【金が!】個展・グループ展【かかりすぎる!】 (174レス)
1-

1
(7): 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/15 16:55 AAS
個展、グループ展をやりたい!っていう
学生もしくは卒業後間もない人は結構いると思うのですが、

会場をどうやって探すか、
費用はいくらかかるのか、
DMの作成、搬入方法、etc

疑問が多すぎて結局動かずじまいになってる人もまた多いと思います。
このスレで情報交換しましょう。
省1
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/25(金)23:10 AAS
DM何枚でいくらぐらいかけた?
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)18:11 AAS
安くていい印刷所ってどこ?
お勧めない?
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)18:34 AAS
大阪ならある
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)21:13 AAS
滋賀にもある
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)21:13 AAS
京都にもある
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)23:07 AAS
韓国のが安い
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)00:31 AAS
え、100枚で一万ちかくかかったんだけど、コレって結構高い?
101
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)01:10 AAS
1000枚で5000円のところがあるが…

じ ぶ ん で さ が せ ! !
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)01:16 AAS
安い!1000枚で6700円くらいかかったよー
103: 101 2005/03/27(日)01:20 AAS
>>102 でも、割と安いほうでは?ココが安すぎるんだ。
104
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)01:21 AAS
2000舞で8千 ヒント:大阪民国
105: 101 2005/03/27(日)01:26 AAS
>>104 何!?まだうわてが…!失礼しました。
っていうか、質は大丈夫なん?
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)01:46 AAS
自分ちのプリンタのほうがましじゃない?
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)02:53 AAS
てか、冷静に考えても1000枚必要なのは
院在籍かそれ程度以上でねえの?

てかさ、なんで自作しないんだろうと思うんだが・・・・。
はじめのうち、ってか、DM代が気になるレベルなら、
そんなに枚数も必要ないんじゃない?

ちなみに俺がまだ学部だった時の個展では、全部自作。
プリントごっこの試し刷り用のを時期外れに買ってストックしてたからかも
省5
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/27(日)03:14 AAS
共通の知り合い多い人にまとめて20枚ぐらいずつ送りつけた。
「●●さんたちにくばってけろ」ってメモつきで。
切手代ケチって。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/31(木)21:39 AAS
グループ展の受付無人にしちゃうのってかなりまずい事なんですか??
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/07(木)23:02 AAS
自分らが損するだけさ。それ以外はなんの問題もない。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/18(月)19:51 AAS
画廊主に確認すべし。
てか、誰か置いてくれってのが多いんじゃない?

防犯上の理由とかさ。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/28(水)11:07 AAS
無名のうちはプレス関係にバンバン案内と取材依頼送って事前に載せてもらう。
あと見に来た記者と知り合いになるべきだね。
大学生なら会場きめる前に教授、助教授、助手に一度話を聞きに行く。お土産持って。
113
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/03(月)02:15 AAS
個展見に来た知らない人に、自分の思い入れのある作品でずっと
手元に置いておこうと思ってたやつを「譲ってくれ」って
言われたらどうする?売っちゃう?
断っちゃったんだけどさ、
ちょっとその世界でコネになる人だったっぽい。。。
長い目で見ると売っちゃったほうが良かったのかもorz
そんなことが2回もあった学習しない俺。
省4
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/15(土)13:42 AAS
>>113
なんの為に絵描いてるの?オナニー??
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/22(木)01:08 AAS
俺はまだ未熟者だから個展なんか滅相も無いだけどさ、
いつかさ、
二番会とか適当に普通そうなグループ作ってさ、
2ちゃんねら集まってさ、
二年後くらいにさ、
グループ展開きたいよさ。
どうよさ?
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/22(木)02:30 AAS
最近無意味に群れたがる香具師多いけど、クリスマス現象なのか?
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/25(日)10:15 AAS
113が別に手放してもいいような作品より
113に手放したくないと思わせる作品の方が
そりゃ欲しがられるに決まってるわな
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木)04:45 AAS
正直、自己満じゃん

下手くそがやるな
119
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火)16:13 AAS
アメ村で個展開きたいんですが、
いいギャラリーとかカフェとかありますかね??
探してみたけど落ちついた所なくて…
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/05/08(月)02:28 AAS
△公園で野外開催しちゃえよ
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/19(月)17:42 AAS
>>119 あるよ。よーく探したらいいギャラリーあります。
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/29(土)21:40 AAS
結構あるで。グループ展できるカフェや雑貨屋さんはビルの中に入ってるに◎
123
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/30(日)01:33 AAS
>>113
つまり君の作品は、手放すには惜しい手元に置いておきたいくらいのレベルの
ものを作り続け、それを売っていかないと絵では食っては行けないということ
になる。プロを維持することってそういうことなんだな。
君に限らずそれは自分や他の人達にも同様なんだと思う。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/30(日)02:20 AAS
我が子を手放す気分が一瞬あじわえるね。
自宅でもなんでも飾ってくれたら本望。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/11/01(水)16:47 AAS
あげ☆
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/12(木)13:40 AAS
あげますね
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/12(木)23:26 AAS
小心者には見てるだけで勉強になります( ^ω^)
128
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/23(月)18:29 AAS
もうすぐ二人展初日を終えようとしているが
正直、お腹痛い…
大4になってから人に作品見せることが恐くてしょうがないです
今までも、やるぞって決めた時もそんなん無かったのに。
準備期間も毎晩色んなこと考えて寝付けなかったけど
展覧会終わるまで続きそうです
一緒にやってる子の足引っ張ってないかーとか、色々。
省1
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/29(木)15:17 AAS
>>13
130: 2008/04/19(土)15:44 AAS
あげ
131: 2008/04/26(土)09:52 AAS
揚げ
132: 2008/05/19(月)00:05 AAS
>>128
作家に向いてないよ、転職しなさい
133: 2008/05/28(水)20:35 AAS
作家って基本的に足の引っ張りあいで生き残った者勝ちだからねぇ…
二人展でそれじゃあいかんぜよ。
134: 2008/09/15(月)05:41 AAS
>>119
やめとけ、学芸員とかの巡回コースじゃない、
135: 2009/02/02(月)01:57 AAS
大きくて持ち運びできないような作品作ってる?
136: 2009/11/26(木)11:03 AAS
挙げ
137: 2009/12/01(火)04:23 AAS
皆さんは展示を行う際、どのように宣伝していますか?
138: 2009/12/01(火)09:08 AAS
創価学会患部の暴走?2
動画リンク[YouTube]
139: 冒険の書【Lv=19,xxxPT】 2011/02/17(木)21:53 AAS
!ninja
140: 2011/10/08(土)11:24 AAS
沢山の人の目に留まるレンタルギャラリーってどこだろう
141: 2012/03/08(木)07:31 AAS
場所は山手線沿線のけっこう大きな駅の目の前にあります。
場所が良かったからか結構な来客がありましたよ。
最初は知り合いしか来ないかと焦った焦った・・・
142
(1): 2012/04/23(月)04:08 AAS
デザイン系はコミュニケーション能力が大事だと聞きます。
話下手な私が話し上手になる為にはどんな練習をすると効果的ですか?
143: 2012/04/23(月)19:36 AAS
>>142
ミラートレーニング。鏡に向かっていい表情と視線をキープして、できるだけ話題が途切れないように話し続けろ
※くれぐれも知人に見られたり、聞かれないようにすること
144
(1): 2012/09/16(日)10:20 AAS
DM何枚でいくらぐらいかけた?
145: 2012/09/16(日)17:37 AAS
外部リンク[html]:www.hidemishimura.com
146: 2012/09/19(水)20:30 AAS
過疎ってるけど質問
グループ展の当番はどうやって割り振るといい?
仕事が忙しいからといって当番を断る人がいて困ってる

このままでは穴が空いてしまう
147: 2012/09/19(水)22:33 AAS
>>144
5人で200枚
フルカラー/モノクロで税込2300円くらい
任せてあるので文句は言えない
148: 2013/09/03(火)22:00 AAS
かわぐち○ほこはヤリマンクズ看護師
149: 2015/01/11(日)13:46 AAS
明らかに他より高い出展料の公募でぼったくられるより
自分の好きな空間作りからする個展の方がいい
いくら会場が大きくても内容がお粗末の集まりじゃしょうない
150: 2015/06/05(金)15:07 AAS
暇に飽かせた主婦が旦那の稼いだ金で
しょっちゅう出展してるけどそれがもろに出てる
もっと時間もお金も有効に活用すればいいのに
151: 2015/09/24(木)07:05 AAS
集客、難しいね。
152: 2015/09/26(土)21:31 AAS
絵が良きゃ集客なんざする必要ないんだけどな。
153: 2015/09/26(土)21:33 AAS
・Julian Opie イギリス現代美術家
外部リンク:www.google.co.jp

・内田文武 イラストレーター
外部リンク[htm]:www.tagboat.com

佐野ってるねえ!wwwww クズ野郎!
通報しとけよ!
154: 2015/10/03(土)04:33 AAS
こりゃひどいなんてもんじゃないな
何考えててるんだ?
155: 2015/10/03(土)19:17 AAS
グループ展やると仲が悪くなる。
個展しても友達ばかり
友達と彼女いないから個展しても暇
作品以外の事で悩む
会場にいたくない

外国の知らない有名な画廊で企画個展したい
156: 2015/10/03(土)20:02 AAS
まずいきなり大成功を狙うのが間違いだ。最初は練習だ。偵察と同じだ。

お祭りの屋台と同じだ。マイナーアイドルグループの路上キャンペーンと同じだ。
157: 2015/10/03(土)20:07 AAS
グループ展でも高校大学の部活が体育会系だったやつの方が適応が上手い。

体育会系の部活では、練習・試合でも団体行動は当然だし、練習にも試合にも交通費や宿泊費がかかる。
体育会系の奴は、グループ展にもすぐに結果を求めない。初出場の試合で結果がでないのは当然だ。
158: 2015/10/03(土)20:10 AAS
体育会系の部活では、応援合戦での罵りあいも当然だ。
敵意のある視線にも慣れている。厳しい意見にも慣れている。

体育会系の部活から美術に転向した奴は、タフで打たれ強い。
159: 2015/10/03(土)20:14 AAS
展覧会の会場も一種の試合会場、場合によっては戦場と心がけよう。

一緒に展覧会をする人間は敵ではなく戦友だ。
野球の捕手、投手、野手など同じだ。
サッカーのフォワード、ディフェンス、GKと同じだ。
それぞれ違っていても一つのチームだ。
目的は自分だけが目立つことではなく、全体を成功させることだ。
ワンフォーオール、オールフォアワンだ。
160: 2015/10/04(日)19:15 AAS
銀座の画廊今いくらくらい?
161: 2015/10/05(月)14:22 AAS
>>113
10年近い昔のレスになんだが
>>123の言う通りなんだろうな…

自分も売ってくれと言われたものがあるが、
自分の中ではそれを超えるものを作りたいから基準として手元に置いておきたいと断った

その売ってくれと言った人はコレクターなのか単に依存症なのか
結構な早さで入手したものを放出しているのを知ってしまい
省3
162: 2015/10/13(火)23:48 AAS
外部リンク:nuganaiav.x.fc2.com
163: 2016/03/08(火)17:18 AAS
個展やるときってみんなどうやってお金用意してるの?
1週間7万とか普通出せなくない?
安く済むグループ展やろうにも友達がいないからできない…
164: 2018/03/14(水)22:50 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

66MT3
165: 2018/03/15(木)18:58 AAS
66MT3
166: 2020/07/27(月)20:43 AAS
DQH
167: 2022/03/08(火)14:37 AAS
メルカリを個展代わりに使うのも一つの手なんだろうけど
絵が下手な人の出品を見ると何とも言えない気分になるわ
168: 2022/03/09(水)13:57 AAS
どんなに下手クソでも名乗れば(たとえ自称であっても)アーティストや作家になれる世の中だからw
恥ずかし気がない人には良い時代なのかもな
169: 2022/03/10(木)01:37 AAS
pixivに覚書投稿してたら連載決まる人もいるし、
最終的に炎上したとはいえ独学でアーティストのジャケット担当やれるんだもの
美大出てませんというか、デッサンの勉強してませんって人も良く見かける
時代は変わるんだろうな
170: 2022/03/10(木)02:55 AAS
運が良ければ世に出られて独学フリーランスでも飯が食って行けるんだろう
ただそれが一生のうちどこまで続くか、続けて行けるかはまた別の話でもある
171: 2022/07/01(金)02:02 AAS
グループ展やりたい人のサイトとかないのかな
そういう集まりが周りに見つからん
172: 2022/11/01(火)10:21 AAS
掛った金に対する 見返りが少ない 費用対効果の問題
173: 2023/09/21(木)08:42 AAS
これってどうして違うの?
174: 2023/10/05(木)10:22 AAS
橘いずみ  失格

橘いずみ  サルの歌

橘いずみ  永遠のパズル

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.627s*