[過去ログ]
☆MIDIオンリー 自作曲聴いてよ スレ☆ (1001レス)
☆MIDIオンリー 自作曲聴いてよ スレ☆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: @@ [] 01/09/21 03:24 ID:pMaAhfHo 要望があるみたいなので、作ってみました。 本家スレ185にて無断公開(藁)された曲です。。。(鬱) 示しがつかないので、公開する事にしました。 88proで、capitalToneのみ(ほぼGM)で作りました。ドラムのみ、音が変わるかもしれません。 http://www3.synapse.ne.jp/akpage/zassou.mid http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/1
921: コピーですが [] 02/03/30 14:35 ID:4B4qHI8n 日本人の魂「君が代」 依頼されて作ったんですが、聴いていただけませんか? 抑揚には特に気を使っています。それっぽく聴こえれば幸いなんですが。 http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0003308.mid http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/921
922: 三菱鉛筆 ◆F.1fSfxg [] 02/03/30 14:43 ID:Rl80kld9 >>君が代 イイ! 毎朝聴いてるのそのまま、いや、よりクリアです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/922
923: 921 [] 02/03/30 16:54 ID:bTykzrCy >>922 ありがとうございます。 音源は「Roland SC-55」です。 システムエクスクルーシブは、GMの後にGSを送っていますので どちらでも再現出来ると思いますが、その他の音源で確認できていないので ちょっと不安です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/923
924: フナムシ [sage] 02/03/30 19:04 ID:x1gmHftn >>921 をぉ、なんか新鮮。 PCの前で厳かな気分になっちゃったよ(w 抑揚もリアル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/924
925: 921 [] 02/03/31 00:28 ID:khnRdnYH >>924 >抑揚もリアル。 抑揚だけは力入れましたので、何よりのお言葉です! ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/925
926: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 00:35 ID:f60tEAPs 誰か、電気の虹のMIDI下さい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/926
927: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 02:28 ID:uR9JwnpX >>921 本物そっくりでブックリした。抑揚とかも完璧だと思う。 欲を言えば最後の有無を言わせぬ力強さがないな。 「こ〜け〜のぉ〜む〜ぅす〜ぅま〜ぁぁで〜」の「で〜」には、 スピーカーがボンボン言うくらいの低音の迫力が欲しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/927
928: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 02:32 ID:i7jlUvYN 大好評だな、君が代。 こういったネタモノ、もっと出してほすぃ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/928
929: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 02:59 ID:uR9JwnpX >>928 北朝鮮の国歌とか知らない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/929
930: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 08:47 ID:RN9/wfCU ガイシュツだった。 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/nkorea.mid ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6544/nkorea.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/930
931: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 08:49 ID:RN9/wfCU >>930 小学校の校歌みたいだ。コレマジ?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/931
932: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 12:03 ID:UD34VxbY http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020331115046.mid アンビエントでしょうか。 スルメみたいに何度も聴くうちにやみつきになる曲、を目指しました。 聴いていただけたら光栄です。 使用トラックは4つで、SC-88pro専用です。 違う音源で聴くとなんかよくわかんないものになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/932
933: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 12:23 ID:79JXjVoA http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020331122113.mid GMだけです。YAMAHA系推奨。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/933
934: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/03/31 18:30 ID:OTCERCnP >>932 上品でいい感じですね >>933 何となくデイヴ・グルーシンっぽいような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/934
935: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/01 13:42 ID:dhKfkS+H ここでこんな質問するのは申し訳ないです、 うざかったら無視して下さい。 手軽に見る事のできる、MIDIを公開してるHPの リンク集のようなものってどこかに無いでしょうか? オリジナル曲でもコピー曲でも良いんです。もし良ければ教えて頂きたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/935
936: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/01 14:52 ID:AQAn+sV+ http://www.dtm.ac/ 好きなもん検索かけて探すがよろし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/936
937: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/01 14:54 ID:qNSGUnGG >>935 オリジナル ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/link/music.html ゲーム音楽MIDIサイト検索 ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~taisho/index2.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/937
938: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/01 16:01 ID:dhKfkS+H >>936 937 ありがとーございます!とっても感謝です!! 早速利用させて頂きます☆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/938
939: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/02 11:13 ID:gy0LJEWD 初めて人に聴いてもらえるように作ったものです MIDIの知識もあまり無く技術的にはかなり稚拙だと思います XG用です http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6159/product/niracha.mid http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/939
940: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/02 13:31 ID:nhXsHPAi >939 すげ〜。知識ないって言ってるわりには、ちゃ〜んと使いこなしてるじゃないですか。 かなりハイレベル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/940
941: 939 [] 02/04/02 13:41 ID:gy0LJEWD >>940 WEBで公開して初めて感想いただきました 聴いてもらえてとてもうれしいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/941
942: 日本の米 [] 02/04/02 17:44 ID:8dL6jKv2 よろしければ聴いてください。 GS音源推奨だけどGMでもある程度大丈夫だと思うっす。 製作環境はSC-D70とSSW6っす。 ロボットバトルっぽいのを目指しました。 http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020402174111.mid http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/942
943: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/02 18:07 ID:pOfUf4Xp >>939 いいねぇ。なんアラビアンって感じで。 古代の冒険って感じを思い浮かべるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/943
944: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/02 21:40 ID:gu7vdb0r >>942 8850で聴きました。何度か感想を書いている者ですが今回も精一杯辛口でいきます。 良かった点 ・ロボットバトルらしい雰囲気は確かに感じられた。 ・ベースとドラムの動き、リズムが上手い。 特にドラムにはかなり慣れているのでは?あちこちでなるほど、と思わせるものがありました。 いまいちと思った点 ・サビ以外のメロディの音量がバックに負け気味。 ・コードが…進行というより、構成音そのものを勉強すべきだと思います。 素直過ぎるというか、もっとバリエーションがあると良いかと。 ・結構生音が入る楽器構成なのにベタ打ちだとどうものっぺりした印象に。 ドラムなどは上手く打ちこめているのにもったいない。 ・メロディが必ずラから入るので単調にきこえる。 ・エンディングにもう一工夫欲しい。 その他 ・SC-D70をお使いなら、もっと音源の特性を活かしていって良いと思います。 まあその分、ここには上げづらくなるんですよね…(汗 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/944
945: 日本の米 [] 02/04/03 00:31 ID:Y7Byn2Xe >>944 批評サンクスコっす。 人から感想をもらう事が少ないのでかなり参考になりました。 自分はベーシストなんで、毎回ベースとドラムは気合入ってるんですけど、 コードの話には結構弱いんですよ。それが見事に見抜かれてましたね。 ともかく、これからも精進します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/945
946: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/03 00:37 ID:RbmwAdsJ >>942 なぁなぁ、あんたの曲を聴こうと思ってDLしようとしたらさ 糞重かったんだけど、なんで? たかが129KBをDLするのに、なんで47秒もかかったんだろ? 普通なら1〜2秒でDL終わるのに(折れADSL) いくら混む時間だからって、時間かかりすぎ。 ちゅーわけで、なんだかDLにパワーを使い果たしたので曲は明日聴きます。 おやすみぃ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/946
947: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/03 01:52 ID:0XO5x9K9 >>946 鯖が悪いのに>>942に文句言ってどうすんの >>942 一言で言わせて貰うと、「物凄いMIDI臭かった」 がんばれ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/947
948: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/03 02:19 ID:tTAWPhtV http://isweb21.infoseek.co.jp/diary/chris_fa/tamuris-xero.MID XG専用です。 MU128/XG-Works 聴いてやってください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/948
949: 948 [] 02/04/03 02:23 ID:tTAWPhtV 書き忘れました。 ジャンルはトランスで、まだ作成途中です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/949
950: 通りすがり [] 02/04/03 02:28 ID:TSKVqJhp >>948 懐かしいなぁ、俺もMIDI始めた頃はよくそんな曲作ってたよ。 特に何もイメージせず作りましたか?それとメロディーらしきものが見当たらないんですけど・・・、 もしかしてアルペジオがメロディー?。 とにかく、メロディー頑張ってつけてもう一度アップしてくれませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/950
951: 948 [] 02/04/03 02:32 ID:tTAWPhtV メロディらしいフレーズは入れない方向で作ってます。 最も、このタイプの曲に合うメロディが思いつかないてのもありますが^^; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/951
952: 通りすがり [] 02/04/03 02:33 ID:TSKVqJhp >>948 それとカットオフでウニウニするよりはレゾナンスでウニウニして方が、 良いと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/952
953: 948 [] 02/04/03 02:43 ID:tTAWPhtV ありがとうございます。 カットオフよりレゾナンスですか… 以前、プロのコンポーザの方と話をする機会がありまして、 こういうジャンルでこういう音を使う場合、どっちを使うべきですか?と聞いたところ、 レゾナンス上げてカットオフを変化させるほうが効果的だ、と言われたのでこうしたのですが… 場合によるみたいですね。 感想、批評、重ね重ねありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/953
954: 通りすがり [] 02/04/03 02:44 ID:TSKVqJhp >>948 ようはコメントしようがないんですよ(苦笑) ピアノにもディレイがかかってた方が良いですよね。 あとアクセントにオーケストラヒット入れるとか、どうでしょう? 一応自分はオーバードライブギターあたりのメロディーがなんとなく浮かんで来ましたが、 皆さんどうでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/954
955: 通りすがり [] 02/04/03 02:51 ID:TSKVqJhp すまん、また書きこみが重なった見たい。 >以前、プロのコンポーザの方と話をする機会がありまして、 >こういうジャンルでこういう音を使う場合、どっちを使うべきですか?と聞いたところ、 >レゾナンス上げてカットオフを変化させるほうが効果的だ、と言われたのでこうしたのですが… >場合によるみたいですね。 これは音楽にもよるよね。 やっぱ合わないものは合わない!最終的に自分の耳で確認してどちらが効果的かよく確認して見ないとね。 それとやはり音のバランスですね、耳障りな音はやはりNGですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/955
956: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/03 05:11 ID:2TdW/6U+ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017778275/l50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/956
957: @@ [0] 02/04/03 05:15 ID:2TdW/6U+ 操作間違えた。 >>956新すれ立てました。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017778275/l50 >>911うっかり見落としてましたスマソ 酔った勢いでネタで作ったやつでした(ワラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/957
958: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/03 08:42 ID:LfUyntYD >>948 BGMやシューティングゲーム向きだね。普通にいいよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/958
959: 939 [sage] 02/04/03 11:30 ID:WQ3Acc4B >>943 感想ありがとうございます 私も冒険していてその風景が浮かんでくるようなのを目指してます >>942 ドラムとベースがかっこ良かったです 私もベーシストなのでコードについては良く分かってないです。 感でコード付けてたりしますし 自分の6HIT/dayのサイトで晒しても感想貰えないので このスレ(・∀・)イイ!! 新スレ立ったのでsage http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/959
960: 日本の米 [sage] 02/04/03 14:48 ID:/35Zb4QK 942です。 聴いてくれた皆様ありがとうございました。 コードとかスケールの勉強に励むっす。 あとインサーションエフェクトの使い方も修行中。 あー、道は険しい… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/960
961: 948 [] 02/04/03 16:03 ID:tTAWPhtV >>958 感想ありがとうございます。 そうですねぇ…確かにBGM的な感じがありますね。 と思ってライブラリあさってみたらnamcoのR4の曲にこんな感じのがありました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/961
962: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 00:27 ID:3xpR1SPM (;´Д`)新スレたってるがあえてこっちに、、 マターリ系。QuickTime5(GS)推奨ダーヨ http://www.infoibis.ne.jp/~asadon/midi/insto2.mid http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/962
963: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 00:57 ID:1v0sLG0P http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020405005613.mid 初めて投稿します。批評をください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/963
964: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 01:24 ID:59eml1w7 >963 旋律はすばらしい! 申し分ないです。 批判は、MIDIの技術をもっと活用しましょうというところですね。 PanやRiverbを使えば曲全体が広がりを持ったり臨場感が出てきて、 さらに良くなるとおもいます。 旋律の良し悪しは才能が大きいけど、MIDI技術は やればやるほど上がるからがんばってください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/964
965: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 08:41 ID:2eBivZSn >>962 ピアノのベシロティ調整するとうまくいくと思うよ。 あとホールドペダル使うといいよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/965
966: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 12:49 ID:IPuNlR73 >964 ありがとうございます!感涙です。 貧乏学生でフリーソフトしか使えず、何分まだDTM暦も浅いので、知識がないので、 DTM板や雑誌などを見て、段階的に上達していきたいと思います。 あ、でももう受験生か・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/966
967: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/05 13:42 ID:IPuNlR73 966=963です。すみません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/967
968: 964 [sage] 02/04/05 14:15 ID:59eml1w7 >966 ガンバレ! 良いのが完成したらまた聞かせてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/968
969: 962 [sage] 02/04/06 11:59 ID:Cqllv8P5 >>965 サンクス 肝に命じるよYO ベロ、、やはりめんどくさっちゃだめか、、(;´Д`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/969
970: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/07 16:36 ID:Vc3wmUq2 DTMの書籍関連でオススメな物があったら教えていただけませんか? 2年くらいやってるんですが、いまだによくわからんことだらけで困ってるんです・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/970
971: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/07 19:42 ID:/w/DXrfY >>970 書籍よりもDTM関連のホームページ見たほうが良いと思うよ あとは誰か同じことしてるネット友達を見つけること。もしくはここで質問(w 書籍っていうか雑誌ではPC Musicは丁寧に解説してくれるからお勧め。無料雑誌です。 ※無料より有料が良いとは限りません(ww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/971
972: 名無しサンプリング@48kHz [] 02/04/07 20:36 ID:vS6wJpJc >>970 何を知りたいかにもよるけど、>>971の言ってることも一理ある。 ただ、コードについては最低1冊は買っておくと便利かな? 薄い本で、作曲入門とかコード入門とかいうやつ。 もし、ばりばり曲を作れるレベルなら、実践コードワーク(リットーミュージック)あたり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/972
973: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 10:56 ID:K95FxNw3 ∧_∧ ( ・∀・) ニヤニヤ ( 1000 ) | | | (__)_) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/973
974: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:09 ID:OIcYUzFJ test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/974
975: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:13 ID:K95FxNw3 test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/975
976: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:15 ID:6M0IwjrA test http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/976
977: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:15 ID:6M0IwjrA est http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/977
978: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:19 ID:OIcYUzFJ tet http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/978
979: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:21 ID:K95FxNw3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/979
980: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:23 ID:6M0IwjrA http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/980
981: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 11:31 ID:K95FxNw3 981 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/981
982: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 12:03 ID:IxElBbjg 982 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/982
983: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 12:07 ID:OIcYUzFJ 983 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/983
984: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 12:14 ID:6M0IwjrA 984 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/984
985: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 12:25 ID:K95FxNw3 985 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/985
986: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 12:44 ID:IxElBbjg 986 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/986
987: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 13:11 ID:OIcYUzFJ 987 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/987
988: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 13:13 ID:K95FxNw3 988 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/988
989: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 13:22 ID:6M0IwjrA 989 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/989
990: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 13:56 ID:RoXBs/c+ 990 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/990
991: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 14:50 ID:OIcYUzFJ 991 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/991
992: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 14:54 ID:K95FxNw3 992 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/992
993: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 14:59 ID:6M0IwjrA 993 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/993
994: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:01 ID:IxElBbjg 994 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/994
995: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:04 ID:5vy1mSul 995 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/995
996: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:04 ID:OIcYUzFJ (・∀・)アト4!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/996
997: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:04 ID:OIcYUzFJ ∀・)アト3!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/997
998: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:04 ID:OIcYUzFJ ・)アト2!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/998
999: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:05 ID:OIcYUzFJ サッ )彡 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/999
1000: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 02/04/08 15:05 ID:wFj+iMQW hore http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*