[草刈機] 電動の園芸機械 Part.8 [チェンソー] (76レス)
[草刈機] 電動の園芸機械 Part.8 [チェンソー] http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1e-IgKO) [] 2025/06/20(金) 17:57:05.85 ID:4TkFWhTH0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: 電気を動力とする(主に)家庭用の園芸道具全般を扱うスレッドです。 電動ならばAC電源でも充電式でもどちらでもOK! 例としては刈り込みバリカンやヘッジトリマー、剪定鋏やチェンソー(ハンディ・リア/トップハンドル)類、レシプロソーに草刈機・芝刈り機や噴霧器、ガーデンチッパーなどです。 比較対象としてのエンジン動力機の話題もOKですが、優劣は用途によりますので一方的に肩入れした意見はおやめください。 2025年の現時点では短時間・軽負荷・小面積・低騒音用途なら充電式が、長時間・高負荷・大面積・騒音無制限の条件ならばエンジン式が適しています。 またコスト的には年間20〜30時間未満の使用なら充電式が、それ以上ならばエンジン式の方が安上がりなことが実証されています。 ↓ 重要 ※ 第三者のスレ住民には無意味・無関係な自分語りや個人的な思想の押し付け、他人の受け売りでドヤ顔などは嫌われますので止めてください。またそういう事をする人は出入り禁止とします ※ ↑ 要注意 前スレ [シルバー爺は] 電動草刈り機 Part.7 [出入り禁止] https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1723949723/ 関連スレ 農業板 [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part102 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1731578630/ チェンソー総合スレ 37inch https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/ 園芸板 電動の園芸用具スレッド Part.1 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1734012799/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91e-IgKO) [sage] 2025/06/20(金) 17:57:36.42 ID:4TkFWhTH0 メーカーテンプレ マキタ 園芸商品 https://www.makita.co.jp/product/ecatalog/garden.html ハイコーキ 園芸工具 https://www.hikoki-powertools.jp/products/gardening/ 京セラ(リョービ) https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/home やまびこエコー(共立・新ダイワ・エコー) https://www.yamabiko-corp.co.jp/echo/products/ アルス https://www.ars-edge.co.jp/product/ ニシガキ https://www.ni-co.jp/ アイリスオーヤマ https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=eletool_lineup 工進 スマートコーシンシリーズ https://www.koshin-ltd.co.jp/products/domestic/smartkoshin/index.html コメリ Ubermann(ウーバマン) https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/index.html ハスクバーナ・ゼノア(同じ会社です) https://www.zenoah.com/jp/products/battery/ https://www.husqvarna.com/jp/battery-products/ スチール https://www.stihl.co.jp/ja/products/stihl-products ミルウォーキー https://www.milwaukeetool.co.jp/power-tools デウォルト https://jp.dewalt.global/systems/landscaping Kebtek https://www.kebtek.jp/collections/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-jyyW) [sage] 2025/06/23(月) 23:04:17.54 ID:CuLaj0I/0 1乙 >>前スレ1000 別にメーカーによっては中国製でも品質管理がしっかりしてて良い製品はあるけど 中華〜はコピー品とか劣化品が今も横行してることの蔑称だろ 昭和とか関係ない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb5-u/im) [sage] 2025/06/23(月) 23:39:37.37 ID:t0hWGrQg0 >>3に同意。 大手有名メーカーでも中国で製造している製品はザラにある。 要は品質管理の問題よ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e541-Byx1) [sage] 2025/06/23(月) 23:47:57.45 ID:zaFL9FEP0 件のアイリスの機種は設計からしてゴミっぽいなw 縮めても回るずさんな安全設計もダメだし防護ガードが振動で外れるとか評価はさんざん これで足を切っても大手だから安心って思うのはヤバい 怪しい中華と違って賠償能力はあるけど切った足は生えてこないからな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde1-uTW+) [sage] 2025/06/24(火) 09:05:23.75 ID:d0Dvvu7O0 アイリスの件 半日やってたけど防護ガードは緩みませんでしたね あと刃なんですが付属品は8枚刃なんだけどチップソーに替えて使用した 力が無くて背の低い女性とかだと短くして使うから(先端が重いので)足に近くなってたしかに危険かもね まあ家庭用ならパワーも含めじゅうぶん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd60-u/im) [sage] 2025/06/24(火) 13:33:25.45 ID:qKbBcQQ40 >>6 200平米刈るんだろ? なら、マキタMUR195のUハンドル使ってみ?今より安全で快適だよ。世界が変わる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde1-uTW+) [sage] 2025/06/24(火) 18:10:15.76 ID:d0Dvvu7O0 >>7 調べたらUハンドルかループハンドルか2グリップのバッテリ+充電器付きか別売りかがあるみたいね 買うとしたらUハンドルのバッテリ+充電器付きがいいの?追加でバッテリは1つか2つ買えばいい? アイリスのバッテリ7個もあるからそれ使いたいんだけどマキタも試してみたいんだよね… 悩むわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde1-uTW+) [sage] 2025/06/24(火) 18:32:44.99 ID:d0Dvvu7O0 動画見てたらほしくなってきた >1充電あたりの作業面積「目安」 >実作業面積約68坪(225m2)。 >「バッテリBL1860B、楽らくロングドライブモード、DCホワイトチップソー使用時/草丈約30cm」 あと↑これなんだけど充電なしで200平米ぐらいは刈れるってことかな?だとしたらすごいな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-u/im) [sage] 2025/06/24(火) 19:44:46.69 ID:3CArmrYx0 >>8 ループハンドルで危険な目に合ったそうで安全性を気にかけてるみたいだから一番安全なUハンドルをすすめてみた。 マキタの充電器もバッテリーも持ってないなら、草刈機本体の他に急速充電器と6Ahバッテリーが付いているモデルがいいね。 ※個人的には互換バッテリーはおすすめしない。純正が安心安全 型番は 【MUR195UDRG】 だね 230mmのチップソーも付いているからこれだけ買えばすぐ使えるよ。 アマゾンで調べたら価格55,596円だね。 【マキタ(Makita) 充電式草刈機 18V6Ah バッテリ・充電器付 MUR195UDRG】 ただどこで買うかは少し考えた方が良いと思う。アマゾンの方が価格は安いだろうけど故障した時にホムセンや農機屋に持ち込んでも修理は多分断られると思う。メーカー保証期間の1年以内ならマキタの営業所に持ち込んだら無償修理してくれるけどね。 MUR195は名機だからおすすめするけどそこまで安い買い物でもないから検討してくれ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-u/im) [sage] 2025/06/24(火) 19:57:12.70 ID:3CArmrYx0 >>8 あと追加のバッテリーは実際に使ってみてから考えてもいいのでは? 本当はバッテリー2個運用が良いと思うけど純正は6Ahで15,000円くらいするからね。バッテリーなくなっても急速充電だから30分弱くらいで実用充電まで可能。そこまで待たなくて良い。 あとどれだけ刈れるかはあくまで目安だね。まあ自分の感覚だと草丈30センチで200平米ならバッテリー6Ahバッテリー1個でギリギリいけるかなという気はする。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd1-Kz5E) [sage] 2025/06/24(火) 20:22:40.07 ID:LM3tibHJM ハイコーキのCG18DAでも金属刃なら200平米はギリギリ刈れるぞ MUR195の半額でセットが揃うし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde1-uTW+) [sage] 2025/06/24(火) 21:17:34.68 ID:d0Dvvu7O0 >>10 >>11 レスありがとう 参考になります >>12 ハイコーキってのもあるのね 取説とか見てたらちょっとほしくなってきたんで考えてみます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a9-Awgx) [sage] 2025/06/25(水) 00:41:17.26 ID:bgA2Y+820 ウーバマンの18v刈払機5ahバッテリーと充電器セットで2万円 使用感はmur195並みだけど過負荷停止が無いらしい 耐久性はわからないけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd95-u/im) [sage] 2025/06/25(水) 21:32:27.35 ID:+5DfeeSR0 ハイコーキ安いなマキタ使ってるけど電動工具は草刈機だけだしバッテリー少ないうちに乗り換えようかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-uTW+) [sage] 2025/06/26(木) 14:40:21.42 ID:oi+mX+a80 どんぐりがどうのと書き込めないぞ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-uTW+) [sage] 2025/06/26(木) 14:45:42.57 ID:oi+mX+a80 あ…書き込めた 調べたらマキタの充電式スプリットモータMUX19Dってのがあって先端色々変えられるし良さげなんだけど MUR195UDRGと比べてなんかデメリット多いんですか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd8-7L8a) [sage] 2025/06/26(木) 18:01:07.56 ID:d7ONCko70 パーツが多くなると壊れるリスクは上がる。付け外しするならなおさら 買い替えるときに他のパーツも買い替えないと使えなくなる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Kz5E) [sage] 2025/06/26(木) 18:05:39.73 ID:fkoUIp3+M 高い 重い 壊れやすい 器用貧乏 しょせんは充電式 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95aa-Awgx) [sage] 2025/06/26(木) 19:02:32.24 ID:m6uJj5aZ0 チップソーアタッチメントを含めたmux19とmur195を比べると700g程重い、1万円程高い、分割部分の強度に不安があるくらい? まぁMUX60とMUX18を使ってて分割部分の強度不足を感じたことはないけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-uTW+) [sage] 2025/06/26(木) 20:29:04.27 ID:oi+mX+a80 レスありがとう 刈払アタッチメントと石多いとこあるからタフロータリーハサミ刃アタッチメントってのを 使い分けたら面白いとは思ったんだけどやっぱ問題も多いんだね 悩みどころ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Kz5E) [sage] 2025/06/26(木) 21:13:21.73 ID:ZbJbnyPaM そんなものを買うよりも普通の刈払機にカルマーを着ける方が安くてはるかに使える http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-Awgx) [sage] 2025/06/26(木) 21:23:06.25 ID:q1RoBD9m0 音気にせず高回転常用するならエンジンの方が良いだろうね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-uTW+) [sage] 2025/06/26(木) 21:25:49.93 ID:oi+mX+a80 >>22 調べても分んなかったんだけどMUR195UDRGには付きますか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db0-jK4x) [sage] 2025/06/26(木) 21:55:37.72 ID:20z1Potm0 >>24 タフロータリーハサミ刃セット品 A-71772っていうのがマキタから出てる スプリット用ではなくリアモータモデル用の刃 対応モデルは40Vmaxや18V+18Vのみ 18VのMUR195UDは取り付けられても非力だから非対応になってる カルマーも似たようなものと考えて差し支えない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb08-uTW+) [sage] 2025/06/26(木) 22:39:30.42 ID:oi+mX+a80 >>25 なるほど納得しました ってことは先端に付ける草刈りバリカンなんてのもあるそうですがやはりパワーの関係で無理そうですね 色々難しいわ… ありがとう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552c-l2/A) [age] 2025/06/26(木) 23:01:50.80 ID:gBS0pssT0 >>26 「根切将軍」でつべれ! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba3-Awgx) [sage] 2025/06/26(木) 23:23:24.33 ID:cOh5pF9v0 ニシガキのT字バリカン?18vスプリットに取り付けて使ってる動画見た感じ支障無さそうだったよ まぁ似たようなアタッチメントはタフロータリー含めて18vスプリットのページで紹介されてるから問題無く使えるんだろうけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0581-7L8a) [sage] 2025/06/27(金) 07:18:58.39 ID:7Mk0uVSw0 動画に撮るくらいの時間使えるのと 製品として使えるのは別の話 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb75-uTW+) [sage] 2025/06/27(金) 09:45:26.57 ID:zzjunohr0 >>27 値段が高いわりにすぐ摩耗してあまり評判良くなさそうなんでイマイチかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e0-Awgx) [sage] 2025/06/27(金) 10:08:24.08 ID:deCgzA/n0 バリカン系の減速比高いから普通に使えると思えるけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb75-uTW+) [sage] 2025/06/27(金) 18:09:43.27 ID:zzjunohr0 とりあえず色々考えた 刈る範囲は200〜250平米ぐらいの庭+畑+駐車場(石多めで生垣あり) 既にアイリスの草刈り機2台(樹脂ブレード用とチップソー用)あるんで アイリスのポールヘッジトリマー買えば安上がりでいいんだけど 動画見るととにかく切れ味がとても悪そうなんだよなあ… で、買うんなら収納もコンパクトそうだしこれ↓にしようかと思う ・マキタ充電式スプリットモータ MUX19D 18V Uハンドル ・刈払アタッチメント EM402MP ・畦刈ヘッジトリマアタッチメント EN423MP(石多いとこの草刈り+生垣剪定用) ・バッテリ 18V 6.0Ah×2個+充電器 生垣の剪定にUハンドルはやりづらそうだけど草刈り優先だからしょうがないと諦める 皆さんアドバイスありがとうございました http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0357-8eF3) [] 2025/06/27(金) 18:59:11.48 ID:C2IPJKmh0 今日初めて草刈してみたんだが こんなに小さく切られた草が飛び散るなんて・・・ ズボンには下から上まで全体 それどころかTシャツも・・・一発で洗濯行きだ 幸い顔までは到達してなかった てっきり飛び散るにしても水平方向ぐらいかと思ってたけど こんな上まで来るとは これはどうにかならんかな ものは金属刃でなくナイロンコード あと失敗したのは 草の匂いが漂ってきたけどたぶんドクダミ これは放置か鋏だな 背は低い草だからほっといてもさほど邪魔じゃないから http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-8TH2) [sage] 2025/06/27(金) 19:05:47.05 ID:zwWvbCvW0 気にしすぎ 服なんて脱いで吊るしとけばすぐに乾いて、叩けば草のカスなどきれいさっぱりなくなる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95aa-Awgx) [sage] 2025/06/27(金) 19:11:56.86 ID:831k+Amv0 ナイロン用のデカい飛散防止カバー付けるとか草刈り用のエプロン着るとか 飛散の激しい刃とかナイロン使う時はとりあえず目だけは守ったほうが良いよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-u/im) [sage] 2025/06/27(金) 19:15:13.03 ID:RSFHa4pC0 >>32 結局スプリットにしたんだな アイリスの時とは世界が変わるくらい快適になるから安全第一で楽しんでくれ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-4RC4) [sage] 2025/06/27(金) 19:54:40.71 ID:bLym3ovRM >>32 金持ちなんだなw たった250平米にいくらかけるんだ… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95aa-xfsA) [sage] 2025/06/27(金) 20:05:10.70 ID:wfV5/sS80 >>33 不織布つなぎに長靴とフェイスガードで万全 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435e-7L8a) [sage] 2025/06/27(金) 20:17:53.71 ID:ebj/MbOj0 メッシュ保護メガネが快適 ちなみにナイロンコードは左から右に刈るんだよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf5-uTW+) [sage] 2025/06/28(土) 10:18:24.90 ID:Hoak+FGT0 >>36 刈払機で1kgちょっと重くはなるんですがバリカンも使えるのが良さげ >>37 全部で10万円弱だけど前に業者にやってもらってた時は最低でも5万以上かかったんで2回で元取れれば上等です たぶん相場が1平米あたり200円ぐらいかな?くらしのマーケットとかだと250平米で57,500円〜300,000円ぐらいだからね…流石に頼めないわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-uTW+) [sage] 2025/06/28(土) 12:32:14.57 ID:Hoak+FGT0 ここなんか草刈り250平米で460,000円だよ https://i.imgur.com/yHzu7EU.jpeg 作業時間4時間ぐらいだと思うんだけど誰が頼むんだろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f6-Byx1) [sage] 2025/06/28(土) 12:39:04.04 ID:F4ps7OM60 刈りっぱなしでいいなら草刈メインの便利屋が2時間で2万ぐらいでやってくれるぞ 単価が高くなるのは住宅地の狭い庭やたくさん停まってる駐車場で、配慮のいらない農地や空き地は安いのがふつう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a8-u/im) [sage] 2025/06/28(土) 12:46:59.80 ID:M2uKH3SU0 >>32 既にアイリスの草刈機2台、バッテリーが8個くらい?あるのにマキタに乗り換えようとしたのは、草刈りや生垣の剪定を業者でなく自分でやるために良い道具揃えようと思ったから? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b86-uTW+) [sage] 2025/06/28(土) 19:24:40.70 ID:kctOx1PW0 >>43 アイリスの樹脂ブレードはブレードがすぐ折れるヘタるであまり切れが良くないのか時間がかかるんです(2日ぐらいかかる) 最近買ったチップソーのやつがよく切れて感動したんだけど刃径160mmなのと構造上で少し危ない思いしたんでもっといいのほしくなったってとこかな アイリスのバッテリーは工具とか掃除機とかヘッジトリマーにも使ってるんで無駄にはならないです http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd86-u/im) [sage] 2025/06/28(土) 20:13:47.76 ID:87Hhvnvq0 >>44 なるほど。 これからもずっと草刈剪定しないといけないのなら良い買い物だな。 良い道具揃えると体の負担少ないし快適だし楽しいし何より危険性が減るから。 アイリスはアイリスでバッテリーが無駄にならないのなら良かったな。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-FtFq) [sage] 2025/06/29(日) 12:46:12.27 ID:+bxJd2jv0 草刈機本体もそうだがチップソーはちゃんと切れるものを使うべきだと思った 1年に5~6回使って3年間替えてチップソーを交換したら気持ちよく切れるしバッテリーの電費も良くなった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-IMpy) [sage] 2025/06/29(日) 14:51:31.63 ID:Q7s80YOEM まともなチップソーは石の無い環境なら50時間以上、 石がたまにある場合でも30時間、 石だらけの場所なら10時間くらいは研磨しながら使える 中華の安物だと上記より1/3以下になるが 研磨しないで使い捨てだとどんなに引っ張っても半分以下に短縮される http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b206-VTjY) [sage] 2025/06/29(日) 16:52:30.78 ID:71FekBoZ0 安物の使い捨てが一番気楽に使える http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-/xla) [sage] 2025/06/29(日) 19:26:53.37 ID:PgnHq5610 ヘッジトリマーの刃研ぎのコツって何かありますか? 150番の平ダイヤモンドやすりで研いでみたけど、いまいちで http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbaa-/xla) [sage] 2025/06/29(日) 20:16:10.56 ID:3rSuLn+k0 動力回転砥石を使うのが基本 分解せずに手持ちのサンダーやルーターを刃に当てるか、刃を分解して固定したベンチグラインダーに沿わせて削るかどちらか どちらも熟練が必要 うまくやれば20回くらいは研磨して刃が小さくなるまで使える もし手持ちのヤスリでやるなら最低でも15センチのストロークはないと捗らない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-KW/z) [sage] 2025/06/29(日) 20:18:37.06 ID:Hqsbbw7c0 土が見えるぐらい刈っていたし壁際もガリガリやってたんで畑と家の周りを刈り終わる頃には チップソーのチップが飛んでなくなって全然切れなくなっていた やっぱり草を少し残して刈るぐらいがこの草刈りループを効率よく乗り越えるにはいいのかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-+OEN) [sage] 2025/06/29(日) 20:35:15.33 ID:8Lw8LMKYM >>51 中華の安物チップソーはとにかくチップが脱落しやすく摩耗も早い まともな国産チップソーなら素人がちょっと家の周りを刈る程度ではチップ飛びはしないしなかなか摩耗もしない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-FtFq) [sage] 2025/06/30(月) 07:42:48.71 ID:JaFVwsZ10 >>41 この業者がどうなのかわからないがYouTube見てると2時間くらい手で雑草むしって「これで3万円おいしい仕事でした」とか報酬公開している業者いるな。こういう業者には絶対に仕事依頼したくない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-FtFq) [sage] 2025/06/30(月) 07:47:50.33 ID:JaFVwsZ10 草刈りのみを頼むとなると何処に依頼したら良いんだろう。 植木屋さんとか外構屋さんとか土建屋さんではないよな。 みんな分からないから便利屋さんに頼むのかな。 シルバー人材センターはやってくれるとか聞いたことあるけど。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ee-2eL3) [sage] 2025/06/30(月) 08:54:40.70 ID:MpjyuybZ0 シルバーは割と安めだけど数か月前から予約入れないとなかなかとれない 来る人間で質が雲泥の差でここ最近は前ほど割安感はない(休憩ばかりとって時間のばす連中も多い) 上にも書いたけどネットででてくる業者に見積もりだすと平米200円ぐらいだよ 自分がよく頼んでたのは地元の便利屋さんだけどある時から極端に値上げしだしたんで自分で刈るようになった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-IMpy) [sage] 2025/06/30(月) 09:47:39.69 ID:F9+OLFSHM 草刈を請け負う業者の面積単価ってのはあってないようなものだから あれはあくまでも入り組んでいて障害物が多い宅地の庭を想定した金額設定で、ほんの10坪位でも見積りや移動の経費をペイできる割高な設定になってる それをそのまま広い空き地や草っ原にも適用するのはハズレ業者だよ ある程度の面積以上は草刈りの難度や強度で累進料金なのがまとも シルバーはサボりが酷いので今時は若い便利屋に頼む方が良い場合が多い http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d0-95xj) [] 2025/06/30(月) 15:45:57.44 ID:d5Gb6Kqn0 シルバー休憩多いって言われるけど 自分で夏場に1日中草刈りやっても 同じくらいの休憩取らないともたない あまり言わないであげて http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-IMpy) [sage] 2025/06/30(月) 16:58:31.61 ID:qtI4Yk7pM 肉体労働習慣のない素人と比較してもな〜 シルバーと同じくらいの年齢で造園や林業やってる爺さん達と比較すると圧倒的に動けない 安い分以上にサボってるからむしろ割高まである http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-2eL3) [sage] 2025/06/30(月) 17:05:29.39 ID:MpjyuybZ0 >>57 昔はほんと良かったのよ 一生懸命やってくれたし安かったしね こっちだって熱中症になりそうなぐらい休憩も取るななんて思ってないし死んでも困るし ただ最近は頼んでみれば分るけど時給なのをいいことに引っ張りすぎ 毎回半日で終わってたのを人数倍にして2日ぐらいかけて露骨なんだよ こっちのシルバーだけかもしれんが2度と頼まん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-zeG1) [sage] 2025/07/10(木) 10:18:46.53 ID:qmGsLt9k0 36vの草刈機を買おうと思ってるんだけどエコーってどうなん? 50vはそこそこ人気っぽいけど36vはあんま口コミないからわからん 安いし先端モーターの中では軽量だから有力候補なんだけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-44vb) [sage] 2025/07/10(木) 10:58:16.95 ID:DTB/gSQO0 手軽な草刈り以外では全然良いイメージがない先端モーターだけど 36V使うということはそこそこの刈場じゃないの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-ltpz) [sage] 2025/07/10(木) 11:16:20.71 ID:U78gDqSQM 悪い製品ではないと思うけど、付属品のチップソーが23センチなのを見る通りパワーは控えめのはずだから他のメーカーの36V(だいたい25センチじゃね?)と同じとは思わないほうがいい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-ir7N) [sage] 2025/07/10(木) 11:31:20.48 ID:OXSHB0JJ0 バッテリー容量も2Ahぽいしな 同じ先端モーターなら重くなるけど工進のがいいんじゃない 値段も安くてバッテリー+1個ついてくるし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f86-zeG1) [sage] 2025/07/10(木) 14:23:37.41 ID:qmGsLt9k0 >>61 金があれば後端選ぶんだけどな… >>62 >>63 2Ahだったのかこれ 見逃してた やっぱ値段なりなのな 低価格帯なら工進が良いのかな バッテリー不良多いっぽいのが不安だけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-ir7N) [sage] 2025/07/10(木) 14:43:25.04 ID:OXSHB0JJ0 36Vにこだわらないならウーバマンも18Vとか ガッツリ長時間刈りたいならオススメはしないけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-4Q3H) [] 2025/07/11(金) 10:54:30.39 ID:iqOQuShk0 マキタ互換バッテリーを工進やウーバマンで使えるアダプターを作って販売しろ 物があれば型とって3Dプリンタで楽勝だろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (スップ Sd9e-xEjH) [] 2025/07/15(火) 20:09:58.96 ID:ralyCNWRd >>1 関連スレ [ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part103 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1750946595/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ cfaa-XlnI) [sage] 2025/07/15(火) 22:13:39.69 ID:8MCnoDOv0 >>67 除草剤スレになっとる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-mlSZ) [sage] 2025/07/17(木) 12:12:50.44 ID:YxNGrOKs0 インスタで見たけど農機具小屋から家が全焼 中華バッテリーが原因の可能性があるらしい こわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-HnX0) [sage] 2025/07/24(木) 10:10:40.34 ID:UAAFQpEQ0 1か月前に刈ったのに場所によってはもう1mぐらい生えてるから呆れる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-v3jg) [] 2025/07/24(木) 15:43:20.69 ID:RJ2uq01M0 24ccの刈払い機持ってるけど23cmのチップソーが標準で付いてたから 255mmの付けて、飛散防止カバーをずらそうと思ったら、今の刈払い機ってずらせないようになってるのな・・・ 草詰まるかも。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-N/av) [sage] 2025/07/24(木) 16:19:11.32 ID:O1D+UvPG0 マキタの標準の飛散防止カバーはギアケースの方に挿してから固定する金具だけど ハンドルの方にもずらして固定出来るぞ 今のでも大体シャフトをはさんで金具と飛散防止カバーをネジで締め付けるタイプじゃないか? それと一応ここ電動スレだぞ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-HnX0) [sage] 2025/07/24(木) 16:31:02.24 ID:UAAFQpEQ0 今使ってるのあまりパワーないし逆回転もないからカバー外して使ってるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-N/av) [sage] 2025/07/24(木) 22:08:44.14 ID:O1D+UvPG0 チップソーだとまあなんとかなるかもだけどウチんとこは飛び跳ねが多いから ノーガードは怖いな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-FFTQ) [] 2025/07/30(水) 22:05:47.40 ID:BYUb65d/0 マキタのスプリット草刈りアタッチメント ロング竿仕様出して欲しいな。 樹木の下草刈る時に便利なんだけどな。 ナイロンコードの飛散防止、ジズライザーのジーキャッチャー使ってるけどほぼ飛んでこない。 足元は無理。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-xjxI) [sage] 2025/08/13(水) 20:31:10.06 ID:k8/RUCpw0 ウーバマン18Vついに売り切れ間近か http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1750409825/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s