【浴室・台所】 蛇口の交換 【初心者】 (117レス)
上下前次1-新
1(4): 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 79.6 %】 2012/04/02(月)12:13 ID:??? AAS
準備するもの
・工具
・シールテープ
・新しい蛇口
37: 2016/03/17(木)10:37 ID:q00PaaDO(1) AAS
これマジうける
外部リンク:goo.gl
38: 2016/11/15(火)00:15 ID:j9A27aZk(1/4) AAS
散水栓がいくら固く閉めてもシューって音がしやがんだよ
何回か開け閉めして偶然軽く音がピタッと止まるトキがあっからそれが成功
多分コマを換えてもダメだったとこを見るとその下の部分がサビが来てるなどーも
見たらボコボコしてたし
新品にしてー
しかしホムセン行くと1000円くれーしやがんだよな鷹が蛇口一個が
オクなら数百円だが今はロクなシュピーソがねー!!
省4
39: 2016/11/15(火)01:00 ID:j9A27aZk(2/4) AAS
リューターで削りてーけどそんなの持ってねーし
こないだチャリのBBワンが割れて削りに使ったダイヤヤスリでもかけるか??
しかしあんな小さい穴の奥は無理だしな〜
んでも一回だけ試してみっか…ニートでヒマだしなw
DIYで家直すくらいしか生きる価値がない
40: 2016/11/15(火)14:19 ID:j9A27aZk(3/4) AAS
ったくやっぱコマ当たる部分が一か所切り欠いてたわ…
ありえんだろ?
何故あんな場所が欠けるんだよ!!!!固い金属なのに絶対にありえん
んでもう蛇口交換しかないなと思って全体を回してもびくともしねー…
20年モノだからな固着してんだよ!!!!!
さらに妙なピニール配管がふにゃふにゃと空中に浮いてっしよー
力もかけらんねー有様
省13
41: 2016/11/15(火)14:50 ID:j9A27aZk(4/4) AAS
更に元栓開け閉めしまくってたら水が赤錆出まくったしな!!!!!
内部に溜まってたサビが剥がれまくったんだろう
20年もしたら塩ビにすらサビが蓄積すんのか?
まあ道路の水道管は鉄だろーしな
そっから徐々に来るんだろ
飲んでも死にゃしねーが臭そうだしな
水道ガンガンと何度も全開と閉を繰り返し衝撃を与え剥がれを促進させほぼでなくなった
省4
42: 2016/11/16(水)11:09 ID:jk444Jbt(1/2) AAS
昨日の晩まで茶色水が出たわ
今日も出るかも
水道開け閉めを高速で繰り返すとウオーターハンマーが起こり内部の錆が脱落する模様
元栓の開け閉めも効果的かも
43: 2016/11/16(水)15:21 ID:jk444Jbt(2/2) AAS
回転式の蛇口は無理だがな
レバー上下式で開閉の0-100が0.2秒くらいで行えないとハンマーが起きない
まあ起こるのは起こるが元栓閉めて端末から抜いて空気を入れないと駄目で一回ポッキリサービス価格だし
ンゴンゴと衝撃を与え経絡秘孔を突くごとくやればサビだけは落とせる
まあ落としても意味ないけど
バクテリアが繁殖してる場合があれば滞留しまくりの家庭ならちょっと汚いかもな
普通に何百Lも毎日使う並の場合は大して繁殖もせんだろ塩素が適度に行きわたって
省1
44(1): 2016/11/22(火)15:21 ID:vSQUVjvA(1/2) AAS
蛇口のパイプを交換しようと思って、フクロナットを外したんだけど
肝心のパイプが外れない。ネットで交換方法見るとナットさえ外せば外れるとあるけど
それだけじゃ外れない蛇口もあるんですかね?40年ぐらい前の物なんで今と構造が違うのかな?
外部リンク:www.onlinejp.net
TOTO製で見た目はこれと同じ様な感じなんですけど。
45(1): 2016/11/22(火)16:16 ID:hPPV2LzF(1) AAS
蛇口のパイプとはスパウトのことか
その方法で外れるんではないの
46: 2016/11/22(火)17:35 ID:vSQUVjvA(2/2) AAS
>>45
そうです、スパウトってヤツですね。
書き忘れたんですが、固着して向きが変わらない状態だったので、オイルスプレー吹いて
動くようにはなったんですが、抜けないんですよね。その固着してた成分が引っかかって
抜けなくなってるかも知れないんで、もうちょっと動かしたりしてみます。
47: 2016/12/06(火)09:42 ID:UOzDynwf(1) AAS
屋外用の蛇口の水漏れが深刻なんですが、個人で出来ますでしょうか
48: 2016/12/07(水)10:54 ID:0b7MqnsX(1) AAS
>>44
洗濯機用か?
この写真みたいなので洗濯機用を買って全部替えちゃえ
ハンドルが上に来るように角度を合わせるのが難しいが洗濯機用なら逆さまにならなきゃ構わないだろ
49: 2016/12/31(土)20:47 ID:gTi/rDtg(1) AAS
キッチンの水栓、約10年目でカートリッジ交換三回目という水野という岐阜の水栓メーカーをサンエイのエコバルブに交換したけど今の水栓は進化しとるの
18000円でコスパよし
50(1): 2017/02/25(土)17:53 ID:UnNk2y92(1) AAS
浴室のサーモスタット混合栓を取り替えたんだけど、耳を近づけて耳を澄ますと
かすかに、「シー」みたいな音がするんだよな...
これって水漏れしてる?シール失敗したかな?
51: 2017/02/27(月)08:56 ID:JLrY9pjF(1) AAS
お湯側に逆流性食道炎してる
52: 2017/02/27(月)09:44 ID:mdOlNrb/(1) AAS
まじかよ 海洋になっちゃう
53: 2017/02/27(月)14:11 ID:+/TlzJ9z(1) AAS
>>50
サーモスタットじゃなくても普通の蛇口でもその手の音がすることは
良くあるよ。水道の本管の震動が伝わっているケース。近所のどこかで
水を使っていれば、多少なりとも音が発生するから。
他のトラブルの可能性もあるかもしれないけどね。
54: 2017/03/01(水)22:26 ID:2rdvplrD(1) AAS
交換意外と難しかった
理由は、シールが供回りしていたり、5巻きじゃ巻き数が足りなくて緩かったり、
説明書に、継ぎ手を壁からの出53mm±5にしろと書いてあるんだけど、ナットを締めた段階での
数値なんだろうけど、カランを取り付けてない段階ではナットがプラプラしてるから目安にしようがないこと、
左右でパイプの位置が微妙にずれていたり、水漏れしていても目視が確認できなかったり、
取り付けた時の感触でシールが効いてキツキツになってると分かることが一番重要だった。
55: 2018/01/30(火)18:19 ID:uKh9Imu7(1) AAS
シールテープ巻いて取り付けるんやけど、三回転ぐらいでもうキツキツになるけど大丈夫なんか
56: 2018/04/05(木)22:02 ID:uDznAwPH(1) AAS
洗濯機用のニップル交換したら、ネジは合うのにパッキンが全然合わない。
ワッシャーみたいな形のパッキンが着いてたから、それをそのまま使ってる。
ホームセンター行っても内径16?がない。
15と17はあるのに。
大家が水栓を交換してくれたらいいのにな。
30何年前の水栓がそのままだ。
57: 2018/06/23(土)01:23 ID:oTB02Are(1) AAS
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
MJ2DY
58: 2019/01/11(金)14:34 ID:qkb6dgoV(1) AAS
ああー以前コマ交換して2年か
屋外蛇口が異常に硬くてそれでも締めきれなくてポタポタ漏れる
中身開けてパッキン当たるとこが劣化してんだよ!金属なのにありえんだろ…
30年も経てばやられるのかね〜こんな部分まで…
パッキンはカタがついて凹んでしまってもう駄目
ネジだから外してひっくり返してとりあえず急場凌いだが
コマの予備が道具箱にあった気がすっけどまた硬くて漏れるなら今度新品にしよっと
省1
59: 2019/04/08(月)17:29 ID:enUej9MJ(1) AAS
つーか元栓がイカれやがったわ!
いつも使ってるせいで徐々に根本から水が漏れ出してきてはいたんだがな
回しすぎてクルクルと止まらなくなった
即市の業者で無料修理のコース
タダだしな当然だわ今までアホほど水道料金払ってんだから当たり前
つーか元栓もケレップだったんかよ!次ぶっ壊れたら自分で治した方がはえーな100円くらいなら
そんでも業者ならタダだが
省1
60(1): 2019/06/28(金)09:37 ID:CfDMovKY(1/2) AAS
一人暮らしの賃貸のしょぼいツーホール台付き2ハンドル水栓をツーホールの台付シングルレバーに交換したいんだけど、確認しておくことってある?
気になってるのが逆止弁の有無と給水パイプの長さと取り付け穴の幅。
測りづらくて不正確だけどパイプの間隔は10cmくらいだったけど大丈夫?
TOTOのTKGG33E検討してる。
61: 60 2019/06/28(金)09:41 ID:CfDMovKY(2/2) AAS
そもそも交換したい理由が水栓のパイプだけ交換しようと外したら台座の中身が汚れていて、しかもそれが固着していたからなんだよね…
62: 2019/06/30(日)22:46 ID:rxCHgJ0t(1) AAS
ここは荒らしが立てたスレです、水道の質問は以下のスレへどうぞ。
誘導
【イギリス】水回り相談室5【パイレン】
2chスレ:diy
63: 2019/08/30(金)20:20 ID:tTi4OqHp(1) AAS
チコちゃんに叱られる!★ 蛇の口
64: 2020/11/09(月)01:14 ID:iDSouMk+(1) AAS
コマを替えてもすぐ水漏れするから
シングルレバーのものに交換した
面倒そうだから、偏芯管はそのままで
本体のみ交換
下手くそなので水漏れしたけど
しっかり締めたら上手く行ったわ
画像リンク[jpg]:www.kohnan-eshop.com
65(1): 2020/11/19(木)11:13 ID:M6E6keMC(1) AAS
浴室ドアの下の方がレールから外れるんやけど、なんで?
66: 2020/11/19(木)20:35 ID:tC9+7LFV(1) AAS
道に迷ってるからじゃないかな
67: 2020/11/19(木)21:39 ID:rB2HPVmp(1) AAS
生きるためのレシピなんてナイツ
68: 2020/11/20(金)07:09 ID:bWw9I/tb(1) AAS
人生にレールなどない
君が道を作るんだ
69: 2020/11/20(金)12:31 ID:Wp/CGiPF(1) AAS
この道を生花
70: 2020/11/21(土)11:06 ID:WafkffbT(1) AAS
浴室ドアの吊り具は売ってるよ
業者に頼むとまるまる交換するから自分で我慢汁
71: 2020/11/28(土)17:38 ID:SAV5ckkk(1) AAS
>>65以前住んでた借家の折戸がぶら〜んと外れるおバカさんだったけど
溝の掃除をしっかりやって下の端に付いてる白い回転するプラパーツの動きを良くして
軽い力で開閉出来るようにしたらめったに外れなくなった。
72: 2020/12/01(火)10:14 ID:mAOrBqh4(1) AAS
このスレはためになるな〜
73(1): 2020/12/31(木)11:41 ID:Y9V6Eimg(1) AAS
ウォーターハンマー対策に
レバー式のように手の負担にならずに且つゆっくり締められられる蛇口ないものか
74: 2021/01/05(火)16:07 ID:wqgde/94(1/2) AAS
>>73コマを節水コマに換えたらどうか?
凸を逆さまにしたような形状のせいで
キュッと閉まらなくなる。
どこまで閉めて良いのかしら感が出るし
レバーハンドルだとこの閉まり悪さ感からか
コマを替える頻度は高くなるけど
たいした金額のパーツじゃないし交換も簡単なので試してみてはどうか。
75(1): 2021/01/05(火)17:31 ID:WRrBqF6G(1) AAS
節水コマかぁ
温水だと水量が減るとボイラーが不完全燃焼起こすとかないですかね?
高齢の家族にゆっくり締めてと言ってもなかなか難しいんで
それで試してみますありがとう!
76(1): 2021/01/05(火)21:16 ID:wqgde/94(2/2) AAS
>>75水量が減ると湯沸し器は燃焼しないから水が出る。
ウォーターハンマー対策で最初にやるべきは元水栓の絞りこみなんだけど
おっしゃる通り給湯だとお湯が出るまで蛇口を開けるのに支障が出る場合もある。
次が水撃防止器を付けること。フレキシブルパイプならすぐに付けられる。
通販されてるし。
普通の節水コマだと耐熱80度だけど大丈夫そうなら。
シャワー栓しか開け閉めしないなら
省2
77: 2021/01/06(水)19:44 ID:nZRcVMKk(1) AAS
>>76
元栓少しだけ絞って水撃防止器もつけたんだけど
洗面所の蛇口しめると家のどこかでズドンって鳴っちゃう。
たぶん洗面所だけじゃなくて配管違うトイレ以外の蛇口全部ズドンな感じ
シャワーヘッドのことまでは考えてなかった、ありがとう!
78(1): 2021/01/19(火)00:48 ID:oxfua4Pj(1) AAS
浴室の蛇口が水漏れするからDIY交換したいのに
家族が猛反対で許可してくれない!
マンションの管理組合がTOTO限定で交換¥47000…
三栄かKVKの温度の数字が見やすいやつにしたいのに
工賃の3万くらいケチるなと言うけど
自分でできるなら3万は大きいよね
79: 2021/01/19(火)08:49 ID:KlC0ORq2(1) AAS
一軒家なら自己責任だけどマンションはそういうわけにはいかんのじゃないの?知らんけど
80: 2021/01/19(火)18:03 ID:LQuDwuDE(1) AAS
賃貸型なら現状回復出来る範囲ならOK
分譲なら構造をいじらない限りDIY出来るはず。
管理規約読め。
つーか、止水テープで止まらないのか?
賃貸の癖に洗面台交換したぞ。
出るとき戻せるように古い洗面台は保存してる。
81: 78 2021/01/26(火)15:30 ID:u+IeNg4F(1) AAS
規制で書けなかったけど
中古分譲マンションです
結局業者に頼む事に…
まぁ自分で取り外した後
水道管の状態が危険かもしれないけど
取付だけ頼める所もあるのに
3万の差額は大きすぎる
省2
82: 2021/01/30(土)11:23 ID:yl8MN4rJ(1) AAS
誘導
【イギリス】水回り相談室5【パイレン】
2chスレ:diy
83: 2021/02/20(土)10:57 ID:Key0HHp4(1) AAS
台所の蛇口の水栓をカクダイの凍結防止水栓上部に交換した
余ったコマを風呂の蛇口のコマと取り替えた
温水用のお湯の出方がおかしかったから覚悟してたが案の定ボロボロに砕けた
風呂の蛇口はサイズ大きくて交換するコマのサイズ小さかったけど不思議と漏れないな
まあ早いうちに大きめのコマ買ってこよう
水なら問題ないけどお湯ならそうも行くまい
84: 2021/04/06(火)12:27 ID:AMJpFWWo(1) AAS
配管ショップの安いノーブランドは
やっぱ止めといた方がいいと思う
85: 2021/09/05(日)07:20 ID:hWg2DW5i(1) AAS
シャワーが止まらなくなってネットを見ながら根元で水止めて切り替え弁はずしに奮闘中固くて抜けない部品があって一時休憩中
業者呼ぶと部品代+どのくらいかかるもんですか
86: 2021/09/05(日)20:40 ID:DCV2gVUx(1) AAS
シャワー止まらないって事あるんかいな
混合水栓なら蛇口とシャワー切り替えられるだろう
87: 2021/12/09(木)22:55 ID:DUhgSyfO(1) AAS
シャワー付き蛇口付け替えようと思って点検口開けようとしたら
ネジが錆びてボロボロで開けることができんかった orz
88: 2022/05/26(木)13:34 ID:j665suD4(1/2) AAS
浴室の蛇口なのですがメーカーは何処でしょうか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
89: 2022/05/26(木)13:36 ID:j665suD4(2/2) AAS
浴室の蛇口なのですがメーカーは何処でしょうか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
90: 2022/08/07(日)17:26 ID:bi9doQp1(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ちょちょいのちょいっつって?
91: 2022/10/27(木)15:33 ID:jmrzyxDZ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
異臭がしますでゅふふ
92: 2023/02/04(土)07:24 ID:2eGwWB9e(1) AAS
気骨稜稜
93: 2023/02/13(月)14:25 ID:j9WyMKV2(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
94: 2023/02/26(日)12:13 ID:N54EcBC1(1) AAS
ガレージの蛇口が見窄らしくなってきたので交換しました。
DIYの店で一揃い買ってきて、交換したんですが、
きっちり閉めたら蛇口が上を向きました。
古い蛇口はロックナットとか何も使ってなかったのにちゃんと下向いてましたが、素手では回らないほどしっかり止まってました。
なのに新しいのをつけたらなぜ空を向いてしまうのでしょう?
YouTubeを見ると、きっちり閉めた後下向きに動かしてましたが、あれではちょっとしたことで向きが変わる気がします。
それとも固くしまってからさらに無理やり下を向けるということですかね?
省1
95: 2023/08/13(日)01:17 ID:kG17CQjF(1) AAS
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
96: 2023/09/19(火)02:26 ID:TkskrfG6(1) AAS
パセリ農家の精神力は異常。捨てられるために育ててどんな気持ちなの
97: 2023/10/12(木)14:59 ID:7BgpisJr(1/3) AAS
フロのシャワーァがポタるのでコマ交換したらコマのゴムが溶けて消えてた!
3-4年しか経ってねー筈なんだけどなー前も交換したのにどーゆーこった
ほんで交換したらガッチガチに硬くなってカスだわ
水性シリコンの塗るべきか?あれやっと軽くなるしなー
あ゛ーもう1回バラすか…気分悪ィーしなー硬いのわ
あ゛ー^面倒ェー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
98: 2023/10/12(木)15:20 ID:7BgpisJr(2/3) AAS
ヤてきた
よー見たら水出て来るトコの穴のフチの盛り上がり部分が一か所欠けてた
長年使うとぜってーあそこのトコが浸食されるんだよなー外の水道もアレんなって超閉めせんと止まらんゴミ…
もっと超硬金属使えや!!!!あるいわセラミック栓で耐久性重視しやがれ!!!!!!!!!!!!!!
ま、シリコン塗布で多少軽くわなったが
99: 2023/10/12(木)16:01 ID:7BgpisJr(3/3) AAS
いっそのコトシャワー一式交換で新品もいいかと思いきやたけーな2マソはすんぜ
しっかもトーゼン30年も前の香具師付けたままだから廃盤だし…
同じ形のじゃないとなんかイヤなんだよな〜似たよーなんわ蛇口がショボいのしかない…
昔は案外イイの選んでたなウチわ
100: 2024/03/07(木)14:21 ID:ik5hzSnr(1) AAS
つゥーか風呂シャワー水栓コマこないだ換えたトコなのに急に壊れて水が止まらんくなった!!!!!!!!!!!!!!
症状からしてゴム千切れと思われ開けたら案の定ケレゴムが見事に破断…
なんでだよ…
多分水出て来るトコのフチが劣化で尖りまくっててそれが食い込んでバズっと裂けが広がったってこったろーが…
次もなったら削ってあのフチをなだらかにせんとな…
真鍮製のクセに経年劣化で水流で削れやがんだよ
ステン製にしやがれアホンダらが
101: 2024/03/25(月)20:33 ID:hnP3X2dp(1) AAS
蛇口交換したら今まで2カ月で6000円以上水道代掛かってたのが
基本料金に収まった
102: 2024/12/31(火)01:40 ID:xlWypQMV(1) AAS
シャワのホースが裂けまくってきたので切り詰めした
事前にユーチューブとかでやりかた見たりしたんだけど
思った以上に大変だった
ホースの端に芯のパイプとリングをはめるのが
指が切れるわ皮むけるわ
ゴム手袋して熱湯につけながら体重かけても最後まではまらないので諦めたし
まぁスリムで無駄な贅肉がないから体重かけきれなくもあるんだけど
省1
103: 01/03(金)02:25 ID:Ujajq4Ii(1) AAS
混合水栓の取り付けにチャレンジしたけど、水栓取り付けのメス側ボルト(壁から出てる管)の頭が水平じゃなく若干凸凹になってて、いくらやっても冷水側の方からジンワリと水漏れしてしまいます。
はめ込みナットでなるべく均したのですが、水平にはならず、水漏れが直りません。
どうにか解決できないでしょうか?
104: 04/09(水)03:09 ID:vsnAezat(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
105: 05/22(木)15:57 ID:NfPX/85E(1) AAS
ホースカラン先のネジ部がイカれ水漏れしまくりんぐだったのを部品変えたわ
蛇口ごと変えたいけど屋外散水のマスに入ってる香具師でDIYムズいしなあ
狭いトコの塩ビパイプ接続が多分無理だし騙しだまし使うしかねー
40年モンかなwそろそろw
106: 06/16(月)13:46 ID:GsADp6pE(1) AAS
ほんでその変えた蛇口のサオの部分真鍮だから既に変色が開始してるなあ
まー見る事もない部分だけど ホースに包まれてっしさ
だが真鍮って案外耐久性ないしな…薄い肉厚で数年で割れたりしそー…
107: 06/26(木)18:06 ID:bAQvvBFn(1) AAS
ついでに今日はそこんとこの蛇口回しが渋いので水グリスヌリヌリしたらちょっとは軽く回るよーなった
前もやったんだがな
あんなもんはすぐに流れてしまい元の木阿弥が早い早い
新品の異様な軽さには戻らんね
108: 06/27(金)14:37 ID:LREFXfkq(1) AAS
なに水グリスて
109: 07/05(土)22:37 ID:rOhHl/p7(1) AAS
水栓用シリコングリスだよ
業界人間なら常識じゃないのか?
110(1): 07/31(木)17:46 ID:vnUpt+bw(1) AAS
内側にも外側にもネジのないタイプの蛇口には無理なんでしょうか??
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
111: 07/31(木)19:54 ID:QCoE2PcC(1) AAS
>>110
ネジがないなら無理な気がするけど、、
シール巻いて噛ませるやつがあるならそれでやるしかないのかな
112(2): 07/31(木)22:35 ID:RhGdEz6Z(1) AAS
何が無理なのかよくわからないけどそれを外すための専用工具が取説の中に入ってたでしょ?
こんなやつ
画像リンク[jpg]:www.e-connect.jp
113: 08/01(金)00:36 ID:kv2cyH7d(1/2) AAS
>>112
これ外せるの?むりやろ
114: 08/01(金)15:11 ID:YgjBpiKv(1) AAS
内側の黒いのが回って外れる気がする
115: 08/01(金)16:51 ID:nMuetDB2(1) AAS
回せるんだろうけどつっかえがないから滑りまくるやろな
116: 08/01(金)17:21 ID:kv2cyH7d(2/2) AAS
この年季なら回そうとするとプラスチックの部分がパキパキに壊れるやろ
117: 08/04(月)18:41 ID:SLSL2g8f(1) AAS
>>112
そんな器具では外せないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.631s*