【I2C, 1-Wire】シリアル通信 Part.2【SPI, LIN, 4-20mA】 (401レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
390(1): 2024/09/30(月)01:39 ID:c8n/vtQl(1/3) AAS
>>385
俺だって現役時代RS-232C弄ったことなかったよ
でもやりたいことを実現するには弄らないといけないから今になってやってる
391(1): 2024/09/30(月)01:47 ID:c8n/vtQl(2/3) AAS
>>386
まぁ制御といってもやることは初期化、ゼロ点補正、スペクトルの取得くらいなので、
そんなに複雑なシステムは要らないとは思ってる
文字列送ってカンマ区切りとかのデータが返ってくるのかな~と
職場でも装置制御して光学特性測れるVBAがあるけどやってることは初期化と値の取得だけ
ガチのソフト屋さんはしっかりやるんだろうけど多分その辺りは電気屋さんとは意識に乖離がある
392(1): 2024/09/30(月)01:54 ID:c8n/vtQl(3/3) AAS
>>388
日本国内でやってるのうちの会社とシャープぐらいでどっちも経営難なので正直この道に進むのは学生にオススメしてない
先生も言ってるけど今の院生は説明書通りに何かをするだけの作業員みたいで、
自分で考えて何かしようという姿勢が感じられない
有名な言葉だとPDCAサイクルのPをすっ飛ばしてDだけやってる、CAもやってない、うまくいかなかったら諦めて終わり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s