【EP3】DE0で始めるVerilog HDL【C16】 (263レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

187: 2012/01/23(月)01:07 ID:5mSdDnH/(1/2) AAS
PCM方式で16bit サンプリング周波数48kHzと同等の情報量を持たせるために
PWM方式で必要なパルス周波数とタイマー精度ってどーなるの?

SACD発売当初、CDをディジタルでPWM変換するんじゃなくCDのアナログ出力を
DSDレコーディングしてSACDとして販売してるのがあったが、これだと明らかに
情報量がCDよりスポイルされてるはずなので、がっかりした記憶がある。
190: 2012/01/23(月)08:55 ID:5mSdDnH/(2/2) AAS
DSDってPWM作るときの時間間隔は単にサンプリング周波数単位なん?
別にタイマ回してるわけじゃないのか・・・

ビットレートなら、PCMは16bitx44.1kHzなら706kbpsなんでこの時点で
方式の違いっていうより2.8Mbpsの現行SACD仕様の情報量が多くて当然てことだよな。
PCM 24bit 192kHzなら4.6Mbpsだから、このレベルならどーよってことだけど、
PCMのサンプリング周波数ってのは、実装上上げれば上げるほどノイズフロアも上昇するので、
単純に品質向上するわけじゃないんだけどDSDも同じ問題があると思うんだが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.689s*