【ADC】A/D, D/Aコンバータを語るスレ【DAC】 (385レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
317: 2016/10/23(日)17:56 ID:ssjsL/mJ(1/2) AAS
>>223 の説明を「鼻薬」の方向性と同じディザで詳しく解説している論文だと思います。
外部リンク[pdf]:contents.acoust.ias.sci.waseda.ac.jp
合わせて >>171 を読めば、この辺の理論は完璧でしょう。
318(1): 2016/10/23(日)22:55 ID:ssjsL/mJ(2/2) AAS
↑
この論文に誤記があります。実験での入力信号の振幅電圧は 33mV、ディザの振幅電圧は 10V と
なっていますが、普通 ディザの振幅電圧は、入力信号の 1/3 なので 10mV に修正が必要です。
AD変換は、1段フリップフロップで、入力信号、ディザはどちらも正弦波なので、この正弦波の
中心を1段フリップフロップの論理しきい値にDCバイアスしていると考えられます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s