ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 12 (630レス)
上下前次1-新
1(1): 02/22(土)15:20 ID:ijCxi7bV(1/2) AAS
ハイコーキ公式 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
※日立工機は2018年6月ハイコーキになりました。
KOKI PRESS 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
取扱説明書 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
過去スレ
【HITACHI】 日立工機スレ 1
2chスレ:diy
省20
550: 09/25(木)21:24 ID:9F4AP/vS(1) AAS
調整リングは安物は精度悪いから注意な
551: 09/25(木)22:16 ID:pqzgnZre(1) AAS
>>549
転売せどり古事記のヴェゼルジジイさんは出入り禁止です
552: 09/26(金)00:05 ID:TSTqXsEA(1) AAS
ガソリン添加剤スレから放り出されて出戻ってきたのか
553: 09/26(金)06:52 ID:I5XaLb+R(1/4) AAS
何やったネームドかは知らんけど、差も当然のように互換バッテリーについて語るような人はなちょっと常識ないと思う
554: 09/26(金)07:10 ID:IRKeYilA(1/2) AAS
ハイコーキの電動工具でも対応できないコンビナートの工事を引き合いに出して互換バッテリーのネガキャンをする人も常識ないんじゃないかな
555: 09/26(金)07:16 ID:I5XaLb+R(2/4) AAS
モバイルバッテリーでマンション燃えたし家族いたり近隣住宅があるならわずかな金額をケチって迷惑をかけることを避けるのは常識
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
556: 09/26(金)07:18 ID:I5XaLb+R(3/4) AAS
互換バッテリー検証動画
セルバランスがグチャグチャ、過放電や過充電、過負荷のリスクあり
動画リンク[YouTube]
557: 09/26(金)07:22 ID:I5XaLb+R(4/4) AAS
国際的にシェアの広いマキタやボッシュミルウォーキーとかなら
きちんと探せば安全性の高い互換バッテリーは手に入るが
ハイコーキはぶっちゃけシェア低いし中華製の劣悪な代物しかない
558: 09/26(金)07:28 ID:IRKeYilA(2/2) AAS
マキタや、ハイコーキなど固有ブランド名で評価するなら互換バッテリーも同様にしないと筋が通らない
それをせずに「互換バッテリー」とひとくくりにしている時点で悪意あり
559(1): 09/26(金)07:30 ID:XIp8QZ2c(1/6) AAS
互換も一括りにせずメーカーブランドごとに良し悪し語ればいいが
Ankerみたいなまともなメーカーはまだなさそう
560: 09/26(金)07:30 ID:XIp8QZ2c(2/6) AAS
かぶった
561(1): 09/26(金)07:37 ID:BVy8NyFO(1) AAS
>>559
そのAnkerですら最近リコールやったしXiaomiもリコールしてる
リコールやるだけマシだけど有名だから安心ってのももう通用しない
562: 09/26(金)07:48 ID:C6wel1dN(1/2) AAS
PSEマーク付いてれば大丈夫だと思うじゃん?
アレ輸入会社が検品してokですって申請すればもらえるザルだから
だけど無名中華はそれすらサボって偽装して出荷してる
新しい製品でマークの近くに社名表示されてないのは疑ったほうがいい
外部リンク:anglers-case.com
563: 09/26(金)08:01 ID:BlP4cosW(1) AAS
どこでも嘘バレしてるな
564(1): 09/26(金)08:10 ID:ntQi4FaY(1/2) AAS
ヴェゼルジジィか
565: 09/26(金)08:11 ID:sDrERgVB(1) AAS
リチウムイオン電池の国内最大手のパナ(旧サンヨー)ですらリコール歴がある
リコール歴がないことが安全性の証明にはならない
566(1): 09/26(金)08:13 ID:C6wel1dN(2/2) AAS
中華互換品は売りっぱなしのゴミ企業だからそもそもリコールやらないからな
567: 09/26(金)08:15 ID:XIp8QZ2c(3/6) AAS
>>561
リコールするのはまともなメーカー
互換の多くは事故した頃にはいなくなってる
つまり事故前提のヤリ逃げ商売
568: 09/26(金)08:22 ID:ntQi4FaY(2/2) AAS
>>566
売り逃げることしか考えていない
リコール?したいんならすれば。ウチはしないよ。
経産省?何それ?
マジでリコールして回収、返金している会社は神
569(1): 09/26(金)08:29 ID:XIp8QZ2c(4/6) AAS
もう少しまともな人かと思ってたんだけどな
どちらかと言うとベゼルジジイって連呼してる方がおかしい人で
長文うざいだけかと思ってたけど
ただの安物買いの無能な人だった
570: 09/26(金)08:35 ID:MRgnRpwz(1) AAS
バートルの互換バッテリー売ってた中華とかバッテリー爆発して家が燃えた時に
お金払うからSNS投稿消してとかAmazonで社名消して再販したりとかやりたい放題やってたな
しかもスレで使用者が悪いとか火消しも来てた
571: 09/26(金)08:41 ID:4cLh0F1X(1) AAS
>>545
125の回転数は100のSLと同じだもんな
572: 09/26(金)09:06 ID:F8H67CV8(1/2) AAS
ディスクグラインダーのカバー外したりとか、正規の使用をしてないと怪我した時は自分の保険からしか降りないので気をつけてね。他人を怪我させた事例もあるから保険まわりは気をつけて
573: 09/26(金)13:00 ID:pz5Iz7ue(1/2) AAS
とゆーかリコールしない=高品質・安心・安全みたいな論調の奴が跋扈しているのマジでヤバイ
WesternDigital/SanDiskも同じ論調の奴が他社のネガキャンしているし
知らない人のために書いておくとストレージ分野で有名なブランドだが不具合ネタに事欠かず
その大部分はリコールせずにサイレントリコール(ゴルァしてきた人のみRMA交換)で済ませている
最近でもソニーやキヤノンの人気ミラーレスカメラで動作不良を起こして話題なった(どちらもカードの
ファームウェアのバグが原因と言われている)
574(1): 09/26(金)13:39 ID:XIp8QZ2c(5/6) AAS
危険が伴うかどうかだわな
データが消えて間接的にってのはあるかもしれないけど
リコールとはちょっと違うかな
575: 09/26(金)13:58 ID:qr0+4Pcl(1) AAS
外部リンク:voltechno.com
セルアンバランスのリスク
576: 09/26(金)14:07 ID:cdhX9kxF(1/2) AAS
容量偽装と不良ロッドからチップを剥がして刻印を打ち直したリマーク品
同じことがバッテリーでも行われてるのは確実、実際セルのメーカーがグチャグチャに混ぜ込まれた互換品も出てるし
577(2): 09/26(金)14:32 ID:qeL9xzuf(1) AAS
工具は日本製で、社外品の中華バッテリーをわざわざ使う理由がわからんな。
クソみたいな製品、詐欺みたいな製品が跋扈してるのに。
それらを信用するなら、そもそも本体も、もっと安い中華工具を信用して使えばいいだろwスペック番長だらけだぞ!
578: 09/26(金)14:53 ID:cdhX9kxF(2/2) AAS
ディーゼルエンジンに灯油入れるタイプの馬鹿
579: 09/26(金)14:59 ID:gvjMooWU(1) AAS
>>577
56Vのやつとかあったな、俺は要らないです
580: 09/26(金)15:35 ID:pz5Iz7ue(2/2) AAS
>>574
確かに人命にかかわるわけではないが例えばソニー系(SONYやNextorage)は不良ロットがあればWebで自主回収の告知が行われ交換された
どちらが責任あるストレージメーカか?と考えたら比べるまでもないだろう。と反論すると「GKガー」みたいなのが現れるわけだが
サムスンですらバグありSSDは修正ファームウェアのリリースがWebで告知されていたしな
581: 09/26(金)15:50 ID:GX7MfRiI(1) AAS
香ばしいレスが湧いてきた
582: 09/26(金)17:05 ID:F8H67CV8(2/2) AAS
うちはリコールレベルの品質の商品特定ロットで出したけど、リコールせずにそのままだったな
583: 09/26(金)17:19 ID:s4ktlsZ4(1) AAS
何の話してんだよ
584: 09/26(金)18:24 ID:CNrghl79(1/2) AAS
互換バッテリー買うような間抜けはウーバーマンでも買っとけって話
585(1): 09/26(金)18:35 ID:cHnmuaCY(1) AAS
日本製は優れている、中国製は劣っているみたいな価値観の人って老害じゃね
今の日本の工場は前時代的マネジメントなのに工員は忠誠心ゼロの非正規と外国人ばかりじゃないか
586: 09/26(金)18:37 ID:XIp8QZ2c(6/6) AAS
同じ商品何個も買う金で純正バッテリー買えよな
587: 09/26(金)18:48 ID:CNrghl79(2/2) AAS
>>585
中華が信用できるなら初めから中華工具買ったらいいだけ、半端に組み合わせるからイレギュラーが起きる
そんなこともわからないのかw
588: 09/26(金)18:52 ID:OzT0EpMo(1) AAS
一応安全講習受けることになってんだけどねえ>グラインダー使用者
アレ受けて カバー外す馬鹿はいないと思うんやけど居るんだよなあ。
589: 09/26(金)18:57 ID:iEaea1j3(1) AAS
丸ノコで生木や丸太を切って死ぬ奴がいるくらいですし
590: 09/26(金)20:18 ID:Td/8pgp0(1) AAS
・日本語で会話できない
・持論を繰り返す
・レッテル貼り
典型的な老害爺さんじゃないかw
591: 09/26(金)23:05 ID:GvLDxcHI(1/2) AAS
中華でもEVEとかまともなセルサプライヤーは沢山あるけどな
hikokiのマルチボルトにしても中身はサムチョンだし
良いものはみんな海外製だよドク
592: 09/26(金)23:19 ID:NLD+asEh(1) AAS
互換はセルごちゃ混ぜでバランスも崩れてて温度センサーも外れてたってのはバラされてんだよ諦めろよハゲ
593: 09/26(金)23:23 ID:GvLDxcHI(2/2) AAS
マキタの互換なら純正並の質のもあるのにな
やっぱそういうところでもシェアやブランド力の差が出ちゃってるんだよな
594(1): 09/27(土)00:10 ID:LmTcoRa4(1) AAS
ちょっと前にマキタ系の互換バッテリーのジャンクを買ってみたんだが
1個目
〇PSEマーク有り
5直3パラの15セル品だが電圧監視は1セルのみ
ぶっちゃけ真性のジャンク。全部ばらしてセルの健全性チェックからやり直さないと使えない
このブランドはすでに消えているようだ。この設計では出火事故が起きていても不思議ではない
2個目
省8
595(1): 09/27(土)00:32 ID:qDXpHS8C(1/7) AAS
>>564
おれ互換品については暫くなーんも書いてないよ。アリエクで充電できない互換品を3つ送ってきて叩き返すのにもめてるけど。シールも何も貼ってやがらん。
純正の限定カラーの話が最後かな。せどりっても限定カラーにプレミアなんか付かんだろうし。
596(1): 09/27(土)00:37 ID:qDXpHS8C(2/7) AAS
>>569
互換品は興味本位のつまみ食い程度だよ。それもコードレスファンやライトのような低負荷機器にしか使ってない。充電時は見張ってるし。インパクトレンチみたいな高負荷機器には使わず、普段使いはセコの純正。そんな感じ。
597(2): 09/27(土)00:40 ID:qDXpHS8C(3/7) AAS
>>577
いや品質管理はされてるとは言えハイコーキの機器だってチャイナ製やん。純正バッテリも日立工機時代からチャイナ製だぞ。揚げ足取りみたいでスマンが。
598(1): 09/27(土)00:46 ID:RUGtWcE7(1) AAS
>>595-597
これを書いている人物「ヴェゼルジジイ」さんは、ヤフオクやメルカリで新品中古品の電子タバコやエンジンオイル・各種添加祭等に加えて最近はハイコーキのセット品のバラし純正バッテリーやジャンクで買った中古バッテリーのハズレ品などを盛んに出品していて
月10個前後の売上でセコく利ザヤを抜いて税務署には申告していない職業転売ヤーです!!
アカウントは晒しませんが、その気になればわりと簡単に見つけられます
599: 09/27(土)01:41 ID:qDXpHS8C(4/7) AAS
>>598
まぁよーそこまで嘘を書けるな。ジャンクは基本ノーチェック品しか買わず、外れを引いたらジャンクをリビルトできる人向けに売ってる。
当たりを引いたら自分で使ってるし、セットバラしのバッテリはまだ売るほどないし未使用品だと確認出来てる工具屋で買ってきたブツしか出してない。
それに申告しなきゃならんほど儲かってねーよ嘘つきが。
600: 09/27(土)01:53 ID:lveRm3qI(1) AAS
ここでアカウントを晒して住人にどっちが本当のことを言ってるか判断してもらうのは簡単だが、さすがにやりすぎなんでね
かといってオクやフリマの出品内容をテキストでここにコピペすると書き込み規制されてしまうんでやりたくてもできない
電子タバコを100個近く転売してクレカのポイントを稼ぎ、利ざやを失業期間中の足しにしたのはちゃんとハローワークには申告したのか?
601(1): 09/27(土)06:26 ID:C9ZBb8z1(1/2) AAS
>>594
マキタの互換とハイコーキの互換は別物だってわからねえ?
分解動画上がってるから見てこいよ
602(1): 09/27(土)08:34 ID:qDXpHS8C(5/7) AAS
>>601
マキタがホダカに互換バッテリの注意喚起ポスターを貼ってたが、派手に火を噴いてたな。
603: 09/27(土)08:40 ID:KxyqeVtQ(1) AAS
>>602
無知無学のくせに知ったかぶり
救いのない老害w
604: 09/27(土)09:45 ID:wICwOj8/(1) AAS
ハイコーキやマキタ等の純正品でも出火事故がゼロなわけないが
日本は安全、中華は危険(思考停止)みたいな人がそれを見抜き
延焼防止に成功することはないだろうな
605(1): 09/27(土)10:46 ID:xPmoevPY(1) AAS
>>597
品質管理されてる、の部分が大切なのよ。
そしてその品質管理に対する信頼はメーカーに対する信頼のレベルの問題でもある。
中華製だって長いこと会社が存続して
ブランド力をつけるレベルのバッテリーメーカーが出てくれば別かもしれんが、
現実はバラしてレポ待ち、みたいなレベルなら純正のほうがマシってこと。
606(1): 09/27(土)11:02 ID:C9ZBb8z1(2/2) AAS
ハイコーキにはマキタのエネライフみたいな比較的まともな互換品はないし
消費者庁もメーカーもゼネコンもYouTuberもやめとけって言ってるからやめとけ
最近の中華は凄い!純正も中華だ!ってのはそもそも話が通じてない
607: 09/27(土)12:19 ID:umSHf6Yz(1) AAS
もしヴェゼルジジイさんの出品物に興味がある人は
Yahooフリマで
満充電にするため通電しました。
OR
簡易梱包してゆうパケットプラスにて発送いたします。
を検索してください
同じアカウント名でヤフオクの履歴も見られます
省5
608(1): 09/27(土)12:26 ID:jBjwNMit(1) AAS
なんだこいつ?
キッショwwwww
609: 09/27(土)12:38 ID:9wRXCH+r(1/2) AAS
ななななー、ななななー、
ありがとうオリゴ糖
610: 09/27(土)13:48 ID:g4qASUGU(1) AAS
中華がダメなら自分で互換バッテリーをDIYすればいいじゃない
611: 09/27(土)13:55 ID:qDXpHS8C(6/7) AAS
>>605
やね。あとはへたったジャンクのバッテリはハイコーキにリフレッシュを依頼するか、国内の業者にリビルトを依頼した方が安全なのは確かやね。後者は改めてPSEマークを取得するみたいだし。
612: 09/27(土)14:02 ID:qDXpHS8C(7/7) AAS
>>608
こいつネットストーカーやねん。Amebaを見たりとか、インスタのキャッシュ、みんカラの写真、Xのポスト、5chの落ちたスレのログまでひっくり返して来て変に切り貼りして出鱈目書くから迷惑してるねん。ブチル以上の粘着力やわ。ぼくここまでさがせるんだすごいだろーってなw
613: 09/27(土)14:22 ID:+fRLptxn(1) AAS
脱税古事記テンバイヤーがなんか鳴いてるw
614: 09/27(土)15:33 ID:9wRXCH+r(2/2) AAS
オレも女子高生にストーカーされたい
615: 09/27(土)18:20 ID:ARYh4EsH(1/2) AAS
>>606
最近の中華は凄いけどハイコーキの互換品に関しては糞
何故なら誰も使ってないハイコーキのバッテリーなんかまともなところは作らないから
これでEnoughやね
616: 09/27(土)18:46 ID:4CZeGRY4(1) AAS
マキタの純正バッテリーを沢山入手したけど今更乗り換えたりする気にならないから
変換アダプタ使ってHiKOKIの工具に使ってるわ
617: 09/27(土)20:08 ID:ARYh4EsH(2/2) AAS
変換アダプタとかいっちゃんアカンやつやろ
安全装置きかんからな
618(1): 09/28(日)01:19 ID:wMiPY3tD(1) AAS
>>538
で、誰か買ったの?2Aで急速充電器は無いやろ……
別宅で使ってた日立工機時代の12A充電器がパイロットランプ不点灯で崩御あらせられたようで、手持ちの予備を持ってきたが、崩御あらせられた充電器は38Bのバッテリを国内業者へリビルトに出す序でに同梱しとく価値はあるのかな。修理はしてくれそうな雰囲気だが。
619: 09/28(日)01:32 ID:2AeTyq5E(1) AAS
>>618
あちこちのスレにマルチポストしまくってるステマにマジレスだせえー!
さすが機能的文盲のヴェゼルジジイさんw
そしてすかさず意味不明な自分語りウザすぎw
620(1): 09/28(日)23:26 ID:pxefVHYC(1) AAS
充電器なにげに高い
スローでいいんだがなぁ
621: 09/29(月)07:31 ID:7cMVHfHl(1) AAS
14.4と18の1ポートなら純正品で3500円
これが高いなら何も言えない
622: 09/29(月)10:16 ID:XCtSygYM(1) AAS
充電器そんなに高かったっけ?
623(1): 09/29(月)11:51 ID:Psf22IA4(1) AAS
>>620
ヤフオクで未使用品は?
HiKOKIならニセモノもないでしょ
624: 09/29(月)12:23 ID:gifb5SZM(1) AAS
>>623
ヤフオクでも送料込みで3500円ってなかなか難しそう
このスレには取りに来ればあげるよって人はいくらでもいそうだけどw
DIYモデルのドリルドライバーか何かめったに使わないけど持ってたら安心ぐらいな物をポチるのでも良さそう
1万ほどで充電器としょぼバッテリー付いてくる
625: 09/29(月)12:24 ID:2MXG8h/P(1) AAS
充電器よりバッテリーがあんがい色々あるんだね。
マルチボルトならなんでもokかと思ったらそうじゃない?俺のc3606draはいつになったら起動できるんだろう
626: 09/29(月)20:54 ID:uBm0Xv2p(1) AAS
c7rshって流石にもう古いよね?
中古がお手頃価格だけど、部品は欠品で直せないみたいだし…
627(1): 09/29(月)21:33 ID:KLjNaE9D(1/2) AAS
マルチボルトのタブレス?新型バッテリーって効果あるんでしょうか?
628: 09/29(月)22:03 ID:X5BAJib/(1) AAS
30分くらいで消耗するような工具とセットで使うなら意味あるらしい、18Vでも効果ある
629: 09/29(月)22:13 ID:KLjNaE9D(2/2) AAS
なるほどディスクグラインダーとか鉄鋼用なのかなぁ
630: 09/29(月)22:19 ID:KBrNEXnX(1) AAS
>>627
タブレスにすることで、その分の電気抵抗がなくなり
高出力を出しやすい。
発熱もしづらい。
微々たるもんだけど長持ちする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s