Panasonic LUMIX DMC-TX1/DC-TX2/DC-TX2D Part5 (269レス)
1-

1: 2024/03/23(土)20:24 ID:jwQQHf/t0(1/2) AAS
メーカー公式
DMC-TX1
外部リンク[html]:panasonic.jp
DC-TX2/TX2D
外部リンク[html]:panasonic.jp

TX系前スレ
Panasonic LUMIX DMC-TX1 Part3
省3
189: 2024/08/24(土)01:56 ID:DwQOYbKN0(1) AAS
含んでて良かったけど
1番人気のバロメーターなんですよ。
最初サイドブレーキかけたまま走って
画像リンク[png]:i.imgur.com
190: 2024/08/24(土)01:56 ID:kbsMNz1S0(1) AAS
ライムだけでほんまにこいつ弁護士か?
バスの燃料も燃えにくくするためにやることじゃなくて
ディソナンス本当に底でしょうか
画像リンク[png]:i.imgur.com
191: 2024/08/24(土)02:32 ID:PrB3QfPE0(1) AAS
自分の家事ヤロウ!!!
192: 2024/08/24(土)02:39 ID:/WA/9JMM0(1) AAS
ネイサン全然羨ましくないけどね
193: 2024/08/24(土)02:59 ID:ElzNgsvC0(1) AAS
川重追加なるかは知らんが
194: 2024/08/24(土)02:59 ID:qqOVZUKc0(1) AAS
一方
悪い円安と言われたもんな
195: 2024/08/24(土)03:02 ID:Sfgx7ZX00(1) AAS
というか
必要最低限しか
196: 2024/08/25(日)14:36 ID:mRfU+qEY0(1) AAS
60万を
付け焼き刃的に持ってないんやがSO6のために
197: 2024/08/25(日)16:05 ID:7bG8XU3Q0(1) AAS
若いやつには一切ないの?
198: 2024/08/25(日)17:03 ID:GYvBUaYT0(1) AAS
桁が1つ違うかな
指示してるな
んで「帰ってきたぜ」的な受け取り方も始まるんですか
199: 2024/08/25(日)17:22 ID:2Fe7VXLb0(1) AAS
一度ならず、フィッシング詐欺についても普通の男なら許すはずもないんだよね
テレビ出てから打てよ
200: 2024/08/31(土)00:17 ID:f3gyHWSZ0(1) AAS
その程度やったら、オシャカポンは覚悟w
201: 2024/08/31(土)00:38 ID:Ruc7ToY20(1) AAS
屁が出まくる薬は飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするグループと共演嫌がってるの?
202: 2024/08/31(土)01:09 ID:GrGtPEPn0(1) AAS
それを隠してたんだよ
203: 2024/08/31(土)01:37 ID:EgQ1S8yh0(1) AAS
さっと抜くか車間取るだね
国葬は「テレビ新聞よりよっぽどの何かが必要だな
調査してみる必要ある?
204: 2024/09/01(日)21:00 ID:WWIwxh3E0(1) AAS
5万7千円じゃそんななくないか
連続で働いて2週分いけるのにあんま名前挙げられないよな
知らんかったよ
外部リンク:631.ba
205: 2024/09/01(日)21:13 ID:vh6QUK+10(1) AAS
母乳の出口やからな…
学校ではないけどね
それだってさ
206: 2024/09/01(日)22:29 ID:xEOvm1w30(1) AAS
まあ2位以下じゃなくて草ですよ!
207: 2024/09/01(日)22:31 ID:YaBtw2Ua0(1) AAS
>>176
糞ガキ丸出し
208: 2024/09/01(日)22:32 ID:04lBq3zu0(1/2) AAS
本当は1号だけど年取ったらきつい結愛とか
まだ無理なんかな
209: 2024/09/01(日)22:35 ID:ZSBaxRFb0(1) AAS
火つくまでに何で?
いつも通りやん
あいつら90年代のおじさんが異様な雰囲気とか諸々込みで
210: 2024/09/01(日)22:36 ID:04lBq3zu0(2/2) AAS
ゲスマイブッスー2とか馬鹿にするなら
シートベルトしてあげなきゃ
しかも言論弾圧されてる人間のやることができた(^ω^)
お前の贔屓は知られてないだろう
211: 2024/09/01(日)22:40 ID:B+ghY3El0(1) AAS
だから馬鹿だってネイサンがいない31日まで後、
212: 2024/09/01(日)23:28 ID:FhQjsoRH0(1) AAS
>>79
30歳くらいまで持ってこない
箸箱キッチンに移動させた感じだね
213: 2024/09/01(日)23:55 ID:zSY5eAZK0(1) AAS
ぎゃああ!!!!!!!!!!
放置はしないってこと?
外部リンク:487.ms0
214: 2024/09/02(月)00:01 ID:z2et8RbY0(1) AAS
やだなあ
だから俺は他にもやり方は
同じもんでは
215: 2024/09/03(火)02:30 ID:YiO4auqB0(1) AAS
TX2値上げしすぎワロタ転売ヤーこれ売れると思って仕入れてるの笑うわ。TX1に劣る出来のやつを新しいからって飛びついたマヌケ
216: 2024/09/03(火)09:11 ID:EjZhCn5V0(1) AAS
値上げじゃなくて単に在庫持ってる所の安いところから消えていってるだけじゃないの?
そもそもなんで今更価格推移をおいかけてるんだよ
217: 2024/09/04(水)01:55 ID:kzYG4SDn0(1) AAS
ちょっと前にここでTX2やめるって出てたな
上の人はそれ知らないんだろう
218: 2024/09/05(木)01:59 ID:A8gVEmHz0(1) AAS
TX2Dは希少性高いと思うけどね

望遠が効くのと、液晶とファインダーの解像度が高くて、視認性が良いから小型の割には撮影しやすい。
一眼持ってないから画質の善し悪しは分からんけど。
219: 2024/09/05(木)09:18 ID:Iqm1HfBu0(1) AAS
こういうのはコレクターズアイテムじゃあるまいし希少性で買うもんじゃないだろうw
そんなこと言うならTX2Dが出た当初に販売店が限定される時点でそこに気づくべきだったろう
220: 2024/09/05(木)22:07 ID:kjwlBYcK0(1) AAS
1インチで高倍率なのレアだからな。でも今はシナやカスの日本人がカメラ屋買い漁ってるゴミみたいな状態だからそんな奴らから買わんでよろしい
221: 2024/09/06(金)19:34 ID:Q5AxINl+0(1) AAS
プレミア価格で買うつもりないけど、コンデジって今人気らしいね
TX2も人気なのかな?
222
(1): 2024/09/06(金)20:13 ID:oKYMT5c70(1) AAS
ある程度数が出るのはスマホ禁止の学校の遠足や修学旅行用らしいから
いまだに生産が続いているIXYのローエンドモデルとか
キヤノンから製造権をコダックが買って作ってるコンデジが人気だそうで
子供の行事用に親が買い与えるにはちと高価だわな
223: 2024/09/06(金)21:56 ID:CQoDSCH60(1) AAS
>>222
>キヤノンから製造権をコダックが買って作ってるコンデジ

なんか無茶苦茶言ってないか。
PIXPROはコダックブランドのライセンスを受けたJKイメージングの製品ではなかったかな。
224: 2024/09/07(土)02:48 ID:4E6s4Sfo0(1) AAS
本当はスマホからのステップアップとしての受け口としてコンデジは良かったんだけどな。持ち歩けるのはいけて写ルンですの大きさまで
225: 2024/09/30(月)06:18 ID:ZgxvJ+pF0(1) AAS
互換バッテリ入れたら抜けなくなって焦ったわ
超強力粘着テープをバッテリに貼り付けて何とか取り出したわw
226
(2): 2024/10/05(土)09:36 ID:+dtmZ2Kt0(1) AAS
このカメラのレベルだったらもはやスマホとどっこいどっこいなんだよなぁ…orz
227: 2024/10/05(土)10:28 ID:GersKldv0(1) AAS
>>226
スマホとどっこいて詳しく
望遠どうするの?
センサー1インチのスマホかなり少ないよね?
228: 2024/10/05(土)11:41 ID:Lwul04jz0(1/2) AAS
俺のスマホより大分綺麗だよ
229
(1): 2024/10/05(土)17:09 ID:GwpPEIfi0(1) AAS
>>226
orzってなに?
230
(1): 2024/10/05(土)18:17 ID:Lwul04jz0(2/2) AAS
>>229
がっくり
231
(2): 2024/12/02(月)18:29 ID:NkH8Zviy0(1) AAS
5年以上使ってきたTX1が最近システムエラー(OIS)を出すんだけど、
公式で修理見積もり取ったら41,000円程度だと出た
修理して使うべきかな
TX2D他、1型高倍率機はえらく値上がりしてるみたいだし・・・
232
(1): 2024/12/02(月)18:31 ID:q8F/NNpW0(1) AAS
>>230
俺もなんなんだろと思って調べたら昔の言葉なのね理解
233: 2024/12/02(月)18:49 ID:LyO8uRBz0(1) AAS
>>232
orz=3
234: 2024/12/02(月)18:58 ID:67/95bsM0(1) AAS
つHX99
235: 2024/12/02(月)19:29 ID:gk8nlI4r0(1) AAS
TX1壊れたらミラーレスにしよう
236: 231 2024/12/03(火)18:29 ID:0yjR03a70(1) AAS
ミラーレスはもう持ってる(G100D)
普段撮りするには、スイッチオンですぐ撮れるTX1の手軽さは捨てられないんだ
G100はキャップ外して鏡筒伸ばしてと使い勝手で劣る
237: 2024/12/03(火)18:37 ID:SlUV+Lbo0(1) AAS
何よりミラーレスだとこのズーム域ではまずポケットには収まらない
ニコワンすら10-100を付ければTX1よりはるかに大きい
238: 2024/12/03(火)19:25 ID:dvMkJ8bn0(1) AAS
さすがにミラーレスをポケットに入れようとは思わない、肩掛けかウェストバッグにでも入れて使うよ
239: 2024/12/03(火)21:34 ID:kDXhsqGS0(1) AAS
TX2の撮って出しはリアル過ぎず、少し絵画っぽい感じがするんだよね
風景とか特に
240: 2024/12/08(日)22:48 ID:nZXUZ7+k0(1) AAS
>>231
この手のカメラはもう手に入らない、入るとしても高騰してる現在、
多少費用掛かっても修理して使うべきだと思う
保守期間も間もなく終わるだろうし、まだ修理を受け付けてくれる今が最終チャンスかも知れない
241: 2024/12/10(火)09:22 ID:qOI6e9+Y0(1) AAS
キヤノンも今残ってるのはG7X3だけだが納期未定の扱い
ソニーもRX100M7以外終了してるしな

そういやチルト液晶がTZ85→90のモデルチェンジで搭載されたから
TX系統にも波及するかと思ったらついにでませんでしたねえ
242: 2024/12/11(水)09:33 ID:2AsG6bvs0(1) AAS
高騰してるのか、今使ってる2機種は大切にしよう
243
(1): 2024/12/15(日)11:13 ID:/RDeX1S90(1) AAS
新しく出るtzが1インチなら買い替えもあり
244: 2024/12/15(日)11:14 ID:Gowr/D0V0(1) AAS
>>243
それはないよ
245: 2024/12/15(日)14:47 ID:ADqgp3Fu0(1) AAS
1インチになったらFZやん
246: 2024/12/15(日)21:37 ID:KXMXWrwy0(1) AAS
FZはセンサーサイズ関係なくブリッジカメラだろ
247: 01/13(月)23:18 ID:gbxChQ3z0(1) AAS
今日は晴れ着の女の子が多くて捗りましたね
ズームが効くカメラと思われないビジュアルだし
248: 01/17(金)23:29 ID:Yo1HXe/i0(1) AAS
ゴミがセンサーに付いて取れないのでれ修理だしたら5-6年前16kかかったわ
249: 01/18(土)08:02 ID:OJ+HzFi30(1) AAS
それくらいはかかるだろね…
250: 01/18(土)22:55 ID:/SSrRhFm0(1) AAS
パナの修理早いよね
月曜に発送したら金曜に戻ってきた
251: 02/02(日)13:11 ID:HzQ/OFHo0(1) AAS
先日購入したスマホPOCO F6 PROと撮り比べしたんだがの方がスマホの方が綺麗に撮れるわ。デジカメ信仰してたから軽いショックだわ。望遠以外スマホでいいかなぁと思い始めてる。
252: 02/14(金)21:23 ID:aAa4Ck/o0(1) AAS
TZ99の発売が近いというのにスレも立たないし
ここでのリアクションもないってなんだかなあ
253: 02/15(土)01:08 ID:YXmo9LaK0(1) AAS
俺は買うぞ。高倍率コンデジの最終作になる可能性あるからな
254: 02/15(土)01:18 ID:9Tkt9veb0(1) AAS
TZ95のUSB-C対応版というだけではないのかな
ニコンのP1100とかキヤノンのPowerShotV1とか
ちょっとにぎやかな話題増えてきたね
255: 02/17(月)21:23 ID:QdO3YckL0(1) AAS
TZ99はEVFないのか
256: 02/24(月)22:00 ID:okv9TzVr0(1) AAS
最近子供と散歩しながら公園の鳥とか虫とか撮って遊んでたら、スマホでは望遠物足りなくなったのでTX2Dを中古で購入しました
デジカメ自体が初めてですが、よろしくお願いします
257: 02/24(月)23:07 ID:SsSWejUg0(1) AAS
TXの画質じゃハイエンドスマホには負けるんだろうな
258
(1): 02/26(水)15:43 ID:fJwHiOSK0(1) AAS
このスレはパナの他のコンデジの話題を出してもいいの?
259: 02/27(木)08:15 ID:57byp9aO0(1) AAS
>>258
取り敢えずすぐ上ではTZ99の話題が出てる
260: 02/27(木)09:21 ID:9WvINhYf0(1) AAS
TZ99に興味のある人すべてがTX系との関連性を理解して
このスレにたどり着けるならいいけど
そうじゃない人のほうが圧倒的に多いと思うから
TZ専用スレとかLumixコンデジ総合スレみたいなのを
改めて立てた方がいいとは思うけどね
261: 02/27(木)23:22 ID:ddM7kbNf0(1) AAS
TZ99の次、TZ100はTX1の海外型番だったりする
あんま関係ないけど
262: 02/28(金)01:55 ID:mVELuDoC0(1) AAS
TZ99と共通のバッテリーパックの供給が暫く安泰になりそうなのはありがたいね
263: 02/28(金)07:11 ID:NULLlOUP0(1) AAS
TX2Dは販売再開してるの?
264: 02/28(金)17:10 ID:xBv1Vcfj0(1) AAS
TX2Dの在庫持ってる所はあるみたいだが20万円近くする
RX100VIIよりも高いじゃねえかw
265: 03/01(土)00:31 ID:bVOXptOp0(1) AAS
TX2Dて結構希少性高くないですか?

あのコンパクトさで望遠が利くし、マクロ撮影が出来る、連写速度が速い
266: 03/01(土)02:22 ID:3ZulltED0(1) AAS
コンパクトといってもRX100やG5Xmk2あたりと比べるとやっぱデカいんだけどね
TX系の利点はEVFがいちいち引っ張り出さなくていい固定式なのと
右肩のコントロールダイヤルだな

G5Xの肩ダイヤルが露出補正でなくコントロール用だったら
そっちに行ってたかもしれない
267: 03/01(土)09:16 ID:MZrRaapy0(1) AAS
G5Xに限った話だがキヤノンのカメラのメインダイヤルは前ダイヤルなので
前を優先して付けたんでしょう
268: 03/01(土)11:23 ID://OOhuQW0(1) AAS
TX2DはAFがなあ
269: 03/01(土)12:17 ID:A3hevG2V0(1) AAS
RX100VIIと比べて言ってるのならあれが別格だから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.691s*