◆◆一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 5◆◆ (46レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 02/18(火)00:59 ID:EEnqis41(1/2) AAS
とりあえず1年くらい試しで付けて問題なかったので、風呂場内窓の方法例。

樹脂ポリカ内窓キット使用例。
画像リンク[jpg]:imonar.com
水場は木材使用が難しいのと、ビス留めは危険なので、両面テープで貼り付けて設置できること、コストが安く済むことより、簡易内窓を選択。
徹底的に防寒したくて、同じものをもう一個さらに内側に設置済み&ガラス面にはポリカ板を透明ゲル状両面テープで貼り付け済み。
順番的にはとりあえず窓を外して清掃したのち、(1)ガラス面にポリカ貼り付け、(2)翌年、1枚目の内窓設置、(3)さらに翌年?2枚目の内窓設置。
ここでは(1)でも冷気がウワッと来る感じは緩和されたことを妻にも確認してもらった、結露もガラス面はほぼ無くなった。
省12
29: 02/18(火)01:05 ID:EEnqis41(2/2) AAS
毎度長くなってごめん!
とにかくマニュアルと実践した感想の総集編的なものを構築して広めたかった。

あ、斜めカットはクロバーさんのノコガイド使えばできるよ。自分は6000円くらいの高いやつ、ゼットソーさんのソーガイドベスト買ったけど、クロバーさんので十分だと思う。
高いのは金属製で使いやすいんだけど、取り出すのがめんどくさい。カット線に合わせるプレートはクロバーさんの時も使ってるけど、平で薄いプレートなら何でも良いよ。
ややこしかったら、思い切って安心のゼットソーさんのを購入しましょう。
ズレるのが嫌なので、クランプ固定してから切ってます。

思いつくのはこんくらいかな。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s