ベッドを作りたい。 (502レス)
1-

1
(2): 04/07/20 14:48 ID:2R7tr0ZF(1) AAS
やすくつくれないかな?
422: 2015/09/28(月)11:40 ID:of0ce6pS(1) AAS
>>419
重量計算してみ
423: 2015/10/04(日)02:11 ID:WJm7XAcU(1) AAS
>>419
421だが、垂直にした上にまた垂直に配置するのは不可能じゃないが、
コーススレッドとか打ち込みにくくね? 10ミリ位の直径のドリルで
6センチくらいの深い穴を開けて、その奥にコーススレッドとか打つのかな?
424: 2015/11/13(金)23:03 ID:9jQCCGAT(1) AAS
農家が使う採集コンテナでベッド作りたいのだが、並べたコンテナの上に板乗せないと危ないかな?
直接布団敷けばメッシュ底なら通気性も良いし、セミシングルが欲しいのでサイズもぴったしなんだが。
425
(1): 2015/11/13(金)23:25 ID:hBq48JEs(1) AAS
採集コンテナはホント丈夫で俺もよく裏っ返して踏み台に使ってる
荷重が一箇所に集中する踏み台にも使えるから荷重が分散するベッドでも問題ないと思う
ただ直接ふとんを乗せたらふとんが痛むんじゃないかな
あと寝相が良くても使っているうちにバラけてくるだろうからそれぞれを連結しとく必要もあると思う
426
(1): 2015/11/13(金)23:46 ID:eG2o4oRP(1) AAS
タイラップで固定しよう。
でゴザをしいてから布団でどうだろう。
427: 2015/11/14(土)00:08 ID:RU6zTQej(1/2) AAS
>>425 強度が心配だったので心強いです。コンテナって裏返して並べると隙間ができますかね?

>>426 タイラップもゴザもあるのでやってみようと思います。聞いてよかった。
428
(1): 2015/11/14(土)00:54 ID:QohmwQ8z(1) AAS
すき間は出来ると思うけど2,3センチなら問題ないと思う
俺はSPF材ですのこベッド作って未だに使ってるけどすき間2.5cmで何ら支障ない
でももしかしたらコンテナの真ん中付近がたわんで沈み込んで腰に負担がかかるかもしれないね
俺は昔安物のパイプベッド使っててそのたわみが原因で腰痛めた
まあコンテナの強度や置き方、それに体重によって変わるだろうけど
もし沈み込むようならやっぱり板を敷いたほうがいいかもね
429: 2015/11/14(土)20:17 ID:RU6zTQej(2/2) AAS
>>428 早速買ってきたのですが、屋外展示でひどい汚れの為、一時間かけて洗いましたw
拭くのが面倒なので明日並べたいと思います。私もいつかは木材で作ってみたいです。
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
430: 2015/11/27(金)18:32 ID:KlfssLbi(1) AAS
昔ビール瓶ケースで似たような事しようと思った事があるな
連結して上にすのこと布団敷けばいいんじゃないかと
今はフローリングに置く専用すのこが安く売られてるけど、当時はそういうのほとんど無かったし高かった
押し入れ用すのこは強度無くて論外だしと思ってたが、結局ケースを安く譲ってくれる店が無くて頓挫した
431: [sage] 2016/01/23(土)21:35 ID:Nu0gy4UR(1) AAS
書けるか
432
(2): 2016/05/28(土)21:52 ID:VpfOjtDM(1) AAS
おれは燕尾管でベッド作った。あれほど簡単なものはない。
3000円かからんねw
433: 2016/05/29(日)01:03 ID:SnLOPO98(1) AAS
>>432
是非写真をアップしてくれ。
434
(1): 2016/05/30(月)01:25 ID:2B1DtD7H(1) AAS
湿気が気になるところだが
外部リンク:jpacks.co.jp
画像リンク[png]:jpacks.co.jp
画像リンク[png]:jpacks.co.jp
画像リンク[png]:jpacks.co.jp
画像リンク[png]:jpacks.co.jp
画像リンク[png]:jpacks.co.jp
435: 2016/05/30(月)12:11 ID:y09DX/mr(1) AAS
>>434
これをわざわざ買わないでも
A4ファイル用の書類収納用ダンボール20個位(3k¥位)買って
中に書類詰めて上にコンパネ置けばそのまま緊急用のベッドになる

うちに捨てられない書類があってダンボールに詰めて上に布団敷いて
ベッドにしてる。兄弟がたまに来た時に使ってるが特に問題ない。

>>432
省1
436: 2016/05/30(月)23:34 ID:zKSaAtoz(1) AAS
段ボールベッドって、所詮は仮設用だと思う。
安くて運搬時に小さく出来るとか。
恒久的にしかもビジュアルも重視するなら木材を買って
作る方がかえって安く付くと思うヨ。
437
(1): 2016/12/13(火)11:04 ID:T+fJrtE1(1/2) AAS
ベッド作りました 収穫コンテナとコンパネで
材料
収穫コンテナ 6個  410×6=2400円
コンパネ   900×900 2枚 1200×2=2400円
コンパネ小口処理用養生テープ  180円
合計4980円
DIY的な作業の楽しさや個人の趣味が反映できるものではありませんが、
省3
438
(1): 2016/12/13(火)11:34 ID:T+fJrtE1(2/2) AAS
気になるところ
・コンパネ裏の木の繊維が部屋に少し落ちる
・木の繊維処理しないなら収穫コンテナより蓋付き収納ケースがいいかも
・体重のかかるところでコンパネを分割するより、3分割か一つを大き目にするほうがよいかも
・落ちて頭を打たないよう下に何か敷いて
439: 2016/12/13(火)23:02 ID:Hz5Fxadn(1) AAS
コンパネ作業台にいいじゃん
440: 2016/12/14(水)02:17 ID:R3/cPMt0(1) AAS
>>437-438
良いですね。久しぶりの実践レポート。
良かったら写真を貼っていただけませんか?
441: 2016/12/14(水)13:17 ID:VqTjq244(1) AAS
過去レス見てたら>>361フルボッコだな
DIYなんだから自己責任で壊れそうになったら補強すればいいだろ
80キロの大人が20年とかアホかってwどんだけ貧乏なんだよw

DIY板って必ず説教じじいがしゃしゃってきてうざすぎw
442: 2016/12/21(水)00:18 ID:yM2+Tc8W(1) AAS
>>1
本が入ったままのAmazonの箱を並べる。完成

【コンタックST】DXM総合14mg【メジコン】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mog2

コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
省1
443: 2016/12/27(火)11:52 ID:14ClTU5I(1) AAS
外部リンク:tankanpaipubed.web.fc2.com

千葉っていったら遠いから無理っていわれたわ
444: 2017/01/17(火)11:01 ID:5oAJES/W(1) AAS
元々使ってたベッドに

布団
断熱シート
断熱材
コンパネ
角材

って感じで置いてるんですけど湿気が溜まります
省1
445: 2017/01/23(月)19:14 ID:eGcCa6n4(1) AAS
子供部屋にシステムベッド的な物(二段ベッド位の高さで下に勉強机入れてるヤツ)を2×4材で作ろうと思ってるんだけど無謀ですかね?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上の強度と下の開口部が少し不安かと素人目に思ってます
446: 2017/01/24(火)00:23 ID:J/0MdSO5(1) AAS
上の強度は問題ないと思いますよ
私は1x4材で作ってもう20年近く使ってますがビクともしてません
ただ私のベッドは1700と900のところが975と975ですので断言はできませんが2x4なら大丈夫でしょう
問題は1800とノッポなことですね
子供と言えど上に重心が来るので柱と梁の接合方法によっては結構揺れるかもしれませんね
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
こういう支えがあるとかなり違うかもしれませんね
省3
447: 2017/02/09(木)12:52 ID:F6UPNWHx(1) AAS
すのこベッドを作りたいんだが、肝心のすのこ部分の材料に苦労してる
桧にしたいんだがぐぐっても、すのこ完成品を売ってる所ばかりで桧の板の通販が少ない
売っててもフローリング材とか、ちょっと違う
あきらめてSPF1x4とかで作ろうかなぁ、安いし
448: 2017/02/09(木)15:27 ID:aSoYlNVZ(1) AAS
俺もすのこベッド作ったけど初めは木材の節約のためにすのこの隙間を広めに取ってたんだが
夏場ゴザにしたときとか隙間に沈み込んだりしたから隙間を狭く改造した
そういうこともあるから同じ寸法の木材が容易に手に入るSPF材のほうがいいと思う
ベッドは厚みがちょっとでも違うと違和感があるし下手したら腰痛めたりするから
449
(1): 2017/02/11(土)16:58 ID:wz1zoWK3(1) AAS
もしIKEAが近くにあるなら、すのこはIKEAで調達した方が安くてモノもいいよ
曲げ加工したバーチの積層材使ってて、900x2000で3500円で売ってる
1x4x6FのSPF、300円くらいするだろ。8〜9本要るから材だけで2500円はかかる
縦つなぎの手間や仕上げ考えたらIKEAがお得だと思うよ
450: 2017/02/11(土)20:01 ID:o7v8DEvE(1) AAS
>>449
ほう。商品へのリンクとかあったら教えてもらえないかな。どんなもんか画像見てみたい
451
(1): 2017/02/12(日)06:50 ID:Og4l7wFR(1/3) AAS
ほれ
外部リンク:www.ikea.com
452: 2017/02/12(日)09:06 ID:ftodGqjy(1) AAS
わざわざどうもあざます!なんで曲がってるんだろう
453: 2017/02/12(日)11:24 ID:Og4l7wFR(2/3) AAS
スプリングだよ
寝れば中央部に荷重が集中するだろ?
454
(1): 2017/02/12(日)11:44 ID:rKaiK1Nc(1/2) AAS
>>451
これを利用してベッドを作るならコンパネとかで土台を作った上に乗せないとダメじゃね
ベッドの枠だけ作ってそこに乗せたら強度的にやばそう
ちなみに1x4でもこれと同じように端だけで支えるようにしたら真ん中が落ち込んで
体重が一か所にかかると折れそうになる
だから両端と真ん中で支えるようにちょうど45cm間隔で垂木を入れるようにしたほうがいい
455
(1): 2017/02/12(日)13:57 ID:Og4l7wFR(3/3) AAS
>454
マットレスを使う場合は問題ないよ。上でトランポリンごっこでもするのでなければ
ウチは以前のSPFを使ってたバージョンでw120タイプだが、5年くらい使っててなんともない
布団のようにコシのない寝具を直接敷く、といった使い方では問題が出るかもね
456: 2017/02/12(日)18:08 ID:rKaiK1Nc(2/2) AAS
>>455
ああなるほどマットレスか
うちは厚さ3センチくらいの中綿がスポンジのマットの上に布団だからw
457: 2017/03/25(土)10:58 ID:L2DT2Ix8(1) AAS
昔職場で50cmくらい厚みのある発泡スチロールの板に座布団とか引いて仮眠してたんだけど発泡スチロールでベッドって作れんかな?
458: 2017/03/26(日)08:18 ID:Grg18GRD(1) AAS
IKEAのベットが汎用性あればDIYなんてやらねーよ
459: 2017/03/27(月)03:26 ID:bkGKLjzq(1) AAS
これなら作れそうな・・・
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
460: 2017/04/12(水)12:05 ID:uah88yrL(1) AAS
ワイドダブルのすのこベッドが欲しいんだが
イケアのじゃサイズ合わないな。。
百均しかねえ
461: 2017/04/21(金)14:15 ID:JHwAxPMN(1) AAS
足は月間マガジン5ヶ月分×6本
その上に2×4の100x200cm枠を作って100×100cmの板貼ってその上にすのこ載せて使ってる。
462: 2017/04/21(金)14:27 ID:9BDRonA1(1) AAS
DIYと言えるか知らんが運送で使う1100角パレット2枚で豪華通気性最強ベッドのできあがり
ただしクソ重い&でかい
463: 2017/04/22(土)10:12 ID:km3tiJmk(1) AAS
家を建てた時に余った木材で
ベッド作った
464: 2017/08/19(土)19:25 ID:EX62bnSj(1) AAS
基本に忠実、必要十分、質実剛健な清く正しい本棚的ベッドはないものか。
465
(1): 2017/10/18(水)18:21 ID:CwKmTcWa(1/2) AAS
このベッドかっこいい!
動画リンク[YouTube]
466: 2017/10/18(水)18:31 ID:CwKmTcWa(2/2) AAS
>>465 スマン余計なの入ってた
動画リンク[YouTube]
467: 2017/10/29(日)00:31 ID:YAyrOH6u(1) AAS
30 DIY Industrial Steel Pipe Bunk Bed
動画リンク[YouTube]
468: 2018/06/23(土)06:04 ID:oTB02Are(1) AAS
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

HKMF0
469: 2018/07/01(日)10:49 ID:U7P7SH/M(1/2) AAS
今ある折り畳みのソファベッド
470
(1): 2018/07/01(日)10:54 ID:U7P7SH/M(2/2) AAS
途中で書き込んじゃった

今ある折り畳みのソファベッドがヘタってきたから改造したいと考えてる

元々変な位置で沈んでて背中に負担がかかってたから補強入れて薄い畳を張ろうと思う
471: 2018/07/01(日)15:46 ID:mpW1g/I8(1) AAS
>>470
いいねぇ。出来たら見せて。
472: 2018/07/02(月)01:25 ID:0rVswOyJ(1/2) AAS
素材はこれ外部リンク:www.amazon.co.jp

三つ折りの真ん中の部分だけ骨が無いのか何なのかは分からんが、沈んで逆Ω型になる。
セルフバックブリーカー。寝相が良いほどダメージが大きく、常用すると背中に爆弾抱える事になる。

中に板を渡して沈まない様にするだけでも良いんだけど、クッション部分がへたってきてるから全面改造とする。
473: 2018/07/02(月)01:36 ID:0rVswOyJ(2/2) AAS
畳はちょうど良いサイズが見付かれば良いんだけど、無ければ自作予定。
この時期ダイソーで売ってる200円の寝ゴザが良いサイズなので、うまくいけば安くあげられるかも。

ちなみにこのゴザ、ウチの窓にちょうど良いサイズなもんで、カーテンレールに吊るしてすだれ的な使い方してる。
474: 2018/09/07(金)23:16 ID:Nszho6Hd(1) AAS
外部リンク:www.nananews2009.gq
475: 2019/03/06(水)07:00 ID:t3NqC2W7(1) AAS
ずいぶん前からいつか作ろうと思いつつなかなか手が出ない。
ニトリの収納ベッドが29800円とかCMやってる。
材料費や手間考えるともうこれでいいかとつい思う。
476: 2019/03/20(水)21:48 ID:G/hxOijx(1) AAS
自分で設計して作る楽しみより面倒くさいという気持ちが上回ったらそうなるよなあ

作っちまえば毎日接するものだし自己満足度は相当高いんだけどね
477: 2019/11/07(木)21:22 ID:EbkqC9jg(1) AAS
小学校の遊具とかはボルトで止まってたけど、
ツーバイ材もネジよりボルトの方がいいのかな

捨てる時にバラしたいから接着剤は使いたくない
478: 2020/01/13(月)01:38 ID:aOcbcLpa(1) AAS
ベッドやテーブルなどは輸送や引っ越しを考えてコンパクトに分解できるのが多い。
専用の金物やネジ類なども市販されているから、それらを使用するのが得策。
プロ用だから強度的にも充分だしコストも高くない。
479: 2020/02/01(土)09:46 ID:v0Tbeph6(1) AAS
タワマン高層階で孤独死した死体の溶けた
ダブルベッドの搬出とかどうするんだろ
丸のこでバラすにしても汁が飛び散るわ地獄だろな
480: 2020/04/08(水)01:12 ID:sEXKLL+k(1) AAS
16年かけて半分も進まない過疎スレだから、1000に到達したら、
次のスレは立てずに下記のスレに移行した方がいいね
【初心者も】家具のDIY総合2【ベテランも】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:diy
481: 2020/05/08(金)20:47 ID:gvCNiFSx(1) AAS
需要はあると思うんだけど、
何度も作るようなものじゃないからかなぁ
482: 2021/04/07(水)15:32 ID:+FRXA6Q2(1) AAS
よっしゃ
ツーバイ材メインで作るぜ
483: 2021/04/09(金)15:19 ID:xejb+aPW(1) AAS
8年経ってようやくか…
484: 2021/06/07(月)12:38 ID:l9x6dr83(1/2) AAS
アルミフレームで枠を、集成材でスノコを、という感じでセミダブル60cm高のベッドを設計してみた。
65kg。重い。
これにマットレスを載せたらどんだけ。。。
485
(1): 2021/06/07(月)12:41 ID:l9x6dr83(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
486
(2): 2021/07/05(月)22:32 ID:43SdpS1B(1) AAS
ベッド作った。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
487: 2021/07/20(火)02:36 ID:liAz3VYi(1) AAS
自分で設計したら過剰性能でクソ重くなるんだよな
既成のシンプルなスノコベッドとか見てると相当にスカスカでこれで大丈夫かってなる
488: 2021/07/21(水)01:22 ID:3j0d3TlN(1) AAS
あるあるだね。
>>485>>486のはギリギリで設計した。
サイド下部のワイヤが無いと脚が広がって梁が保たない。2mスパンの梁に中央集中荷重って条件がキツい。
489
(2): 2021/07/22(木)17:33 ID:+VmSoGhP(1) AAS
>>486
真似したい!
材料費はいかほど?
引き出しは既製品?
490
(2): 2021/07/22(木)19:35 ID:hocftQMC(1) AAS
>>489
こっちに少し詳しくあったよ

アルミフレームでDIY
2chスレ:diy
491: 2021/07/23(金)21:10 ID:H9ZkgibC(1) AAS
>>490
サンキュー
492: 2021/07/23(金)22:30 ID:df18l3to(1) AAS
>>490
フォローありがとう。
>>489
材料費は13万円。全て通販で済ませたせいで、かなり割高。
引き出しは天馬のFits unit。D740 W390 H230。
外部リンク:www.tenmafitsworld.com
493: 2022/02/15(火)21:43 ID:f9cvcN4y(1) AAS
三段ボックスかスツール並べればベッド出来る
494: 2023/07/19(水)10:55 ID:pgVgOh2j(1) AAS
この中に、お医者様はいらっしゃいませんか?
495: 2023/07/19(水)12:40 ID:/pTwzXHZ(1) AAS
爺さんが以前やってた会社の大量の書類の保管の為の
A4ファイルの収納用のダンボールを20個位並べて
DIY用にストックしてる合板、断熱材、石膏ボードを
上に載せたらベッドになりました

2x4材等で自作しようとしてたけど
ただ寝るだけならマットレスと布団敷くだけで十分かと
ベッドのDIYをやめてしまった
496: 2023/08/15(火)14:11 ID:+SWZ6TRO(1) AAS
フゥーッ (*ΦωΦ)y―~~
497: 2023/08/20(日)12:24 ID:l/K59nkl(1) AAS
堂々と勝ち堂々と負けよ
498: 2023/10/01(日)05:24 ID:IQz7qRcM(1) AAS
∑(‘0‘@)ハッ!
499: 2023/12/20(水)20:36 ID:abQP+qAq(1/3) AAS
高さ50cmくらいの、すのこベッド作るつもりなんですけど
すのこの隙間の間隔ってどれくらいが適当なんでしょうか?

19x38 19x63 19x89
すのこ部分の木材はこのどれかを使う予定です。
なんとなく見た目的に木材の幅が狭くて本数が多いほうが寝心地が良さそうな気がしてます。
500: 2023/12/20(水)21:32 ID:abQP+qAq(2/3) AAS
塩ビ管楽そうでいいな、塩ビ管の場合だとスノコできるんだろうか?
501: 2023/12/20(水)22:47 ID:abQP+qAq(3/3) AAS
20年前からあるスレッドなのか。
顔文字とかが懐かしいw

20年って2000年のときでいえば1980年か、そう考えるとすごいな・・・。
502: 04/09(水)19:25 ID:yAba1zIu(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.201s*