豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-8 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (831レス)
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-8 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1480562550/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
801: 名無し組 [] 2017/12/25(月) 14:16:42.24 ID:9WVnMGF6 >>798 いや、何も変わってないだろ。青果棟の地下が問題になった時に 、いずれコンクリートで塞ぐ予定という職員のインタビュー記事がネットに上がってた。 元々、水産棟の地下はほぼコンクリで塞いでるし。今回は塞ぎ残しを埋めるだけだろ。 多分、全ての棟でステコンで塞ぐという、小池さんが中断してしまった、当初の設計通りの工事をするだけだ。 そんなん、ゼネコンが当初の強度設計を変えるわけがないと思うのだが。 排水に関しては、万一の時に水中ポンプでフィルタ通さずに強制排水する仕様にするのかな。 まあ、それは何処のビルにもある施設なのだが。 しかし、今回は、ひるおび始めとするワイドショーが全く出鱈目な報道をするので 嫌になった。それを二カ月も続ける。 地下ピットを謎の空間にして番組作っちゃうんだから。 それを訂正せずに色んな政治的思惑がね。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1480562550/801
802: 名無し組 [] 2017/12/25(月) 14:32:01.33 ID:9WVnMGF6 ごめん、捨てコンクリートだと書いてしまったけど、鉄筋いれて防水処理するのかな。 憶測を語ってしまい謝罪して訂正します。 まあでも、設計思想は変化させないと思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1480562550/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s