多摩美の芸術学科って何するところ? (257レス)
多摩美の芸術学科って何するところ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1140967687/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
147: 作者不詳 [] 2011/06/03(金) 03:42:38.86 芸学に感じるチャラさは、美大のなかではああいう学科が一般大に一番近いからだよ その違和感は多摩美だけじゃない 入試が違うってのは結局文化が違うんだよね でも異物は排除するっていう考え方はよくないと思う 同じ芸術系を志してる仲間なんだら敵視し合うのは共食いだよ 美大なんてただでさえ一般社会からはズレがちな狭い世界なんだからさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1140967687/147
241: 作者不詳 [sage] 2015/10/01(木) 12:40:18.86 ★損害賠償に逮捕まであり得る…佐野研二郎氏の“地獄の今後” 【 ソース: 日刊ゲンダイ 2015/9/2 】 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163336 新国立に続き“白紙撤回”に追い込まれた東京五輪エンブレム。本紙は1日、デザインを手がけた佐野研二郎氏(43)が 代表を務める「MR_DESIGN」(東京・神宮前)を訪ねた。 ガラス張りの事務所の壁は全面がブラインドで覆われ、ドアの鍵は固く閉ざされていた。入り口前の狭い空間は約50人の 報道陣でごった返し、サウナ状態。うだる暑さの中で待っていると、若い男性スタッフがドアを半分だけ開け顔をのぞかせた。 「佐野本人が会見する予定はないが、ホームページ上にコメントをアップする。佐野本人と広報担当者は本日中に事務所には 戻らない」 要するに“雲隠れ”だが、その後、深夜になってHP上でコメントを発表。「(五輪エンブレムは)模倣や盗作でないことを誓って 申し上げます」と弁明。デザインを取り下げた理由について、「批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、もうこれ 以上今の状況を続けることは難しいと判断した」と説明した。 今後の佐野氏はどうなるのか。エンブレムはパクリではないことを強調したものの、デザイナー生命は風前のともしびだし、 もっとヤバそうなのは五輪スポンサー企業からの損害賠償請求だろう。パナソニックやトヨタ自動車をはじめ、計21社のうち 13社が既に佐野氏デザインのエンブレムを使用。ENEOSや野村HDは、先月22日からエンブレムを使ったCMをテレビで 流している。当然、白紙になったことで企業は大きな損失を被ることになる。 「スポンサー企業が組織委を相手取り、訴訟を起こす可能性があります。そうなれば、組織委は佐野氏を訴えるかもしれない。 一方、企業側は訴訟を起こし損害賠償を請求しないと、逆に株主からの信用を失うことにもなりかねません。一般論ですが、 業務妨害罪や著作権侵害罪を問われ、場合によっては逮捕される可能性もあります」(弁護士の紀藤正樹氏) 故意による著作権侵害罪は懲役10年以下あるいは1000万円以下の罰金だ。佐野氏はこれまでに、サントリーの景品、 東山動植物園と太田市美術館のロゴ、多摩美術大のポスターデザインなどで盗用疑惑を持たれている。太田市は不問に 付すことを発表したが、ヘタをすれば、訴訟ラッシュに発展する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1140967687/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.797s*