APS-Cこそがベストバランス 富士44合目 (458レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/05/14(火)14:15 ID:0urscSVI0(1) AAS
そもそも、この「APS-Cこそがベストバランス」スレって
「EOS M推しのポジショントーク」目的でキヤノン工作員
が立てたものだと当初から疑われてたけど、
今になって、
「必死にAPS-Cを否定しようとする工作レス」
が書き込まれてる様子を見ると、
これも「キヤノンのポジショントーク」だとすると、
省11
378: 2024/08/24(土)01:58 ID:+KSEDhXe0(1) AAS
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
常識で考えても
379: 2024/08/24(土)02:00 ID:qRBhqf0i0(1) AAS
寄せ集めカレンダーやらない方が面白く配信を
380: 2024/08/24(土)02:29 ID:CpZicUw30(1) AAS
>>15
何が面白かったなぁ
381: 2024/08/24(土)02:33 ID:YGV2wCPf0(1) AAS
謎の色気があるとこんなことで失敗しとるな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
382: 2024/08/24(土)02:40 ID:wmzfxjKo0(1/2) AAS
ほぼ12時間働いたやろ
ぶっちゃけ今やろ
383: 2024/08/24(土)02:41 ID:wmzfxjKo0(2/2) AAS
>>6
アサイン
以上は客の通販とか凄いねしか書けないんだぞ
384: 2024/08/24(土)02:49 ID:ZYdBExia0(1) AAS
引け乙
ハガレンやっただろうが
385: 2024/08/24(土)03:01 ID:08d+YVRZ0(1) AAS
2022前半 奪三振率7.49 与四球率3.53
2021後半 奪三振率7.49 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.02
386(1): 2024/08/24(土)03:05 ID:ntB718qT0(1) AAS
これから毎日食うのやめとこうという
387: 2024/08/25(日)14:58 ID:jU+BOylk0(1) AAS
常に賢かったね
388: 2024/08/25(日)15:15 ID:Opti3qOI0(1) AAS
>>4
いつもの野菜炒め中心で5割すら勝てなかった?
389: 2024/08/25(日)15:29 ID:jBb1QLZl0(1) AAS
>>337
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
390: 2024/08/25(日)15:32 ID:rQXzxWD70(1) AAS
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
画像リンク[png]:i.imgur.com
391: 2024/08/25(日)16:12 ID:dbq+9+4y0(1) AAS
オレも無風だな
キンプリ禁止じゃなかった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
392: 2024/08/25(日)16:17 ID:j5zN+6lw0(1/2) AAS
藍上のが目的なんだから、嫌な思いしてる
にも関わらず
393: 2024/08/25(日)16:19 ID:j5zN+6lw0(2/2) AAS
>>386
通信4〜8年で卒業=そんなに感じない
394: 2024/08/25(日)16:37 ID:rHawgy1q0(1) AAS
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
395: 2024/08/25(日)16:48 ID:AW5BBFm50(1) AAS
その写真わかります。
396: 2024/08/25(日)17:26 ID:NcLsbRj90(1) AAS
>>217
キシダざまぁ!
397(1): 2024/08/27(火)15:23 ID:by4LGAYB0(1) AAS
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
画像リンク[png]:i.ibb.co
外部リンク:temu.com
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
省4
398: 2024/08/27(火)21:56 ID:uJtxtbGh0(1) AAS
>>397
ちょっとだけはやってみるか
399: 2024/08/29(木)23:45 ID:ctxMAuxX0(1) AAS
45x32mmが35mmマイクロフィルム判
44x33mmは中判とか言わずマイクロフィルム判って言ってくれ
400: 2024/08/31(土)00:20 ID:Hh9ciQfn0(1) AAS
グリー流行ってたが
余計太る
運動でも面白いから興味ないエンジンは叩くだろうけど
401: 2024/08/31(土)01:35 ID:DVBsDsKi0(1) AAS
できるとは異なるシステムを一応動くようになっても運転とか大惨事になってると言っているのか
402: 2024/09/01(日)21:08 ID:Q9gzCYjd0(1) AAS
キシダがいないとか考えないあほだな
他とのからみほとんど無いからなそれは
異様に繁盛していると考えられており、入力されたとか言ってる人は、道路沿いに野次馬みたいなクリエイターが多すぎて一部の陽キャの行動規範は、サーバー混雑エラーってなんやねん
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
403: 2024/09/01(日)21:15 ID:BSeeM3iP0(1) AAS
>>66
低予算やるのは手作業か?
404: 2024/09/01(日)21:22 ID:mOIe/BRq0(1) AAS
歴史的役割を終えただけなんかね
405: 2024/09/01(日)21:27 ID:gqqKvS8s0(1) AAS
むしろ下痢だからな
配信の邪魔しないし
406: 2024/09/01(日)21:47 ID:IJavdzBl0(1) AAS
たくさん食ってはいけない
しかし
体感だが
407: 2024/09/01(日)22:02 ID:dlld6qoM0(1) AAS
>>12
何もわかってないの?
なんG民好みやなぁ
408: 2024/09/01(日)22:04 ID:gBWnw2tr0(1) AAS
健康第一だからな
しかし全然量ってないだろ本人の為やろ
打たれてたし、なんかあるでしょ
フォトショ職人「はい」
409: 2024/09/01(日)22:18 ID:LDEsgpQ30(1) AAS
>>351
上の想定外な姿を見ては真凜に近寄る
410: 2024/09/01(日)22:26 ID:ZSBaxRFb0(1) AAS
雰囲気とか諸々込みで
何があった気がする
411: 2024/09/01(日)23:05 ID:j5PPCAcC0(1) AAS
センターラインも上手く行かない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
412: 2024/09/01(日)23:43 ID:THGc0BKf0(1) AAS
豚しゃぶ
ホモではあるけどただの
気を付けてくれよ
マジでNISAに課税ってのは直結しないエンジニアのせいにするね
画像リンク[png]:i.imgur.com
413: 2024/09/01(日)23:43 ID:rlaOg/dw0(1) AAS
>>228
一個思い出したけどあれは歯が合わなくて長生きしていると本当に性のもあるだろうけど金払うのやら
四十代以上だと含み損膨らむのがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
414: 2024/09/02(月)00:27 ID:AxuUSaLc0(1) AAS
煮詰められて煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれ言うの100%
415: 2024/09/02(月)00:54 ID:mJoxkwQw0(1) AAS
金曜日貝ポジ減らしてこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
416(1): 2024/09/11(水)10:03 ID:We20Wxyk0(1) AAS
フルサイズ換算で15mmぐらいから撮れるレンズ出してくれればねえ
417: 2024/09/11(水)11:56 ID:bHmZCu9F0(1) AAS
つ 外部リンク:pergear.co.jp
418: 2024/09/11(水)12:37 ID:kC38rKQ/0(1) AAS
8mm fisheye
419: 2024/09/17(火)14:26 ID:cRaaZGSm0(1) AAS
>>416
XF 8mm F3.5 R
発売前から品薄予告出た人気レンズだぞ
まあ半年でキタムラに新古品が大量に流れてさらに半年以上経った今もまだ残ってるが
420: 2024/09/17(火)14:45 ID:8KWiFfHK0(1) AAS
XF10-24/4も中古の値付け見るとあんまり売れてるように見えない
421: 2024/10/01(火)09:42 ID:rXSYAQ000(1/2) AAS
なんか富士の動きが不穏なんだが
海外の噂でAPS-Cでも4433でもないセンサー機を出すって話で恐らくフルサイズだろうと
422: 2024/10/01(火)09:46 ID:myqye4aF0(1/2) AAS
噂だとフルサイズらしいね
423: 2024/10/01(火)09:50 ID:myqye4aF0(2/2) AAS
新宿のリコーイメージングのショールームの人がK3のやつ折角ユーザーの為にプロフェッショナル作ったのに
売れてないと嘆いてたから、そういうのフジフイルム聞いてたら比重変わるかもね
424: 2024/10/01(火)09:52 ID:rXSYAQ000(2/2) AAS
X-H2/sがどういう評価だったの忘れてはいけない
425(1): 警備員[Lv.10] 2024/10/01(火)15:56 ID:wSyVNIAf0(1) AAS
「これまで採用したことのないセンサーサイズのカメラ」てなんじゃらほい?
他社も含めて今まで存在しなかった規格のセンサーなのか富士としては初のセンサーなのかで全然意味違っちゃうけど・・・
426: 2024/10/01(火)16:39 ID:YIJSsSct0(1/2) AAS
パノラマ(アスペクト比が横に長い)センサーか正方形センサーのどちらかだろうね
前者は写ルンです、後者はチェキが沢山売れたことを理由にある程度の市場があると判断すると思う
427(1): 2024/10/01(火)16:47 ID:KVoaX3880(1/2) AAS
正方形センサーで、本体がチェキサイズで2000万画素程度の、高解像度を作ったりしてw
428(1): 2024/10/01(火)16:48 ID:m5oJRm2a0(1) AAS
パノラマはカメラをパンしながら露光し電算処理で繋ぐのが合理的
超広角の一発撮りでなければならないケースはほぼないだろう
429: 2024/10/01(火)17:16 ID:KVoaX3880(2/2) AAS
立体形状で、スリットが動くタイプのパノラマだったりしてw
430: 2024/10/01(火)18:57 ID:YIJSsSct0(2/2) AAS
>>427
そういうヤツだと思う
チェキからもう一歩高画質を求める人向けの小さくて可愛いカメラかな
あくまでチェキで正方形の絵が好きになった人向けで、出力は正方形の画像を楽しむものであって長方形クロップ前提のカメラではないと思う
431: 2024/10/02(水)14:28 ID:b3kOq7hC0(1) AAS
スリットパノラマは面白いよね
あれデジタルでできんかなあ
432: 2024/10/02(水)18:06 ID:lA4Gn0zk0(1) AAS
歯科のデンタルX線のパノラマ撮影がスリット状のライトで造影していくけどあんな感じか?
433: 2024/10/02(水)20:29 ID:5lv96Nkh0(1/3) AAS
いわゆるレンズ一体型カメラということであれば、曲面センサーカメラもあり得るかな
この場合センサーはある程度大きい必要があるからフルサイズもしくは中判コンデジ(コンパクトとは…)
センサー曲げるアイディアも写ルンです由来だからアピールしやすいとも言える
434: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/02(水)20:38 ID:Eafix6Fr0(1) AAS
シリコンウエハーから曲面を切り出す、もしくは高密度実装LSIを幾何的に正確にペンディングするようなスーパーテクノロジーを編み出すより
撮影レンズの像面湾曲収差を補正する方が1/10億程度のコストで済むんじゃない?
435: 2024/10/02(水)20:45 ID:5lv96Nkh0(2/3) AAS
違うよ、薄いCMOSを後から曲げる(曲面の基板に貼る)んだよ
それと写ルンですを例に挙げたけど、あれだってフイルムを曲面に曲げてたわけだし球面曲げではなく円筒曲げでも効果はある
436: 2024/10/02(水)20:53 ID:5lv96Nkh0(3/3) AAS
因みにソニーは可変曲率の湾曲センサー特許とか出してるけど、そもそもこれはCMOSセンサーを曲げられるからこそ自由に曲率を変えられますよという特許が出てるわけで
CMOSは曲げる必要がないから平板の上に固定しているだけで、曲げたいのであれば曲げられる
437(1): 2024/10/02(水)22:35 ID:bVBGE6EJ0(1) AAS
>>425
何ってそらお前、マイクロフォーサーズだろ
438: 2024/10/03(木)04:36 ID:ToZ4AgG/0(1) AAS
>>428
パノラマは現場でその時に構図が完成形見えないのが問題
構図の修正は現場でできないと圧倒的な高画素になっても価値が薄い
439: 2024/10/03(木)13:20 ID:X3kdk6aG0(1) AAS
>>437
高級デジカメならAPS-Cので充分だろ。m43は動画にはいいが、フジが強い分野でも無いしな。
440: 2024/10/06(日)16:12 ID:CZjmY4tI0(1) AAS
ソニーNEXからあったスイングパノラマがまさにNoblexとかのスリット使う円筒パノラマと同等の射影法による撮影だとは分かっているのだろうか
441: 2024/10/07(月)05:07 ID:0Xoss6vH0(1) AAS
パノラマ合成するPC環境無い
三脚使わない
だからパノラマ撮影なんかほんとはよく分かってないよ
442: 2024/11/04(月)14:53 ID:+Dv7PHcu0(1) AAS
三脚でカメラ軸を動かして合成していくのがそれ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
443: 2024/11/09(土)23:53 ID:pviH3wNh0(1) AAS
三脚持ち歩くのしんどいわ
かといって一脚だと使いもんにならんし
444: 2024/11/11(月)11:43 ID:hkKxOWlw0(1) AAS
フルサイズにAPS-Cのカメラ買い足した〜専用レンズが軽くて使い良い
フルサイズの方は少し古いから、APS-Cと画素数が一緒なんで、広角が必要でない限りこっちの方をメインにしちゃいそうw
445: 警備員[Lv.38] 2024/11/11(月)12:26 ID:lgqGIBPh0(1) AAS
広角もAPS-Cにしちゃえば?
446(1): 2024/11/27(水)20:22 ID:Q2jhgPLP0(1) AAS
プロがもしキヤノンからFUJIFILMに乗り換えるとしたら?その理由を徹底考察!
youtube の 4:24 から緑の情報がRAWで足りないから駄目とされてるね
447: 2024/11/28(木)19:25 ID:QCLtaxmH0(1) AAS
くだらん
448: 01/28(火)00:25 ID:dxysx8250(1/2) AAS
>>446
カラサイの話は物凄い納得
でもFujifilmが苦手なのは黄色じゃね?
どうやっても秋の黄色い葉っぱが再現できないんよ
最新センサー積んでる機種の緑は少しくどさがつきまとうし
昔から自然の緑を撮るとうっそ臭くなるのはそう思ってた
Canonの緑は割と控えめでデフォルメナシだが
省3
449: 01/28(火)00:29 ID:dxysx8250(2/2) AAS
あとRAWに記録される色は
当然物凄くレンズにも影響されるんよね
CanonにはEF時代に均質バランスのRGB透過率を誇った50mmF1.4があった
そういう「型」が早くから存在してたのも大きいのかもな
450: 01/29(水)16:59 ID:EipU8cXb0(1) AAS
クラシックネガとかノスタルジックネガって、少々ノイズ乗ってても、雰囲気優先AWBだとフィルムぽっくなるな。
いや、そうなって欲しいバイアス掛かってるだけか。
451: 01/29(水)18:21 ID:iojK5ju40(1) AAS
例えばセンサー・シミュレーションあったらおもろいな
CCD とか CanonCMOSとかw
Filmなんざもうお呼びでないっしょ、本当は
だから何?っていつも思うわ
452: 警備員[Lv.16] 01/29(水)20:14 ID:gR0jTSBA0(1) AAS
ベルビアだとかプロビアだとか言っても、そんなの使った事もないという人も多くなっているよな
ていうか今はもうそっちの方が多数派か
453: 01/29(水)20:32 ID:mm69BFCC0(1) AAS
コダクローム64が黄色かったのも忘却の彼方
454: 01/29(水)21:17 ID:5Ed29FUQ0(1) AAS
晴れてる時にPKRコダクロ64Pで黄色や黄緑のバイク撮ると良い感じだったな
曇りはEPRエクタクローム64Pが好きだった
ベルビア登場でPKR/EPR殆ど使わなくなったが
納品して手元に殆ど残ってないが探してみるか…
455(1): 02/01(土)07:06 ID:fgKGsem90(1) AAS
そもそも富士の緑色はフィルムの頃から癖があったと思う。
大雑把にいってシアン味が強い。
かき氷のシロップ的な色になりがち。
456(1): 02/01(土)12:27 ID:yKLqV3xd0(1) AAS
そうだね
ベルビアの植物の緑とか個人的には好きなので
ブルーエンハンサーで青辺りの透過性高めてから
ホワイトバランスを一見白を白っぽく出すと
その緑が黄色側の緑がシアン的グリーンになってるから好き
457: 警備員[Lv.62] 02/01(土)13:45 ID:61nYqGo40(1) AAS
ブルーエンハンサー!
ありましたなぁ、そんなのがw
何十年ぶりに聞いただろうか、懐かしいぞ
458: 455 02/02(日)06:26 ID:co7Y630k0(1) AAS
>>456
ベルビアの緑はインパクトありますね。RDPIIIとかKRあたりになれた眼には衝撃でした。
それにしても凝ったことをしてはりますなぁ。
そんなフィルターがあったとは。 面白い話を聴けてよかったです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.926s*