建築物の断熱 [無断転載禁止]©2ch.net (24レス)
上下前次1-新
1: 暇な大学生 2016/09/03(土)12:36 ID:d5fPET1g(1/3) AAS
高性能断熱塗料の試験を上場最大手の建設会社の依頼で行った。
塗膜厚さが0.2・3mmなので、通常塗料とほとんど差はなかった。
問題は塗料の色で濃い色の場合、かなりの高温になり遮熱、断熱の意味がなかった。
皆さん、気をつけましょう。
2: 暇な大学生 2016/09/03(土)12:50 ID:d5fPET1g(2/3) AAS
外断熱や壁中断熱を考える。
よくスタイロフォーム(発泡スチレン)が使われているが、あれは融点が100℃以下であり、
加水分解による劣化がしやすく、本当は畳下しか向かない。
3(1): 2016/09/03(土)23:09 ID:d5fPET1g(3/3) AAS
ここは、本来学問の掲示板なのに
こんなになっちゃって
4: 暇な大学生 2016/09/04(日)14:23 ID:pTZHwS+x(1) AAS
吹きつけウレタンが良く宣伝されているが、
アキレス製である。
現在のウレタンは、いわゆる炭酸ガス発泡である。
スキンが薄いため剥がれやすく、熱伝導率がスタイロフォオームと変わらない。(0.03kcal/mh℃)程度。
安価なスタイロやひどく高価なウレタンを使うなら、
ポリプロピレンフォームをお勧めする。
融点は180℃程度、難燃にすることも可能。きちんとぐるりを接着しておけば、内面からの結露は抑えられる。
省1
5: 2016/09/05(月)09:06 ID:IFaskLEy(1) AAS
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!
外部リンク:www.e-plant.co.jp
6: 2016/09/06(火)16:28 ID:BVf+/9C4(1) AAS
土建屋に学問もへったくれもない
田中角栄万歳
7: 2016/09/08(木)11:43 ID:/+03cVSR(1) AAS
この板、
何とか士とか試験とか、
学問にまるで関係ないね。
学問板なのに、試験が学問か。
8: 2016/09/08(木)13:21 ID:??? AAS
実学だからね。
役に立たない論文を書く人は社会的な地位は高くない
9: 2018/12/24(月)13:07 ID:??? AAS
.
10: 2021/01/09(土)20:43 ID:Vp8WQGqr(1) AAS
【速報】日本の住宅の断熱性能、韓国以下と判明 ジャップは後進国だった… [緊急地震速報★]
ニュー速+/1610180366/
11: 2021/01/18(月)16:21 ID:u6qw84gY(1) AAS
窓にプチプチ貼るとか新聞貼るのは効果あるのか?
12: 2021/03/14(日)01:48 ID:??? AAS
高度に気密を保つように施工しないと結露してしまうような設計って現実離れしてるよなぁ。
13: 2021/03/17(水)09:07 ID:??? AAS
セルローズファイバーってどうよ?
14: 2022/01/06(木)23:02 ID:gHEIq7wz(1) AAS
2022/01/06
15: 2022/02/05(土)13:03 ID:??? AAS
今の時期、無断熱のRC造の脱衣場はふつうにぬくぬく暮らしていたら確実にカビるね。
16: 2022/12/16(金)00:11 ID:S7tnkmGF(1) AAS
2022/12/16
17: 2022/12/19(月)14:36 ID:??? AAS
築古のオシャレなぶち抜きワンルームは寒くて住めんな
18: 2023/09/30(土)11:40 ID:??? AAS
Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!!
19: 2023/09/30(土)22:10 ID:??? AAS
あかん、わからん
20: 2024/08/06(火)15:49 ID:UfG/n9r6(1) AAS
ダウ先が・・・
21: 2024/08/06(火)15:58 ID:??? AAS
ジオラマとかプラモデルは?
22: 2024/08/06(火)16:21 ID:fezciPdH(1) AAS
>>3
数学の答案をマンガ内にもう居場所が悪かった
23: 2024/08/06(火)16:40 ID:??? AAS
楽しみにしてる。
24: 2024/08/06(火)16:41 ID:EIfxXOS5(1) AAS
これは
ソヌのいる宿舎で吸ってたらもしかして今日もハメカスが順位スレを
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*