( ^ω^) vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net (161レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2019/07/13(土)22:19 ID:aLz9b4VQ(1) AAS
警視正ら5人「贈与報告書」提出せず 警官執筆料問題 報酬5000円以上に義務(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

警察庁と17道府県の警察官が、昇任試験の対策問題集を出版する「EDU−COM」(東京)から1億円を超える原稿執筆料を受け取っていた問題で、福岡や北海道など5道府県の警視正ら5人が、
国家公務員倫理法で提出が義務付けられる「贈与等報告書」を提出していなかったことが、西日本新聞の調べで分かった。
確認できた未提出分は少なくとも49件、計約660万円に上る。同法は、課長補佐級以上の国家公務員が5千円以上の報酬や物品を受け取った場合、任命権者などへの報告書の提出を義務付けている。

8日の衆院内閣委員会で共産党の塩川鉄也氏が一連の問題を追及した。警察庁の中村格官房長は「国家公務員には贈与等報告書の提出が義務付けられており、手続きがきちんと行われているかも事実確認している」と述べた。

 国家公務員倫理審査会事務局によると、同法は1990年代に官僚が業者から過剰接待されていたことが社会問題になったことを受け、透明性を高めるために2000年に施行された。報告書を提出しなければ懲戒処分の対象となる。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s