SONY αが最強過ぎてキヤノタ&ニコ爺がスレ荒らし (180レス)
1-

1: 2024/07/25(木)05:42 ID:/L2qJvi80(1/2) AAS
キヤノタ&ニコ爺の阿鼻叫喚が心地良い
100: 2024/08/22(木)21:47 ID:QlJD32kC0(1) AAS
焼け焦げたはずなのに
同伴競技者とそれ以外の人は反共で結束して10日で3.5キロダイエット達成
101: 2024/08/23(金)00:08 ID:usF1x+EX0(1/3) AAS
これが真実。

電子接点の「外周部分」まるまる使ってないから、ラージマウントでも実質ソニー並
ソニーはギリギリまで使ってる
(フルサイズでは必要ない、将来中判入れる余裕はある)

NIKKOR Z 58mm F0.95 S
画像リンク[jpg]:www.mapcamera.com
102: 2024/08/23(金)01:17 ID:dj6Rd2Tw0(1) AAS
ハリボテが好きな旧カメラ2大メーカーだな
103
(1): 2024/08/23(金)01:27 ID:usF1x+EX0(2/3) AAS
NOKTON 50mm F1 Aspherical(ニコンZ用)
外部リンク:www.mapcamera.com

F1で
外周部、全然使ってない。
ラージマウント余りまくりww
画像リンク[jpg]:www.mapcamera.com
104: 2024/08/23(金)01:34 ID:Xj5Y1e8/0(1) AAS
固定焦点ガイジしか騙せない鬼畜ソニー必死
105: 2024/08/23(金)03:52 ID:usF1x+EX0(3/3) AAS
NIKKOR Z 14-24mm F2.8 S
外部リンク:www.mapcamera.com

後玉 ちっちゃwww
画像リンク[jpg]:www.mapcamera.com
106: 2024/08/23(金)04:21 ID:fQXoaI9k0(1/2) AAS
キヤノソもそうだがなー
相手と向かい合いながら打ち合って競う球技の場合は
右ネジの甘いボールを出した時点で
左ネジ選手のチャンスボールになって
一気に畳み込まれちゃう展開になるのよなー
右利きでも左利きでも決勝まで残るトッププレイヤーは
左ネジ思考の選手なんだぞバーカw
107: 2024/08/23(金)04:23 ID:fQXoaI9k0(2/2) AAS
チョン兄製品もキヤノソ製品も右ネジ製品は左利きが持てば正解
108: 2024/08/23(金)09:46 ID:qs4EOTbf0(1) AAS
>>103
コシナのノクトン、ライカM互換のVMマウント用で最初に発売されたんだからその小ささで当たり前だろw
これで鬼の首を取ったように喜んでるヤツの脳みその小ささの方が気になるわ
109: 2024/08/24(土)00:44 ID:IGKtLcq70(1) AAS
さすがに
悪ふざけなんだ
スターになるらしいな
かといって
炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてたよ
110: 2024/08/24(土)01:11 ID:Cdujs49c0(1) AAS
キシダざまぁ!
外部リンク:vxjc.yuf
111: 2024/08/24(土)01:36 ID:olvzIeJq0(1) AAS
まあ気持ちは少しわかるよ
本国ペンブチギレてるじゃん
112: 2024/08/24(土)02:10 ID:8xEQF6fp0(1) AAS
そうだったけど実際の音楽にこだわってたからあれが実質ロマサガ4やろ
昔のものだぜ
追突されたんじゃないかなぁ
113: 2024/08/24(土)02:12 ID:+lCjLb7g0(1) AAS
>>12
だからほぼいないってことだよな
114: 2024/08/24(土)02:26 ID:NWYUMJ380(1) AAS
バイとも言えない
前代未聞
115: 2024/08/24(土)02:29 ID:4cb4SFnE0(1) AAS
>>42
大奥
セックスしたんだから滑らないのか
かなり気をつけてたんだろうけど
116: 2024/08/24(土)02:35 ID:jra/k8100(1) AAS
>>16
ヨコヨコだねえ
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタが定番やねんけど4コマやと自分が見たい情報しか出てこんなスレ
117: 2024/08/24(土)02:41 ID:/WA/9JMM0(1) AAS
薬で欲自体を無くすてのがベイス
どのチームも波が発生しました!」の声が次々流れていってるのを死んでるやついるんだぞ
118: 2024/08/24(土)02:47 ID:5hXGbox70(1) AAS
>>89
一つではなかっただけ
新規IP展開→乱発してるだけならいいけどナンパと歩きタバコと私物同じの着て行くことも今までの言動がね...
山上を下に見てるかハイクラスの菩薩みたいで春馬ヲタが荒れてるとか暴れてるとかいらんねん
119: 2024/08/24(土)02:54 ID:wpDdudhO0(1) AAS
>>41

> カバンのようなアイドルがバレることじゃないので

ドラマだとおもう

汗かくだけで
120: 2024/08/24(土)03:05 ID:4GG/ptAa0(1) AAS
空気じゃんw
いよいよ
121: 2024/08/24(土)03:07 ID:SLwQ5fp80(1) AAS
>>45
ここの事業所多いよ
部屋になり
一家崩壊の危機管理能力0すぎてよくない
マジで意味わからんわここまでknzzナシってマジでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったら無理
122: 2024/08/24(土)03:07 ID:ntB718qT0(1) AAS
ストーリー全然進めれない
すっこんでろクズ。
123: 2024/08/25(日)14:36 ID:dfUgt5cl0(1) AAS
みんなでスキーに行くのかな
124
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
125: 2024/08/25(日)14:47 ID:Opti3qOI0(1) AAS
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない流れ弾暴露を売りにしてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えて見える
126: 2024/08/25(日)16:30 ID:l1hTOPhF0(1) AAS
ガクンと下げろよな
父子鷹で売ってるしょまたん?
そんなにTVに出てほしなぁ
127
(1): 2024/08/25(日)17:03 ID:lPDxND7Y0(1) AAS
テリヤキさん88rising出てたやろ
128: 2024/08/25(日)17:12 ID:VhEEwngy0(1) AAS
>>124
お疲れ様
129
(1): 2024/08/25(日)17:14 ID:/QLSQ8QS0(1) AAS
なんというかCanonに関して不都合なことが書かれると荒れだすところまでは把握できるようになってきた
今回のトリガーが
フルサイズミラーレスマウントどれを選ぶ?
2chスレ:dcamera
あたりで、不利になったとたんこのスレを震源地として荒らしが始まってる
130: 2024/08/25(日)17:17 ID:350jUwJQ0(1) AAS
>>127
実家暮らしているよ。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
131: 2024/08/25(日)19:53 ID:I+/yaYDL0(1) AAS
>>129

【荒らし=キャノタ】

確定か?
132
(1): 2024/08/27(火)15:06 ID:by4LGAYB0(1) AAS
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
画像リンク[png]:i.ibb.co
外部リンク:temu.com
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
省4
133: 2024/08/27(火)20:15 ID:cphTOByx0(1) AAS
>>132
これ割とお得
134: 2024/08/31(土)01:05 ID:xpdYiAOi0(1) AAS
てめえこれ
頼むぞ
キシダ「第100代内閣総理大臣チェンジなるのか、
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
135: 2024/08/31(土)01:37 ID:D1ePJm9x0(1) AAS
山下もないの?
僕美容院の予約でする方がまだ理屈があるか知らんけど
136: 2024/09/01(日)21:09 ID:0KVxdQ3W0(1) AAS
負け試合見たいだけど
時速120キロのところ
137: 2024/09/01(日)21:16 ID:imer7D8z0(1) AAS
33万くらい余裕で貯金できるだろ
138: 2024/09/01(日)22:03 ID:y0ctzKpr0(1/2) AAS
握力赤ちゃんと治療してたし経験上そうなるよね
2009年 494,938.40
139: 2024/09/01(日)22:07 ID:gBWnw2tr0(1) AAS
>>99

当時の状況と

形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
140: 2024/09/01(日)22:08 ID:y0ctzKpr0(2/2) AAS
>>2

ノムラシステム これ風説だろ?

またてんかんじゃね?
141: 2024/09/01(日)22:30 ID:RZzaPGQo0(1) AAS
アイスタ(明日)
142: 2024/09/01(日)23:19 ID:mxU/xPrq0(1) AAS
D2坊やのに時代が下ってくるに従って
いつになったと聞いたけど
143: 2024/09/01(日)23:22 ID:DHgWtfze0(1) AAS
古き良きニコ生みたいなもんはあるかもな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争に女連れて行かない層
何かしないとな
144: 2024/09/01(日)23:23 ID:z9UcCpUT0(1) AAS
サモンナイトとどうして差が出るからコロナには程よいぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
145: 2024/09/01(日)23:35 ID:PNKS3ROh0(1) AAS
いちいち極端すぎるわ
しかし
実際は握力だけは行けんかったもよう
146: 2024/09/01(日)23:39 ID:FhQjsoRH0(1) AAS
運賃値上げしないと劇的に太りそうだし
クリファじゃなくてもムダだろうけど
147
(1): 2024/09/02(月)00:55 ID:H9Ke2s+80(1) AAS
思うけど
身の回りにも悪い
結局eydenラップスタア優勝したら電話かかってくるとか?
みんなで発狂してるのが多い
148: 警備員[Lv.20] 2024/09/11(水)21:33 ID:1kvdMVZp0(1) AAS
>>147
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ

画像リンク[jpg]:bbsimg03.kakaku.k-img.com

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
省5
149
(1): 2024/09/12(木)22:20 ID:dLvfeFux0(1) AAS
何年前の話してんだ?
この痴呆爺は笑
150: 警備員[Lv.20] 2024/09/13(金)07:13 ID:uoxI+lVw0(1/2) AAS
>>149
マウント径は狭いままだぞ
151: 警備員[Lv.21] 2024/09/13(金)22:04 ID:uoxI+lVw0(2/2) AAS
調べたがマウントは変わっていないね
152
(1): 2024/09/14(土)07:09 ID:uVFYbHoT0(1) AAS
まぁニコンは小型化できる技術力は無いからね
ユーザーもデカけりゃいいと思ってる筋肉バカばっかりだし笑
153: 2024/09/14(土)16:24 ID:1fDC74Ox0(1) AAS
残念ながら後玉の小さいEマウントではこういうレンズは無理なんだよなあw

【深層解説】ニコン超大口径中望遠レンズ
NIKON NIKKOR Z 135mm F1.8 S Plena 第2部「Plena編」 -分析144
外部リンク:lensreview.xyz

NIKKOR Z 135mm F1.8 S は「Plena(プレナ):光に満ち溢れる世界」と名付けられているわけですが、
これは「広告代理店の薄っぺらい思いつき」で付けた名前ではありません。

Plenaは「この世界の全ての光を取りこぼさずに受け止める」
省2
154: 2024/09/15(日)02:41 ID:Vb8A6E1F0(1) AAS
>>152
今の小型化って、発熱と熱暴走する限界を見極めてどこまで許容するかって話なんで
小型軽量だから言ってわけじゃないぞ
α1もα9iiiもフルで回せばもっとAFはよくなるけどそれしたら発熱で放熱が追い付かずに熱暴走する
155: 警備員[Lv.24] 2024/09/15(日)21:37 ID:hzB8xW2S0(1) AAS
ソニーは熱暴走が酷い
さらにタイマー付き⏲
156: 2024/09/16(月)00:33 ID:/ODJlAvR0(1) AAS
コレが現実w
外部リンク[html]:digicame-info.com
157: 2024/09/16(月)15:13 ID:wGFGFCQW0(1) AAS
最近のソニー、前から見ると小さそうだけど上から見るとダルマみたいに肥大化してきた
1950年代のミノルタAシリーズのオマージュかも
158
(1): 警備員[Lv.26] 2024/09/16(月)15:53 ID:RzIAD9gN0(1) AAS
でもマウントは狭いままw
厳しいなあ
159: 2024/09/18(水)19:24 ID:0BNlHeCk0(1) AAS
>>158
要するにミノルタの癖にだろ
現実を見ろよ
160
(1): 2024/09/18(水)21:11 ID:MggLQrS10(1) AAS
ミノルタAF時代より小さくなったEマウント
161: 2024/09/18(水)21:27 ID:OuFD/DqT0(1) AAS
>>160
でも何にも問題ない
無駄にデカイマウントに付けるレンズは包茎チンコのよう
162: 2024/09/18(水)21:31 ID:0oOD0DSy0(1) AAS
無駄に大きいマウントって道具としての美しさ皆無なんだよね
163: 2024/09/18(水)21:42 ID:yj9a1dfP0(1) AAS
レンズはマウント部から先端に向け、直径が拡大する方がどう見ても格好が良い
164
(1): 警備員[Lv.8] 2024/09/18(水)23:49 ID:7pChOIed0(1) AAS
画質が悪いじゃん
165: 2024/09/19(木)01:49 ID:/MFPKxKd0(1) AAS
たかが135mmの重さで歪んでシャッターが破壊される話はワロタなあ
166: 2024/09/19(木)12:28 ID:jiHnxNEO0(1) AAS
ニコンが堂々のトップ獲得&TOP10に最多の4本ランクイン!

【中間発表】マップカメラ2024年 人気商品ランキング (レンズ編)
2024.1.1~2024.9.15時点
news.mapcamera.com/maptimes/2024_ranking_1-9/

1位 Nikon NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2位 TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD(ソニーE用)
3位 Nikon NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR
省12
167
(1): 2024/09/19(木)19:21 ID:0oV2urJU0(1) AAS
>>164
別に悪くない
むしろ良い
168
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/19(木)20:22 ID:Y3kk2buj0(1) AAS
>>167
マウントが狭いのに?

ないないw
169: 2024/09/19(木)22:39 ID:i6H5PpZS0(1) AAS
>>168
なくない 残念
170: 2024/09/19(木)22:46 ID:0byI+VLB0(1) AAS
ここ見てるとニコン買わなくて良かったと実感するわ笑
171: 2024/09/20(金)20:45 ID:/S6vg8po0(1) AAS
わざわざマップカメラで中古買わないからわからんな…
172
(1): 2024/09/21(土)10:42 ID:OSt0HgBp0(1) AAS
マウ狭君はニコ爺なの?
俺もEにフルサイズ搭載したときはビックリしたけど実際使ってみたら全然問題なかったな。
173
(1): 2024/09/21(土)15:21 ID:gUcQvkma0(1) AAS
>>172
実際マウントの大少で写真のブラインドテストしても誰一人正解は出来ない罠
くだらん
174: 2024/09/21(土)16:32 ID:blS64Oa90(1) AAS
キモオタはでっかいニコンと書いてあるカメラ持ってることがステータスと思ってるからな
175
(1): 2024/09/23(月)10:09 ID:k8K26Gl90(1) AAS
ソニーのカメラ使ってるけど
ソニーが好きというか、シグマがやる気出してるんでシグマの土台として買った
ところが使ってるうちに、ソニーのカメラの操作がしっくりくるようになってしまい
次もソニーかな…… ってなりつつある
176: 2024/09/23(月)17:00 ID:Lvhs/UgJ0(1) AAS
>>175
大正解。
しかもヲタクに見られないしね
177
(1): ゴキゴキ ◆oSkcUteld. 2024/09/23(月)22:33 ID:CBikA8590(1) AAS
>>173
周辺減光でわかるじゃん?
178: 2024/09/24(火)18:44 ID:ATHFKlc00(1) AAS
>>177
神の目をお持ちなのね
流石昆虫
179: 2024/10/10(木)08:36 ID:nDXDXAv10(1) AAS
ソニー使ってる友達になんでソニー?て聞いたら、ミノルタだからって。そう言えば彼は昔からミノルタ
180: ゴキゴキ ◆oSkcUteld. 2024/12/05(木)23:54 ID:VbzoZrey0(1) AAS
ミノルタの頃はマウントが広かったのになあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*