MACデザインアカデミーについて (26レス)
1-

1: 2013/10/04(金)20:08 AAS
この学校に在籍されたことある方おりますか?
よかった点や悪かった点とか教えてください。
2
(1): 2013/10/06(日)05:24 AAS
('仄')パイパイ
3: 2013/10/06(日)12:46 AAS
>2
マジレスお願いします。

半年前に説明会受けてきてまだ決心できないんです
4: 2013/10/07(月)20:14 AAS
どこも変わんないかもしれないね^^;
5: 2013/10/14(月)20:44 AAS
age
6: 2013/10/24(木)21:42 AAS
外部リンク:www.ekiten.jp
7: 2013/11/29(金)11:31 AAS
ためし
8: 2014/01/22(水)18:51 AAS
口コミ
外部リンク[html]:www.ninki-web.com

自分と全く同じ不満を持ってた人いたんだな。課題制作とは名ばかりの放置プレイだった。
これなら職業訓練行った方が100倍マシです。
9: 2014/01/28(火)10:04 AAS
なんだ…資料請求してみて説明会行こうと思っていたんでなんかガッカリ
WindowsでのカラーDTPを職業訓練で受けたからMACでのを…と考えたけれど…職業訓練の方が100倍マシなら行く意味ないか
卒業生が講師とか!数名なら分かるけれど殆どだと;

電話対応もあまりきちんとしていなくてなんだかなーという印象受けたしやめるかな
10: 2014/02/13(木)01:49 AAS
授業と言えるような授業なかったよ。
質問できる中級者には価値があるのかも知れないけど、初心者にとっちゃ詐欺みたいなもん。
分からないとこあったら質問してね?って無責任すぎる。
弱者から金吸い取る学校としか思えなかったわ。なんで20年も続いてんのか。
不満に思ってた生徒たくさんいると思う。
11: 卒業生 2014/03/15(土)18:28 AAS
皆さん徹底的に受け身ですね。そういう人には向かないでしょう。

私はここを出たおかげで、出版社で編集とデザインの仕事をしてますよ。
12: 2014/03/18(火)10:44 AAS
受け身どうこうよりも、あくまでここは学校だという前提でいくと、
全くの初心者でも一年で就職させると謳っている割に、
授業内容が形骸化しているのはどうかと思います。
大きい学校ではないからこそ、その強みであるできない人、
受け身の人のサポートがもう少しあってもいいと思います。
できる人も多くいますが、できない人(辞めてしまう人)も私が想像した以上の割合でいました。
就職についても、何が適正か分からない、どこをどう調べたらいいのか分からない人に対する支援が不足している気がします。
省4
13: 卒業生 2014/03/19(水)00:10 AAS
デザインは、確かに理論も大事ですが、作品の数を作っていくことが大切だと仕事についてから痛感してます。
ですから、ここの学校での方針は間違ってはいないと、卒業してから感じました。
私は夜間一年コースでしたが、脱落した人は見ませんでしたよ。
私は文系の大学を出ていますが、やはり自分から求めない限り、ダラダラと4年間過ぎてしまいます。
私はいわゆる弱い生徒だったと思いますが、助けてくれませんでした。
それで言うのであれば、一般の大学は真の実力は無いと言って良いのではないでしょうか。
先日、校長の退任のパーティに100人以上の卒業生が出席したことからも、人によるとしか言いようがないのはどこも同じではないでしょうか。
14: sage 2014/03/19(水)02:49 AAS
自分から求めないといけないのはどこも同じで同意するところです。
ただ、ここと大学とを比べるのはその目的からして違っていると思います。
大学は就職が目的ではなく、個人が研究し、考える場です。
ここはあくまでも一年で就職させる事に特化した、就職支援を目的とした学校です。
大学には学位がありますが、ここにはありません。

生徒に考えさせるという方針自体は間違っていませんが、中身が伴っていないと感じます。
後半の課題だけ与えて後は生徒からの質問を待つだけというのは余りにも学校として受け身過ぎだと思います。
省5
15: 2014/03/19(水)02:57 AAS
sageるのミスった…!

ついでに補足をしておくと、
パソコンソフトの使い方は本当に初歩の初歩どまり。
ビジュアルデザインコースは中身を考えると高すぎる。
上にも書いたように、少人数な割には生徒一人一人に合った指導やカリキュラム構成は期待出来ない。
自分がいた時はデッサンの先生をのぞく全員がここの卒業生。

もしこれを読んで迷っている人がいたら、学校選びは本当に慎重にしてほしいと思う。
省1
16: 2014/03/19(水)13:39 AAS
以前この学校に通っていましたが、やめました。
学校側が受け身すぎる。質問をすることは大事だけれど、その質問を作る手助けがない。
市販の参考書を見て、デザインもソフトの使い方も基礎的なところの説明が欠けていることに愕然としました。

今は独学で勉強し続け、Webの仕事に携わり、講義を開くまでになりましたが、
この学校のスタンスは受け身の生徒の救済が決定的に欠けています。
お金を払っているからという気はさらさらありませんが、受け身の生徒を質問できる生徒に育てることも学校の役割だと思いますよ。
17: 2014/05/09(金)09:22 AAS
テスト
18: 2015/03/11(水)16:04 AAS
この学校に在籍していた者です。
お話に出ているように、校風としてはとてものんびりしていて、
生徒の自主性を重んじる傾向にあると思います。
それ故に人によっては放置プレイだとか感じる方もいるかもしれませんね。

ただ、こちらから発信した時の先生方の対応はとても丁寧で、
こうしろ、ああしろというよりも、個人のアイディアや考え方を最大限活かすための工夫を
一緒に考えてくれます。
省10
19: 2015/06/18(木)10:06 AAS
酒鬼薔薇を漫画化する言う漫画家志望のバカ発見
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
20: 2015/10/26(月)23:39 AAS
18さんの言っているような「なぜ〜〜」についてのことは私の時は全然なかったですね〜。
テクニックも、その背景にある考えも全く教えてくれなかった。
Photoshopも全然ダメ。
実際現場で必要とされる力、特に差となる美しいグラフィックのスキル向上には全く繋がらなかった。
ゲーム、エンタメ系は全然ダメ!

ただ、文字詰めの感覚!これについてはこの学校に行って一番伸びました。
文字の扱いについてのセンスは必ず上がるかと。
省1
21: 2016/03/15(火)14:28 AAS
売れないイラストレーターor漫画家志望者
犬面犬ウォッチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:net
22
(1): sage 2016/04/03(日)16:27 AAS
ここの卒業生ですが,退任した校長から1年間パワハラ?アカハラ(アカデミックハラスメント)
を受けて,在学中にストレスから内科系の疾患を発症しました。
生徒に対する好き嫌いがもの激しく,私ともう一人の女性がターゲットでした。
他のクラスでは男子生徒をイビリまくっていました。
何もしていないのに「人間として最低」と言われました。
「教える側にも生徒の好き嫌いはある」と開き直っていましたが。
今思えば,全部録音して訴えればよかったなと思っています。
省4
23: 2016/07/02(土)18:53 AAS
>>22
いまでもそんな体制をとっていることに驚きです。
数年前に通っていましたが、ひたすら課題の自主制作で途中退校いたしました。
詐欺にあった気持ちです。その頃から生徒差別はひどかったですね。

診断書などがあれば、弁護士に相談されることをおすすめします。
契約書などには返金に応じないなどと書かれていますが、
授業内容が提示されているものと明らかに異なる場合は返金を求めることができます。
省2
24: 2018/03/15(木)00:35 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FWOGS
25: 2020/07/27(月)18:58 AAS
FWOGS
26: 2023/09/30(土)21:39 AAS
アレ、アノ町、けっこう好きやわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*