初めて犬を飼いたいのですが… (43レス)
上下前次1-新
1(4): 2024/09/29(日)11:16 ID:Ghmz5lhn(1/2) AAS
今年20歳になり、両親の許可を得たので人生初めてわんちゃんを飼いたいと考えてます。
出来れば保護犬 譲渡会などで引き取りたいけど、親も猫しか飼ったことなく全員もれなくビギナーなので大人しくペットショップでお迎えするべきですかね?
2: 2024/09/29(日)11:19 ID:Ghmz5lhn(2/2) AAS
我が家のペット遍歴は
屋台で取った金魚のたけたろう
弟が釣ってきたザリガニのずわい
うさぎ(ホーランドロップ)のむぎのすけ
の計3匹です
3: 2024/09/29(日)12:02 ID:TwGLbvKC(1) AAS
うちは犬飼うの初めてだったので、保護犬や譲渡会は避けたわ
なんか素人が手を出して良いものではないように感じて
4: 2024/09/29(日)14:54 ID:RyqfCokI(1) AAS
「その保護犬・保護猫は一体どこから?」杉本彩が伝える悪徳動物ビジネスに騙されない方法
ペットショップからではなく「保護犬・保護猫」をと考える人が増えてきている。
一種のブームともいえるほど、保護犬・保護猫という言葉は定着した。
しかし、その影でブームを巧みに利用し、繁殖業者から、繁殖引退犬猫などを引き取り、
保護犬・保護猫と称して里親さんを募集する“保護ビジネス”“下請け愛護”と呼ばれる新しいペットビジネスが登場している
外部リンク:gendai.media
保護犬猫活動してると自称しペットショップやペットショップを犬猫買う人を非難してる奴ってのは
省1
5: 2024/09/29(日)15:58 ID:Zdlak29x(1) AAS
保護団体を批判する人の正体→ペットビジネスを展開する資本家とペットショップで犬猫買ってしまった人々
6: 2024/09/29(日)16:01 ID:XYEt2pbm(1) AAS
犬猫買うならペットショップで高級ブランド品を買った方が良いですよ
高い金出して買ったモノは心情的に捨てにくくなりますから
汚い雑種を買う貧乏人はアタマも悪いから飽きたら平気で捨てます
保健所で殺処分される犬猫の大半が雑種の子供です
7: 2024/09/29(日)16:36 ID:0bgn+peT(1) AAS
ペットショップで売ってる犬猫が高級ブランド品ってwどこでも売ってる量産品じゃん
8: 2024/09/30(月)22:05 ID:9QnBD7lD(1) AAS
保護犬はトラウマ抱えた子が多そうでなあ
保護犬活動自体は素晴らしいと思うけど、犬を飼い慣れた人でないと難しいのではとも思ってしまう
9(1): 2024/10/02(水)08:09 ID:fjTVqfLc(1) AAS
犬種を決めて、ブリーダーさんを探してみたら?
親犬を見ることができれば成長した姿も想像できるし、その犬種の性質や育て方について詳しく聞くこともできるよ
10: 2024/10/02(水)13:13 ID:h2q3EdeC(1) AAS
俺もブリーダーサイト(みんなのブリーダー)で探したわ
保護犬は難しそう、ペットショップは闇深そう
なのでブリーダーさんから買うのが一番だろうと思って
>>9さんの言う通り、親が見れるから大人になった姿が想像しやすいし、困った時に相談も出来るし
11: 2024/10/03(木)08:13 ID:yMv+kCWL(1) AAS
飼いたいけど平日10-12時間の留守番は厳しいですかね?
12(1): 2024/10/03(木)11:22 ID:2DD7445F(1) AAS
海外では4時間以上の留守番は虐待とみなされ処罰されます
日本では12時間以上留守にしても全く問題ありません
犬にとってどちらが幸せかよく考えてください
13: 2024/10/03(木)12:06 ID:vjUlhRGM(1/2) AAS
庭に繋いでるだけで虐待扱いしてくる愛誤が近隣を徘徊していなければ大丈夫です。
14: 2024/10/03(木)15:21 ID:G/bMjV4c(1) AAS
>>12
海外ってどこ?
カルフォルニア州では24時間放置で虐待だけど
15: 2024/10/03(木)17:14 ID:atOTsKRe(1) AAS
一般的には四時間以上留守番させるのは好ましくないとされています。
スイスやドイツでは十時間以上の留守番は虐待とみなされます
スウェーデンでは五時間以上の留守番はさせてはいけないという法律があります。
動物愛護後進国の日本では好きな犬種を好きなように飼って問題ありません。
16: 2024/10/03(木)18:41 ID:vjUlhRGM(2/2) AAS
4時間で虐待扱いになるのはどこですか。
17: 2024/10/04(金)20:40 ID:xVmcebkC(1) AAS
両親共に犬を初めて飼うならパピーの暴れっぷりとトイレを始めとした躾は結構大変かな
保護犬も希望なら自分の飼う環境に合うワンコと出会えるまでゆっくり気長に探すのもアリ
狂犬みたいなのも居るだろうけど近所の保護犬出身は皆良い子さんですよ
18: 2024/10/06(日)02:19 ID:sQvA+ZCt(1) AAS
エアデール・テリア飼え
19: 2024/10/07(月)01:32 ID:X6/6hDyj(1) AAS
>>1
猫なら里親 譲渡会経由でも問題ないとは思うが
犬は 成犬になったときの大きさ 性格が子犬時代は特にわかりにくいから
こんなはずじゃなかったって事になりかねず
特に初めて犬を買う人にはおすすめしないかなぁ
20(3): 2024/10/10(木)20:33 ID:3U5U8O4+(1) AAS
自分も犬飼いたいんだけど番犬がほしい
庭に大きい小屋があるんだけどそこで甲斐犬って飼える?
21: 2024/10/10(木)22:54 ID:SPGObG61(1) AAS
>>20
甲斐犬なんてダメだ
エアデール・テリア飼え
22: 2024/10/10(木)23:22 ID:1oy5Z1t7(1) AAS
ごめん顔が好みじゃない
23: 2024/10/15(火)14:15 ID:2DyhrZmx(1) AAS
地域にもよるけど、保護犬も迷子で直前まで飼われてた子が多いから、保護犬=飼いにくい、ってわけでもないよ。脱走対策だけはどこも厳しく言われるけど。
初心者なら5歳くらい~の落ち着いた成犬さんがおすすめなんだけど、苦労の多い子犬を欲しがる人が多いから、競争率も高いんだよね…。
色んな譲渡会に足を運んでみて、気の合いそうな団体があれば、ボランティアからはじめてみてもいいかも。
24: 2024/10/16(水)12:18 ID:4iTfVYUh(1) AAS
外部リンク:youtube.com
25: 2024/10/16(水)16:50 ID:O3eMq87f(1/2) AAS
初めてなら信頼できるブリーダー見つけて、2ヶ月とかの子犬じゃなく、6ヶ月ぐらいになって安くなったのが、飼いやすいです。いずれにしてもトイレのしつけとか、根比べだから、無理とかいって捨てないように。もう初めてでどうしようもないなら病院とか訓練所とかいろんなとこでやってる、しつけ教室に通えばなんとかなる。
26: 2024/10/16(水)16:53 ID:O3eMq87f(2/2) AAS
ブリーダーは五年近くはやってて、ミックスとか繁殖してない、正統派のを探すこと。ちゃんと見に行って、環境みて、親犬みて、ちゃんと飼われてると思えばオーケー。
27: 2024/10/22(火)12:58 ID:/Ay/4skB(1) AAS
犬も人間も遺伝が全て
ブービェデフランダースなら
言葉が理解できるので教えれば
直ぐに理解できる
28: 2024/11/06(水)23:06 ID:5anO0rcs(1) AAS
私もみんなのブリーダーで犬をお迎えしました!
みんなのブリーダーは最低価格8万〜300万以上とかあるので種類と価格帯で調べたらわかりやすいかも。
トイレのしつけはトイレ学習シーツとか売ってるからいいかも
29: 2024/12/02(月)00:56 ID:uKK6uPUJ(1/3) AAS
>>1
ペットショップはどんなとこから仕入れてきたのかわからないから、ブリーダーから買うのがいいと思う。親の性格なんかも見て。
あとブリーダーさんにもよるけど飼育上の悩みを質問出来るのがいい。
30: 2024/12/02(月)00:59 ID:uKK6uPUJ(2/3) AAS
>>20
人を噛むのがある意味デフォみたいな犬種やで。
御し切れる自信か超経験者が近くにいないなら厳しそうやぞ。
31: 2024/12/02(月)01:00 ID:uKK6uPUJ(3/3) AAS
長毛種はウンコつきまくり?
32: 2024/12/10(火)02:07 ID:kL1Uw8Yk(1) AAS
チワワでいいね
バカ犬はあんたにあうよ
33: 2024/12/31(火)13:40 ID:R25il/Ex(1) AAS
20歳で犬なんか飼わない方がいい。
他に何にも出来なくなる。
34: 01/04(土)23:26 ID:Z1PDRq+6(1) AAS
駅の入り口に小型犬連れたジジイがいつもいるんだけど
誰かの迎えじゃなく単に注目されたいだけで来てやがる
犬、帰りたがって外向いてるし
35: 04/19(土)16:41 ID:pQ4F5dnO(1) AAS
保護犬のセンターとか保健所の機関とかの譲渡の条件を調べたら厳しい
収入証明の年収制限、単身者は不可、居住環境の制限とか貯蓄額の制限もある
36: [s a g e] 04/23(水)08:16 ID:d0sP5g7v(1) AAS
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
37: 04/30(水)09:37 ID:DOAZ9c7o(1) AAS
今は自転車で曳き運動はだめなんですか?
またエアコンの24時間稼働の中で一年中育てなきゃ駄目ですか?
日本犬はドッグランは場所により利用不可なんですよね
38: 05/01(木)04:58 ID:fLBF3TR7(1) AAS
犬を飼う前になんらかの方法で正常な知能や普通人と同じ社会常識を会得したら?
39: 05/08(木)11:48 ID:97lmnerj(1) AAS
ネコにしとけ
犬はプライベート時間が全然なくなる
文字通り「ぜんぜん」なくなる
金も年間20万円必要
10才まで生きるとして200万円は下らない
40: 20 05/08(木)12:48 ID:wbwmfcic(1) AAS
猫飼い始めた、散歩ないのが助かる
毛とトイレは面倒だなと思う、でも毛は犬より楽だよね
小型犬は猫とわりと近そう
41: 06/10(火)07:08 ID:GHlQzpQ0(1) AAS
犬猫の小便臭いペット可ホテル
42: 06/10(火)07:44 ID:E6cqBCC2(1/2) AAS
>>1
どうしても保護犬などは金銭的時間的余裕のある方でないと病気や精神的な不安のある子が多いと思われます。まだ二十歳でしたら信頼できる様なブリーダー様がよろしいかと思います 保険も保護犬ですと入りづらい年齢な場合がありますので
43: 06/10(火)07:45 ID:E6cqBCC2(2/2) AAS
>>1
どうしても保護犬などは金銭的時間的余裕のある方でないと病気や精神的な不安のある子が多いと思われます。まだ二十歳でしたら信頼できる様なブリーダー様がよろしいかと思います 保険も保護犬ですと入りづらい年齢な場合がありますので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s