Canon EOS R5/markⅡ part35 (162レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 06/29(日)00:15 ID:lmiUQCP10(1/4) AAS
>>77
「コスパ最強のニコンZ8」と比べたら「R5IIは性能悪くて割高」なので買ったら損だろ。

R5IIは、
ジャギー問題とか、AF合焦したフリでピンボケする症状があるし、バッテリ持たない問題とか、オーバーヒートしやすい問題とか、8K60p動画でビットレートがZ8の半分しかない問題とか、AF検出fpsもZ8の半分しかない問題とか、
問題山積の糞ボディ。

一方「ニコンZ8」なら8k60p動画撮影もごく短時間でオーバーヒートしたりせずに実用的に使えて、 最大120コマ/秒のプリキャプチャが可能で、ピクセルシフト機能で1億8000万画素の写真撮影が出来るなどなど高性能かつ多機能
でありながら、
省1
79
(1): 06/29(日)00:15 ID:lmiUQCP10(2/4) AAS
【結論】
R5IIよりも、
「コスパ最強のニコンZ8」を買う方が正解。
81: 06/29(日)16:52 ID:lmiUQCP10(3/4) AAS
>>80
現実には大抵「金持ちほど無駄遣いしない」ので、金持ちは多く金持ってる。
無論、貧乏人が物を買う時も無駄遣いする道理は無いので、わざわざ割高な物
を買って「自分が損すると嬉しい!」とか思う奴は頭おかしいだけ。

キヤノン信者の論法は「頭おかしい行動をする自由」を主張してるのであって
「頭おかしいキヤノン信者による信教の自由」を言うならば、その自由は憲法
でも保障はされているが、それは「一般的な消費者目線」とは大きく乖離した
省1
84
(1): 06/29(日)20:12 ID:lmiUQCP10(4/4) AAS
>>83
キヤノンRFマウントの場合は、構造上「他社製レンズ使用不可」にすることで
自社製レンズのみを売り込もうとしたのではないかと疑われている。

キヤノン自身のEF-Mマウントよりも後に登場したRFマウントのフランジバック
の設計が長いせいで「自社製EF-Mレンズをアダプタで装着することも不可能」
という残念な設計になってるほどで、キヤノン製の旧レンズすら排除されてる。

ミラーレスでフランジバックが最も短いニコンZマウントは、他社製アダプタで
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s