【次に生かそう】今回の災害の教訓を書き込むスレ (84レス)
1-

1: 2019/09/18(水)10:55 ID:7TQJ8ef9(1/7) AAS
地震・津波・台風・豪雨土砂崩れ・火山噴火などの災害の経験から得られた貴重な「教訓」をぜひ書き込みしてください

Twitterやニュース板などから「これは参考になる」と思った書き込みをコピペするのもOK
4: 2019/09/18(水)11:20 ID:7TQJ8ef9(4/7) AAS
(断水対策)
・災害井戸、神社やお寺の井戸など近隣の井戸の場所をあらかじめ把握しておく
・停電になっていない場合は、除湿機使ってタンクに水をためれば、トイレ流す水くらいにはなる
5: 2019/09/18(水)11:55 ID:7TQJ8ef9(5/7) AAS
<防災グッズ 関連スレ>

【備えあれば】防災用品 非常食スレ122【憂いなし】
2chスレ:eq
【防災用品】 防災関連総合情報スレ 6 【非常食】
2chスレ:lifeline
防災袋(非常用持ち出し袋)part 1 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:disaster
省4
6: 2019/09/18(水)12:06 ID:7TQJ8ef9(6/7) AAS
<防災用、携帯用ラジオスレ>
地震】災害時に役立つラジオ 31台目【台風】
2chスレ:kaden
【単機能は】非常用ラジオ限定スレ 1台目【スレチ】
2chスレ:kaden
7: 2019/09/18(水)12:12 ID:7TQJ8ef9(7/7) AAS
<非常食スレ>
オススメの非常食 8食目
2chスレ:disaster
【行動食】山めし総合 30食/杯目【非常食】
2chスレ:out

<携帯浄水器スレ> ※コーヒーフィルターが実に役立つらしい
携帯浄水器スレ
省1
8: 2019/09/21(土)18:31 ID:??? AAS
わたくし千葉在住の、さえこと申します。
今年79になりました。

昨年の今頃、長く連れ添ったおじいさんを亡くし、未亡人となりました。
秋も近づき、人恋しくて寂しくってたまりません。
おじいさんに抱かれた日々、思い出すとシットリと濡れてしまいます。

どこぞの殿方、私の火照った体を慰めてくださいませんか?

軽井沢の別荘、新型ジャガー、そして小金井カンツリークラブの会員権を差し上げます。
省2
9: 2019/09/22(日)21:55 ID:AzRrgrjJ(1) AAS
役人「避難所人数分に満たない救援物資は、不公平になるので全部捨てます」
2chスレ:volunteer
10: 2019/09/22(日)23:37 ID:FSGZuiml(1) AAS
【千葉大停電】信号機のために警察が設置した非常用発電機の盗難相次ぐ★5
2chスレ:newsplus
【千葉】「コレクションにするために盗んだ」発電機盗んだ疑いで38歳男を逮捕 信号用に警察が設置、自宅に発電機10台★2 
2chスレ:newsplus

【千葉】非常用発電機の半数超が活用されず、倉庫に眠る ★2
2chスレ:newsplus
【千葉停電】災害用に県が備蓄していた発電機、半数以上が倉庫に隠匿されていたことが判明 「貸し出しの要請がなかったから」と釈明
省1
11
(3): 2019/09/27(金)07:31 ID:gEIjmGCz(1) AAS
千葉大停電の教訓

・自助共助公助で効果的なのは、やはり自助
 過去の災害から何も学ばず準備期間もあったのに、備えなければ被害は増大する
・有能なリーダー不在では、行政は機能しない
・行政は被災地や被災者からの情報発信がなければ何も動かないし動けない
・スマホが使えなければ、その情報発信ができない時代
・「災害時に役立つ」と従来言われていたラジオも、情報発信不可なら使えない
省6
12: 2019/09/27(金)23:01 ID:OOCEhtB/(1) AAS
>>11
今回は台風だが、これが震災なんかだと、道にガレキやガラス破片が散らばっているので
「ノーパンクタイヤのチャリ」が一番いいらしい
13
(1): 2019/09/28(土)21:15 ID:??? AAS
モバイルバッテリー
乾電池式充電器
ソーラー充電&発電
蓄電池
ポータブル電源

停電対策をどうするか?
いろいろ考えちゃうよな
14
(1): 2019/09/28(土)21:22 ID:ZUdP3aRR(1) AAS
>>13
身軽な人が一番助かるって話
さっさと大事なものだけ持って他のところへ移動できる

残した家財道具が心配で、家を離れられない人とは違う
15
(1): 2019/09/29(日)13:06 ID:??? AAS
守る人も守られる人もいないなんて寂しい人生だな。
16: 2019/09/29(日)21:09 ID:??? AAS
女と爺に非常時の対応は無理
女と爺がトップの自治体は諦め炉
17
(1): 2019/10/03(木)11:51 ID:9KX1fkzI(1) AAS
被災状況の迅速な把握と、その情報をどのレベルでどう共有するか
公助については、これに尽きると思うよ
これができないばかりに、何も備えていない千葉県民は犠牲になった
18: 2019/10/03(木)19:48 ID:DKwC6ylT(1/2) AAS
千葉台風停電では

・まず近所で ドライアイスが売り切れ
・そして数日で ガソリンスタンド 長蛇の列。ほとんど給油できず

だったらしい。ということは、今後われわれは台風襲来の前に

・冷凍室に大目の氷やドライアイスなどを準備
・ガソリンは直前に満タンにしておく

ことで停電に備えればいいってことだね。
19: 2019/10/03(木)19:49 ID:DKwC6ylT(2/2) AAS
>>15 家財道具の話をしているのに、それを家族の話にすり替え乙
>>14 では家族放置して逃げろなんて書いてない
20: 2019/10/03(木)20:15 ID:??? AAS
>>17
反省して県知事も変えて今後は備えるさ、期待しよう。
21: 2019/10/04(金)04:14 ID:??? AAS
家族がいてもまともな家財すら無いなんて寂しい人生だな。
22: 2019/10/04(金)08:13 ID:4a15obQo(1) AAS
別荘も持っていない貧乏人がほざいておりますwww
23: 2019/10/04(金)13:08 ID:??? AAS
選択肢がなかったから今の知事、これは東京も一緒なんだよなあ
無電柱化を強行しようとする小池は、非常時に有能たりえるのかねえ
24: 2019/10/04(金)21:57 ID:2/rhatev(1) AAS
無電柱化はただの土建利権
25
(1): 2019/10/06(日)17:23 ID:??? AAS
また台風が来るね
千葉県がどれだけ前回の教訓を生かせるか
とても興味深い
26: 2019/10/06(日)18:43 ID:cbelGrLm(1) AAS
むしろ、他県に住む人が、「次はわが身」と事前準備できるかどうかがキモじゃね?
27: 2019/10/06(日)21:06 ID:lTarjx/M(1) AAS
>>25
神気取りとかwww
28: 2019/10/06(日)21:15 ID:??? AAS
何も分かってないな。
熊本、大阪、北海道、千葉、今の日本では自分が被災者にならないと学習できないバカばかり。
教訓を活かせるのは被災者だけなのさ。
29
(1): 2019/10/07(月)14:49 ID:??? AAS
台風19号、日本にカーブしてくる予報が発表されたら
もっとマスゴミが騒いで、買い出し騒ぎが始まるかもしれない
今日は念のために、ポリタンクを買い足してきたわ
断水前に水道水溜めておくだけでも、だいぶ違う
30
(1): 2019/10/07(月)17:06 ID:B9hav/Pz(1) AAS
断水対策も必要だが、
停電対策&ガソリン満タンのほうがもっと必要

そして台風で飛びそうなものを片付けておく

こんなことすらできてないのが多かったのが千葉
31
(2): 2019/10/07(月)18:56 ID:??? AAS
>>29
風呂に水を溜めるのはやってたが今度からそれもやっとくかな。

>>30
そんな事はここを読んでる人なら知ってると思うよ。
32: 2019/10/07(月)19:03 ID:ZWrQ2MOY(1/5) AAS
わかってるヤツなら断水対策だけでなく停電対策やガス対策も食料対策もする
断水対策だけを語るのはわかってない証拠
33
(1): 2019/10/07(月)19:10 ID:??? AAS
>>31
口だけの人をかまうのは時間の無駄ですよw
34: 2019/10/07(月)19:12 ID:ZWrQ2MOY(2/5) AAS
ライフラインがすべて切断されても1週間生きていける準備しておけばいいだけの話
ローテーションストックしてる人間にとっては当たり前
35: 2019/10/07(月)19:13 ID:ZWrQ2MOY(3/5) AAS
ローリングストックの間違いだったぜ orz
36: 2019/10/07(月)19:14 ID:ZWrQ2MOY(4/5) AAS
いや、ローテーションストックとも言うので良かったっけ?

どっちでもええわ
37
(1): 2019/10/07(月)19:15 ID:??? AAS
ageレスの人は殆ど絡みレスで中身がないね。
>>33
了解です。
38
(1): 2019/10/07(月)19:17 ID:ZWrQ2MOY(5/5) AAS
何言ってるの
スレ立てたのも このスレの有益な情報はほとんどオレ一人の書き込みだよ
もう書かないから勝手にやれよ
39: 2019/10/08(火)06:14 ID:??? AAS
良かった良かった
二度と書かないでくれ
40
(2): 2019/10/08(火)06:24 ID:??? AAS
アゲてて有益な情報って>>11しか無いけど、これは別の人?
41: 2019/10/08(火)07:08 ID:lnWoq5+P(1) AAS
>>40
ダラダラ長いだけ
無益
42: 2019/10/08(火)07:56 ID:??? AAS
>>40
別の人らしいねw
43
(1): 2019/10/08(火)09:48 ID:??? AAS
>>31
29だが「ポリタンクは断水時の給水用容器」という固定概念に縛られてる人を
実際に最近見たから、あえて書いてみたんだよね

もちろんスレ立てた人の今までの書き込み内容なんか、全部分かってる
停電対策だのガソリン満タンだの備蓄一週間だの、ここは超初心者用のお子ちゃまスレか
それなら類似スレいっぱいあるし、こんなパクリスレいらないよねえ
44: 2019/10/08(火)10:26 ID:??? AAS
157 名無しSUN sage 2019/10/08(火) 09:53:06.29
九州民のワシらは高みの見物と行こうかねぇ
158 名無しSUN sage 2019/10/08(火) 09:55:19.23
ほんと来なくて良かったわ。。うちのオンボロプレハブが吹っ飛ばなくて良かった。
159 名無しSUN 2019/10/08(火) 09:56:33.42
長年苦しい思いをしてきたからねえたまにはメシウマ楽しみますか

教訓
省1
45: 2019/10/09(水)06:15 ID:??? AAS
>>43
正常性バイアスも含め、思い込みは確かにあるね。
46: 2019/10/09(水)23:33 ID:??? AAS
>>11
なるほど、勉強になった
47
(1): 2019/10/12(土)05:55 ID:??? AAS
健康は大事。うんこモリモリ出して怪我をしないように備えましょう。
48: 2019/10/12(土)21:02 ID:y40Sq6DJ(1) AAS
なんで川のそばに家建てたんですか!?危なくねぇ?
49: 2019/10/13(日)03:39 ID:??? AAS
日頃から備えていると来るのがわかってる台風は準備がとても楽だ
でも事前に不注意で怪我なんかしちゃうと全て台無し
「偉そうに防災語っていてもバカ丸出し」と大笑いされないようにしようね!
50: 2019/10/13(日)19:18 ID:s0/MXqtW(1) AAS
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★3
2chスレ:newsplus

救助ヘリから落下の女性が死亡
2chスレ:newsplus

【ヘリ女性落下】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」当初意識は鮮明も事故後、再度救出活動に当たった際は心肺停止に★3
2chスレ:newsplus
51: 2019/10/13(日)21:51 ID:??? AAS
>>47
今日はいっぱい出たよ!
快便快便!
52: 2019/10/13(日)22:33 ID:??? AAS
【上層階VS下層階】ムサコのタワマン、ウンコしたかどうかを巡って住民同士で監視、対立が始まってしまう★3💩
2chスレ:newsplus
53: 2019/10/14(月)08:31 ID:V9XCkrot(1) AAS
先ずやるべきことは、脱ダム宣言破棄、スーパー堤防建設促進!これに反対する
左翼政党の「仕分け」
54
(1): 2019/10/14(月)09:34 ID:??? AAS
スーパー堤防がどんなもんかわかってんのけ?
55: 2019/10/14(月)09:43 ID:??? AAS
>>54
>>37
お触り厳禁ですよ

>>38だともう書かないはずなのにねw
56: 2019/10/14(月)10:51 ID:iDiMrvV2(1/2) AAS
【台風19号】スーパー堤防のお陰で江東区は水浸しにならずに済んだ 荒川の下流は隅田川の氾濫を防ぐ為17年かけて掘った人口河川 
2chスレ:newsplus

【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう★2
2chスレ:newsplus

【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★4 
2chスレ:newsplus

浸水被害多数…多摩川は「景観重視」で堤防造れず、ヤクルト戸田球場も水没
省1
57: 2019/10/14(月)11:10 ID:iDiMrvV2(2/2) AAS
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★11
2chスレ:newsplus
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る ★3
2chスレ:newsplus

【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 ★2
2chスレ:newsplus

【野宿者はお断り】台東区が路上生活者の避難所利用を拒否「来るという観点なく援助の対象から漏れた」と担当者 ★ 2
省1
58: 2019/10/14(月)16:50 ID:??? AAS
健康は大事。
今日もうんこモリモリ!
59: 2019/10/14(月)17:36 ID:??? AAS
実は毎日のウンコやオシッコはとても大切でトイレ環境が良くないと
避難所でもトイレに行きたくないからと飲水を控えてしまい
便秘脱水症状エコノミー症候群になるケースが有るんだって
60: 2019/10/14(月)21:57 ID:WkujfTEW(1) AAS
武蔵小杉のタワマンでウンコ禁止令★14
2chスレ:newsplus
【三井不動産】トイレ禁止令は「パークシティ武蔵小杉フォレストタワー」 50年安心のパークシティ武蔵小杉ミッドタワーは通常通り
2chスレ:newsplus
ムサコのタワマン「お願い!トイレの水は流さないで!●●●が溢れる!ゴミ置き場の簡易トイレを利用して。復旧に1ヶ月かかります」★7
2chスレ:newsplus
【台風】武蔵小杉「1ヶ月ウ〇コ禁止令」タワマンの周りのタワマンが風評被害 「ブリリア武蔵小杉」に禁止令は発令されてません★3
省3
61: 2019/10/14(月)22:13 ID:??? AAS
いいよいいよ!うんこスレに相応しい流れだねwww
62
(1): 2019/10/14(月)23:25 ID:??? AAS
とうとう他スレのパクリもどきまで始めたのか。
書かないというよりは書けないんだろ。書くと中身の無さが露呈するからさ。
このスレも早く宣伝して助けて貰った方がいいな。
63: 2019/10/15(火)20:24 ID:??? AAS
Twitterリンク:cosplayer_fgobb
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
64: 2019/10/15(火)23:09 ID:Psowy32T(1) AAS
神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★4
2chスレ:newsplus
65: 2019/10/16(水)09:10 ID:??? AAS
>>62
何が教訓なんだか全くわからないしスレタイ間違ってる
スレ保管庫とでもしとけばいいのに何を勘違いしたんだろ
ニュースだけ見たいならニュースサイトいけばいい!と誰かが言ってたよ
某スレでスレリンク貼ってるのは雑談や議論を回避してリンク先のスレへ誘導する
いわば苦肉の策なんだけどそういうのも分かってなさそうwww
66: 2019/10/16(水)10:46 ID:??? AAS
今日のうんこスレまだ?
67
(1): 2019/10/16(水)18:05 ID:??? AAS
今日の教訓。

うんこスレにはうんこスレが似合う。
レス番950を踏んだ者は必ず次スレを立てなければならない。

他にやることないのかしら。
なんか惨めだよねえ、あの人。。。
68: 2019/10/16(水)19:20 ID:??? AAS
>>67
チベットも言ってたが確か過去スレも950くらいで
嵐に新スレ建てられてそれから2週間以上もったはず
嵐がいなけりゃ1日数レス程度のペースだし
ここ最近のように990台で建てれば十分なんだよな
自分で建てたスレなんだから自分で保守すればいいんじゃない?
69: 2019/10/16(水)23:25 ID:??? AAS
そうそう、注文通り自分の隔離スレ立てたと思えばいいだけ。
ゆっくり情報楽しめる良スレなのにほんと迷惑だわ。
あんなやり方で受け入れられるわけないのにね。
70: 2019/10/17(木)17:11 ID:??? AAS
あれっ?
今日のうんこスレは?www
71: 2019/10/17(木)21:27 ID:??? AAS
では今日の教訓。

「ニュースだけ見たいならニュースサイトいけばいい」
と言った人間は、自らニュースのリンクを貼らねばならない。

以上です。
72: 2019/10/18(金)23:08 ID:??? AAS
では今日の教訓

自分が建てたスレは自分で保守しなさい
73: 2019/10/19(土)20:19 ID:??? AAS
では今日の教訓。

自分が自演してる人ほど、他人を自演呼ばわりする。

以上です。
74: 2019/10/20(日)16:21 ID:??? AAS
今日の教訓。

被災者は池沼。特別警報は死刑宣告だ。

以上です。
75: 2019/10/21(月)23:10 ID:??? AAS
今日の教訓。

プライドが無く頭も性格も悪いイキリ糞野郎は生きてる価値がない。

以上でーすwww
76: 2019/10/24(木)15:15 ID:??? AAS
スレ主は保守努力を放棄し有用なレスもない上に重複です。
以下こちらのスレでお願いします。

自然災害が起こったら、気を付けるべきことをあげていこう
2chスレ:lifeline
【地震・火事】 災害から学ぶ教訓 【台風・津波】
2chスレ:doboku
77: 2019/11/08(金)11:09 ID:PNvR8gYf(1) AAS
等々力の辺り、日産スタジアム・新横浜公園みたいに遊水地にすればいいのに
78: 2019/12/10(火)05:01 ID:??? AAS
少し前の記事ですが防災演習の内容が役にたつと思います
外部リンク:www.jiji.com
79: [sag] 2019/12/13(金)11:15 ID:??? AAS
災害から学ぶ教訓
80: 2019/12/31(火)07:57 ID:ZMx74Z2a(1) AAS
また日本の株がめちゃ下がったら今度こそ買う
81: 2020/03/23(月)17:54 ID:ZKXWnx+r(1) AAS
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.52
2chスレ:infection
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/23(月) 16:09:49.90 ID:ZrFdYzZx
あと、去年みたいな千葉県の豪雨災害で大量に電柱倒れても
電柱やケーブルの材料なくてすぐに復旧できないと思うよ
82: 2021/03/07(日)22:01 ID:+23/ivUp(1) AAS
389 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/07(日) 21:38:24.00 ID:TBUbGXi30
>>386
3.11のときは外出中で、夜中に帰宅したら押し入れが全開になってて
隠してたAVとエロゲが部屋中にぶち撒けられてたなぁ…

心配して実家の様子を見に来た近所の親戚連中にもバッチリ見られましたとさ

【環境】 「南海トラフ」の前兆か…いま、伊豆・三宅島に「イワシ大量死」の異変が起こっている 2021/03/07 ★2 [どこさ★]
2chスレ:newsplus
83: 2023/10/11(水)16:58 ID:??? AAS
(・。・)y─┛~~
84: 2024/02/05(月)23:28 ID:OZYjbJrO(1) AAS
被害女性の応援です。

女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

外部リンク:archive.is
外部リンク:xドットgd/nfvXx

逃げ得が無いように、
永久保存、拡散をお願いします。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.687s*