水道の水漏れ (560レス)
水道の水漏れ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 19:53:34.02 ID:MdCYVg+7 >>66 結局青いプラグから漏水してるってことでいいんですかね? その青いプラグはカップリングですよね? だとしたら2番目の画像に写ってるバルブを閉めてカップリングを上か下にずらせば外せるはずです 外したカップリングのオスの方にOリングと呼ばれるパッキンが付いてるのでそれを交換してみたらどうでしょうか? Oリングはホームセンターでも売ってますがメーカーから取り寄せたほうが無難でしょう そもそもあなたの質問の仕方では漏水箇所がどこなのかさっぱりわかりません 漏水している場所の部品によって修理の仕方が異なるのではっきりしないと答ようがないのです http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/67
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/17(土) 17:46:26.02 ID:aZbCnrnK >>107 まずは管轄の水道局に連絡しよう 「元バルブが止まらなくて困っている」と http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/108
165: 161 [] 2017/05/21(日) 02:08:12.02 ID:DV4TloXT コンクリはつって、漏水箇所は特定出来たよ。とりあえず、そこだけバイパス する応急処置を施した。リフォーム途中なんで、どのみち近いうちに全部配管は あたらしくするんで。 それとは別に、トイレのタンクがいつも少しずつ水が出ているのが分かった。 トイレに入ると、チョロチョロと水の音がするので気になってはいた。 水道のメーターはほとんど回らない程度。 フロートは一番上まで上がるとちゃんと水は止まる。いちど、フロートのアームを 曲げて、浅い水位でもちゃんと止まるようにした。が、しばらくするとまた チョロチョロと漏り始めた。これって、いちばん底の栓の部分が完全に 閉まってないのかな? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/165
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 19:32:29.02 ID:Z72W10N/ 世の中には凍結屋ってのがいるんだよ バルブが無くても液体窒素で凍らせて水を止めてくれるんだ そこに頼めばいいよ 「配管 凍結」で検索してみればいい 値段は多分5万くらいだと思うよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/219
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/11(日) 21:37:11.02 ID:izBYYOJZ その部分にクレ556をかけても上水と接触するわけじゃないので衛生上問題ないはず だけどクレ556は全てではないが多くのプラスチックやゴムを劣化させるのでかけない方がいい その部分にかけるならシリコンスプレー 衛生上どうしても気になるなら食品機械用のシリコンスプレーってのがある 食品工場等で使われる物で多少食品にかかっても大丈夫ってやつ それをかけたからと言って外れるとは限らないけどな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/250
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 05:25:27.02 ID:jNov+Gef 気づかれてないだけで地下で漏水してるケースとか結構ありそう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/390
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/07(土) 21:26:44.02 ID:9box38D5 田舎ならいいけど住宅街だといつ終わるかわからんハツり音聞かされたら殺意わくわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1406554497/446
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
6.303s*