ディスクグラインダ、ミニルータ総合スレ [転載禁止]©2ch.net (221レス)
1-

1
(1): 2015/11/30(月)03:40 ID:UjM7F9+C(1) AAS
ディスクグラインダ、ミニルータ総合スレ
141: 2019/12/11(水)13:52 ID:ESkMMvTm(1/7) AAS
DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業... alayman angle grinder cut 
外部リンク:youtube.com
142: 2019/12/11(水)13:56 ID:ESkMMvTm(2/7) AAS
日本ブレイク工業 (PV)  
外部リンク:youtube.com
143: 2019/12/11(水)14:02 ID:ESkMMvTm(3/7) AAS
DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業 日本ブレイク工業 (PV)
外部リンク:youtube.com 外部リンク:youtube.com 外部リンク[mp4]:i.imgur.com
144: 2019/12/11(水)14:04 ID:ESkMMvTm(4/7) AAS
日本ブレイク工業 (PV) DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業
外部リンク:youtube.com 外部リンク:youtube.com
145: 2019/12/11(水)14:21 ID:ESkMMvTm(5/7) AAS
日本ブレイク工業 (PV)  
外部リンク:youtube.com

DIYコンクリートをカット
外部リンク:youtube.com

コンクリートを切ってみた 
外部リンク:youtube.com
146: 2019/12/11(水)14:34 ID:ESkMMvTm(6/7) AAS
連続ブレイク工業 
外部リンク:youtube.com
147: 2019/12/11(水)14:48 ID:ESkMMvTm(7/7) AAS
連続ブレイク工業
外部リンク:youtubetv.atspace.cc
外部リンク:youtube.com
148: 2019/12/15(日)23:42 ID:dpEhFJZv(1) AAS
内装用の7mm厚タイルを切断したいのですが、
おすすめの刃がありましたら、教えてください。
149: 2019/12/18(水)13:01 ID:Hglyps/Q(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
150: 2019/12/20(金)04:57 ID:Ju724AQ7(1) AAS
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
151
(1): 2019/12/31(火)03:58 ID:VwrnXSmV(1) AAS
プロクソンのテーブルソー使ってる奴いる?
152: 2019/12/31(火)04:38 ID:2aHfHd5Y(1) AAS
>>151
スレチ
153
(1): 2020/01/20(月)03:03 ID:VvCKwTh4(1/2) AAS
ステンレスを削る為にリューターを買う予定なんですがリューター及びビットでオススメを教えて下さい

対象は2.5mm厚のステンレスワッシャです
154
(1): 2020/01/20(月)12:30 ID:wIKq0Z4a(1) AAS
>>153
削る量にもよるけどね。
ステンレスは削り難いので、リューターは100Wくらいあったほうがいいと思う。
刃は加工内容によるけど、タングステンのやつが良く削れると思うよ。
あとは固定用の万力とか保護メガネがいるね。
155
(1): 2020/01/20(月)21:47 ID:VvCKwTh4(2/2) AAS
>>154
ありがとうございます

スペーサー代わりのワッシャに避けを作るため削ります
必要な最大幅は8mm程度で左のようにする予定ですが右の様にバッサリやっても大丈夫です
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

100Wのリューターとの事なのでドレメル3000とタングステンビットを買おうと思います
156
(1): 2020/01/20(月)23:54 ID:bxPKXK+v(1) AAS
>>155
ドレメル3000は持ってますし、中華製リューターも持ってます。
中華製でも充分削れますが、ドレメルのほうがトルクがあってワークに刃を当てても回転が落ちにくいです。もちろんドレメルのほうが使いやすいですが、予算もあるでしょうから。

タングステンバーはアマゾンで10本セットで1500円くらいのを使ってます。

ところで、写真の右のワッシャはグラインダーのほうが早いのではと考えますが。。。

リューターは金属が飛ぶので必ず保護メガネ着用を使ってくださいませ。
157: 2020/01/21(火)01:22 ID:1fguhJhb(1) AAS
>>156
左の方が望ましいのですが最悪右でも大丈夫といった感じです

グラインダーよりリューターの方が今後の使いみちが有るかなと
158: 2020/01/27(月)07:55 ID:/hg0VJfb(1) AAS
丸棒ヤスリで十分
159
(1): 2020/02/17(月)15:32 ID:Hq/XccFj(1) AAS
グラインダーのカバー自作しちゃう強者いる?
手間考えたら〜1000円程度だからおとなしく買ったほうがいいのだが
単純な興味でオリジナル作れないもんか?と考えてしまう
ハンドルはネジ口径やネジピッチ調べて持ち手作るだけだからやってるブログはあったな
160: 2020/02/17(月)19:02 ID:KfN/LeLP(1) AAS
>>159
真鍮板をハンダ付けで組み上げるのが簡単そう。
161: 2020/04/17(金)20:51 ID:gY+Zy2Iw(1) AAS
連続可動時間が長くておすすめのミニルーターを教えてください。
予算は一万円
金属、銅の研磨にミニルーターがほしい。
面積は10円玉よりふた周り大きいくらいのアクセサリー
切ったり削ったりはしない。
162
(4): 2020/04/23(木)08:26 ID:vzh3TtaT(1) AAS
回転数を変更できるグラインダ を使っています。木製ラックの塗装を剥がしたいのですが、ヤナセのスパークディスク A120だと削れすぎて表面がガタガタになってしまいます。もうちょっとソフトに削りたいのですが適切なディスクをご教授頂けないでしょうか。
163: 2020/04/24(金)04:07 ID:6JDETwyy(1) AAS
>>162
ダイソーの#400のフラップディスクとかナイロンディスク(210円)を試したみたらどう?
164
(1): 2020/04/24(金)10:34 ID:zvdToLXt(1) AAS
>>162
オービタルサンダーを使った方がいいんじゃないの。
木にディスクグラインダーはきつい。
165: [もsage] 2020/04/24(金)12:02 ID:+chbMF0M(1) AAS
>>164
私もそう思います。
166: 162 2020/04/25(土)00:15 ID:sURpmyz2(1/2) AAS
コメントありがとうございます。
サンダーですか、手持ちの300番くらいで試してみたらすごい時間かかりそうだったんですよね。やはり地道にやるしかないかなぁ。
167
(1): 162 2020/04/25(土)00:16 ID:sURpmyz2(2/2) AAS
ナイロンディスクはちょっと試してみようと思います。明日買ってこよう。
ありがとうございます。
168: 2020/04/26(日)19:54 ID:Iw318W9Y(1) AAS
>>167
どんな当て方してるか知らんけど、フラップディスクを平面に使うなら
最初に角を丸めておいて、それから面で当てるようにするとマシになる。
169: 2020/05/01(金)02:41 ID:wHxOzqpx(1) AAS
日立1台と中華2台持ってるけど中華のはうるさくて。というのが長く続いて。
精度わるくて芯ブレだろーと思ってずっと使ってたけど
昨年フト思い立って分解してベアリングとギヤ部にグリス詰めた。
・・・格段に静か。しばらく使って騒音は日立のとかわらなく。
後で気づいたが過使用でも本体の発熱はしなくなった。
ギヤはモリブデングリス、ベアリングとかはリチウムグリス。

ブラシはほぼ減ってないし、スパークノイズが強く出てたのかもよくわからない。
省1
170: 2020/05/26(火)03:19 ID:UJ40XlbS(1) AAS
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
171: 2020/06/17(水)10:02 ID:0CTTGcxt(1) AAS
質問です。アマゾンにある「Tacklife RTD36AC」って、耐久性に関してどうでしょうか?
リューターに関して素人で、ワット数が多いほどパワー≒トルク? があると聞いたので
アマゾンを漁っていたら、180wもあるので良さそうだなぁと。ほんとは日本製が欲しかったのですが
あるのはリョービくらい(ワットも少ない)? マキタ、日立あたりが欲しいのだが‥
使っている方がいれば感想がほしいです。

ちなみに用途は メタルラックのバリが酷いのでバリ落としに使います。
172: 2020/06/19(金)14:41 ID:WtUCOQRD(1) AAS
【北海道】犯行時間はわずか6分…使用道具は"グラインダー" 自販機荒らし男(34)逮捕「生活費のため…30件はやった」 苫小牧市 [Lv][HP][MP][★]
2chスレ:newsplus

バッテリータイプ?
自販機のコンセント利用してたら最強
173: 2020/08/08(土)19:12 ID:f4whNGGY(1) AAS
RYOBI(リョービ)のホビールーターHR-100で使用できるフレキシブルシャフトを知っている人がいたら教えてほしいです。
純正では存在しないので、互換性のあるものなどあれば教えてください。
174: 2020/08/22(土)23:23 ID:+EZXrCfk(1) AAS
リューターは自分で作れ
だっふんだ!
175: 2020/08/23(日)23:47 ID:nHMaKZNo(1) AAS
Fino
パワーは無いが軽い
176: おいら [lhokusai@m2.gyao.ne.jp] 2021/02/16(火)17:38 ID:lmL8X9o5(1) AAS
プロクソンのMM100を持ってる。スタンドとかテーブルは揃ってるのに、フライス加工不可と書いてある。
スチロール/アクリル/ABS等のの薄板(せいぜい1〜2mm)に長孔あけたいんだ。
無理かなあ?
177
(2): 2021/06/29(火)23:01 ID:5c419o74(1) AAS
プロクソンのミニルーターを持っています

ステンレスのM4のネジが鉄の雌ネジにさび付いて取れなくなってしまったのでミニルーターで切断しようと思っています

No.28811 切断砥石5枚 シャフト付き
用途:鉄、アルミ、真鍮、FRPの切断
材質:レジ砥石80番
シャフト径:φ2.35mm
先端径:φ38mm
省4
178
(1): 2021/06/30(水)00:12 ID:wajIbmqg(1) AAS
>>177
補強なしの薄いレジ砥石で切断できるのはφ1mm以下の軟線や薄板だけと考えたほうがいい
ステンレスや太線、厚板を切ると砥石が割れて飛び散る(ケガの元)
ステンレスのM4を切るなら補強入りの「グラスファイバー入りレジ砥石」を使わないとだめ

プロクソンの場合いちばんでかい機種じゃないとトルク的に不安がありそう
もしペン型の機種なら押しつける力はほとんどかけずに軽いタッチで
回転速度だけで切るような心持ちで作業すること
省3
179
(1): 2021/06/30(水)00:16 ID:w+MkKnl/(1) AAS
>>177 ダイソーの切断砥石で切れる 経験済み
180: 2021/06/30(水)20:30 ID:sTjH7zNU(1) AAS
>>178
>>179
在庫をあさっていたら

No.28818 切断砥石5枚(グラスファイバー入り) シャフト付き
用途:金属、プラスチックの切断
材質:グラスファイバー入りレジ砥石
シャフト径:φ2.35mm
省5
181
(1): 2021/07/18(日)22:11 ID:XouiZwS1(1) AAS
775モーター衝動買いしたんだがこれ使えるわ
12V用モーターなんだけど、モバブで回して木に穴開けれるパワーある
182: 2021/09/10(金)23:01 ID:AF/4rhJe(1) AAS
>>181 こう言う猛者も居る
動画リンク[YouTube]
183: 2021/09/20(月)18:18 ID:DX1zcSAE(1) AAS
アルゴファイルのARTIMA ATを使ってる人いますか?
尼のレビューなどを見るとプラを削ってる人ばかりなんですが、木工にも使えますかねえ?
チークやオーク等の比較的硬めの銘木を削りたいんですけど。
184: 2021/10/04(月)16:44 ID:0sozfIyl(1/2) AAS
アマゾンで以下のものを購入しました。

日アマ/gp/product/B012WFBMOS/
日アマ/gp/product/B000TGHNPU/

砥石が薄すぎてそのままでは使えません。
使えるようにするスペーサ等は存在するのでしょうか?
185
(1): 2021/10/04(月)18:51 ID:0LsH8L/9(1) AAS
そのまま使えるハズやで
ロックナットを凸をひっくり返して凹部で締めてみ
切断用のカバーかパワーコントローラー付けたほうがええとは思う
186: 2021/10/04(月)20:05 ID:0sozfIyl(2/2) AAS
>>185
裏向きは試してなかった・・・
試したらちゃんと固定出来ました。
アドバイスありがとう。
187
(1): 2021/10/20(水)19:36 ID:ZSghjjBT(1) AAS
尼で売ってるPROXXONミニルーター特別セットNo.28525-ASと
PROXXONミニルーターセットMM100No.28525-Sの違いって付属するビットの種類だけ?
188: 187 2021/10/22(金)16:33 ID:f7vxaw4+(1) AAS
現物を買って自己解決した
189: 2021/12/24(金)05:43 ID:vyeuckPp(1) AAS
安物のディスグラは一流品より騒音うるさいみたいだな
190: 2021/12/31(金)11:37 ID:KlBJ1b4U(1) AAS
ディスクグラインダー
191
(2): 2022/01/01(土)10:14 ID:vMQRfA4Y(1/2) AAS
作品制作中やけど女子学生死亡
宇都宮の文星芸術大
2021/12/31 00:24 (JST)

 宇都宮中央署は30日、文星芸術大(宇都宮市)で美術学部3年の女子学生西岡洸さん(21)=同市=が作品制作中に重いやけどを負う事故が22日に発生し、入院していた西岡さんが30日に死亡したと明らかにした。

 署によると、22日午後2時10分ごろ、鉄板をグラインダーという道具で切る作業をしていた際、火花が衣服に引火。宇都宮市内の病院に搬送された。死因はやけどに伴う蘇生後脳症だった。事故に至った原因を調べている。
外部リンク:nordot.app
※前スレ
省3
192: 2022/01/01(土)10:16 ID:vMQRfA4Y(2/2) AAS
ディスクグラインダーな。サンダーと呼ぶバカは昔からいるが
193: 2022/01/01(土)22:52 ID:r6S18GT/(1/2) AAS
地元の鉄工屋では昔からサンダーだぞ
194: 【1等組違い】 【347円】 2022/01/01(土)22:56 ID:r6S18GT/(2/2) AAS
品名なんかその場で通じれば略称でもなんでもいい
5chじゃそうはいかないが
195
(1): 2022/01/02(日)17:22 ID:lFlwEW84(1) AAS
>>191
あの火花って当たってもものが燃えないローカロリー火花だと思ってた・・・
196: 2022/01/02(日)17:25 ID:Zdy/b7cd(1) AAS
>>195
化繊の服は穴だらけになるよ。
引火する物なら着火してしまう。
197: 2022/01/02(日)20:35 ID:DGJbiYNh(1) AAS
馬鹿だからフリース着てたんだろう
198: 2022/02/19(土)01:54 ID:Yf+40eJ9(1) AAS
>>1
ヒートガンのスレ立て頼む。風の強さは意味あるんか?
199: 2022/03/03(木)11:46 ID:I9c4vqFp(1) AAS
ヒートガンのヒーターの修理は、公式は高額なヒーターユニットの
交換だけど、安いニクロム線の交換だけで治るよな。
やった奴いる?
安物ヒートガンはヒーターユニット売ってないし

外部リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
200: 2022/12/22(木)01:09 ID:zkcIQrfW(1) AAS
あげ
201: 2023/01/07(土)10:03 ID:pfBy4iaE(1) AAS
PROXXON
小物・模型用にとその昔からかなり色々揃えて使用してきたけど
作りがチャチで華奢でほぼホボ使えない
特にトリマー、旋盤、ボール盤アタッチメント
トルクがなくて役立たず
それとフレックスシャフトはダメだめ
最近中華モンに買い直してるわ・・・orz
202
(1): 2023/01/07(土)18:18 ID:w6bUFTiL(1) AAS
ディスクグラインダのベアリング交換のやり方知りたくてYOUTUBEで探したんだけど
みんなモーターのベアリングばっかり、あんなとこのベアリングそうそう劣化しないだろうに
俺が知りたいのはグラインダーの刃取り付けてる軸のところなんだよ
打ち込んであるから交換無理っぽいんだけど
203: 2023/01/07(土)18:47 ID:lVkPMJYm(1) AAS
>>202
Gear Show
この人、色んなの全分解修理してるから分解方法分かるかも
204: 2023/01/26(木)15:17 ID:XLIRJxs0(1) AAS
test
205: 2023/06/06(火)13:13 ID:mkMiGon5(1) AAS
3mmのステンレス板を切ったことある人いる?
切る部分30cmくらいなんだけど、ディスクグラインダーだとどのくらい時間かかるかな?
オススメの刃があれば教えて欲しい
206: 2023/06/07(水)07:28 ID:chx+M83g(1) AAS
ステンレスでもオーステナイト系は切りにくいな
207: 2023/08/17(木)21:09 ID:0L/wcoRq(1) AAS
そのハゲ、似合わないよ
208: 2023/08/20(日)16:21 ID:FBaxxwaD(1) AAS
もうこの世にいない
209: 2023/09/21(木)23:18 ID:u5kasZC/(1) AAS
そないかいな、待って
210: 2023/09/25(月)17:17 ID:DcZdZzzr(1) AAS
カーボンブラシ高くなってるなー
10個1000円で買えたのに10個5500円かw
211: 2024/01/27(土)22:48 ID:54gYNn5a(1) AAS
あs
212
(1): 2024/03/27(水)14:20 ID:P1xFNdnR(1) AAS
>>191
学校の講師も工具の使い方わかってない馬鹿で確定
Twitterリンク:rodoru19900923
Twitterリンク:thejimwatkins
213: 2024/03/29(金)10:26 ID:a423K5vT(1) AAS
現場には近づかないでほしいよね
外部リンク:x.com
214: 2024/03/29(金)11:11 ID:oqOiWfiU(1) AAS
>>212
こう言う場合は安全対策を過剰と思われるまできちんとやらなければならないし、
それが工具を扱う子供に対して、加工すること以上に大切な安全教育になる。
215: 2024/06/05(水)01:27 ID:vX3oZ3eu(1) AAS
髪の毛が巻き込まれないか心配

外部リンク:x.com
216: 2024/09/04(水)14:37 ID:u/ZEqtvS(1) AAS
池袋駅付近で電動空気入れ無料で使えるとこないか?
217: 2024/10/29(火)13:33 ID:ccd8m7Jj(1) AAS
電ドリのクラッチ。
1速が最低速、最弱トルクか?
切替ても変化なしなので故障確定だが
修理は構造的に無理だよな。異音は無し。
常に最高速、最大トルクだと思われる。
218: 2024/11/18(月)14:51 ID:za9zhmXo(1) AAS
ドリルのプーリー比は駆動軸が最小、従動軸が最大がデフォか?
逆にする場合の実用性は?
219: 2024/11/18(月)16:46 ID:SUQo9ZJ/(1) AAS
卓上ドリルのことかな
逆ということは、回転が遅くなるけどトルクが上がるってことでしょう?
14mmとか太いドリルにはそっちがいいかと思います
220: 2024/12/09(月)15:19 ID:Mx8awTy/(1) AAS
ミニルーターの口が6mmなんだけど
ポリッシャー用に使いたくて
キーレスチャックを取り付けたい。
aliでストレート6mmからM10ネジへの
変換アダプタはみつけたけど
キーレスチャックの駆動側がW1/2(12.7mm)
メスなものしかみつからない。
省3
221: 04/09(水)03:19 ID:vsnAezat(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*