成績管理システムを作ろう!2【社会貢献】 (362レス)
成績管理システムを作ろう!2【社会貢献】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 引き継ぎ [] 2006/01/15(日) 16:18:14 ID:6gPGPnP2 中学校・高校の教員の要求を聞きつつ、DB板の人たちが成績管理システムを作るスレです。 力を合わせて良いものを作りましょう。 教員はできる限り、わかりやすく要求をまとめてください。教員の発言があまりないのでドンドン書き込んでください。 プログラムする方も、わからないことがあれば、遠慮しないでドンドン質問してください。 まとめページ(wiki)投票、ファイルアップ、ページ新規作成も可能、資料もアップロードされています。 http://www7.atwiki.jp/kyomukyomu2000/pages/1.html 前スレ 中学・高校向け成績管理システムを作ろう! http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1095585648/ Poさんのまとめ ttp://www.geocities.jp/posystemdb/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/1
282: 265 [sage] 2008/11/07(金) 03:34:55 ID:??? Accsess って人が結構居るってことは意外と持っている人多いんかな? 俺は、Accsess のために 3万も4万も払うことはとてもできんけど…。 Accsess でプロトタイプを開発するのはいいと思うよ。 「いかに速く作るか」でいえば Accsess に勝るものはないしね。 とはいえ、後のこと考えると Accsess で開発するより .NET で開発したほうがいいと思う。 基盤さえしっかり作れば品質がばらつき難くなって機能的にも良い物が作り易いし、 Accsess みたいにファイルが単独じゃないからチーム開発に向くんじゃないかな。 あと O/R マッパーなんかも合わせて使えばメンテナンスもし易くなるね。 ただ無料で良い帳票ツールがあるかどうかが問題なんだよな。 なんか良いのがあれば迷う必要もないんだけど…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/282
283: 265 [sage] 2008/11/07(金) 03:36:18 ID:??? スペル間違えまくってる。 Accsess > Access http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/283
284: NAME IS NULL [sage] 2008/11/07(金) 14:58:26 ID:??? サーバを絶対にインターネットに繋げていちゃダメですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/284
285: NAME IS NULL [sage] 2008/11/07(金) 19:27:29 ID:??? >>284 それが前提でしょ。SQL Server もしない方がいいっていわれてるんだから。 基幹系をインターネットには出さない方がいいのでは、というのは、ネットワークの 一般論なので、ここでは話す必要は無いと思います。 配布する時に警告文章を書く程度でいいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/285
286: NAME IS NULL [sage] 2008/11/10(月) 19:22:31 ID:??? VB.NETの無料版は帳票に弱いというデメリットはあるけれど、そういった部分を おいておいてプロジェクトを進めていくという手段もあると思うよ。 軌道に乗れば、簡単にする方法を教えてくれる人も出てきたり、作ってくれたり するという場合もある。あえてそういうのを期待しつつやるのも手かなと思ってみたり。 帳票は、必要なデータを羅列して印字するところまでは作ったけれど、 綺麗に体裁よくするところまではまだだ。みたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/286
287: NAME IS NULL [sage] 2008/11/16(日) 21:26:49 ID:??? 開発を進めていく方法としてこういうのはどうかな? VBだろうとAccessだろうと、今後移植の可能性を考えつつ、 作っていきながら、テーブルの構成やテーブル操作の処理内容を 固めていくという意味合いで、なるべく以下のようなルールで 開発を進めて行く。 なるべくSQLステートメントを利用する。極力recordsetは使わない。 このようなコードは・・・ Do Unitl rs.EOF IF rs!StName = "太郎" Then rs!国語 = 33 rs.Update End IF rs.MoveNext Loop こっちでやる。 com.CommandText = "UPDATE 成績 SET 国語 = 33 WHERE StName = '太郎'" com.Execute Accessでやるのであれば、サブフォームを一時テーブルと連結させて 表示するとかが便利なので、そのあたりはrecordsetを使った方が便利だとは 思うけれど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/287
288: NAME IS NULL [sage] 2008/11/18(火) 00:17:47 ID:??? 無料にこだわるが、Accessが有料で・・・という事であれば、 フォームやデータ操作の部分をVB.NETで作っていって、 賛同者がAccessで帳票を作るという方法もあるよな。 Accessを持って無い人は、帳票部分の作成は出来ないが、 ランタイムをインストールすれば、印刷は出来るので、 開発について意見を出すことは可能だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/288
289: NAME IS NULL [sage] 2008/11/20(木) 01:08:26 ID:??? htmlでいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/289
290: NAME IS NULL [sage] 2008/11/21(金) 01:49:50 ID:??? Excelでもデータの取り込みは出来るよな。SQL Server に接続してデータの表示とか。 深い機能を使ったことが無いので断定は出来ないが、そのあたりの機能を使えば、 Access無しで帳票が実現できるかもしれんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/290
291: NAME IS NULL [sage] 2008/11/23(日) 11:42:01 ID:??? なんか参考になる成績管理ソフトない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/291
292: NAME IS NULL [sage] 2008/11/26(水) 16:31:04 ID:??? 何の参考にしたいのかを詳しく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/292
293: NAME IS NULL [sage] 2008/11/28(金) 03:48:52 ID:??? >>292 画面構成とか、参考にできるものがあれば、と思いまして。 成績関連じゃなくても、「これは誰でもすぐに使える」と思ったソフトとかあれば。 俺的には筆ぐるめとかの年賀状ソフトかな。 ぶっちゃけ、画面構成とか操作感とか考えなくていいなら、DB板の連中ならさくっとできちゃうでしょ? 誰も手を付けないのは、そのあたりのイメージがわかないからだと思うんだよね。 ところで、みなさん>>1のPoさんのサンプル見た? 改善点あげていきませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/293
294: NAME IS NULL [sage] 2008/11/28(金) 19:05:16 ID:??? 要件定義がいつまでもまとまらないからね。 成績管理というテーマを変えるしかないかなぁ。 オープンソースで誰かがベースを作って、あとは賛同者が 使いやすいと思う独自の機能を追加していく流れが出来ると いいんだけどね。 そうすると、要件定義が集まったり、いろいろなノウハウも 学びあったりするよい流れが出来るとおもうのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/294
295: NAME IS NULL [sage] 2008/12/07(日) 18:07:26 ID:??? テーマを変えたほうが良かったりするのかな? 例えば、企業の社員管理システムとか。 社員の住所、電話、学歴、保険の番号などを管理するやつ。 それだとvectorには結構サンプルとかでてるようだしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/295
296: NAME IS NULL [sage] 2008/12/08(月) 19:01:35 ID:??? テーマ変えるよりソフトウェア板に立てた方がいい気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/296
297: NAME IS NULL [sage] 2008/12/08(月) 19:11:23 ID:??? >>296 それが良いかもしれないな。 Accessだって、ソフト板の方が意見交換が多いしな。 DB板だとDB操作に関する意見がたくさん交換されるんじゃないかと 思っていたが、そうでもないようだ。 移動するなら、ム板も候補に挙がると思うがどうかな? やはり、ソフト板かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/297
298: NAME IS NULL [sage] 2008/12/08(月) 19:48:44 ID:??? やりたいことがあるならここでやれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/298
299: NAME IS NULL [sage] 2008/12/08(月) 23:37:56 ID:??? やりたいこと「賛同者がいるなかで、物事をすすめたい」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/299
300: NAME IS NULL [sage] 2008/12/16(火) 08:22:45 ID:??? Webアプリでやるとかいう方法もあるよな。そしたら板が変わって 意見交換が盛んになるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/300
301: NAME IS NULL [sage] 2008/12/29(月) 07:50:29 ID:??? 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/301
302: NAME IS NULL [sage] 2009/01/04(日) 10:14:27 ID:??? なんで「Accessでやろうか?」みたいな意見が出ては、その後途絶えてしまうのだろうか。。。 俺はAccess限定じゃなくても良いと思うのだがな。テーブルの構成とその操作までを このスレで情報交換してそれを実現するのはおのおののやり易い方法でって感じの やり方もありと思うのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/302
303: 賛同者 [sage] 2009/01/04(日) 19:35:50 ID:??? そうですね、その方向で行きましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/303
304: NAME IS NULL [sage] 2009/01/05(月) 01:17:56 ID:??? >>303 では、要件定義の方はどうしますか? 一番肝心だが、いつもはっきりとまとまらないままで終わってしまうという。。。 場合によっては、そのシステムの種類を成績管理から別のものにする案も 考えた方がいいのではと思ってみたり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/304
305: NAME IS NULL [sage] 2009/01/18(日) 23:29:23 ID:??? 要件定義がこことかで集まらないのであれば、 一度フリーソフトという形式で公開して、 そこから集めるしかないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/305
306: NAME IS NULL [sage] 2009/01/24(土) 00:57:31 ID:??? テーマを変えるか?例えば、写真の管理とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/306
307: NAME IS NULL [age] 2009/02/08(日) 20:19:44 ID:??? なんだか、スレが落ちやすくなって無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/307
308: NAME IS NULL [age] 2009/02/12(木) 07:32:19 ID:??? 何で要求定義の話になったら話が止まるの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/308
309: NAME IS NULL [age] 2009/02/17(火) 09:51:11 ID:??? テーブルとSQLのまとめはしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/309
310: NAME IS NULL [あぐぇ] 2009/02/18(水) 17:56:19 ID:??? 結局理屈こくだけで何もできないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/310
311: NAME IS NULL [sage] 2009/02/23(月) 12:16:40 ID:??? ソフトを作りたいのか、設計をしたいのか良くわからんスレだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/311
312: NAME IS NULL [sage] 2009/02/24(火) 18:20:55 ID:??? どっちでも良いから話を進めろやハゲ と思う傍観者のオレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/312
313: NAME IS NULL [sage] 2009/02/24(火) 20:48:40 ID:??? なんだ、どっちでもいいのかw 個人的思惑と一致するので、適当にやってみるかな。 PHP+PostgreSQLな環境で。 設計関連の情報は公開してみます。 ソースの公開は、勘弁してください。 平日の夜にたまに更新って感じなので、ゆっくりですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/313
314: NAME IS NULL [sage] 2009/02/25(水) 23:41:26 ID:??? ふぃー、何とか準備完了 http://schoolsystem.dip.jp/ 見えてるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/314
315: NAME IS NULL [sage] 2009/02/26(木) 19:02:46 ID:??? >>314 見えてる。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html> <title>成績管理システムを作ろう!</title> <body> 成績管理システムを作ろう!<br/> <br/><br/> 09/02/25 建設予定地<br/> </body> </html> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/315
316: NAME IS NULL [sage] 2009/02/26(木) 19:57:50 ID:??? >>315 あ、どーもー。 って文字コード指定してない(;; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/316
317: NAME IS NULL [age] 2009/03/04(水) 18:21:22 ID:??? スタイルシートを入れたほうがいいんでね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/317
318: NAME IS NULL [age] 2009/03/05(木) 21:06:39 ID:??? >>311 それは、このスレが始まってからの課題なのだよ。 初代スレの>>1で、ソフトを作ろうとして、「まずはテーブルの定義から」と書いていたが、 いきなり>>2で、「要件定義からだろ」という、つっこみをうけ、それに答えきれず、 いつまでも迷走状態にあるのだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/318
319: NAME IS NULL [sage] 2009/03/05(木) 21:54:29 ID:??? >>318 まー、要件定義は大変だからねー。 ぼちぼちやっていきます。 期待しないでくださいw 一応、元教員だし、その頃は苦労してたんで。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/319
320: NAME IS NULL [age] 2009/03/09(月) 20:27:18 ID:??? 要件定義はどうやって決めるの? 個人的な考えと、教員の経験などでの判断? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/320
321: NAME IS NULL [sage] 2009/03/10(火) 19:43:59 ID:??? >>320 >要件定義はどうやって決めるの? 作りながら >個人的な考えと、教員の経験などでの判断? まー、随分昔のことで忘れてることも多いので、 >>1 にあるwiki見ながら懐かしみつつ作ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/321
322: NAME IS NULL [age] 2009/04/06(月) 19:50:15 ID:??? ほしゅんお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/322
323: NAME IS NULL [sage] 2009/05/03(日) 12:15:13 ID:??? 久々来てみたが、相変わらず進まないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/323
324: NAME IS NULL [age] 2009/06/15(月) 15:22:54 ID:??? 要件定義が決まれば話は早いのだと思うのだが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/324
325: NAME IS NULL [a] 2009/06/26(金) 19:39:57 ID:??? a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/325
326: NAME IS NULL [b] 2009/07/04(土) 11:22:35 ID:??? b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/326
327: NAME IS NULL [age] 2009/07/25(土) 15:38:45 ID:??? c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/327
328: NAME IS NULL [age] 2009/08/06(木) 11:41:07 ID:??? d http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/328
329: NAME IS NULL [age] 2009/08/21(金) 18:00:56 ID:??? e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/329
330: NAME IS NULL [sage] 2009/10/10(土) 00:12:03 ID:??? g http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/330
331: NAME IS NULL [sage] 2009/11/22(日) 20:24:36 ID:??? h http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/331
332: NAME IS NULL [] 2010/04/13(火) 10:52:12 ID:WO7AoMu0 まだあったのか、このスレw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/332
333: NAME IS NULL [sage] 2010/04/23(金) 01:13:10 ID:??? 成績管理の前に、就学者の管理が必要かと想いますがその要素は何でしょうか? 次に、成績管理の要素は何ですかということではないかと想います。 これらの適用範囲は非常に広く、一般的な学校や塾などにおいて何十年もの実績が あれば余裕で結論がでてくるものと想いますがいかがでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/333
334: NAME IS NULL [sage] 2010/05/29(土) 02:23:50 ID:??? 就学者の管理って学籍管理ってことでいいのかな 指導要録と調査書まで手を出すのなら避けて通れない 学籍管理が基本にあって、成績は付帯機能という位置づけと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/334
335: NAME IS NULL [sage] 2010/06/06(日) 21:59:55 ID:??? たまには上げとくよ。 >>333に限らないのだが、俺のような一般教員にも解るような言葉で書いてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/335
336: NAME IS NULL [] 2010/06/06(日) 22:01:21 ID:UYByQWxY おっと、上げ損ねたのでやり直しとくよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/336
337: NAME IS NULL [sage] 2010/06/13(日) 21:09:01 ID:??? >>333-334 就学者の管理=生徒の管理であってると思います。 >成績管理の前に、就学者の管理が必要かと想いますがその要素は何でしょうか? 要するに「一般的に、生徒はどうやって特定していますか?」という確認。 1.入学から卒業まで変らない番号(学籍番号)があって、生徒(の氏名)が特定できる。 2.年度、学年、組、出席番号だけで生徒(の氏名)を特定している。 システムを作る場合「1」が楽。 「2」は同姓同名の生徒がいたときの処理や、年度を跨ぐときの処理のため、さらに質問しないといけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/337
338: NAME IS NULL [] 2010/06/19(土) 15:16:23 ID:4Q2lj5iy >>337の解説を読んで、はじめて、質問者の意図が分かった。 では、後半の「成績管理の要素は何ですか」という文面の 指す意味はなんですか?解説をお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/338
339: NAME IS NULL [sage] 2010/06/19(土) 21:50:23 ID:??? >>338 >後半の「成績管理の要素は何ですか」という文面の >指す意味はなんですか? その前に。>>333「就学者の管理が必要かと想いますがその要素」への回答例として □成績管理を前提とした「就学生の管理に必要な要素」を直接回答すると 氏名、学籍番号、年度ごとの(学年、組、出席番号)など □成績管理以外での就学生の管理に必要な要素 本名(戸籍名)、生徒の住所 保護者(後見人)氏名、住所 学齢簿での取り扱い番号など こういったものを回答してほしいということだと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/339
340: NAME IS NULL [sage] 2010/06/19(土) 22:07:30 ID:??? 次に「成績管理の要素は何ですか?」について。 これの意図を簡単に言うのは難しいのですが、しいて言えばこんな感じでしょうか。 (1)(先生は担当する教科の)成績をどんな方法でつけますか? (2)それ以前に成績の記入は、どういうグループに分けて、誰が管理するのですか? (1)は成績管理といっても、素人目には、ほしい(管理したい)情報が 多岐にわたっている様にみえます。 例えば,「英語の成績が5段階評価で4をつける」までに必要な情報は ・中間テストの点数 ・期末テストの点数 ・授業への出席状況 ・平常点(宿題をやってきているか、授業での発表回数) など、いろいろ考えてしまいますが... 実際には、どんな要素(情報)を管理するのでしょうか? >これらの適用範囲は非常に広く、一般的な学校や塾などにおいて何十年もの実績が >あれば余裕で結論がでてくるものと想いますがいかがでしょうか。 何十年もの実績があると、先生は誰でも1つの評価方法にたどり着く?ということかなと。 →そうであれば、簡単に機械化に必要な情報(要素)を表現できるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/340
341: NAME IS NULL [sage] 2010/06/19(土) 22:42:33 ID:??? >>340の (2)それ以前に成績の記入は、どういうグループに分けて、誰が管理するのですか? をもう少し具体的に書きます。 通常在籍するクラス名簿の他に、選択授業用のクラス名簿が存在するはず。 ・体育なら2クラスをまとめて男女別に授業を行うための男用名簿、女子名簿を作成して成績をつける。 ・音楽と美術を選択制にして選択クラス名簿を作成して成績をつける。 ・世界史、日本史、地理を選択制にして(以下略) ・物理、化学、生物を選択制にして(以下略) など、成績管理を前提とした生徒の管理…名簿作成があるはず。 「名簿作成」ということで就学生の管理と言っているようにも見えます。 可能であれば、全ての教科とクラス名簿の対応関係も明らかにしておくのが良いかと。 例) 国語…通常在籍クラス名簿 古典…通常在籍クラス名簿 漢文…通常在籍クラス名簿 体育…選択授業用のクラス名簿(2クラス男女別) 化学…選択授業用のクラス名簿(3クラス選択制) など http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/341
342: NAME IS NULL [age] 2010/10/23(土) 13:12:41 ID:??? 保守age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/342
343: NAME IS NULL [sage] 2010/10/28(木) 21:19:26 ID:??? ごめん、成績管理システム、売ってた。 理想的なやつが。 生徒一人当たり1年間1000円弱で導入可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/343
344: NAME IS NULL [] 2010/11/21(日) 09:41:44 ID:R8GfbcZ4 終了か、終了なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/344
345: NAME IS NULL [sage] 2010/11/22(月) 18:32:19 ID:??? とりあえず、URLを貼れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/345
346: NAME IS NULL [age] 2010/12/03(金) 13:13:16 ID:??? URLまだなの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/346
347: NAME IS NULL [sage] 2010/12/04(土) 00:57:30 ID:??? ttp://www.systembase.co.jp/product/school/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/347
348: NAME IS NULL [sage] 2010/12/04(土) 12:54:18 ID:??? 何が理想的なの? このスレで対応できる範疇であれば、機能実装も可能と思うんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/348
349: NAME IS NULL [sage] 2010/12/04(土) 21:41:04 ID:??? 機能実装はもちろん可能だけど、実際問題、このスレで、今まで誰も実装してないし。 実際に運用されたフィードバックを元に手直ししてるから使いやすいと思うよ。 たぶん。使ったことないから知らんけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/349
350: NAME IS NULL [age] 2010/12/06(月) 14:23:16 ID:??? >>349 それを言ってしまったら終わりじゃね?w パッケージソフトこそがすべての面において素晴らしいものだという 意見を押し付けているだけのような気がするのだが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/350
351: NAME IS NULL [sage] 2011/07/17(日) 10:12:48.55 ID:??? >>340 > 例えば,「英語の成績が5段階評価で4をつける」までに必要な情報は > ・中間テストの点数 > ・期末テストの点数 > ・授業への出席状況 > ・平常点(宿題をやってきているか、授業での発表回数) > など、いろいろ考えてしまいますが... > 実際には、どんな要素(情報)を管理するのでしょうか? 教員の側からすると、そういう細かいところまではシステムに必要ないというか、 そういうことはそれぞれの学校教科内でやるからいいよ。というのが本音。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/351
352: NAME IS NULL [] 2011/07/23(土) 12:54:57.97 ID:ooK807YS なかなか要求定義が固まらないな。 無理やりであっても決めるとすすむのかなぁ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/352
353: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【41.8m】 [sage] 2013/06/16(日) 13:56:04.67 ID:??? 3はなさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/353
354: NAME IS NULL [] 2014/12/01(月) 19:44:56.16 ID:AzApMfnH おもしろいスレだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/354
355: NAME IS NULL [] 2015/10/07(水) 12:38:14.11 ID:bGO/VKXg 10月7日(水)18時半 「第59回北区母親大会 ―講師 浜矩子・同志社大学教授」を中継。http://ustre.am/zApA ウソつかない TPP反対 ブレない 自民党 上念司 貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。 https://www.youtube.com/watch?v=aqkCdDz47Pg 三橋貴明 どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。 https://www.youtube.com/watch?v=55FG4jTx5Xg 増田敏男 TPPはドル防衛、ドル市場を拡大し、ドル需要を増やすのが目的。 https://www.youtube.com/watch?v=51eedAJbDiM 富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。 こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。 magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。 magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q 資源の分配のみを扱う新しい国連機関が形成されるでしょう。 magazines/rwhnd8/04zpzf/w39if1 かねてよりプーチンもメドヴェージェフも遺伝子組み換え作物への反対姿勢を明言していた。→「我々は遺伝子組み換え食品を使わずに、食糧不足を解決できる」 https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/650708416948625409 《 左翼の盟主ロシアが、アポロ計画の秘密暴露! アメリカ、世界制覇ゴール目前で、大ゴケwww(笑) 》 メドヴェージェフ 『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』 https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/355
356: NAME IS NULL [] 2015/10/12(月) 03:10:49.76 ID:zbnvQ3cy どうやったらJKと出会えますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/356
357: NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 12:02:16.48 ID:dtNZwIie 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 CU84LX5PL9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/357
358: NAME IS NULL [sage] 2018/02/14(水) 13:30:52.65 ID:??? ☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、 改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、 でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。 平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/358
359: NAME IS NULL [sage] 2023/01/08(日) 20:06:33.00 ID:??? 書けた! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/359
360: NAME IS NULL [sage] 2023/01/25(水) 18:18:38.53 ID:??? てすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/360
361: NAME IS NULL [sage] 2023/08/14(月) 11:54:54.04 ID:??? 知った事ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/361
362: NAME IS NULL [sage] 2023/09/24(日) 07:30:39.93 ID:??? サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1137309494/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s