【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 (982レス)
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し組 [] 2022/10/24(月) 19:52:40.68 ID:zstJEVnU 皆様の合格を願って ※前スレ 【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634908159/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/1
902: 名無し組 [] 2024/10/26(土) 14:11:30.74 ID:+gOf9Ict これ今までやった工事概要覚えていかなくていいってことか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/902
903: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 07:39:37.50 ID:??? わからん 髪に祈れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/903
904: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 07:54:16.53 ID:??? さて出髪 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/904
905: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 09:41:44.49 ID:??? 髪がない人には救いは無いのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/905
906: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 11:14:59.65 ID:??? ないんだな、それが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/906
907: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 11:32:16.15 ID:??? ようやく作文4種が仕上がった。 これから暗記だw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/907
908: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 15:12:34.90 ID:??? 大問1と大問2は暗記でなんとかなったね ただ選択肢が減った感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/908
909: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 15:22:38.44 ID:LoXRLZpr 品質と安全のみで準備してたから、その場で工程考える感じになってしまった。 というか全体的に過去問より難しかった気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/909
910: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 15:31:57.45 ID:tbdzmOFb なんも変わってねえじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/910
911: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 15:35:00.70 ID:??? 工程管理って、たとえば梅雨入りが予想されるからそれを見越してこんな感じに予定を組みました~。実際はこんな感じに出来て満足いったよ~みたいなのでいいの? にわか過ぎてぽかーんってなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/911
912: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 15:56:14.85 ID:??? >>911 そうそう俺河川工事かいたけど水利用組合から早く利用したいとの要請うけて工程を前倒しにしたとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/912
913: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:10:44.98 ID:??? 乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/913
914: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:11:25.49 ID:??? >>912 ありがと!ぶっつけ本番だからふんわりした文章だけど埋めれた! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/914
915: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:21:03.37 ID:??? 例年なみの難易度だったかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/915
916: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:22:01.77 ID:??? RI法とかわかんねーよ😠 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/916
917: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:27:12.37 ID:??? >>916 含水率が測定できる。 だけ書いたわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/917
918: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 16:29:07.63 ID:??? 前席の雪駄兄の弁髪が消しゴムかける度に揺れて気になって辛かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/918
919: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 17:11:49.21 ID:wZRSLFgS 身構えていったら大したこと無かったな まあ落ちたんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/919
920: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 17:23:49.96 ID:M8lLJD1r 簡単よな って言って去年落ちたんだけどさ笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/920
921: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 17:32:02.48 ID:??? 2)職種 最小限 種別 台数 保管 3)砂に入れ替えて砂比重で体積で重量がどうとかどうとかで、土の比重がわかる。 含水率がわかる。 4)水平 コールドジョイント 10 ゆっくり 材料分離 5)?80〜120cmぐらい砂を敷設して、トラフィカビリティを改善 ?予め垂直方向に荷重をかけて圧密沈下促進とかなんとか 6)柱状図 支持層 垂直 (わからん) (わからん) 7)引張力 フック 剛性 セパレータ 底面 8)施工場所に組立作業員以外入るない。悪天候時は中止だ! 9)?作りやすい?クリティカルポイントがわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/921
922: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 17:50:27.72 ID:??? ラジオうんたら方の答えなんだよ 超音波を用いて土中の密度を測定するって鼻くそほじりながら書いたわ あと1次試験の3問目だか4問目の訳わかんない位置速度圧力とかなめてんのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/922
923: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 18:16:12.10 ID:??? 合格率は以前に戻って30%くらいかなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/923
924: 名無し組 [jmth86545] 2024/10/27(日) 18:36:43.44 ID:??? 毎回選択箇所に丸つけ忘れる奴が騒ぐけど今回はどうだったかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/924
925: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 18:37:12.88 ID:??? 1次検定の解答速報確認したら 30問正解してたわ 最初が2/5 次が3/9で完全に終わったかと思ったら怒涛の捲りで助かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/925
926: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 19:43:28.65 ID:rE4mTuFe 経験記述2つ書かされるとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/926
927: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 20:03:01.66 ID:??? その分、回答用紙の行数は2/3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/927
928: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 20:13:15.92 ID:??? これって配点どういう振り分けなの? 問1が50点、それ以外で50点とは聞いたけど細かいの謎なんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/928
929: 名無し組 [] 2024/10/27(日) 21:24:37.42 ID:CAOYaHrX 経験記述20点×2 解説の解答各5点 文字の当てはめ各2点 て仮に配点を考えると丁度100点になるけど実際どうなんだかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/929
930: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 22:20:28.84 ID:??? 去年なんで合格率爆増したの? 去年の2次の問題なら余裕なのに今年の2次考えたやつ出てこいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/930
931: 名無し組 [sage] 2024/10/27(日) 23:14:46.69 ID:??? 去年は一次が難化したぶん、合格者にはご褒美に二次を易化したんじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/931
932: 名無し組 [] 2024/10/28(月) 07:25:13.56 ID:9HESVsdv これだとカンペ丸暗記改善しない気がするんだけどどんなもんなんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/932
933: 名無し組 [] 2024/10/28(月) 10:05:46.23 ID:ZqK/8A/C ノー勉強で 問3の砂なんとかとIPだかの記述以外と問5の1問以外はあってるはず これで落ちたら土木きついかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/933
934: 名無し組 [sage] 2024/10/28(月) 10:08:25.53 ID:??? 天才現る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/934
935: 名無し組 [] 2024/10/28(月) 13:38:01.42 ID:ZqK/8A/C >>934 1級建築持ち! 田舎民だから都会に遊びに行く口実の為に受けた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/935
936: 名無し組 [sage] 2024/10/28(月) 14:57:18.35 ID:??? 1工事につき工程品質安全管理を作ったのを 6工事分知り合いの会社に頼まれて作ったけど、どうだったかなぁ? きちっと丸暗記してくれとけば品質管理の具体的な現場状況とか 工程管理の施工条件や現場周辺の状況は網羅してるから問題ないと思うんだけど 前提として勉強しない人ばっかだから、3,4回も落ちてるんだよね…うーん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/936
937: 名無し組 [sage] 2024/10/28(月) 21:25:49.19 ID:??? 品質なのに出来形をせっせと書いてしまった折れ 配点が低いことを願うのみw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/937
938: 名無し組 [sage] 2024/10/28(月) 23:31:56.19 ID:??? >>935 ほんまもんの天才やん >>936 来年はもう1部追加で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/938
939: 名無し組 [sage] 2024/10/28(月) 23:51:53.04 ID:??? 配点はワンチャン 1問目で60とかありそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/939
940: 名無し組 [] 2024/10/29(火) 15:45:03.52 ID:Z8svaJ5+ 建築とかの方は工事とか指定されてたけど土木は業種の範囲が広いからたぶん来年もこの感じだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/940
941: 名無し組 [sage] 2024/11/18(月) 16:08:48.53 ID:??? 同じ試験機関の造園と管工事と電気通信の2級の試験が18日にあったけど 電気通信は経験記述はあったけど、管と造園は無かったんだよね 何とも言えないけど来年はひょっとしたら 土木と電気通信は経験記述が無くて造園と管工事は経験記述があったりと 毎年ランダムな事が起こるかもしれない… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/941
942: 名無し組 [] 2024/11/24(日) 07:44:57.72 ID:+lOPe75J >>819 RCCM、技術士→横綱 測量士→大関 1級土木→関脇 測量士、2級土木→前頭中位 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/942
943: 名無し組 [] 2024/11/24(日) 07:45:20.50 ID:+lOPe75J って感じですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/943
944: 名無し組 [jtpg5685] 2024/11/24(日) 12:09:33.99 ID:??? >>942 測量士→大関が 測量士に2級土木がくっ付くと→前頭中位に番付が下がるのはなんでだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/944
945: 名無し組 [] 2024/11/24(日) 13:11:03.25 ID:yVzfvx5n >>944 RCCM、技術士→横綱 測量士→大関 1級土木→関脇 測量士補、2級土木→前頭中位 です。間違えました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/945
946: 名無し組 [] 2024/12/06(金) 21:02:03.39 ID:vyXlHVUm 測量士って対象学科出てれば経験一年の無試験で取れるから価値が暴落してるんだが 試験組の難易度はそれくらいあるかもだけど、無試験組のせいで価値は一級土木以下 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/946
947: 名無し組 [] 2024/12/07(土) 03:01:55.39 ID:Si4HWgPF 2級土木と測量士補は、同じくらいの難易度ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/947
948: 名無し組 [] 2025/01/16(木) 19:25:47.80 ID:pWDDtumD 前期に1次試験を受けて合格してから、その年の後期2次試験を受験することは可能? もちろん実務経験を満たしている前提で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/948
949: 名無し組 [sage] 2025/01/17(金) 16:31:38.93 ID:??? >>948 全く問題ないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/949
950: 名無し組 [] 2025/01/17(金) 23:13:18.86 ID:+XuF9pgU ありがとう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/950
951: 名無し組 [sage] 2025/02/03(月) 12:29:56.71 ID:??? 気がつけばあと2日で合格発表 過疎すぎて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/951
952: 名無し組 [sage] 2025/02/03(月) 18:18:33.13 ID:??? みんな合格してるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/952
953: 名無し組 [] 2025/02/05(水) 09:46:00.77 ID:vqafZJ97 部下合格してた。 いつも厳しくしてる分、今とことん褒めてやった!!! ボクは来月1級管だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/953
954: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 09:49:54.94 ID:??? 合格率35%かあ 去年が62だから随分難化したんやね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/954
955: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 10:34:56.15 ID:??? 受かったーー! 記述の品質管理に出来形管理を書いてしまったが、無事合格ですたww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/955
956: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 11:14:55.57 ID:??? つか、あんまり的外れな事を書いてなければ 採点する人も片目瞑って、もう片方の目も薄目にして採点してくれるよ だから取り敢えず覚えたことを書けばいいから、って 試験受ける若い子達にはいつも言うんだけど… 今回は経験記述を2種類書かなくちゃいけなくて心折れたみたいだったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/956
957: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 12:20:53.76 ID:??? 合格やった 落ちるのは白紙の人ぐらいちゃう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/957
958: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 13:53:39.76 ID:??? 去年は合格者の番号がかなり連番になってて、なんだこんなもんかと思ったけど 今回は結構番号飛んでるね 合格率30%ダウンは恐ろしいことをするもんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/958
959: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 16:25:45.98 ID:??? 前後10人落ちてたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/959
960: 名無し組 [] 2025/02/05(水) 17:32:18.08 ID:wtl/1nBk 選択問題全問正解で記述もそれなりの事書いてて去年は新築工事の中の土木工事の記述書いたから落とされたんだろうなって感じで今回L型擁壁の記述でがっつり書いてるのに落ちるんだが なんでなん? ちな一級建築持ちで記述は的外れな事は書いてない ちゃんと採点してんのか?ガチで意味わからん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/960
961: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 18:49:48.99 ID:??? 自分がいいと思う文章でも他人が読むとひっかかる部分があるのでは? あとは字が汚いとか読めない字、漢字の間違いとか減点対象やからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/961
962: 名無し組 [sage] 2025/02/05(水) 19:13:40.98 ID:??? 2次の経験記述以外ほぼ何も分かんなくて絶対落ちたと思ったら受かってて草 2次だけ受けてる人1000人以上いたのか しかも同じ日に同じビルで電気工事士の検定もあって最初ずっと電気工事士エリア彷徨いてたわ ちな仙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/962
963: 名無し組 [sage] 2025/02/06(木) 18:20:11.46 ID:??? 次回の経験記述って何が出るか予想出てるんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/963
964: 名無し組 [sage] 2025/02/06(木) 19:56:34.64 ID:??? 安全と品質か工程やろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/964
965: 名無し組 [] 2025/02/07(金) 12:06:57.97 ID:g0vGoS/F みなさんハガキ来ましたか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/965
966: 名無し組 [sage] 2025/02/07(金) 15:16:42.75 ID:??? 来ましたー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/966
967: 名無し組 [] 2025/02/08(土) 08:23:10.17 ID:h2qoC7R4 土日は来ないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/967
968: 名無し組 [sage] 2025/02/08(土) 11:24:48.70 ID:??? 次は1級の1時を受ける予定だけど、1級技術士補があったら工事でなんかメリットあるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/968
969: 名無し組 [sage] 2025/02/08(土) 21:22:52.54 ID:??? >>968 経審以外はほぼないかな 1級技士補名乗っても微妙な反応しかもらえん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/969
970: 名無し組 [sage] 2025/02/08(土) 23:03:58.77 ID:??? >>969 そうかー 取れたとしても、名乗る価値はなさそうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/970
971: 名無し組 [] 2025/02/09(日) 14:24:47.80 ID:3P7E5EZ0 技士補は実務経験なしの資格マニアも取れるようになったから名乗らないかむしろ二級って言った方がマシまである http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/971
972: 名無し組 [sage] 2025/02/10(月) 18:29:04.63 ID:??? 来年再受験で2次試験のみ受ける場合、ハガキの1次合格申請とかいうの必要なのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/972
973: 名無し組 [] 2025/02/19(水) 11:57:50.26 ID:ubkMYl44 令和7年は試験日いつ?申込期間終わっちゃったかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/973
974: 名無し組 [sage] 2025/02/19(水) 13:41:06.43 ID:??? >>973 https://www.jctc.jp/exam/doboku-2/ 1次前期試験(試験日6/1)の申込期間は3/5から3/19まで 1次2次同時、1次後期または2次のみの試験(試験日10/26)の申込期間は7/2から7/16まで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/974
975: 名無し組 [] 2025/02/26(水) 20:13:15.31 ID:l4ZXCXYN 技士補の証明書が届きました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/975
976: 名無し組 [sage] 2025/02/27(木) 00:11:28.97 ID:??? おめ 二次も頑張れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/976
977: 名無し組 [sage] 2025/03/13(木) 20:01:52.47 ID:??? 証明書届いたっぽい 不在票入ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/977
978: 名無し組 [sage] 2025/03/14(金) 00:48:13.32 ID:??? 証明書キター あんまり盛り上がらなかったけど、 2年間(経歴足らんかったw)ありがとな。 んじゃねー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/978
979: 名無し組 [] 2025/04/07(月) 03:24:19.08 ID:yA8mDZXI 測量士補とどっちが難しい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/979
980: 名無し組 [jtpg58847] 2025/04/10(木) 07:31:14.50 ID:??? 2土だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/980
981: 名無し組 [] 2025/04/10(木) 18:50:21.59 ID:AqbBrC6I 2土受かって喜べるなんて幸せだね いや、よく頑張ったよ、それは認める。 更にその先を目指さなきゃ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/981
982: 名無し組 [sage] 2025/07/15(火) 12:44:00.02 ID:??? >>981 と、ニートが言っています http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1666608760/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.211s*