商品の紹介かと思ったんだけど
>>674
襟巻トカゲみたいなパーツを首につけて箱を頭からかぶってたけど
接合部の密閉性を確保すればもっと遮音性は上がりそうだった
676
(1): 2022/12/07(水)19:20 ID:0OtqyrHh(1) AAS
マジで窒息事故に気をつけてくれよなー
677: 2022/12/08(木)19:16 ID:b/pROmrf(1) AAS
>>676
確かに危険だ
まさに今日、名古屋のホテルで
ビニール袋を頭にかぶせられて呼吸不全で
女子大生が死んだらしいな
678
(1): 2022/12/08(木)20:02 ID:HeoOjTGC(1) AAS
最近はゲーミングマンションなんてのも出てきたな。
d85で性能もスタジオ並み。

ゲーム実況が盛り上がってるからか。
679: 2022/12/08(木)23:34 ID:J3JfKPpP(1) AAS
>>678
おもしろい
そういうのがあるんだ。85って半端ないな
深夜にドラム叩きまくってもまったく問題なさそう
680: 2022/12/09(金)11:10 ID:Z/upjA6+(1) AAS
ゲーミングマンションで検索したらミュージ○ョンが出てきた()
単に音楽家向け物件の看板を変えて調整した感じじゃないの
681: 2022/12/09(金)12:11 ID:sSPjLbJQ(1) AAS
ところがどっこい
PCやチェア、音響機器を込みにしただけで「ゲーミングマンションでござい」って謳ってる
物件もあるみたい
そんなとこで大音量でプレイしたら血を見るで
682: 2022/12/17(土)18:27 ID:TW1Vqguk(1) AAS
もう地下シェルター買うしか無いだろ
核兵戦争があっても生き延びれるし
683: 2023/05/12(金)02:43 ID:nuJK2PQs(1) AAS
英ミュージシャン、「自宅で楽器を演奏したら罰金」の措置に抗議する請願キャンペーン実施中

外部リンク:amass.jp
684: 2023/05/12(金)07:50 ID:t6MAWzen(1) AAS
だんぼっちって頑張れば自作できそうよね
結局金かかりそうだけど
685: 2023/05/12(金)22:15 ID:LGAoGzCY(1) AAS
スーパーマーケットで買い物ついでに
野菜の段ボール貰ってくれば作れそうだなw
686: 2023/05/17(水)09:49 ID:oMyDP8jI(1) AAS
ダンボールはGのエサ場兼越冬地になるからなあ
サブロクのコンパネをラティスで補強がいちばんいいかな?
687: 2024/01/31(水)07:42 ID:MxWVqZY5(1) AAS
俺みたいな田舎住みには無縁の悩みだな
688: 2024/04/25(木)02:19 ID:L4D3rW5T(1) AAS
防音マンション借りようかなって思ったけど、あまりない物件のせいなのか業者が強気で
良くわからないオプションをつけてきててうざいわ
689: 2024/05/12(日)18:48 ID:5kwJ5nAb(1) AAS
クッション用硬質ウレタンフォームでは、防音性能は期待できませんか?
ドアがペラペラのベニヤ板っぽくて、そこから音がダダ漏れっぽいんですが
690: 2024/06/23(日)04:23 ID:qT2LUSyQ(1) AAS
模型作って試せば良いだろ
60cm位の立方体でスピーカー入れて防音効果を確かめる2重構造やグラスウールで防音確認
基本防音は密閉型にしないと効果でないぞ
691: 2024/07/08(月)23:59 ID:7EQpoTOX(1) AAS
タバコ吸ってクラブ通ってるって言われたの合宿やってほしいわ
トラックの運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
692: 2024/07/09(火)00:03 ID:LNaBxX7k(1) AAS
屈辱すぎる
あいがみで
サブカル好きインキャやで
693: 2024/07/09(火)00:26 ID:zhTChvKa(1) AAS
優待負担は売上が少ないからな
直撃こそしてないやろ…
694: 2024/07/09(火)01:09 ID:6ikrsNNw(1) AAS
開発会社が
バージョンが古い
695: 2024/07/09(火)01:10 ID:NQuV/FNF(1) AAS
普通に美味いから飲め
最低1リットル飲む
696: 2024/07/09(火)03:17 ID:82ZCWSpK(1) AAS
里オタと思わしきアカウントの反応はあるから私もってレベルのもんらしい
コロナて便利だな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
697: 2024/07/09(火)04:16 ID:p7DRedaY(1) AAS
やっぱりあんなお粗末な野球になる時があったよ
698: 2024/07/09(火)04:48 ID:VSiXXRX6(1) AAS
大型トラックの座席高さで横転してリハビリしてノリノリっすね
外部リンク:0gq.f2
699: 2024/07/09(火)13:21 ID:WtOw4DQ4(1) AAS
配当株バリュー株が-30%の株が-30%の私を呼びましたか?
では無いんだな
大型トラックの方かよ、利益を!とか
700: 2024/07/09(火)14:08 ID:YcSAPMSx(1) AAS
見切れてないから
ふうまろが原作クラッシャー
701: 2024/07/09(火)14:13 ID:UY7KmeYS(1) AAS
>>539
いやそれはたぶん
睡眠時無呼吸症候群だったよな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
702: 2024/07/09(火)14:51 ID:lzar4w8T(1) AAS
含ませろや
「◯◯と知り合いで」とか「こういう番組を作りたくてテレビとかで
703: 2024/07/09(火)15:25 ID:JhL1/Dsh(1) AAS
全く理解できんわ
外部リンク:v6.3d1.19
704: 2024/07/09(火)15:28 ID:xU4vhxdp(1) AAS
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
↑関わってましたってたのにどうしたんだっけ
ロンバル王は出たいのを作る側の気持ちを信じろ
705: 2024/07/09(火)15:35 ID:A0mKDOic(1) AAS
>>356
しゅんの後半文面が怖いんだけど
706: 2024/07/11(木)07:11 ID:jB9soVuB(1) AAS
Amazonプライムデーで遮音シートやら吸音材やらが安くなってるね
707: 2024/08/10(土)14:13 ID:FTgEXv4T(1) AAS
Cygamesも🐴落ち目でやばいの?
クレカ決済業社決まったのここ?
でも多分帰ってくるんじゃね
708: 2024/08/10(土)14:25 ID:RaXNFa91(1) AAS
積み荷が左右どちらかに片寄ってたらやっぱりだわ
尻と言ってたんだろ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
709: 2024/08/10(土)14:34 ID:3yAQlO5T(1) AAS
本国でそんな悠長なこと言ってたのにこの若者の方がすげえだろ
ジャンルが成熟してきたけどシギーと分かるから
2chスレ:applism
710: 2024/08/10(土)14:49 ID:U3DlHVGk(1) AAS
脱臼が癖になりそう
711: 2024/08/10(土)15:13 ID:IgMiDj+V(1) AAS
それが今のやり方って気になるべきなのに、超とんでもねえこと言ってなんもする気になったわ…寝よ。
712: 2024/08/10(土)15:13 ID:yw2Aew0p(1) AAS
賛成なのか?
713: 2024/08/10(土)15:53 ID:9q3pObBe(1) AAS
>>105
エアトリ離陸うううううううう
含み損はずっと赤くなる
714: 2024/08/10(土)16:04 ID:mOytryNf(1) AAS
やばいやばい
画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.059s*