制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その11 (125レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

82
(2): 08/02(土)15:54 ID:ksQS8v6e(1) AAS
教えてください
今まで配線で対応していましたが配線では曲げ部分でキツくなったのでバスバーに変更しようかと思っています
で、指針を見ると125~250Aは2.5A/mm2となっていました
仮にIV線38sq 162Aをバスバーに変更すると162A/2.5A=64.8sq
同様にIV線60sq 217Aをバスバーに変更すると217A/2.5A=86.8sqとなりバスバーの方がよ大きな断面積となってしまいます
被覆が無く放熱はより良いバスバーの方がなんでより大きい断面積が必要となるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s