[過去ログ] 動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い (796レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 熊殺しALIVEはナチス! [sage クマー] 2012/06/15(金)21:12 ID:JU2hkTdy(10/10) AAS
世界生物会議ALIVE(代表ふさこ)がこのようなバッシングを20年以上続けてきた為、
(バッシングの内容は割愛したものが多々あるが、署名活動をしたり、マスコミの前で抗議活動をし取材させたりと、枚挙に暇が無い営業妨害)
秋田・八幡平クマ牧場は客足が減り、経営が悪化し、電気代も滞るようになって廃業を予定するほどとなった。

それが遠因で、従業員2名が羆に食い殺され、羆は6頭も射殺され、残った2人は業務上過失致死で逮捕され、
秋田県が責任を負わされてクマの飼育費を10月まで捻出するが、これ以上の費用の捻出は市民の税金である為、難しい。

北秋田市の市営のクマ牧場にツキノワ6頭、他動物園もツキノワ2-3頭、ヒグマ1頭がいくかもしれないが、
20頭程度のヒグマはそのままである。
省7
698: 2012/06/16(土)23:17 ID:vpUgHM0P(1) AAS
>>674
猫の登録制を盛り込んだ杉並区の猫条例をつぶしたのは愛護(愛誤か?)
じゃないのか?
699: 熊殺し「地球生物会議ALIVE」はナチス! [ふさこはヒトラー!] 2012/07/19(木)22:52 ID:AJ9L6bNq(1) AAS
調べたら、
世界には、動物飼育施設を所有している動物保護団体が複数、数十カ国にある。

ではなぜ日本には無く、なぜ潰れたクマ牧場のクマたちは死なねばならないのか?

閉鎖は、経済的な理由ではなく、
動物愛護団体に大々的にバッシングされたから、閉鎖せざるえなくなったのだ。
攻撃した人間は責任を持って、クマを飼育せねばならない。
700: 熊殺し「地球生物会議ALIVE」はナチス! [ふさこはヒトラー!] 2012/07/21(土)03:12 ID:gaR43tsz(1/2) AAS
現在、定山渓と八幡平のクマ牧場のクマを虐殺しているALIVEさんが、
さらに動物園を困らせる為に環境省にコレを付け加えろと、パブリックコメントを募集しています。
因みに、動物園が主体的に、希少動物の減少を招いたことはありません。
他に大きな原因(開発・狩猟・餌の減少など)があり、それを規制しなければ人類の福祉に役立ちません。

「また、家畜化されていない野生由来の動物の飼養については、動物の本能、
習性及び生理・生態に即した適正な飼養の確保が一般的に困難なことから、限定的であるべきです。」
外部リンク[html]:alive-net.cocolog-nifty.com
省4
701: 熊殺し「地球生物会議ALIVE」はナチス! [ふさこはヒトラー!] 2012/07/21(土)03:35 ID:gaR43tsz(2/2) AAS
クマ牧場では、クマは長生きします。

ALIVEさんが、やり玉に挙げていたクマ牧場に、のぼりべつと、阿蘇がありますが、
そのどちらも「クマさんの国内最高齢記録」を持っております。これは以外に知られていませんが。

のぼりべつは30歳を超えたエゾヒグマが何頭かいます。人間で言うと80歳を超えています。
阿蘇はホッキョクグマで最高齢記録を作りました。
どちらも昔ながらの飼育スタイル(飼育設備)で、見物者が餌を投げ与えてよい環境なのです。

実に、動物愛護団体さんが言うことが、事実に反しているか典型ですね。
702: 熊殺し「地球生物会議ALIVE」はナチス! [ふさこはヒトラー!] 2012/07/30(月)19:10 ID:JabUScnY(1) AAS
八幡平のクマの安楽死を求める動物愛護団体・一覧

Alertis- fund for bear and nature conservation (アラティス:クマと自然保護の基金)
Animal Asia Foundation (アニマルズ・アジア・ファンデーション:アジア動物基金)
Free the Bears (フリー・ザ・ベアズ:クマの解放)
World Society for the Protection of Animals (世界動物保護協会)
Asian Animal Protection Network (アジア動物保護ネットワーク)
Animal Guardians (アニマル・ガーディアン)
省7
703: 2012/08/10(金)23:19 ID:gzUpFG7c(1) AAS
動物愛護法改正デモと署名のお願い★
外部リンク[html]:ameblo.jp

懲りずにまたやるのかw
704: 2012/08/11(土)00:28 ID:pjWRSAsT(1) AAS
前回あれだけ大儲けしたからな
705: 2012/08/15(水)21:50 ID:IDE3DENa(1) AAS
またヴァカなアライブが、愚かな新聞記者が書いた寝言で浮かれているw
ヒクイドリが危険なわけねーだろ。
ネット情報しか知らない新聞記者のタワゴトを真に受けて、大騒ぎするのがアフォなアライブなんだべ。
外部リンク[html]:alive-net.cocolog-nifty.com
706: 2012/08/16(木)15:46 ID:x2T+N93R(1) AAS
ペット屋がドル箱の8週齢以下販売を諦めるとは思えん。
罰則規定も無いので値段を吊り上げた裏売買が流行るとみてる。

というか、何時からここは、クマ板になったんだ。
707
(1): 2012/08/19(日)22:47 ID:MjV/afbj(1) AAS
Twitterリンク:star_light_die

STAR_LIGHT_FUCK
この画像最高♪首吊ってる犬がキモヲタだったらもっと良いのにな笑
犬っころ一匹でいちいち拡散とか大概にしろゲス共 pic.twitter.com/FAtcVOiY

【ネット上で動物虐待犯罪を見つけたら!!】
外部リンク[html]:www.iajapan.org
708: 2012/08/19(日)23:11 ID:PEYc/YiT(1) AAS
>>707
数ヶ月前に某放送作家が拡散して大騒ぎした画像がまた流行ってるの?
5年くらい前のマレーシアの画像だったっけ
709: 2012/08/28(火)19:29 ID:7IRF0QXX(1/2) AAS
改正案が通過あげ

動物愛護法改正案が通過=子犬・子猫の販売規制―衆院
時事通信 8月28日(火)13時19分配信

 衆院は28日の本会議で、
子犬・子猫の販売規制などを柱とする動物愛護管理法改正案を全会一致で可決した。
同改正案は超党派による議員立法。
 同改正案は、子犬・子猫を早期に親から引き離すとかみつくなど問題行動を起こしやすいとして、
省4
710: 2012/08/28(火)19:33 ID:7IRF0QXX(2/2) AAS
補足

 インターネットなどで販売する際、対面での説明や現物確認も義務付けた。

ネット鰤田舎鰤逝ったああああああああwwwwwwwwww
711: 2012/08/28(火)19:53 ID:fOlAt+ay(1) AAS
問責決議案で参院大荒れの中で粛々と可決に胸熱
712: 2012/08/29(水)08:57 ID:mLaDus45(1) AAS
生後56日以下の子犬や子猫 取引禁止へ法改正
2chスレ:dog
713
(1): 2012/08/30(木)11:11 ID:tSKLszyh(1) AAS
実験犬シロのねがい 未公開のシロ・エリーの写真を使った動画が公開されました。多分ネット上では一度も出たことのない実際の写真が何枚も使われています。
外部リンク:helpanimals.jugem.jp

ハロー出版社による動物実験削減・廃止の想いが込められた映像になっています。
ぜひ、みなさんのブログ、HPで埋め込みやご紹介などお願いします。
714: 2012/08/30(木)14:11 ID:/S61sQsG(1) AAS
>>713
脊髄切断してるのに、なんでシロは立てるの?
なんかおかしくないか? その動画。
715: 2012/12/11(火)18:41 ID:+B9KliS8(1) AAS
第二種動物取扱業に国籍条項が必要だと書いて送った
716: 2012/12/12(水)18:51 ID:lITiS/eq(1) AAS
愛護団体の相当な強い圧力により実店舗を持たない
素人犬屋が淘汰されるんかWW
こいつら必死に犬売った銭貯金し実店舗構える夢見てるぞWW

まともな思考をしていれば実物を見ることはできるショップ購入より
ネット通販で犬を迎えた飼い主の方が犬手放すケース多いしな
相性は人間のオスメスと同じく大事なこった
現にネットで知り合ったカポーはすぐ別れている
717: 2012/12/13(木)13:41 ID:L4hLOKhQ(1) AAS
手放すケースが一番多いのはそこらで増えた子犬子猫をもらってきた場合ではないかと
718: 2013/03/22(金)18:00 ID:gtRe1LRK(1) AAS
【海外】動物愛護団体PETA、犬猫1600匹を殺処分…「安楽死は道端に捨てられたり、病気のまま飼われるより人道的」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363942054/
719
(2): 2013/03/26(火)06:45 ID:EWcnVI7m(1/2) AAS
ペットショップやブリーダーが行っている犬猫販売と、それに伴う殺処分問題については、
全国にある動物保護団体が結束して、血統書付きの犬や猫の販売は全て予約制、
無料にしたらペットショップでの犬や猫の販売が無くなる(売れなくなる)かもしれないなと思います。
そうなれば、誰も高いお金を払って悪徳ブリーダーや悪徳ペットショップから買うことも無くなるでしょうし、
全て予約制にすれば思いつきで買うことも無くなるでしょうね。
720
(1): 2013/03/26(火)07:00 ID:EWcnVI7m(2/2) AAS
あとは、保護した犬や猫を優先的におすすめするということでしょうか。
犬や猫をモノとしか見ていないブリーダーやペットショップでの犬や猫の販売が無くなれば、
何とでもなるでしょう。
721
(1): 2013/03/26(火)11:09 ID:tyryCKoH(1) AAS
>>719 >>720

それで一体何が解決するの?
犬猫の流通がペットショップやブリーダーから動物保護団体に変わるだけじゃないの?
金銭のロジックで動く鰤やショップの方が無駄な命(笑)を出さないんじゃないのかね?

> 全国にある動物保護団体が結束して、血統書付きの犬や猫の販売は全て予約制、
> 無料にしたらペットショップでの犬や猫の販売が無くなる(売れなくなる)かもしれないなと思います。

野良猫ですら数万円の金をとって事実上販売している動物保護団体なのに、むりっしょ。
722
(1): 2013/03/26(火)12:46 ID:GcXA7QuE(1) AAS
新品を育てて「家族」とやらにするのが「流行り」なんだから、中古はもらい手ないだろ。
古伊万里を愛でるみたいに、老犬や老猫を愛でるのが「通」みたいな流行りでも来たら、
保健所犬猫も、もらい手できるかもな。
723
(2): 2013/03/27(水)16:45 ID:lRqcTRQY(1) AAS
>>721
貴方は問題の本質が理解出来ていないようですね。
一度、朝日新聞出版の『犬を殺すのは誰か ペット流通の闇』という本を読んでみて下さい。
また、野良猫を数万円で売っている動物保護大体など聞いたことがありません。
そういう嘘は控えたほうが良いのではないでしょうか。貴方の品性が疑われますよ。

>>722
それは、貴方に利他的な考えが無いからでしょう。良く人にそう言われませんか?
省3
724: 2013/03/27(水)16:53 ID:cdX3DHoN(1) AAS
動物保護大体では無くて、動物保護団体です。
失礼しました。
725
(1): 2013/03/27(水)21:17 ID:pjjBofMy(1) AAS
>>723
問題の本質ってなんでしょ?
もったいぶらずに教えてよ。
あと、継続的に飼い主募集している鯔で完全無償って珍しくね?
不妊手術やワクチン代と称して金銭要求したり、入会金と年会費の支払いが義務とかそんなの普通に行われてるでしょ?
金取るのがダメって言ってる訳ではなく、「無償」で譲渡ってのが無理って言ってるんだが。
726: 2013/03/28(木)01:52 ID:TKSQx3kZ(1) AAS
出てくりゃ大嘘>>723だからな。
愛誤は何もできないどころか、問題を拡大するばかり。
どこの国に老病犬猫を引き取る人間が多いんってんだよ。阿呆が。
利他的も何も趣味なんだから利他的になるわけないだろ。
ホンマ阿呆だわ。
727: 2013/03/28(木)03:05 ID:4oq6FvX6(1) AAS
>>725
問題の本質=不可能なのに、愛誤が全ての犬猫を救おうとすること。
728: 2013/03/28(木)12:55 ID:M3wcUj8q(1) AAS
ようするに保護団体や鯔の本当の正体を知らない情報が偏った人なんでしょ
そんで朝日の怪しげな本を読んで影響されてドヤりたくなっただけなんじゃないの?w
729: 2013/03/28(木)13:22 ID:uvHRWlv2(1) AAS
野良猫一匹7万円
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322232683/113
ここは里親になるのに会員登録必須だから上記に加え年会費1万円の支払い義務が一生続く

続きは専スレで
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1340677363/
730: 2013/03/28(木)21:48 ID:YKmkJUu3(1) AAS
今夜再放送。お見逃しなく。

BS世界のドキュメンタリー 第7回 もう一度見たい!世界のドキュメンタリー 
「続・犬たちの悲鳴 告発から3年」
BS1  3月29日(金)午前0:00〜0:49(※28日深夜)
イギリスでの犬の繁殖と遺伝病のまん延について告発し、大反響があった
ドキュメンタリーの続編。あれから3年がたち、状況に変化があったのかどうかを
確認しようと再び関係者への取材を行う。獣医師会やブリーダー団体は、
省5
731: 2013/05/08(水)21:15 ID:fNbNSlX0(1/2) AAS
昨年のパブコメの結果が出てるぞ。
おまいらの要求は反映されてるか?
732
(1): 2013/05/08(水)21:15 ID:fNbNSlX0(2/2) AAS
URLはここな。
外部リンク[php]:www.env.go.jp
733
(1): 2013/05/08(水)23:05 ID:JH1+cOJQ(1) AAS
業者側、愛護団体側、どちらの側にも詐欺師・悪党がいる。
まずは、これら悪党を駆逐できるような法体制の落とし所はないものか?
734: 2013/05/09(木)00:50 ID:HEDqDmgD(1) AAS
>>733
詐欺師なら詐欺罪で捕まりますよ。
まずは告発して見ては?
735: 2013/05/09(木)12:41 ID:oZhrfSKM(1) AAS
AAですら詐欺は認められなかったんだから無理w
736: 2013/05/09(木)19:23 ID:u1B/TCnc(1) AAS
シティテラス成増のバカ犬うるせええええ
ちゃんとしつけろよ
飼い主も屑
737: 2013/05/15(水)13:31 ID:VGv2rYm5(1) AAS
>>732
マイクロチップは段階的にまだ無理だとしても
生後56日の犬猫を親から引き離して売るのも続行?営業時間中ずっと展示するのもそのまま?
しかも理由が事業者の対応できる範囲内って甘すぎだろ環境省
やっぱ業者の圧力?そもそも国民の関心低いのが問題か
でもマスコミも率先して取り上げないってことはつまりお察ししろということか

なんかパチ屋や風俗と同じ臭いすんな、日本の暗部というか癌というか
省1
738
(12): 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5cl3gTKC(1) AAS
第二種動物取扱業に登録したくない愛誤団体に朗報!
「譲渡」と呼ばずに「養子縁組」と言い換えるだけでおk
ソース://twitter.com/yamanekoann/status/352322375221657602
739
(4): 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:yCPTw/ML(1) AAS
どんなに法律を作っても、人間がダメなんだからダメ。
今日も定点回収の日時の問い合わせの電話があった。

理由は「近所に居ついたノラ猫さんが産んじゃった」っていうのと
「息子夫婦と同居するにあたって、今まで番犬として飼っていたワンコを処分したい」っていうの。

前者の方の電話は「市内の伝言板に載せて、ギリギリまで飼ってくれる方を探しますね」と言ってくれたけど
後者の方は「とにかく良く吠えるから番犬としては優秀なんだけど、孫が怖がってしまってどうしようもない」んだって。
「しつけ教室とかありますから、そちらでもう一度ワンコをしつけて、一緒に住むことはできませんか?
省10
740: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:h752P1VN(1) AAS
そういうのは、飼い主自身に殺させろ。
懲りて、二度と飼わないだろう。
小便垂れ流して行く飼い主も躾けできないなら、自分で殺せ。迷惑だ。
741: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:N3JB5ekr(1) AAS
AA省
742: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BCXaoa28(1) AAS
>>739
>そういう事を鰤やペットショップや愛護団体の人達は何故伝えないの?
ショップや保護団体から貰われる犬なんざ全体の一割にもならないっしょ。
残り9割がたはご近所さんで産まれたとか捨てられてたとかで
そんな説明あるほうが奇跡じゃね?
743
(1): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5GVO8zFH(1) AAS
ロングリードも禁止して欲しい
744
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tFgJu61F(1) AAS
>>743
根拠は?
745: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jC9vY9hw(1) AAS
>>744
要望に根拠を求めてどうするよ?w
聞くなら理由だろうし、理由ならちょっと想像力を働かせれば分かるだろ。
746: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F5cK7Evs(1) AAS
>>719
ブリーダーやペットショップから貰った犬猫をショップ並みの価格で転売する愛誤が急増しているのは確か。
個人情報は流出しまくり、恐喝持続営業は当たり前、鯔といえば無償で一時預かりや支援ウハウハ。
過去何人も逮捕されようが今後も愛誤は増えまくる。

動取は前科持ち禁止、愛誤も同様+国家試験で免許制にしなきゃ根本解決なんかできるわけない。
747: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:avN2B5/T(1) AAS
愛護団体は9月1日から10月30日までの間に第二種動物取扱業の届け出をしないといけないんだが
果たして何%の団体が真面目に守るか見もの
>>738みたいな抜け道もあるし届け出る団体は1割にも満たないだろうな
748: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8rHDlPpV(1) AAS
優良ボランティアを標榜するなら当然届け出るはずだがねえ。
そうはしないんだろうね。
749: 2013/09/02(月)09:18 ID:lfdon3cI(1/2) AAS
ペットの命守って 動物愛護管理法が改正
http: //tanba.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=1689

この団体は知らんが純粋に動物を救う目的で活動してる団体は真面目に申請して規制を受け
金儲けを目的としている団体は>>738の方法で回避して野放し

正直者が馬鹿を見る制度
750: 2013/09/02(月)11:43 ID:LOVjY18X(1) AAS
有名どころが率先して脱法行為を公言するんだもんなあ
動物福祉向上の模範となるべきなのにひでえ話だ
751: 2013/09/02(月)13:46 ID:lfdon3cI(2/2) AAS
第二種動物取扱業申請しないと公言してる団体は今のとこヤバ猫だけ?
他にもあったら晒しキボンw

ヤバ猫のツイッター見て真似る団体は多いだろうな
752: 2013/09/03(火)13:36 ID:olAGUQzK(1/4) AAS
10月までに申請しなかったらどうなるんだ?
畜犬登録しないDQN飼い主同様お咎めなし?
753: 2013/09/03(火)16:07 ID:imRxZeNY(1) AAS
>>739胸糞すぎる、、
人間に対するしつけが必要だよなとつくづく思う
ペット飼うのに試験を課したりもっと厳格な審査が必要
754: 2013/09/03(火)21:04 ID:S5kibaL1(1) AAS
Twitterリンク:mr19970403

こんなやつ
誰か訴えて
755: 2013/09/03(火)21:53 ID:olAGUQzK(2/4) AAS
鳥の広場 @zaiyaneko
>山猫庵は第二種には当たらない、つまり営利ということだ。

neco/毒舌・悪人 @ch_neco
第2種動物取扱業については色々ザルだって解っていたさ。 それでも、こちらの予想を遙か斜め上!
さすがに、びっくりした(+ω+;
756: 2013/09/03(火)21:56 ID:olAGUQzK(3/4) AAS
あん @an000896
@ch_neco こちらの公式サイトを確認しましたが、「所有権について」の条文は公開されていないようです。
同じ「里親募集」をしているうえでの「譲渡」と「養子縁組」の違いが分かりませんでした(^^;

neco/毒舌・悪人 @ch_neco
@an000896 おはようございます。朝から確認ありがとうございます。
なんだか申請を出したくない人たちの屁理屈をならべたまとめがそのうち何処かでUpされそうですね(・ัω・ั)

あん @an000896
省7
757: 2013/09/03(火)22:00 ID:olAGUQzK(4/4) AAS
>なんだか申請を出したくない人たちの屁理屈をならべたまとめがそのうち何処かでUpされそうですね(・ัω・ั)
これはマジで誰かやってほしいw
758: 2013/09/05(木)10:03 ID:QXPxtArd(1) AAS
ヤバ猫庵は行政とズブズブだから>>738のやり方が通るが他の団体が同じことやっても認められないだろ
759: 2013/09/06(金)04:02 ID:P4nqsKiJ(1) AAS
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
画像リンク[jpg]:www.karilun.com 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
省19
760: 2013/09/08(日)12:08 ID:inmjNsw9(1) AAS
第二種申請しなくても罰則なし

馬鹿正直に申請してるのは個人鯔と小さい団体だけ
大手で申請してる団体は現時点でゼロらしい

地道にやってる団体&鯔の活動を制限して
金目当ての大手団体をますます儲けさせる法律だな
761
(1): 2013/09/09(月)00:56 ID:OGJS16YV(1) AAS
>>739法律改正も大事だけど、法律を書き換えるだけじゃなくてアメリカやドイツみたいに取り締まる権限を行政かアニポリか獣医局に与えないと、ただの紙切れに書いた文字になってしまいますよね。
後者みたいな飼い主が二度と動物を飼えないようにする権限を法律で行政に与えて欲しい。
動物を飼う人は全て登録制にして、ペットショップで買う時は身分証提示を義務付けて、パソコンで照会してブラックリストに載ってる人間には売らないとか…
ペットショップも資格と許可を取らないと開店出来ないようにして、悪徳ペットショップを減らすために違反したら罰金懲役にして欲しい。

行政も大変だと思うけど頑張って欲しいです。私達も出来る事は僅かですがやってみるので…

鰤やペットショップや獣医で説明して欲しいし、愛護団体も…愛護団体は自称すればどんなバカでも寄付金詐欺でもなれてしまうので、愛護団体自体にも色々問題がありますね。中には比較的まともな団体もありますが…
行政を意味もなくやたら目の仇にして寄付金を集めてる団体にはウンザリしますが、行政は職員によって対応がマチマチで、本当に最低な対応をされる事もあるので行政にも改善が必要な所はある思います。
762
(1): 2013/09/09(月)01:43 ID:O1xyW+MZ(1) AAS
>>761
>ペットショップも資格と許可を取らないと開店出来ないようにして、悪徳ペットショップを減らすために違反したら罰金懲役にして欲しい。

すでにそうなっとりまんがな。
763: 2013/09/09(月)10:49 ID:bSRWUrj3(1) AAS
twitter.com/yamanekoann/status/375822339595698178
こんなこと一般人がやればアウトだが愛誤団体だから許される
twitter.com/yamanekoann/status/375840140909768704
それどころか何もしていない人間を警察が犯罪者呼ばわり

愛誤団体代表であればどんな犯罪も許される国
こんな国で犯罪愛誤の監視など夢のまた夢
764: 2013/09/10(火)14:38 ID:n5YCmiLJ(1) AAS
本当日本て動物福祉の点においてはクソだわ
これ以上ないほどのクソ
765: 2013/09/14(土)12:15 ID:rjJm8aPU(1/2) AAS
GPSを義務化しろ!
こっそり捨てたら、GPS追跡, 罰金100万円に

出来ないなら、1年以上、狂犬病注射をうっていない飼い主に電話し飼育を確認
もし、捨てたことが分かれば、罰則金

殺処分される犬 毎年 5万頭
ペットショップで犬は年間35万頭販売
ペットショップで販売される7匹に1匹は、保健所で殺処分される計算になる
省1
766: 2013/09/14(土)20:55 ID:rjJm8aPU(2/2) AAS
> 763
> こんなこと一般人がやればアウトだが愛誤団体だから許される
> それどころか何もしていない人間を警察が犯罪者呼ばわり

> 愛誤団体代表

「愛誤」wwwwwwwwwww

グリーンピ○スかシーシェパ○ドみたいな、考え方?wwww
767: 2013/09/17(火)20:05 ID:5UDaIfpo(1) AAS
東京都では9月から個人鯔の活動が条例で禁止された
一方愛誤団体は>>738が認められて第二種動物取扱業免除

くやしいのうwwwww
768: 2013/09/17(火)21:56 ID:APrQsx1j(1) AAS
故人鯔が排除されるのはいいことだが、
大手が方の趣旨を真っ向から否定するのはいけない。
769: 2013/09/17(火)23:32 ID:9TB7tRm1(1) AAS
ソースが山猫庵って…
770: 2013/09/18(水)10:00 ID:Xw4V61Df(1) AAS
東京都のホムペ見ても条例に関する記述は見当たらないがどこにソースある?

東京在住の個人鯔のブログもいくつか見たが皆9月入っても普通に活動してるぞw
771: 2013/09/20(金)10:37 ID:C7HsEyi1(1) AAS
第二種動物取扱業の管轄は都道府県
東京都が>>738を認めたからといって他の道府県でも認められるとは限らん
東京以外に拠点を置く愛護団体は安心するな
772: 2013/11/02(土)13:06 ID:4XHxWTNq(1) AAS
11月になったのでage

何%の団体が第二種動物取扱業に登録したんだろうな
登録してない団体は営業停止にしろ
773: 2013/11/02(土)13:27 ID:VMnTN5LK(1) AAS
少なくともペットショップに反対してる団体は登録していないとスジが通らないよなあ
774: 2013/11/02(土)17:00 ID:fwoFMxWq(1) AAS
>>762ペットショップは許可は要るけど資格はまだ必要なくて、結局取り締まりがザルじゃない?
775: 2013/11/03(日)13:07 ID:qOoZqVa+(1) AAS
>805 :わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 16:47:22.24 ID:LZl4PyU2
>養子縁組wとやらでも動物愛護団体の動物シェルターは動物取扱業二種届に該当しますやん。

>「飼養する動物の適正な飼養を確保するため、飼養施設に必要な設備を設けるとともに、逸走の防止、清潔な飼養環境の確保、騒音等の防止等」が義務づけられるものだから、
>普通にやってりゃなんてことない届けだよ。

>>803
>届出しなかったら30万円以下の罰金があるんだから、片っ端から罰金を集めればいいのにねえ。
>それで集まったお金を保健所の収容動物のお世話に使えば愛護団体さんも本望だろうw
省2
776: 2013/11/28(木)15:21 ID:X+wEf9+a(1) AAS
ソースが害鳥だから真偽不明だが
>神奈川県はUKCに第二種動物取扱業届出を促し、説明と現場調査を実施しています。
マジだとしたら神奈川GJ

一方トンキンの>>738はお咎めなし
トンキンは愛誤の無法地帯w
777: 2013/12/01(日)19:59 ID:qmpRh6rM(1) AAS
あんたらも結構がんばってんだな…。
チラッとしか見てないけど、いろいろ議論しあっていて
だいちゅき板唯一の意義のある良スレかも。
日本の未来はあなた方にかかっているかもね。
なんとか愛誤のわがまま、横暴を止めて下さい。
皆さんのがんばり次第で、私の夢である
野良猫撲滅も実現できるかもしれません!
省3
778: 2013/12/02(月)13:35 ID:FPfrtuoc(1) AAS
都民限定だが
外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp

>>738のような抜け道を禁じろと書いて送った
779: 2013/12/13(金)15:00 ID:r8i+z+vV(1) AAS
バカッターより

>亀岡に移転後も無登録営業を続けるJCDL

>ホームページには
>【終身預かり、一時預かり、里親募集】が載せられたまま
>動物取扱業を無登録で行っています。

>有償(寄付名目でも)預かりも無償譲渡もできません。

無知発見
省1
780: 2014/01/04(土)14:36 ID:XBO5mxhW(1) AAS
>>738
動物愛護団体=法律守らない犯罪者の集まりと証明してくれてありがとう
781: 2014/02/17(月)14:30 ID:wTNPPkIW(1) AAS
神奈川:個人鯔が自宅で保護する場合でも登録は必要
トンキン:>>738

都道府県ごとだと格差が出るから国がやれと主張してた鯔が多かったが
蓋を開けたらまさに鯔が恐れてた事態になったな
782
(1): 2014/03/06(木)19:50 ID:lxI7fOBC(1) AAS
パピーミルの経営者は
どう考えても愛誤未満だよな。
もうウジムシレベルの。
783: 2014/03/07(金)10:23 ID:GAv8J60f(1) AAS
>>782
殺処分に反対しない分マシでは?
784: 2014/03/17(月)14:01 ID:Z/R4k/Zp(1) AAS
医院の目の前で、鳥が急死。血を吐いて、まだ暖かかった。
木の葉がひらひら落ちるように落ちてきたとのこと。(写真↓)
Twitterリンク:onodekita

目の前で鳥が死んだのは初めて。
車が近づいても、最近なかなか鳥が逃げないとの証言もあり。想像していたが、厳しい。やはり。
Twitterリンク:onodekita

足の悪い鳩。一団の中に4羽も。一羽は両足首から先が麻痺したようにぶらぶら。
省16
785: 2014/03/17(月)15:51 ID:aSrhgn03(1) AAS
猫の室内飼いを義務化して違反者には罰則を与えるように環境省に陳情しました。
786: 2014/06/02(月)07:28 ID:qKwTuQGb(1) AAS
けいむしょ
787: 2014/06/30(月)23:36 ID:Z8Ls/z2y(1) AAS
ニコ生主が野良猫をカゴに入れ川に沈める様子を配信
※1:28頃猫が動かなくなり途中で配信を切る→タイムシフトを削除して証拠隠滅

生配信の動画(閲覧注意)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

ニコ生主:ぷりお
元スノーボーダー 自転車で日本一周中断の生主
788
(1): 2014/07/01(火)14:32 ID:ObjujYr5(1) AAS
あらゆるペット飼育に関して、ボーダーラインを設けて違反者には懲役刑がマスト。
併せてペット飼育には資格制度を併設。
同時にペット税も課税!
ここまですれば、アフォな飼い主は淘汰されると思われ。
789: 2014/07/01(火)14:49 ID:IVOsxAaU(1) AAS
>>738がまかり通る国でそんなん無意味
「ペットじゃなくて家族」と言えば無資格で飼えて税逃れも可能になるだろう
790: 2014/09/14(日)07:06 ID:mk14FZve(1) AAS
クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー
791: 2014/09/14(日)08:35 ID:QovfiqvJ(1) AAS
>>788
ペット税は何に使われるかによって実施するべきではない
免許制や罰金・懲役制の維持のためなら良いけど
保健所や放置糞に使うのは断固反対
792: 2014/09/14(日)10:39 ID:/Q+wovbV(1/2) AAS
畜犬登録しないDQNが多いのにペット税導入したらますます法律守るDQNが増えるだけ
大手愛誤団体が脱法行為を公言してるぐらいだし
793: 2014/09/14(日)10:41 ID:/Q+wovbV(2/2) AAS
×法律守る
○法律守らない
794: 2014/09/14(日)16:49 ID:c/vm+icX(1) AAS
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
省7
795: 2014/09/18(木)07:21 ID:H7ErhmVL(1) AAS
動画リンク[YouTube] 猫と戯れる−NekoDouga-0001: 動画リンク[YouTube]
796: 2014/10/27(月)22:59 ID:Lm3B2flY(1) AAS
(-.-)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*