【自己破産相談窓口と結果】その156 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
225(1): 08/04(月)00:01 ID:vhuicydI0(1/8) AAS
>>222
弁護士事務所からメールで「ご依頼いただている手続きに関して免責許可決定が確定いたしました。これをもちまして手続きは無事に終了となります」って事務員から
226: 208 08/04(月)00:03 ID:vhuicydI0(2/8) AAS
破産者マップにも載ってるから、免責が確定してるのは事実
あと、免責審尋に裁判所にも行った
東京から弁護士が来たから、その交通費と日当も請求された
228(1): 08/04(月)00:54 ID:vhuicydI0(3/8) AAS
>>227
そのメールに免責審尋に同席した弁護士の交通費と日当等の費用の明細と請求もあった
申立書は郵送されてきたけど、「免責通知書」みたいなのは来てないと思う
もう8年か9年位前だけど、当時の書類を探してみる
243(1): 08/04(月)16:46 ID:vhuicydI0(4/8) AAS
>>240
住んでる所の管轄の裁判所でしか申し立て出来ないんじゃないのか?
好きな裁判所で申し立てるなんて事が出来るのか?
それが出来るなら、件数が多くて流れ作業になっていてユルユルの東京地裁で申し立てたい!って事になるよな?w
246: 08/04(月)17:25 ID:vhuicydI0(5/8) AAS
>>244
まだ、申し立てしてないけど、ペイペイカードを滞納して強制解約されて、弁護士に委任してペイペイカードに受任通知を送って貰った段階で
ペイペイは問題なく使えてる
252(1): 08/04(月)18:07 ID:vhuicydI0(6/8) AAS
>>251
5年でCICからは「滞納した」って履歴は消えるけど、銀行は7年間は「滞納した」って履歴が残るんじゃなかったかな?
256: 08/04(月)19:33 ID:vhuicydI0(7/8) AAS
>>254
自己破産するって事は、借金は全部支払わないで踏み倒すって事だから、「延滞解消」はあり得ないだろ?
266: 08/04(月)23:03 ID:vhuicydI0(8/8) AAS
>>263
自己破産すると5年間は借金が出来ないので、クレジットカードを支払えない事が確定してカードが止められるまでの期間に、電化製品(電子レンジ、パソコン等)を買い替えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*