ファインアート系 (85レス)
上下前次1-新
1(12): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火)16:53 AAS
今年、高三でファインアート系の大学に進みたいんですが、
お勧めの大学や、
逆にやめた方が良い大学があったら教えてくらせぇ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火)18:56 AAS
彫刻
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火)19:02 AAS
彫刻なら彫刻スレで聞け
油なら油スレで聞け
日本画なら日本画スレで聞け
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火)19:35 AAS
>>1
東京藝術大学
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/05(火)21:22 AAS
ファインなら4芸大か多摩造形あたり入っとけば
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:04 AAS
彫刻とか言ってるのは1じゃありません^^;
彫刻でも油でも日本画でも無い
現代美術をやってる所で聞きたいのですが...
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:09 AAS
芸大の先端
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:40 AAS
東京藝大以外ではまともにやってるところは
まったくやってないのでしょうか?
12(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:52 AAS
悪い事は言わん。
美大・芸大のファイン系は人生の墓場だ。やめておけ!
それでもファイン系に行くならば
変態になる覚悟と、人生捨てる覚悟が必要。
デザイン系でもディスプレイ系とか目指せば
手に職あってファインに近い。
ラブホのデザインとかオススメ。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:54 AAS
まともとかそういう意味ではなくて、他の大学は授業自体がそういう
内容ではないというだけ。どこの大学にも現代美術やってる人はいますよ。
でも大学のカリキュラムにそれを求めるのならば日本では
芸大の先端ぐらいなのではないでしょうか?
芸大がだめなら海外も視野に入れてみたら如何ですか。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)01:58 AAS
>>12
人生捨てるって…ファインは最初から変態か、金持ちばっかりだから
やりたくもないラブホの設計なんてやらなくても良いとオモ。
庶民の意見やね。
15(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:17 AAS
自分のやりたい事なら厳しくてもその道で行こう
とか思ってるんですけど
やばいかしら(?_?)
やっぱ東京藝大なんですよねぇ
2次試験のファイル提出って
どんな事するのかって詳しく知ってる方います?
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:19 AAS
海外の事は全然考えてなかった(゚o゚)
今どき海外もアリなんですかー
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:19 AAS
自分で調べてから聞け。
おまいみたいな教えて君は死んでくれ。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:35 AAS
自分で調べたけど
調べただけじゃあ
わからない事があるからスレ立ててるんですよ
生の意見が聞けるかなぁと思ったんだが
17さんの方こそ
相手が何考えて言ってるか考えてから言え。
おまいみたいな教えて君は死んでくれ。
省1
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:40 AAS
2chで何を期待してんだか…
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:42 AAS
>>1
じゃあ、おまいの調べたこと言ってみろ。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)02:47 AAS
>>1
氏ね
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)03:08 AAS
>>15
東京の大手予備校ならだいたい受かった人のファイル置いてある
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)03:23 AAS
明日にでもファイル見てきます
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)11:39 AAS
>>1
氏ね
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/06(水)17:06 AAS
クソスレ認定
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/07(木)16:24 AAS
もうここ落ちた
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/07(木)17:25 AAS
>>1
死ねカス
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/08(金)20:27 AAS
自分で調べたけど
調べただけじゃあ
わからない事があるからスレ立ててるんですよ
生の意見が聞けるかなぁと思ったんだが
笑わせるな
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/08(金)22:03 AAS
>>1
じゃあ、おまいの調べたこと言ってみろよ。
本当は何も調べてないんだろ?
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/08(金)22:05 AAS
糞スレ発見
31: 1 2005/04/09(土)13:54 AAS
みなさん教えて下さい!
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)15:09 AAS
>>1
死ね
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/04/09(土)22:06 AAS
>>1
どうですか?そろそろ諦めましたか?w
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)22:54 AAS
1をいじめるな!!!
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)23:14 AAS
ダサス
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土)23:20 AAS
いきなり先端芸術って寺ワロス!!!
ある程度の技術と思想があいまって、そこから生まれる君の先端芸術。
理論だけでは市ねカス作品制作学科だぜぃ。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/10(日)01:02 AAS
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:35:08
自分で調べたけど
調べただけじゃあ
わからない事があるからスレ立ててるんですよ
生の意見が聞けるかなぁと思ったんだが
17さんの方こそ
相手が何考えて言ってるか考えてから言え。
省2
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/10(日)03:50 AAS
もっとくだらない質問とかいっぱい出てるし
別に>>1の質問自体はなんとも思わないけど
わざわざひとつの質問をする為に
スレ立てる必要はなかったかもね?>>1さん。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/10(日)19:40 AAS
しかもスレ立てといて逃げかよ…
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/25(月)21:24 AAS
だからさー、日本画なの?油なの?彫刻なの?
それによって良い大学が違うのかもわからないって事は調べてねーんじゃねーか。
ってことだろ?
41: ちょむに(´・ω・`) 2005/08/13(土)05:27 AAS
おはヨモ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/13(土)15:51 AAS
現代美術っていってもな…
たぶん1が「これ現代美術っぽい」って思うことをやるのは
先端か油だろうけど、現代美術なんてどの科行ってもできる。
それと、質問が漠然としすぎてて、生の意見もなにも言えないよ。
とりあえずもっとつっこんで質問すれば少しはマトモなレスがつくでしょう
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/13(土)18:21 AAS
ネタになるけど一番新しいデザイン学科はデ情という罠。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/28(日)23:40 AAS
現代芸術っていっても50年くらい前の現代。
新しい芸術の模倣は古い芸術の模倣と同じく古い
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木)06:24 AAS
古い絵のどこがいいんだよ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/19(木)20:16 AAS
外部リンク[aspx]:it.nikkei.co.jp
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
47(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/11/01(水)20:19 AAS
age
48(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/11/10(金)18:07 AAS
age
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月)09:07 AAS
あか
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/28(月)10:41 AAS
版画もあります
51: akibaこんにちわ。 [akiaki2212@yahoo.co.jp] 2008/07/31(木)00:38 AAS
外部リンク[cfm]:profile.myspace.com
52: 2008/07/31(木)06:35 AAS
>>47=>>48=>>1
53(2): 2010/01/21(木)06:56 AAS
真面目に質問。良さが理解出来なくて困ってます。教えて下さい。
ファインアートの道に進みたいと思い、東京芸大の卒業制作展に足を運んだことがあって…。
ちょっと感想をのべるのに困ったというか…固まった事があったのでお話します。
百号ほどのキャンバスに白い絵の具をひたすら塗ったくった作品がありました。題は『無題』
また、とある展覧会にも百号ほどのキャンバスに同じようなパターンで薄いグレーをまたまんべんなく四方八方同系色。
題は『無題』
確かにマチエルや下地に変化はあったにせよ…私は何の感動もしませんでした。
省12
54: 2010/01/22(金)00:27 AAS
>>53
まったくそのとおり
俺も理解できないし
むしろ昔の画家のが感動や心に感じるものを宿している
日本だと明治昭和あたりの画家が素晴らしいな
現代アート的になってるからな最近は
むしろ感覚と視覚だけに頼ってる作品が多い
省10
55: 2010/01/22(金)12:00 AAS
>>53
禿同
今は個人の趣味も文化も細分化しすぎて
なんでもデザインだの美術だの芸術だの言い張れる時代
どんなに有名な画家が描いた絵も、動物園にいるオラウータンが描いた絵も
同じ「芸術」って言う枠組みで捉えられる
省8
56: 2010/01/24(日)14:32 AAS
現代だから色んなものの見方があって、あれはあれで意義あるというのか?理解出来ない。
私、自身何の触発も受けなかったし、どう見ても良いものとは思えないんだよな。
今の時代にとって古い、新しいはあるかもしれないけど…。
古かろうが新しかろうが良いものは残るし、良くないものはの残らない。これだけじゃないのかな?
ただ『良い』という抽象的な表現がミソで個々に違う結論は出ると思うけれど。
57: 2011/03/16(水)17:25 AAS
東京造形大は今年、前年比20%減の受験者数1640人。
過去の資料を精査すると
正規合格者の内およそ650人が他所の大学(芸大・多摩美・武蔵美)
へ行くようなので、どんどん補欠繰り上げを行って500人入れると
実質今年は1.4倍。
今年の減少幅で来年なんとか抑えられても来年の2012年は実質1.14倍。
そして翌2013年にはいよいよ定員割れだね。
58: 2011/03/16(水)18:02 AAS
東京造形大って美大の滑り止めでしょ?
59: 2011/03/17(木)15:28 AAS
ほんとあーいう絵はわからんよな
あーいう誰にでも描けるような絵が作品として評価されてしまうのが嫌だ。
60: 2011/03/29(火)00:01 AAS
キム美は造形の滑り止めだけどね
61: 2011/04/02(土)17:44 AAS
60
造形ー〜ー
妄想スゴス
ワロタワロタ
62: 2011/04/02(土)17:54 AAS
妄想のすごい東京造形大は今年、前年比20%減の受験者数1640人。
過去の資料を精査すると
正規合格者の内およそ650人が他所の大学(芸大・多摩美・武蔵美)
へ行くようなので、どんどん補欠繰り上げを行って500人入れると
実質今年は1.4倍。
今年の減少幅で来年なんとか抑えられても来年の2012年は実質1.14倍。
そして翌2013年にはいよいよ定員割れだね。
63: 2011/06/19(日)10:24 AAS
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
外部リンク[htm]:www.zokei.ac.jp
64: 2011/07/30(土)13:01 AAS
a
65: 2011/10/12(水)22:22 AAS
これ何系?
動画リンク[YouTube]
66(1): 2011/10/13(木)18:43 AAS
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
外部リンク[htm]:www.zokei.ac.jp
67: 2011/11/06(日)18:10 AAS
東京造形大ついに全入・定員割れの欠員を想定し一般入試で追加募集を実施決定!
平成24年度一般入試における特別日程試験(追加募集)の実施について
平成24年度一般入試においては、欠員が生じた専攻領域に限って特別日程試験を実施し、追加募集を行う場合があります。
特別日程試験に関しては次の通り予定していますので、あらかじめご承知おきください。
外部リンク[html]:www.zokei.ac.jp
68: 2011/11/07(月)08:19 AAS
コピペ張りまくってる奴は造形に何の恨みがあるんだ、、
69: 2011/11/07(月)14:32 AAS
金美と愛芸を誹謗中傷してる東京造形生は金美と愛芸にどんなコンプレックスがあるんだ、、
70: 2011/11/07(月)16:12 AAS
てゆうか造形コンプの香具師ってどんな香具師か知りたい。造形すら受からず無名か専門に逝った香具師か?
71: 2011/12/18(日)02:28 AAS
>>66
不況になってから私大の美大音大は定員割れしてる大学が大半ですよ。
美大音大は学費が高いから仕方ないと思うけど。
72: 2012/03/18(日)01:32 AAS
クソスレ認定
73: 2012/08/19(日)13:55 AAS
明日にでもファイル見てきます
74: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【1.7m】 2014/04/29(火)23:54 AAS
>>1は今何してる?
75: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ 2014/05/29(木)20:57 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
76: 2014/05/30(金)22:54 AAS
貝
谷
ブス
77: 2018/03/14(水)22:53 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3AKBJ
78: 2018/05/11(金)13:37 AAS
3AKBJ
79: 竹石敏規 [hageta] 2021/04/07(水)21:44 AAS
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
省12
80: 2021/04/09(金)08:37 AAS
『日本の芸術』
ゴッホの死がしばしばヒロイックに語られるように
破滅的な人生を送った芸術家が礼賛されるのは
キリスト教的な信仰に身を捧げた殉教者への礼賛に近い
今でいうところの、いわゆる「芸術」の概念は19世紀頃から広まったもので
Artの本来的な意味は「技術」であり
ダ・ヴィンチが軍事技術者を自称していたように、ルネサンス時代のいわゆる「芸術家」は、優れた技術者という認識であった
省9
81: 2021/04/09(金)08:37 AAS
そして21世紀に入り、ネットの発達で情報共有されるようになり、
上から降りてくる公金を既得権益で確保しつつ、
一方で絵画教室や美大生などの新しい信者を獲得し、教職という牧師となり布教し、
下から会費を徴収して生計を保つ業界だということが露呈し始めた
個展の年一回開催や、公募展や表彰制度等の、身内内部での芸術家認証制度が、業界において当たり前になるなど、
芸術家としての信仰に身を捧げた死を期待するような、盲目な信仰は今の時代ではほぼ冷めた
芸術は西欧の啓蒙主義に根差しており、権威には対抗的であるが、一方で近代国家に守られている矛盾をはらんでいる
省5
82: 2021/04/15(木)11:10 AAS
たとえば留学するなら英国とかどうかな。
グラスゴーの美大なかなか著名な人を輩出してるようです。
グラスゴー芸術学校からの出身者
トーマス・ジョシュア・クーパー、アラステア・マクドナルド、ポール・アンダーソン、ティム・シャープ、アイリーン・マクアラ=マクウィリアム、ケン・ニール、ジョニー・ロジャー、松本良多、クリストファー・プラット、須田洋史、ブライアン・エヴァンズ
83: 2021/04/15(木)18:02 AAS
宮内庁もコムロさんのウソ報告書で
対応むずかしくなったな。
84: 2022/10/15(土)15:16 AAS
書けるかな?
85: 2023/09/11(月)07:03 AAS
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*