来年土木学部土木工学専攻に入る予定なんだけど (76レス)
来年土木学部土木工学専攻に入る予定なんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し組 [sage] 2014/09/07(日) 19:27:07.06 ID:??? ここ建築系のスレ多いけど土木学部に在学中or土木の市役所の公務員って人いない? 話を聞きたい.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/1
2: 名無し組 [] 2014/09/07(日) 20:05:28.45 ID:UHhS6sQT やめとけ。 悪いことはいわん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/2
3: 名無し組 [sage] 2014/09/07(日) 20:24:31.46 ID:??? 最低限、泥んこ遊びが大好きで素手で糞尿触っても何も感じない。位のタフさが無いと務まらんから心しておくように。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/3
4: 名無し組 [sage] 2014/09/07(日) 20:43:57.01 ID:??? みんな現場のことを言ってうのではなくて? 役所の土木局とかならあくまで指示出したり書類のなにかを書いたりまとめたりなものだとはおもってたけども http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/4
5: 名無し組 [] 2014/09/07(日) 20:52:06.88 ID:UHhS6sQT 4>> そんなことじゃなくって 役所の中がやってられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/5
6: 名無し組 [2CH] 2014/09/07(日) 21:00:52.65 ID:??? やめとけ 寿命がなくなる。とくに日本は災害大国なんだから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/6
7: 名無し組 [sage] 2014/09/08(月) 00:33:52.57 ID:??? >>5 現役ですか? 政令指定都市or田舎を受ける予定 役所やってられない? でも働いた分はお給料がでるのでわないのですか?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/7
8: 名無し組 [sage] 2014/09/09(火) 00:01:15.60 ID:??? 妊娠できなくなるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/8
9: 名無し組 [sage] 2014/09/09(火) 00:10:19.71 ID:??? >>8 何故に妊娠?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/9
10: 名無し組 [sage] 2014/09/09(火) 00:21:28.42 ID:??? 土木行ってるやつぁいないのかよぉ... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/10
11: 名無し組 [] 2014/09/11(木) 17:43:10.21 ID:ES4ryZgI >>1 神大の市民工だけど質問ある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/11
12: 名無し組 [sage] 2014/09/12(金) 19:56:27.04 ID:??? >>11 工学部で 何学科ですか? by1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/12
13: 名無し組 [] 2014/09/21(日) 20:11:08.20 ID:a40MRz2S 工学部の市民工学科だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/13
14: 名無し募集中。。。 [] 2014/09/21(日) 20:39:53.51 ID:eIsrY1lb 工学部土木工学科 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/14
15: 名無し組 [2CH] 2014/09/22(月) 16:38:07.12 ID:??? どぼじょの愛称 募集中 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/15
16: 名無し組 [age] 2014/09/22(月) 18:37:58.07 ID:??? 肉便器 男社会に女が混じれば当然だよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/16
17: 名無し組 [] 2014/09/22(月) 21:02:42.64 ID:SHQvCQ9N 女は災害時に夜間待機もしないからいらない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/17
18: 名無し組 [] 2014/09/23(火) 12:24:33.07 ID:cfyWVT6c 平成26年4月 初任給(基本給+地域手当)実績 ※ アは大学卒業,採用時22歳,イは大学院修了,採用時24歳,ウは6年制課程卒業,採用時24歳の場合です。 ※ 上級IIは大学院修了,採用時24歳,中級は高等学校卒業,採用時18歳の場合です。 ※ 一般技術職,免許・資格職は,それぞれ職種に応じた給料表が適用されます。 ※ 詳細は受験案内でご確認ください。 ◆上級I/一般事務職 ア月給19万9100円 イ月給21万760円 ◆上級I/一般技術職 ア月給20万5040円 イ月給21万6370円 ※ 職種によって異なりますので,受験案内でご確認ください。 ◆上級I/消防職 ア月給20万8890円 イ月給22万440円 ◆上級II/一般事務職 月給21万760円 ◆免許・資格職等/ 薬剤師 ア月給20万90円 ウ月給21万2300円 獣医師 月給21万2300円 保健師 月給19万9100円 保育士(大学卒) 月給19万3160円 (短大卒) 月給17万3580円 心理職員 職務経験年数により異なるため,受験案内でご確認ください。 ◆中級/一般事務職 月給15万9940円 ◆中級/一般技術職 月給16万4890円 ◆中級/消防職 月給16万9180円 ◆中級/学校事務職 (大学卒)月給18万8679円 (高校卒)15万8486円 ◆身体に障害のある方を対象とした試験/一般事務職 月給15万9940円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/18
19: 名無し組 [] 2014/09/23(火) 12:25:21.27 ID:cfyWVT6c 京都市役所な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/19
20: 名無し組 [2CH] 2014/09/24(水) 01:56:36.16 ID:??? 土木学部ってどこにある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/20
21: 名無し組 [] 2014/09/24(水) 22:43:29.88 ID:CbZBJj4c ない。 工学部だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/21
22: 名無し組 [sage] 2014/10/08(水) 16:04:53.59 ID:??? >>18 院卒は技術職ではないのか・・・ 研究成果が生かせない・・・というかw >上級IIは大学院修了,採用時24歳 就職浪人崩れの修士募集かよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/22
23: 横浜プロレタリア党 [sage] 2014/10/09(木) 14:56:06.83 ID:??? 公式ホームページ http://cyberspace.main.jp/YOKOHAMA_PP/ 法律が事実上無いと言われるほど、無権利状態の人々と社会が数多く存在する、そこで、我々が自分の望む自由な生活を実現するためには、 我々が「団結」して、その力によって上流階級と実質的に対等な立場になるまで闘争する事が必要となる、 そのために結成されたのが「横浜プロレタリア党」である。 第二次東京産業革命(Second industrial revolution in Tokyo)とは、圧倒少数派のホワイトカラー(知的労働者)ではなく、圧倒多数派のブルーカラー(肉体労働者)が、社会的、かつ、経済的、恩恵を最大限に受ける為の計画である! 反社会的勢力(例えば暴力団)は、上流階級を牽制(けんせい)する必要不可欠な存在である! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/23
24: 名無し組 [sage] 2014/10/11(土) 00:22:35.99 ID:??? 名古屋市の土木は穴場だって聞いたんだけど? 1,7〜3倍だよ? たまにスレも立ってるよね土木穴場だって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/24
25: 名無し募集中。。。 [] 2014/11/07(金) 07:53:56.67 ID:Y7oMS1ir 土木職は穴場だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/25
26: 横浜プロレタリア党 [] 2014/11/22(土) 10:01:13.38 ID:nZ5hL4g0 我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。 https://twitter.com/YOKOHAMA_PP フォローよろしく! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/26
27: 名無し組 [] 2014/11/24(月) 10:54:08.29 ID:I0PiiXQ2 >>25 穴場で滑らないか心配 四年後だけど 手当たり次第に市役所の土木受けようかな?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/27
28: 名無し組 [] 2014/11/25(火) 09:11:18.03 ID:A7pcjH0n 新卒で5年建設会社勤務して某市役所受けてみたけど、コンサル出身者にはかなわん。 1級土木とか持ってても関係ないみたい。 さらに地元業者だと癒着が心配されるから敬遠されるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/28
29: 名無し組 [] 2014/11/29(土) 08:50:49.50 ID:5Kco781K >>28 五年勤務した後に受けたんだ! 大学卒業したらすぐ市役所受けようと思ってるけど地方の一種の土木は難しい? 大卒で2種だとちょっと、くやしい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/29
30: 名無し組 [] 2014/11/29(土) 15:13:45.86 ID:fiLP93gD 役所の土木の技術屋なんてたかが知れてるよ 民間に比べりゃラクラク ただ、うるさいクレーマーの市民やら議員やらが素人のくせにギャンギャン 行ってくるのが大変。何かって言うと資料要求してくるし。 まぁ資料さえ作れば、反論はできないこと多いけどね あと、同じ土木系でも都市計画関係に配属されると、単なる技術だけじゃなく 都市計画法を始めとしてかなりの法律も理解しないと、大変なことになるからな 土木でも何を専攻するかによってものすごく違うから、きちんと勉強して 何をしたいのかよく考えるべき。最近の土木屋って何か勘違いしてるの多くて ろくに勉強してこないから、役所の人間も現場の人間も使えるようになるまで 昔より時間も手間もかかるようになったね すぐ辞めちゃうし... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/30
31: 名無し組 [] 2014/11/29(土) 17:25:52.27 ID:8rcp6Tqb >>29 28です。地方の田舎だと「初級土木」でひとくくり。 でも学歴、職歴で給料は変化するらしい。 俺の時は採用1人に10人くらいで群がるからレベルはそれなりに。 集団討論多分あると思うけど、事務系から俺ら土木職まで全職種ごちゃ混ぜでやった。 テーマは「住みよい街をつくるために」、ありがちなテーマね。 みんな行政全体のことで意見まとめてくると思って(その通りになった)、 建設分野に偏って意見まとめていった。洪水・液状化対策などなど。 ・・・それが良かったか悪かったか、結果として落ちたけど・・・。 今、その市役所の仕事の現場代理人やってるんで、面接官だった人と時々顔あわせる。 「また受ける???」って言われるけど、 「疲れるんでもう結構です!」って返してる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/31
32: 名無し組 [sage] 2014/11/29(土) 20:34:06.27 ID:??? 公務員で発注者? できもしない指示でゼネコン・コンサル困らせて、小学生の作文みたいな書類をつくって仕事した気になりたいって? こういう、楽して人生送りたいだけのやつは土木業界に来て欲しくない、まじで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/32
33: 名無し組 [] 2014/12/01(月) 22:03:48.94 ID:Z7zvyhCt ↑よほど意地悪な監督員にあたったんだな。かわいそうに。 監督員はピンキリですよ!みんな同じにみてはいけません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/33
34: 名無し組 [] 2014/12/02(火) 07:21:08.21 ID:ISJjn1ja 土木は穴場とか言うけど難しいものは難しいんだ! 僕ら新聞紙でちっさい橋を作るみたいなのがあるんだけどやっぱりアーチ橋が一番強度がいいのかな?? 物理の勉強もしないといけない。 高校生物選択だったから冬休み中にやらないと物理やばいよね? 波動と力学って聞いた! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/34
35: 名無し組 [sage] 2014/12/03(水) 00:56:48.33 ID:??? >>33 村でも国交省でも、高卒でも東大卒でも、30代前半までの土木公務員は全員ボンクラ 係長・補佐クラスでも2人に1人はハズレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/35
36: 名無し組 [] 2014/12/03(水) 13:34:53.55 ID:ij/v0Zx1 >>35 それでも土木を取る理由は何故?! 政令指定都市だけど建築が10で土木げ50取るよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/36
37: 名無し組 [] 2014/12/03(水) 13:36:57.41 ID:ij/v0Zx1 >>35 取るって人数のことね!ボンクラばっかならもっと募集人数減らしてもよくない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/37
38: 名無し組 [2CH] 2014/12/03(水) 13:55:08.91 ID:??? 競技場の解体屋 決まりません。だから五輪返上しました。 いや 施工屋が全部やります。大成と竹中 しびれをきらしました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/38
39: 名無し組 [sage] 2014/12/03(水) 23:15:06.18 ID:??? >>36 何を不思議がってるのか分からんが、一人一人が能無しなら数増やすしかないだろ 職場に来て席に座ってりゃ金がもらえる人間が頑張るわけねえよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/39
40: 名無し組 [] 2014/12/05(金) 11:01:44.30 ID:ZuE4QZvy >>39 まじで土木ってそんなもんなの? え、目指してるよ四年後だと枠なくなっちやうかな、でも五輪あるしどうなんだろう とにかく公務員がいいからなぁ民間よりっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/40
41: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/41
42: 名無し組 [] 2014/12/26(金) 15:24:53.25 ID:GbjBdNlT JRの土木か建築会社のどっちに入社する方が人生幸せになれる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/42
43: 名無し組 [sage] 2014/12/27(土) 10:06:11.60 ID:??? 電車は夜勤 夜型大丈夫か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/43
44: 名無し組 [] 2015/01/05(月) 23:25:58.39 ID:qBqvlZUB >>42 JRにも土木あるの?! 考える、、、 市役所の土木よりそりゃ給料よさそうだ... でもうちの大学の就職先にあったJRは歴代で2人とかださそうだ... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/44
45: 名無し組 [age] 2015/01/18(日) 21:07:32.10 ID:trEMsHj7 松戸市A区画整理組合 実質所長のパワハラに注意 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/45
46: 名無し組 [] 2015/02/05(木) 23:22:48.31 ID:++Jhvp7X 土木を専攻して土木の公務員になることだけを考える必要ない 土木枠以外で行政職へ入庁しても良いじゃん JRもいいけど公務員がいいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/46
47: 名無し組 [sage] 2015/02/08(日) 08:49:43.13 ID:??? 受験生はよく知っているよな。将来性無いから土木は学生が集まらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/47
48: 名無し組 [sage] 2015/02/08(日) 16:46:25.11 ID:??? 学科名を「土木」以外に名乗るようにしても 図書館や書店に行けば「土木」の分類だし企業も「土木」を名乗っているから その学科名は大学によるだまくらかしの印象しか残らなくなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/48
49: 名無し組 [] 2015/02/08(日) 18:47:20.20 ID:O9Ubyp3x 来年度から横浜市役所の土木先行枠が新卒を受け入れなくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/49
50: 名無し組 [sage] 2015/02/08(日) 22:03:54.40 ID:??? 即戦力採用? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/50
51: 名無し組 [] 2015/02/09(月) 21:52:04.59 ID:zic5Mpde 中核市ぐらいが勝ち組 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/51
52: 名無し組 [] 2015/02/27(金) 04:02:47.55 ID:vwOE+iA/ ある程度でかいところがいいよ。 やっぱり都道府県庁がいい。 中核市あたりへ入庁しても、出向者が上に来るケースがめんどいよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/52
53: 名無し組 [] 2015/03/07(土) 01:13:55.80 ID:RZVY2s2A 土木か。しかも大学か。土木の学校はだいたい大学限られてるからレスする人間同士どこかの役場の窓口や現場で会ったりね笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/53
54: 名無し組 [sage] 2015/03/07(土) 13:52:16.47 ID:??? ビッ区カメラ札幌店の 副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。 コピ・ペで拡・散希・望 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/54
55: 名無し組 [] 2015/07/03(金) 19:01:26.95 ID:CQwAz0Se ☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/ ☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である 改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/55
56: 名無し組 [] 2015/08/09(日) 14:56:13.23 ID:u0UuDz7N >>52 だよね。俺施工業者だけど、市役所の監督官が俺に愚痴ってた。 県庁から出向してきた人がかき回してめんどくせーって。 いけるなら都道府県庁か国の機関が良いと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/56
57: 西村務 [] 2015/08/22(土) 13:55:50.70 ID:AeFyqIn7 西村務(しげる建築構造設計事務所)、滋野友義(CIMsストラクチャー)は社員の自宅の鍵を盗み、盗撮機、盗聴機を仕掛けました。また車にはGPSをつけストーカー行為を行いました。 反省の意味を込めて、社名と自宅住所をネットに晒します。会社名 しげる建築構造設計事務所、住所 大阪市淀川区三国本町2丁目2-19です。会社名 CIMストラクチャー、住所 兵庫県西宮氏大屋町9-6です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/57
58: 名無し組 [] 2015/09/15(火) 00:20:23.92 ID:ed7UZZHf 土木は学閥だよ。日大早稲田が競ってる分野なんて他にないだろ。理科大よりも東海大学がいい。 東海大学は附属がでかい。こんな感じで、スケールでかい大学が仕切る業種っす。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/58
59: 名無し組 [] 2015/09/24(木) 01:11:25.19 ID:1196E65j test http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/59
60: 名無し組 [] 2015/12/01(火) 22:10:05.14 ID:ZrZeVxmf 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】 ※Times Higher Education World University Rankingsは イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が 2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、 2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。 学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1 日本時間2015/10/1 AM5:00発表 1位(43位) 東京 2位(88位) 京都 3位(201-250位) :東北、東京工業 5位(251-300位) 大阪 6位(301-350位) 名古屋 7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波 12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工 17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、 長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、 ○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立 {備考} ○私立大学 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/60
61: 名無し組 [] 2016/05/24(火) 19:56:53.02 ID:W58efJOj 大阪府総務部副理事 兼 寝屋川市副市長 戸上拓也氏 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/20019/00000000/cH270930fukucho.pdf 阪大工(土木)卒 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscej1969/1984/342/1984_342_115/_pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/61
62: 名無し組 [] 2016/05/24(火) 19:57:59.69 ID:W58efJOj >>52 府県の本庁部長は国土交通省からの出向が多いじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/62
63: 名無し組 [] 2017/04/02(日) 17:45:16.56 ID:nHOJxA8R 平成29年4月1日現在 http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/vicemayor.html 神戸市長 久元 喜造(ひさもと きぞう) 1976年 東大法卒 神戸市副市長 玉田 敏郎(たまだ としろう) 1979年 阪大法卒 神戸市副市長 鳥居 聡(とりい さとし) 1981年 東北大(土木工学)院 修了 神戸市副市長 岡口 憲義(おかぐち のりよし) 1979年 神戸大法卒 http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000196403.html 大阪市長 吉村 洋文 九大法卒 大阪市副市長 田中 清剛 京大院(土木工学)修了 大阪市副市長 中尾 寛志 阪大法卒 大阪市副市長 鍵田 剛 京大法卒 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/63
64: 名無し組 [sage] 2017/04/05(水) 08:34:51.06 ID:??? >>30 おっしゃる通り! また、院卒の研究技術なんて危険で不要! ネゴのうまいやつがいい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/64
65: 名無し組 [] 2017/08/25(金) 18:54:00.34 ID:sk9R0Uw8 >>52 府県は副知事や県土整備部長は国からの出向が多いじゃん 河川課長とかのポストも国からの出向が多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/65
66: 名無し組 [] 2017/09/16(土) 23:48:10.97 ID:ehK9X9hN 土木学部ってなんだよwww おもんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/66
67: 名無し組 [] 2017/09/30(土) 00:37:21.32 ID:jh/ID9X9 阪大で捏造疑惑出てるから気を付けろ 詳しくは土木学会のサイトを見ろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/67
68: 名無し組 [] 2017/12/30(土) 18:01:15.27 ID:fUcDu01W http://www.keinet.ne.jp/rank/ 河合塾 偏差値ランキング 2017年11月24日更新 工学部土木工学科 前期入試 67.5 東大理一(セ試90%) 65.0 東工大第6類(セ試83%) 62.5 京大(セ試84%) 60.0 阪大(セ試79%)、名古屋大(セ試79%) 57.5 東北大(セ試80%)、神戸大(セ試79%)、北大総合理系(セ試77%) 55.0 九州大(セ試76%)、大阪市立大(セ試74%) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/68
69: 名無し組 [] 2018/01/10(水) 15:31:39.60 ID:YtIj9gpU 新年会などで急な入り用の時… 今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/69
70: 名無し組 [age] 2019/08/27(火) 18:03:41.76 ID:??? ゼネコン土木若手の悲痛な叫び!生きながら人生の墓場に入ったと思っている https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566896314/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/70
71: 名無し組 [] 2020/04/30(木) 09:43:31.61 ID:yUfW6ofT >>68 九大は資源と船舶とくっつけられて、地球環境工学科になってかなり入りやすくなったよね。でも、上位層しか建設都市コースにはいけない。機械航空下位レベルは必要。 >>1 注: 令和2年九大理系の最低点を見ると、芸工はセンターの割合が高く、最低点が高く見えるだけで、工学部最下位のエネルギー以下だと評判。 保健学科は数3もなく、難易度は一番低い。 医学部医学科 879.7/1150 薬学部臨床薬学科 776.9/1150 芸術工学部音響設計 797.8/1250 芸術工学部メディア 780.95/1250 医学部生命科学 766.9/1150 工学部建築学科 703.6/1150 工学部電気情報工学科 699.8/1150 理学部物理学科 696.7/1150 薬学部創薬化学科 695.0/1150 工学部機械航空工学科 687.2/1150 医学部保健学科看護 506.9/850 芸術工学部学科一括 729.6/1250 芸術工学部インダス 734.4/1250 工学部物質科学工学科 666.5/1150 工学部地球環境工学科 664.9/1150 理学部数学科 664.1/1150 工学部エネルギー科学科 661.8/1150 理学部地球惑星科学科 660.9/1150 芸術工学部環境設計 713.0/1250 芸術工学部未来構想 702.55/1250 理学部化学科 641.3/1150 理学部生物学科 633.9/1150 農学部生物資源環境 663.1/1200 歯学部 633.7/1150 医学部保健学科検査 631.4/1150 医学部保健学科放射 629.3/1150 工学部は全員が一般入試での入学者となるために、AO枠を多くとって一般入試の倍率を上げて、見かけの偏差値を稼いでいる理学部、農学部、芸術工学部よりも、偏差値が出にくい。 (偏差値は一般入試の倍率が込みされるため) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/71
72: 竹石敏規 [age] 2021/03/05(金) 02:39:11.28 ID:??? 【何もしない人=授業中寝るか遊び呆ける事しか能のない"自称芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」 と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/72
73: 名無し組 [] 2021/10/30(土) 23:06:31.10 ID:dIwfTl4R 財務省本省 東大京大一橋早慶 外局 国税庁幹部 出身大学 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。 国公立大学 北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学 私立大学 慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学 国税庁総合職 採用実績 https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/73
74: sage [sage] 2022/11/17(木) 11:04:15.18 ID:??? 市役所とか行く学生は研究室配属されても学校こないやつばかりだったぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/74
75: sage [sage] 2022/11/17(木) 11:04:55.53 ID:??? しかもそこの教員もやる気なし、学生は野放し、ちゃんと面倒見てくれるとこに行きな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/75
76: 名無し組 [] 2024/08/06(火) 16:13:34.36 ID:tnvIQKH/ 初代バズり王になってる気がするんやけと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1410085627/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s