日本工営ってどうよ?part5 (858レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
186: 2015/03/07(土)00:32:08.05 ID:??? AAS
おはようゴザいます
283: 2015/09/11(金)23:20:28.05 ID:??? AAS
パパ お帰りー
540: 2021/07/30(金)10:19:46.05 ID:r8YzxPzk(1) AAS
外部リンク:huumagyuu.weebly.com
548: 2021/08/27(金)20:37:51.05 ID:??? AAS
辞めたとしても技術士で稼げる業界なんて公共工事が軸だから同業他社か役人くらいにしかなれんぞ役人稼げんし
818: 2024/12/04(水)19:14:06.05 ID:EFP162uF(3/6) AAS
これまでの公共の仕事はそのまま続けるなんて、寝言だろ。そんなに甘くはない。
計画作るときに自分の会社がまっさきに水浸しになるような計画を作るバカはいないよな。だから、利害関係があるところの公共の仕事はできないんだよ。
同じように親会社が保険を受けてる工場があっても、「公正に評価しました」っていって水浸しになる計画を作れるか?
そもそもこれだけ大きな保険会社だから、発注者からしたら利害関係があるかどうかも分からない。グループの中で、「あそこには大事なお客さんがいるんだがなぁ」とかいう会話があっても、ブラックボックスだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s