コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 41 (549レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: (ワッチョイ 4129-h0BB [152.165.216.49]) 04/21(月)15:49 ID:e/8iLWwX0(1) AAS
やっぱりOtus使うならOVFのレフ機よな
117: (ワッチョイ c329-Vwxn [152.165.216.49]) 05/11(日)09:09 ID:QtjeIY560(1) AAS
OtusMLは実質Milvusの後継でしょ
写り的にも価格的にも
170
(1): (ワッチョイ a529-ujDp [152.165.216.49]) 06/03(火)22:22 ID:C1MvirVz0(1) AAS
レンズどころかあらゆる物が値上げする中で10万も値下がってんのよ?
つまりそういうことよ
173
(1): (ワッチョイ a529-ujDp [152.165.216.49]) 06/04(水)10:45 ID:C6pSPjmH0(1) AAS
>>171
Otus55mm 425,000
OtusML50mm 280,000
179: (ワッチョイ a529-ujDp [152.165.216.49]) 06/05(木)06:20 ID:iyZnlzce0(1/2) AAS
ほぼ同じ焦点距離の後継レンズを
比較対象でもなく全くの別物だと言うんならそうだろうな
180: (ワッチョイ a529-ujDp [152.165.216.49]) 06/05(木)06:24 ID:iyZnlzce0(2/2) AAS
小さく軽くした分写りも悪くなってちゃ世話ないわ
387: (ワッチョイ f829-d7oq [152.165.216.49]) 08/04(月)11:17 ID:00ud77y30(1) AAS
>>385
55の「究極の写りの為にサイズも重量もお値段も度外視しました!」から
MLはなぜ10万も安くなったのか、何が省かれた結果そこまで軽くなったのか
を考えるとそれほど間違ってはいないんじゃないかな
旧Otusが凄すぎたんだよ
445: (ワッチョイ 3729-mlbM [152.165.216.49]) 08/20(水)01:10 ID:hh0k5v/D0(1) AAS
>ポートレイトという性質上ここまでい絞らないと話にならん

何故?
477: (ワッチョイ 3729-mlbM [152.165.216.49]) 08/23(土)11:23 ID:HXyBUZmC0(1) AAS
インスタでもXでも誰にも写真評価されなかったから
せめて肥溜めでならイキれると思ってるガガイのガイ
誰もお前の写真なんて必要としてないんやで
504
(1): (ワッチョイ 7329-BVU1 [152.165.216.49]) 08/28(木)23:23 ID:OOfQ9zS/0(1) AAS
補正なんていらねぇレンズだけの力でやってやるよ
だったOtusに比べてレンズの中身もお値段も控え目になった
MLが微妙な写りなのは事実でしょ
517: (ワッチョイ 7329-BVU1 [152.165.216.49]) 08/30(土)07:28 ID:01YwITbj0(1) AAS
OtusML買っちゃった人が俺の選択は正しかったんだと
必死に自己肯定するスレ
532
(2): (ワッチョイ 9329-NRvb [152.165.216.49]) 08/31(日)10:15 ID:33Z8Gl/o0(1/2) AAS
レフ機時代に比べて純正単でも良い写りのレンズが出揃ってる中で
わざわざOtus選びたいと思える程の理由は無くなったってだけよ
533: (ワッチョイ 9329-NRvb [152.165.216.49]) 08/31(日)10:17 ID:33Z8Gl/o0(2/2) AAS
旧55は今でも使う価値ある写りだと思ってるけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s