建設の常識 [転載禁止]©2ch.net (32レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1: ろんゆ 2015/06/28(日)16:55 ID:KF2ZkNeo(1/4) AAS
ビルよりもドームのほうが建てにくい。
これは常識であって、専門的でも何でもないよな?
3: ろんゆ 2015/06/28(日)16:58 ID:KF2ZkNeo(2/4) AAS
縦に伸ばすビルは鉄骨を繋げていけばいい。
つまり建物内に柱も梁もあるのだから小さな素材をつなぎ合わせてつくるだけでいい。
対してドームはアーチとか作ろうと思ったら鉄骨だってたわむから、あらかじめそのたわむ分を計算して作らなきゃいけない。
そんな鉄骨をいくつも連結させてアーチ型にするには鉄骨を支える架台を作って全部取り壊さないといけないわけで。
常識的に考えてわかりそうなもんだけどどう?
4: ろんゆ 2015/06/28(日)17:04 ID:KF2ZkNeo(3/4) AAS
>>2
費用を考えない計画図は設計図ですらない。
施工側としては、建物は簡単でかっこよく建てるっていうのが基本だと思うんだけれど。
無意味に作りにくい建物を設計しても、無駄な労力と材料費を使うだけだからね。
あのデザインは宙に浮いた建物設計したらいかんよってレベルにまではいかないけれど、それに近いw
8: ろんゆ 2015/06/28(日)17:43 ID:KF2ZkNeo(4/4) AAS
>>5
1度最優秀賞にしたデザインを取りやめて他作品から選びなおすのはない。

>>6
その槙さんはあの計画に批判的だったよな。
普通の屋根にすれば全て解決するんだがなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.593s*