水道の水漏れ (560レス)
1-

1: 2014/07/28(月)22:34 ID:yAlIGmPA(1) AAS
洗面所なんだけど直す方法ないかな?ホームセンターに売ってるもので。
480: 2023/03/13(月)12:11 ID:0VCZuZOa(1) AAS
漏れてる止水栓が40年ものだから外して交換したいけど奥の配管までバキッといきそう(T^T)
481: 2023/03/13(月)14:46 ID:j/LXuVfC(1/2) AAS
いく可能性は少なくないよ
482: 2023/03/13(月)16:29 ID:j/LXuVfC(2/2) AAS
まあ、もし配管側にパイプレンチをかけられるなら
動かないよう押さえながらやってみるといい

パイレンで配管押さえてモンキーで止水栓回す
あっけなく回る可能性の方が高いとは思うが
固いなら無理は禁止
483: 2023/03/15(水)14:08 ID:IkmjE7Dr(1) AAS
その後つべでパイプレンチかまして回してるの見ましたがとても自分にはできそうにないので諦めてプロに縋ります
風呂の偏心管についてる止水栓なので逝ったら修理代がとんでもない(;_;)
484
(1): 2023/03/16(木)10:44 ID:Q/zziJpX(1) AAS
好きにすればいいけど風呂の配管は意外と錆びてない
485: 2023/03/17(金)11:27 ID:xeYWWvl4(1) AAS
樹脂配管ホースは熱で硬化してしまうのに90度のお湯が出せる給湯器に使われてる
流しの排水ホースも熱で硬化してしまうのにぺヤングのお熱湯を流してる
10年ぐらいで外れて大惨事になるの前提だよな
486: 2023/03/17(金)20:52 ID:59TictdF(1) AAS
給湯配管は丸型電気温水器以外なら大体大丈夫だ
ヒートポンプ配管が一番やばい
487: 2023/03/18(土)09:00 ID:ivjuL84o(1) AAS
>>484
緑青がひどい
488: 2023/03/22(水)16:53 ID:Yn406uWb(1) AAS
塩ビのVP13っていうパイプで継手とか配管しようと
しているのですが、継手への挿入長さが26ミリと
なっているものの、自分で挿入してみると全力で
やっても22ミリぐらいしか入らないです
26ミリとか絶対入らないように思えるのですが、
何かやり方があるのでしょうか?
489
(1): 2023/03/23(木)03:37 ID:xm1db/+2(1/2) AAS
押し込める深さはメーカー差もあるので気にしなくていいよ
正確にはゼロポイントから1/3とかの計算方法もあるけど、
VP13ならそこまで気にする必要もない
面取りした上でややしっかりめに押し込んで、
固まるまで約30秒戻らないよう押さえておけばいいのよ

ていうか太い菅ほど力が要るわけだけどVP30以下は全力で押し込まない方がいいよ
後年劣化したときにその圧力(応力?)に負けて割れることがるから
省5
490: 2023/03/23(木)07:45 ID:+4whOs4q(1) AAS
>>489
ポイントわかりました。ありがとうございます。
接着剤塗る前に試してたんですが、塗ると溶けて
挿入し易くなるんですかね?
どれぐらい入るのか確定してないと寸法とか
決めづらいですね…。
491: 2023/03/23(木)09:04 ID:xm1db/+2(2/2) AAS
挿しやすくなるよ
挿入前に管端から規定値(26mm)にマーキング
そこを目指して挿入するが、あまり無理はしない感じで終わらせる
そしてマーキングまで何ミリ残るか計測して知っておく

安いのだし実験してみても良いのでは?
492: 2023/04/05(水)23:34 ID:ASX3Rtge(1) AAS
2023/04/05
493: 2023/04/06(木)17:54 ID:x2iMl5ud(1) AAS
シャワーヘッドの下の金属の蛇腹

20年前後で必ず水漏れ
3件目が発生
494: 2023/04/08(土)14:42 ID:HV5J5HYU(1) AAS
古い家の2ハンドル型混合水栓(KVK)の蛇口から水漏れがして困ってます
レバーをシャワーにすると水漏れがシャワーにシフトします
この場合原因は何になるでしょうか?
495: 2023/04/08(土)14:57 ID:21qP1g2P(1) AAS
両方の水栓コマ
496: 2023/04/10(月)06:06 ID:mQ0IlvzA(1) AAS
前に壁付サーモ水栓が詰まって配管確認しようとひねったら給湯配管がぽきっ
指定水道業者でかなり安く直してもらったけど
なのでサーモ水栓自体は交換せずに内部部品全交換する予定
497: 2023/06/29(木)18:40 ID:wAkrke7E(1) AAS
>>52
ホームセンターで売ってるような市販品は、INAX(LIXIL)には合うのですが、TOTOだと合わない場合がけっこうあります。同じ型式でも末尾が一文字違ったりしただけで部品のサイズが違ってたりして、それが特注部品だったりする。
バッキン1つとっても外径・内径・外径と内径の差・厚さとか違ってたりするので、イザ取り付けても最後まで締まらない・取り付けがそもそもできないとかけっこうある。
498: 2023/07/20(木)21:54 ID:75RtzGDe(1) AAS
台所の水漏れ放置してたら壁と基礎が死んできて草
んで台所下見ても止水栓無いしサービスホールも無いから詰んだ
499: 2023/09/12(火)16:56 ID:I8hlg6TA(1) AAS
漏水してる疑いがあると検針の人から報告があって
工事店に見てもらったが漏水箇所を特定できず諦め
土中や壁中だと見つかるまで掘ったり崩したりで
特定までどれだけかかるか不明で見積りも無理
パイロットの動きは小さいけどいつもより2千円多かった
騙し騙し使っていくしかないな
500: 2023/09/13(水)23:41 ID:gu/rQkKI(1) AAS
初めて直した
部品交換\298で済んだ
水道の会社呼んでたらいくらかかったか
501: 2023/09/17(日)12:14 ID:J1KBRfjU(1) AAS
皆さまこんにちは。

トイレのドアを外しましたが
タイルに金具が深く埋め込まれております。

外部リンク:imgur.com

アドバイス願います。
1)電動工具を使わずにこの金具を外したいのですが
何を使えばよいでしょうか。
省6
502: 2023/09/22(金)20:51 ID:f9BarFti(1) AAS
ほんまにしんどかったら、お医者にみせんとあかんで
503: 2023/09/25(月)10:38 ID:/qKEWgTd(1/2) AAS
やべぇ・・・どこかの給水管が爆ぜた。屋内側の見えないところ。
表に水は出てないけど、メーターぐるぐる状態だ。
洗面台の裏当たりで本管の分岐付近と予測してるが、コンクリ下か壁中か・・・。
早く設備屋さん来てくだせぇぇl
504: 2023/09/25(月)14:46 ID:AWYQT1Qx(1) AAS
パイロットどれくらいの勢いで回転してる?
使用してる時と同じくらいグルグル状態?
505: 2023/09/25(月)15:52 ID:/qKEWgTd(2/2) AAS
パイロットは、蛇口一本全開と同じぐらいのグルグル状態で、1L10秒ぐらいで出てた。

設備屋さんが床板剥いで、主管のコンクリ剥いで、原因判明。
メーターからの給水管(塩ビ)の屋内への分岐管に、一部鉄管が使用されていた。
ちょうど基礎の下を通ってる部分。それを切り継いでひとまず止まったよ。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

腐食具合から、かなり以前よりちょろちょろ漏れてたと思われ、最近になって一気い漏れたようだ。
これでひとまず止まったけど、これの先も一部ヤバようなので、後日修繕予定。
506: 2023/10/18(水)22:00 ID:xBgBlNHZ(1) AAS
漏水の疑いがあると検針で言われて、水道屋に来てもらって調べたが箇所が判らず
元栓の所からわずかに漏れてるみたいなのが気になってそのことを訊いてみたのだが
メーターから先で漏水してないとパイロットは動かないと言われて一応は納得

ただその後に更に元栓の所を調べてみたのだが、数十分で下に敷いたトレイに
水が溜まるくらいは漏れているのが分かった
これってメーターより外側だけど関係あるような気がするんだけどなぁ
漏水でパイロットが動いていても元栓を締めると瞬時にピタッと止まるし
省4
507: 2023/12/29(金)07:09 ID:CSsz94cu(1) AAS
テスト
508: 2024/01/03(水)11:45 ID:r3mSRrni(1) AAS
ハンドルの根本から水漏れし始めたから、三角ゴム交換した。
ついでなのでケレップも交換した。

大晦日にシーリングライト(スリム蛍光管)壊れて、LEDシーリングライトに交換した。元旦にはテレビが壊れるし、ソフトウェアリセットで凌いでたが遂にピンク画面のまま復帰しなくなって、初売りで物色中。
509: 2024/02/05(月)01:09 ID:RVw7NfbT(1/2) AAS
お風呂の混合水栓で質問です
根元から水漏れするので三角パッキン及びコマを替えたいです

台付のカラービスがついた2ハンドルタイプなのですが、カラービスを外す→ハンドルを外す
まではうまくいきましたが、次のカバーナット的なものが見当たりません

スピンドル風のものがくるくる回るようになっていて、回せますが上部に引き上げることはできません(途中でとまる)
下部は継ぎ目のような金属があるにはあるのですが、ツルツルの円周状になっていてウォーターランチで挟むのが難しいです

時間がなかったので今日は諦めましたが、このようなタイプはどう対処すべきですか?
省1
510: 2024/02/05(月)01:30 ID:RVw7NfbT(2/2) AAS
補足
そのナットではない?金属の継ぎ目は指輪みたいな外観です(幅はもちろんあるけど)
これが土台との間に切れ目があるのでもしかしたら取れるものなのかもと思ってますが、ナット一覧でググっても出てこないです
511: 2024/02/08(木)21:17 ID:Hl+tqMka(1) AAS
画像が無いと全然わからないです
512: 2024/02/14(水)17:21 ID:TpBonmgS(1) AAS
金属部とゴムパッキン部の固着、金属部同士の固着に有効なアイテムはありますか?
513: 2024/03/04(月)23:53 ID:YLVdTwf7(1) AAS
バーナー
514: 2024/03/13(水)19:43 ID:atRSASt8(1) AAS
人間は寝ることによってかなりの病が治る。
私は睡眠力によって傷とか病気をひそかに治し
今日まで無病である。

私は睡眠力は幸福力ではないか、と思っている。
515
(1): 2024/03/25(月)19:42 ID:r5G4taRe(1/2) AAS
キッチンシンクの下部の樹脂パーツが劣化して水漏れを起こしたんですが素人が手をつけて直せるようなものでしょうか?
業者に頼むと色々と費用がかかるのかと思って悩んでいます
516
(1): 2024/03/25(月)22:31 ID:5sjqgIFH(1) AAS
排水はわりと簡単かと
簡易なら水漏れ補修テープを巻いたりパテを盛ったり
給水は水圧かかってるからそういうのもけっこうしっかりやらなきゃ直らないが
517: 2024/03/25(月)22:37 ID:r5G4taRe(2/2) AAS
>>516
回答ありがとうございます
ちょっと調べてやってみます
518: 2024/03/26(火)15:20 ID:eAMv3ByV(1) AAS
>>515
トラップ部分なら平パッキンと差し込みパッキンという2つのゴムパッキンを交換すれば直ると思いますよ
519: 2024/03/27(水)09:09 ID:0J+gICis(1) AAS
固着した水栓の修理、作業日は気温が低くない日がいいとかありますか?
520: 2024/06/08(土)09:37 ID:bje4Gxm8(1) AAS
質問です
20Aのhi管に
20A架橋ポリエチレン管をそのまま繋げられる継手ってあるのでしょうか
それとも何か変換をかます必要があるのでしょうか
少し調べたのですがよくわからなかったので具体的に製品で教えて頂けると助かります
521: 2024/06/16(日)22:50 ID:h5RCEOu1(1) AAS
人間は寝ることによってかなりの病が治る。
私は睡眠力によって傷とか病気をひそかに治し
今日まで無病である。

私は睡眠力は幸福力ではないか、と思っている。
522: 2024/07/29(月)15:30 ID:/5Dv184x(1) AAS
トットーのTHY566Sて家具師のカートリッジが欲しいのにとっくに生産終了でオクで出たとしても万超えのレア品に…
あー昔にこーゆーのわ買っておくべきなんだよねー水道とかそーゆー部材のわさ
ま、蛇口全部交換した方が安いだろーがな
523: 2024/07/29(月)23:58 ID:554Pyxbg(1) AAS
Perplexity AI

(パープレキシティ・エーアイ)
524: 2024/08/01(木)15:04 ID:L4sIGPqw(1) AAS
ほんで月曜軽くグリス差したのがまーた動きシブくなってもう1回分解…3度目だわったくやってらんねー
中味カートリッジ軽くコジったら即パカっと逝って見てもよーワカランね
セラミック部分はまだ使えるっぽいがその上のナイロン樹脂?がおそらくスリ減りだしてるのかと…
見たカンジなんともねーが一応水グリス塗り塗りで可動部は軽くなった筈だが…
元通り取り付けでまた軽くなったが前もそーだったし 数日で戻る可能性は高い
つか最初セラミック止水部分逆取り付けしちまって吐水が上下逆になったわwつかアレは自分でどっちか選べるってこったな、ただ前後逆向きにすりゃ変わるってだけ
まあ今まで通り↓で吐水じゃないとキモいからそーしたが
省1
525: 2024/08/26(月)02:34 ID:rxhMCT2g(1/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
台所の水栓をシンクの裏から見た画像
上は設置型の浄水器をつなげるタイプの水栓
下は温冷混ぜられるタイプの水栓
どっちも交換したいのですがこれって何を使って
外すかわかりますか?
なおかなり狭くて手を伸ばさないといけない場所です
省3
526
(1): 2024/08/26(月)07:59 ID:pQUlr9AG(1) AAS
水栓レンチ
ただしサイズが色々ある
527: 2024/08/26(月)15:38 ID:rxhMCT2g(2/2) AAS
>>526
ありがとうございます。水栓レンチで行けそうです
ひょっこり説明書が出てきました
写真では見辛かっただけで説明書と見比べてみると
上 ボケてる所がそういえばうっすら六角に見える
下 この角っぽい所は六角の角だったのかって感じでorz
528: 2024/09/01(日)20:03 ID:9AZ+Jlat(1) AAS
920年 源雅信
921年 安倍晴明
929年 藤原兼家
948年 源頼光
949年 藤原為時
950年 藤原宣孝
953年 藤原道隆
省27
529: 2024/11/23(土)11:13 ID:C4p7WDbW(1) AAS
すみません 流し台のシンクの下にある排水ホースなんですが
硬くなっていますが経年劣化でしょうか?
ホームセンターにあるのはホースが柔らかいです
530: 2024/12/06(金)15:03 ID:KOJPF8h1(1) AAS
俺も彼女作る努力をもっとすれば良かったとか思う時あるけど、過去はその時その時の最善尽くしてて、未来の自分を不幸にしてやろうなんて思ってる奴はいないんだよ

だからそんな事考えるだけ無駄、前にしか進んでいかないと
今を大事に
531: 02/11(火)19:16 ID:ok1Zu7le(1) AAS
>>330
市が直してくれるの?自腹じゃないんだ?
532: 04/02(水)03:59 ID:t2DcpXMW(1/2) AAS
saneiのビス式はゴムを固く締めると漏水する。激しく緩くすると漏水が止まるぞ。
ゴムと台座の接触面積が非常に狭い、ビスを締め過ぎないリミッタ構造が無い、台座が砲金じゃないのか?摺動傷があった。
533: 04/02(水)04:02 ID:t2DcpXMW(2/2) AAS
日本の呼び13は、1/2インチのこと。
各社の越境ECの通販で中国製の部品が安く買えるよ。
534: 04/09(水)01:59 ID:vsnAezat(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
535: [age] 04/16(水)08:41 ID:R257YcHY(1) AAS
受水槽清掃で断水になるんだけどもその時に部屋の蛇口のスピンドルとか交換したい
この場合も自分の部屋の水道栓締めたほうがいいのかな?
貯水槽の水を抜いてるから水は止まってるけど
536: 04/16(水)09:04 ID:DbfTjIGS(1) AAS
そりゃ閉めた方がいいでしょ
537: 04/16(水)10:17 ID:Z96OA6LK(1) AAS
はい
清掃業者さんがいたのでさっき聞いたら締めてくださいって言われました
538: [age] 04/16(水)19:53 ID:VfP1AYrj(1) AAS
栓の開閉ってけっこう面倒臭いのよねえ
539: [g] 04/21(月)11:22 ID:6VZDb7N3(1) AAS
トルクレンチはどのくらいのを揃えれば良いのでしょう?
540: 05/26(月)07:55 ID:+q7tSjQG(1) AAS
パッキン交換
541: 06/02(月)18:32 ID:/xVrSeC3(1) AAS
屋外の蛇口でたまにしか使わないが水が(常に)漏れはじめていた。
錆び付いてていそうだからネジも回らないだろうなあ、業者を呼ぶまでおっかなびっくりで使うかなあとしていた。たしか試して回らなかったはず。
漏れが激しくなりはじめた危機感で、久々にリトライしたら回った。
買うべき部品の確認で、中身を取り出して大きさとかを記録した。ゴムとかもチビっていなかった。
戻して締めなおしたら、常に染み出すのは止まった。水を出したら上のとこからは浸みるっぽい。
とりあえず業者事案でなくなったので安心。
日記。
542: 06/02(月)19:00 ID:i6n8tgOM(1) AAS
だまされて全部読んだ
543: 06/08(日)23:04 ID:o6CoYloZ(1) AAS
とにかく自分で判断しない
110でもいい

チェーンの長さ調整した
トイレタンクね
544
(1): 06/22(日)18:29 ID:cMxooU/D(1) AAS
どなたかこのタイプの

外部リンク:imgur.com

水栓コマ、パッキンの交換方法ご存じの方おりませんか?
蛇口から水漏れポタポタしているので交換したいのですが
ここまでは外せるのですが、ここから先がわかりません。
Youtubeでも調べてナットの様に見える部分を回そうとしたのですが
土台と一体になっており回せません。
省1
545
(1): 06/23(月)08:26 ID:Bkk/CBpl(1/2) AAS
>>544
外部リンク[html]:www.kvk.co.jp
546
(1): 06/23(月)08:38 ID:GAw1Uw3/(1) AAS
あなたがやろうとした方法ではずれると思う
画像リンク[png]:i.imgur.com
こういう交換部品が売ってる
547: 06/23(月)12:09 ID:F0+yqrvV(1) AAS
>>545

ありがとうございます、間違いなくこれです。

>>546

ありがとうございます、ネジ部分が固着してかなり固くなってしまっているみたいです。
もう少し頑張ってみます。
548: 06/23(月)23:06 ID:CeVTTLMz(1/2) AAS
すみません、スレ違いかもしれませんが、配管設備についてお聞きしたいことがあるのですが
外部リンク:imgur.com
549: 06/23(月)23:10 ID:CeVTTLMz(2/2) AAS
画像真ん中のトラップを交換したいのですが、断熱材が巻かれている配管を回すと地面に当たってしまい、外すことができないのです
どうしたら外せるでしょうか
550: 06/23(月)23:27 ID:Bkk/CBpl(2/2) AAS
配管切ってネジ切りしてユニオン付ける
あるいはアトムズの蒸気用カップリングか
551: 06/24(火)00:03 ID:UkxNd6rq(1) AAS
見た風景だな
552: 06/24(火)00:37 ID:fKBUwJao(1) AAS
アドバイスありがとうございます!
配管への加工なしだと難しいでしょうか?
553: 06/24(火)06:31 ID:cSz96x0f(1) AAS
庭の埋め込みの水道蛇口に G065ネジ付蛇口ニップル
を付けているのですが、水栓を開いて圧を掛けると
水がポタポタと漏れます。
シールテープを巻いているしかな? ゴムの付いている
ネジ付蛇口ニップル にはシールテープは不要ですか?
554: 07/03(木)07:19 ID:61H5veG+(1) AAS
戸建てアパートだけど、水道料金表と一緒に漏水の疑いお知らせが入ってた
水道使ってないのにパイロットが回ってる
555: 07/03(木)21:54 ID:U8FI+Suf(1) AAS
水の呼吸
556: 07/25(金)23:56 ID:Fe77TILq(1) AAS
熱波だわ
557: 07/27(日)16:35 ID:8IfEtyVo(1) AAS
ひと月ほど前台所の混合栓替えておとといあたりから取付脚の辺で水漏れし出した
今までシールテープは適当に2〜3回巻いて終わりだったけど今回は何度やり直しても止まらなくて結局10回近く巻き直して試してを繰り返した
558: 08/18(月)22:41 ID:sRmtKks7(1) AAS
猛暑日
559: 08/24(日)20:57 ID:KbFD1y+E(1) AAS
ウンコ出た
中盛り やや固め

猛暑日の影響か毎日は出ない
560: 09/21(日)23:57 ID:8e5J0tu2(1) AAS
ダクトテープ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s