接着剤総合スレ5 (102レス)
接着剤総合スレ5 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 01:25:51.63 ID:djhxv6Sp DIYにおける接着剤について語り合いましょう。 実際に接着剤を使用した感想などもしていきましょう。 ●関連スレッド 瞬間接着剤を語りませんか?3 http://gimpo.2ch.net...gi/mokei/1240252965/ (継続スレ無し) ●主なメーカー セメダイン https://www.cemedine.co.jp/ コニシ http://www.bond.co.jp/bond/index.php スリーボンド http://www.threebond.co.jp/ 3Mジャパン https://www.3mcompan...3M/ja_JP/company-jp/ 東亞合成 http://www.aronalpha.com/ (アロンアルファ) ヘンケル https://www.loctite-....jp/ja/products.html (ロックタイト) ハンツマンジャパン https://www.huntsman...com/corporate/a/Home (アラルダイト) デンカ https://www.denka.co...cts/list/000215.html (ハードロック) 日東化成 http://www.nitto-kasei.co.jp/ ノーテープ http://www.notape.co.jp/ ※ニチバンはアラルダイトの取り扱いを終了しました。 https://www.nichiban...27-araldite_info.pdf 【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2 http://rosie.2ch.net....cgi/diy/1431043757/ ●前スレ 接着剤総合スレ3 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1591469644 接着剤総合スレ4 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650919261/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/1
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 15:20:41.58 ID:s8gpKApu >>21 ちょっとお高いですね 300-400円くらい 外で使うのには向いてそうで よさげではあるのが悩ましいです http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 19:26:10.18 ID:WHwu+DDS 合成ゴム系でいいんじゃ? >>20 ボンドクリアーとか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 19:41:24.35 ID:Rf8IM7jh 溶剤系やん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 13:48:47.46 ID:ZYMyGtI7 時間経っても変色しないエポキシ系接着剤ある? 普通のやつはだいたい黄色とか茶色っぽくなる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/23(月) 14:09:09.93 ID:A4iQgV2o アラルダイトはマシかも 製造中止だっけ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/09/28(土) 12:21:11.73 ID:yV/Vjsvk ABS樹脂とナイロンを接着するのに最適な接着剤教えて 瞬間でもくっつくけど 剥がれる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 14:03:24.52 ID:flSQBccc >>27 基本は溶着だと思うよ 接着ならダイソーで試したら? ボンド プラスチック用GPクリヤー https://jp.daisonet.com/collections/stationery0110/products/4901490049875 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 15:36:11.23 ID:/qbfkY/3 炭素繊維強化プラスチックのパイプの穴にアルミ丸棒差して接着する場合 エポキシ接着剤が最適? 嫌気性接着剤が良い? はめ合いは調整できます http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 18:53:14.37 ID:CYTaexI3 塩化ビニルつけるにはどれが宜しい? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 20:32:13.00 ID:ltyLa6/d ビニル用だろう だが、軟質用、硬質用、塩ビパイプ用って細かく別れてるのが分からん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/29(日) 21:24:25.60 ID:CYTaexI3 Thanks 楽天で見てみる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/30(月) 08:57:20.99 ID:4pwc3+BB >>27 ドープ接着剤 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/30(月) 08:58:26.58 ID:4pwc3+BB >>30 塩ビ管用 ドープ接着剤 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/01(火) 02:47:55.22 ID:q/HE5n2c >>33 >>34 Thanks 甲南いってみる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/31(木) 11:53:51.93 ID:yNqhfyFu 瞬間接着剤の種類が多くて困る ゼリー、液、ハイスピード、耐衝撃… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/01(金) 12:14:43.46 ID:l7yhBDdP 目的にあったものを選べば良いだけのこと http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/19(木) 11:49:28.46 ID:buuiiND/ 除雪用のオレンジ色のスコップがいつも割れる 半田付けで溶着してもダメだし 今は穴開けて釣り糸で縫ったうえに接着剤 FRPもくっつかないし重くなる いい手はないか あんなのが交換用で2000円近くするし、買い替えてもすぐ割れる あの形でなんでアルミ製が売ってないんだろうか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/19(木) 20:25:01.01 ID:EMRwMiA6 >>38 アマゾンなんかで3000円くらいから1万円程度まで売ってることは売ってる 耐久性や使い勝手はワカラン http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/20(金) 19:08:26.92 ID:E0wpt6yz 道民だか何故割れるのか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/20(金) 19:25:03.57 ID:VIjLGE0m 低温に弱い材質なら割れるだろ草 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/20(金) 20:37:03.22 ID:E0wpt6yz 低脳なのか? 除雪用スコップが低温に弱い素材使ってると思うとかw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/20(金) 22:41:59.11 ID:+PnNgRt3 >>42 40はどうやら学習力がない道民らしいわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/21(土) 08:36:48.41 ID:zxjYaE0j >>40 道民は軽い雪しか知らん貧弱野郎だからな 雪かきってのはパワーが必要なんだよ 大谷が特大ホームラン撃つくらいの打撃力に耐えられなきゃ糞なんだよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/23(月) 12:36:51.96 ID:HByztdmU クソどうでもいい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/24(火) 04:08:28.39 ID:l/QidP92 接着力は無いが粘着力は強い感じか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/24(火) 12:17:47.42 ID:5Ksl+HIF >>46 粘着テープ総合スレ@DIY板 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1601405871/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 07:57:06.73 ID:G34guPWf >>29 セメダインのメタルロックなんかどうだろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 11:47:39.93 ID:i3QMac3G ダイソーのセメダイン多用途瞬間接着剤気に入った ゴム長靴の補修が楽ちんだ 履きながらくっつけたんで内側に浸透して靴下もくっついちゃって はがしたら靴下に穴開いちゃったぜw ゴム補修は1か月経過してもなんともない 毎日1万歩以上雪かきしてて平気だ だったら最初っから厚めのゴムで長靴作ってほしいわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 12:23:24.24 ID:Lyp6GXkX 火傷しなくてよかったな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/18(土) 12:25:48.84 ID:DlH6iyqS >>44 発狂キムチ沢かな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 13:05:58.33 ID:ClgAVvy9 100均のGクリアが 20から15mlになってた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/30(木) 12:32:17.21 ID:Kn6Pa8rE しゃーない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/30(木) 21:29:05.90 ID:TB/Jo+XK 100均はわかる でも100均でない商品の値段据え置いて中身減らすのってアホでしょ 量を増やして価格上げても割安効果優先しろよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/18(火) 11:41:09.23 ID:h1UnHWzI シリコンゴムって、瞬間接着剤でそこそこ付くのね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/18(火) 12:15:35.83 ID:oEWfa6/K 界面できれいさっぱり剥がれたわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/05(水) 12:48:43.37 ID:LK4/e3Ke エポキシ2液混合タイプでアクリル板と木材(桐)は接着しますか?この組み合わせの接着に一番良い接着剤他にあったら教えてください。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 16:48:35.82 ID:qNQJ6MsQ 問題はエポキシと桐の接着やな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 18:10:23.98 ID:MHSCxMOf アクリル板はツルツルだから、カチカチのエポキシよりスーパーxとか弾性の方がよさそうな気がするけど 知らんけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 18:24:52.82 ID:i2P6P3Mz 粘度が高すぎる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 18:54:52.71 ID:2UycfIDb ツルツルはやすりかけ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 19:30:16.98 ID:pBjuYEji 両面テープ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/08(土) 13:29:08.10 ID:HTJqgtj1 アロンアルファ光しゅごーーーい!!!! 瞬でくっ付く! でも耐久性貧弱だから接着本番前の仮止めに使える http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/09(日) 15:55:25.18 ID:zNqtkHLq マジックテープの裏面を接着するのは難しいのか。 木工用もゴリラグルーも全然剥がれる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/09(日) 16:12:58.48 ID:Ecry/m0H >>64 素材が接着対応してないから 剥がれて当然 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/09(日) 17:02:40.13 ID:4BIO6J2J 基材の材種を調べてから、接着剤を選ぼう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/09(日) 18:24:24.03 ID:gdTzL/ra マジックテープの素材はPP http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/13(木) 23:42:41.39 ID:CbMPnUS4 【帰化朝鮮人を論破】 日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である 国際法でもこのような行為は決して許されていない しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか? 事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み 日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、 日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか? 帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り 管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく 芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ では何をするべきか? もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう 国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう 日本人よ、まず声を上げるのだ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/15(土) 09:15:26.80 ID:gX8i5WYY マジックテープは縫い付けるかホチキスやくぎで打つかしろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 11:35:20.72 ID:Gt9eL3Xq 織ってあるからppでも染込めばくっつく http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/15(土) 12:04:49.37 ID:HZXPnpwv くっつくだけで接着力なし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 15:26:56.70 ID:3I3qJ/vj >>71 馬鹿には理解できないだろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/22(土) 19:36:50.19 ID:Qy7BR2uh 布でも織ってある繊維の間に染み込ませる事が出来れば意外と剥がれなくなるけど、接着面の反対側に滲み出てくると困る場合もあるね。 ショルダーベルトの肩当て(100均で買ったポリエステルだかナイロンだかのヤツ)に滑り止めのスポンジゴム貼り付けたけど割と大丈夫 はみ出した接着剤がテカってるけど肩掛けしてる時はほぼ見えないから無問題 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 02:08:18.10 ID:vsnAezat 霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成 宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。 ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時コスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。 株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。 総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。 元会員の男性らは「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。 しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/15(火) 20:54:45.36 ID:6FV8ys8g ボールペン芯アダプターを自作するために プラモデル用のプラパイプを使うんで アロンアルファを買いに行ったが 値段が同じなのに種類が幾つもあって結局選べなかったw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 12:07:59.54 ID:NA1tzl8h 用途にあてはまるものを買え http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 16:45:38.11 ID:hUzgUfwZ パッケージに記載の用途も金属が有るかないかくらいで しかも用途が一緒でネーミングが違うだけで ほぼ一緒なのよ、店頭でパッと分からない せめて値段が異なれば選びようもあるんだけどね 現在メーカーHPの説明を見て比較検討中 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 16:54:56.80 ID:hUzgUfwZ それと財布のファスナーの布の部分と 革とのつなぎ目が裂けてきてるんだが アロンアルファ使うと駄目なのかな? 高熱になることがあるって書かれていて悩む 以前同じ様なケースでリュックで使った時は 熱くならなかったけど コーナーの部分でファスナーが引っ掛かるようになり 使いづらくなってしまった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 17:02:50.50 ID:eM9gHokO じゃあ、100均のでいいよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/17(木) 20:19:00.28 ID:0ABEz7jb ガラスのヒビに浸透して割れの増加を防げる接着剤は? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/22(火) 12:36:02.97 ID:uaE7ldHR 応力が掛かるならない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 21:32:39.98 ID:b9PtwZs2 貼り直せる接着剤の中だとBBXが強力? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 23:59:30.59 ID:b9PtwZs2 長期保管できないのかこれ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/28(月) 08:57:21.15 ID:OCWY7KAB エアコンのフィルターが破れたのでスーパーXで補修 フィルター自動掃除にも耐えてる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 13:38:16.99 ID:xmnNU8Ks ボンドのベタベタは、アルコールより炭化水素のクリーナーの方がよく落ちるんだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 09:47:55.95 ID:yxrpSGyr >>77 瞬間接着剤(シアノアクリレート)は構造式がほぼ同じなのでどれ使っても一緒 粘度を買えてあるヤツとかあるが100均のやつで充分 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:09:54.05 ID:5lKxDX5P 瞬接って賞味期限あるの? まだ固まってないとして http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/28(水) 19:38:57.16 ID:2QfeEZq4 5年ぐらい経つと未開封で固まってた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 22:58:45.95 ID:8Ww/U/Ru JB WELDなら25年 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/89
90: sage [sage] 2025/06/05(木) 12:24:14.42 ID:CbiNvVj8 スーパーXのフタがガバガバで使うときに固まってるので空き缶に移した パンク補修のりの缶だから密閉性が高く使う量もヘラで調整出来て便利 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 09:04:07.76 ID:RsbTVxPF あの類のフタはろくなもんじゃないね 口の周りや蓋内側を綺麗にしないと閉まらんし固まる 空き缶に移すと固まりそうだがそんなことはないの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/25(水) 12:34:51.76 ID:JYOltr2L あんたが正しいよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 20:06:00.79 ID:1LJwACxE スーパーXを塗ったところのベタベタをなくす方法があれば教えてください。 塗ったところがゴムなのでナイフで削るなどはできません http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 23:55:08.85 ID:dit+BX8V >>91 使い終わったら缶を上下逆さに保管するのがポイント もしフタと缶に隙間ができたとしても接着剤が塞ぐ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/94
95: ↑ [sage] 2025/06/26(木) 09:02:16.55 ID:S+f8cPmP 蓋が開かなくなる予感(悪寒)・・・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/26(木) 12:14:37.42 ID:s9h1v/s0 無駄が多すぎるわ草 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/26(木) 19:04:35.20 ID:F6SuLtT9 缶入りの接着剤も市販されてる ただし1L以上の業務用がほとんど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/26(木) 19:52:48.05 ID:lpRVqcSG 安定の8008草 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 10:12:27.26 ID:K5QtaZdl パネルボンド http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 03:36:22.57 ID:n2wKOsCu ロックタイトの接着パテだか買ったけど最悪のごみくそ商品だな まず器の銀フィルムをいくらこじってもはがせねえから破いて出すしかない 均一な色になるようねってるうちにどんどん小さくなって穴にはめようとすると足りねえ そして付属の手袋が弱くてやぶれでもしたのかはめてたのに爪のあいだにパテ入ってる(´д`) 2度と買わねえよこんなゴミ 似たような筒状のエポパテ何種も出してるメーカーの買ったときはこんなことなかったのに ロックタイトだかのちいせえの2セットの500円の買ったらひどい目にあった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 03:37:52.83 ID:n2wKOsCu 爪のあいだに詰まったゴミパテの被害を歯ブラシでごしごしこすったのにまだくせえ〜 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 12:13:44.64 ID:GgeFxJSa >>101 使用者がゴミ輩だったとか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1717345551/102
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s