【DBMS】 HiRDB (173レス)
【DBMS】 HiRDB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: [ ] 03/07/02 00:31 ID:??? 情報交換しましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/1
93: NAME IS NULL [] 2005/05/19(木) 14:46:53 ID:jpz+S+cb >>92 漏れ、その仕事やってます。 相変わらずダメでつ。 HiRDB使ってまつ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/93
94: NAME IS NULL [sage] 2005/05/19(木) 17:52:23 ID:??? >>91 VOSが落ち目ってこと? そんな馬鹿な... ttp://pc.2ch.net/os/kako/997/997514005.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/94
95: login:Penguin [sage] 2005/05/19(木) 18:26:47 ID:??? ADOで使うときのプロバイダ名を教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/95
96: login:Penguin [sage] 2005/05/19(木) 19:20:35 ID:??? ごめん自分で見つけた。 HiRDBProvider http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/96
97: NAME IS NULL [] 2005/05/26(木) 08:22:03 ID:Dvb5ZrQ2 >>94 超金食い虫だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/97
98: login:Penguin [sage] 2005/06/04(土) 14:18:21 ID:??? ちょっと切り取ってきた。 >講演で国津主任技師は日本のソフトウェアの開発現場の遅れを強く >警告した。「私がいなければ日本が誇るVOS3は開発できなかっただろ >う。たった一人の天才がいなければ開発できない現状に強く危機感をもつ >と述べた。 何だこれは? 「VOS3は、先駆社であるIBMが無ければできなかっただろう。」 と訂正しておいてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/98
99: NAME IS NULL [] 2005/06/16(木) 20:59:33 ID:Xup4a/aC ┌──────────────────────―┐ │ | │ | │ /■\ | │ (´∀`∩) | │ (つ 丿 | │ ( ヽノ | │ し(_) | │ | │ Now Onigiring. .. | │ | │ | │ 祭りまでおにぎりでお待ちください。 | │ | └──────────────────────―┘ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/99
100: NAME IS NULL [sage] 2005/06/16(木) 21:55:18 ID:??? HSQLDBのスレかと思ったら違った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/100
101: NAME IS NULL [] 2005/06/19(日) 10:40:23 ID:CTeJlq/b ビジネスの継続性を確保する「日立のディザスタリカバリソリューション」 ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/hirdb/support/tech_docs_1.html 日立ってこれ買わないと、災害対応のシステム組めないらしい。 最悪だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/101
102: NAME IS NULL [] 2005/07/03(日) 19:00:50 ID:Xnp/Vp/2 別にリアルタイムな所じゃなきゃレプリケーションでいいんでない?>災害対応 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/102
103: NAME IS NULL [] 2005/07/13(水) 02:13:10 ID:O6Yae6IU >>92 日本テレコムは孫さんが買い戻したので、残るはボーダフォンですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/103
104: NAME IS NULL [] 2006/01/19(木) 16:46:34 ID:rnjpBPs/ PL/SQLにあたるものはあるか? 日立、答えろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/104
105: NAME IS NULL [sage] 2006/02/02(木) 01:20:08 ID:??? 有るかもしれんけど、誰も答えない(答えたがらない)んじゃ無いのと同じだわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/105
106: NAME IS NULL [sage] 2006/03/12(日) 18:23:36 ID:??? こんなDB使うのやめとけって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/106
107: NAME IS NULL [] 2006/03/14(火) 00:52:12 ID:zIRym9cM HiRDBが国産DBなんてとんでもない。中国製もしくはインド製です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/107
108: NAME IS NULL [sage] 2006/05/14(日) 04:00:01 ID:??? >>107 インドに謝れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/108
109: NAME IS NULL [] 2006/06/11(日) 04:26:26 ID:nUNwvdYz PL/SQLに対応する言語はないですが、SQL99準拠のルーチン制御SQL文で、手続き型処理の記述はできます。 それと、HiRDBは間違いなく国産です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/109
110: NAME IS NULL [] 2006/06/11(日) 04:27:32 ID:nUNwvdYz Oracleのパッケージにあたるものはありません。というか、パッケージの概念があるのはOracleだけのような気がしますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/110
111: NAME IS NULL [] 2006/06/11(日) 12:18:36 ID:DNMJtie2 ロータス⇒オラクル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/111
112: NAME IS NULL [sage] 2006/06/17(土) 17:25:10 ID:??? >>109 HiRDBを顧客にごり押しで採用されると担当営業の某ナス査定に反映されるって 本当ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/112
113: NAME IS NULL [] 2006/11/04(土) 03:21:38 ID:Way7PfEC すいません 先輩方 ご教授ください。 Hpunix + HiRDBの環境に、 windows端末から GUIアクセスしたいのですが、 どのようにおこなうのでしょうか? 目的としてはテーブル参照やテーブル作成 アクセス権限の管理やユーザ作成です。 対象はHiRDBの バージョン5.6.7.8です。 日立関係のプロジェクトの為、予算がぜんぜん取れなくて 無料のソフトでできるといいのですが・・ データベース経験 1ヶ月の私にわかるようにご教授 いただきたいと考えてます。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/113
114: NAME IS NULL [sage] 2006/11/04(土) 07:45:21 ID:??? eclipesにプラグイン入れまくってそしてプラグイン作成汁(w それかJava等でそういうクライアントソフト自作汁。 しかし無料で出来ない事はないんだか経験一ヶ月では無理ぽ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/114
115: NAME IS NULL [sage] 2006/11/04(土) 21:08:31 ID:??? Xサーバエミュレータって無かったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/115
116: NAME IS NULL [sage] 2006/11/05(日) 10:39:09 ID:??? 目立ご謹製のX-windowエミュレータでも買って貰えば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/116
117: NAME IS NULL [] 2006/11/05(日) 21:01:35 ID:CUCsBiS7 HiRDB Control Manager 買えばOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/117
118: 113 [] 2006/11/06(月) 01:18:05 ID:TRLq4n61 >114 なるほど 難しいですか>< >115 説明足らずでん申し訳ないです。 私が求めてるものは、MySQL Control Centerみたいに、 windows端末から DBに接続して、 GUI操作で、create insert updata select などをできたらいいな〜 なんて ツールを求めています。 私の認識ですと、xサーバエミュレータとは、unixシステムに、GUIログインできるものと 考えてます。 お二方 ご返答ありがとうございます。 また今後も引き続き情報を求めております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/118
119: 113 [] 2006/11/06(月) 02:15:16 ID:TRLq4n61 >116 115さんの返信にも書いたのですが、X-windowエミュレータって GUIログインしてファイルマネージャとかwindowsみたいに なるやつですよね? 私の認識ちがいでしょうか? 私の知識の元はlinuxでX-windowをそのように使っていたからです。 間違っていたらご指摘をもらえると 今後恥ずかしい思いをしないですみそうです。 >117 HiRDB Control Manager ですか なんせお金のプロジェクトで却下されそう>< 情報ありがとうございます。 詳しく調べてみます。 ぜんぜん更新されていなかった板でこのようにいくつもの返答 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/119
120: NAME IS NULL [sage] 2006/11/07(火) 21:26:38 ID:??? >118 HiRDB SQL Executerはどうでしょうか? ORACLEのSQLPLUSのようなものですが・・・ GUI画面からSQLを自分で書いて実行するものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/120
121: 113 [] 2006/11/08(水) 01:43:13 ID:mbTxwYs1 >120 HiRDB SQL Executerに関しては、 CUIバージョンがインストールされており、 それを使用しております。 GUIバージョンの存在は初めて知りましたので、 少し調べてみたいと思います。 HiRDBで無料のものは難しそうですね。 自分で作れる技術力があればいいのですが, まだ足を踏み入れたばかりのもので・・ 皆様のご協力 情報ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/121
122: NAME IS NULL [sage] 2006/11/15(水) 21:22:57 ID:??? ODBCドライバ有償って聞いてあきれて吹いたんだが こういうの往々にしてあることなのか? デフォルトで接続テストもできないし、見た目からしてクソ。 あれで金とんなっつーのおれの金じゃないけどさ。 Executerも作りクソすぎて吹いたし、日立自体と手を切りたい。けど切れない。 社員おれより高年俸だろーし、もうなんかムカつくんですけど・・・ >>121 うちたぶんGUIバージョン使ってると思うが、基本はSQLベタうち。CUIでもかわらんぞ多分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/122
123: NAME IS NULL [sage] 2006/11/15(水) 22:46:35 ID:??? ODBCドライバが有償なのはある意味仕方ないんじゃね? 多少はMSが絡む事だし。 嫌だったらJDBCで頑張るか、MySQLかDB2に乗り換えれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/123
124: NAME IS NULL [sage] 2006/12/01(金) 13:01:35 ID:??? HiRDBのODBCドライバって使えるの? DevKit買った時に、 CHAR型キーのテーブルにupdateかけると壊れるからやめれ って 書いた紙が入ってたような記憶があるんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/124
125: NAME IS NULL [sage] 2007/01/21(日) 19:30:57 ID:??? 副問い合わせに関する制約がかなり厳しいんだけど、何とかならんかな。 相当するような問い合わせ方法があるなら知りたい… ・From句で、副問い合わせ結果を他の表と結合できない ・With句でUnionできない(union allだけ) ・With句で複数の副問い合わせをするとき、他の副問い合わせの内容を参照できない ・Insert into select で、参照元と参照先に同一テーブルを使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/125
126: NAME IS NULL [sage] 2007/03/10(土) 11:17:02 ID:??? >>124 やめとけ。トラブル多発するぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/126
127: NAME IS NULL [sage] 2007/03/20(火) 23:55:23 ID:??? 目立ちの言う売り文句通りならばもっと経験者やらユーザーやらが居ても良いのだが、 そうなっていないのは(性能とは別の)弱点があるからなんだよねぇ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/127
128: NAME IS NULL [sage] 2007/03/22(木) 11:19:24 ID:??? >目立ちの言う売り文句 kwsk? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/128
129: NAME IS NULL [sage] 2007/03/25(日) 17:27:40 ID:??? >>127 売り文句すら聞いた事ないがどうなんだ? Oracleよりも高速に動きます。とか言っているのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/129
130: NAME IS NULL [sage] 2007/03/25(日) 19:53:24 ID:??? はるか昔のことじゃが・・ ttp://innovation.nikkeibp.co.jp/nbpta/bpsyo_1995.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/130
131: NAME IS NULL [sage] 2007/03/27(火) 19:06:01 ID:??? 10年以上前でつか・・・。 あの頃は輝いていたのか・・・? それらの似た機能だけどなんかAS/400の方が使いやすかった気がするんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/131
132: NAME IS NULL [sage] 2007/04/02(月) 22:07:12 ID:??? これ、まだ売ってんの? OracleのGUI並に使いづらいCUIはどうなった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/132
133: NAME IS NULL [sage] 2007/05/12(土) 23:41:08 ID:??? 使えないから使わない→改善要望なんか出ない→文句言われないからこのままで良いんだ(と勘違い)→改良されない→(最初に戻る) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/133
134: NAME IS NULL [] 2007/06/23(土) 02:00:20 ID:gJw+IEBY >>132 相変わらずだね。開発者の利便性なんか意識されてない。 猫も杓子も制御情報ファイル。 SQL Executerは機能がしょぼい。 ロードツールはなぜかサーバ権限でアクセスするやつだけ。 アクセスパスの確認はめんどい手順を毎回手作業。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/134
135: NAME IS NULL [sage] 2007/07/24(火) 15:43:34 ID:??? Firebirdの加藤さんって日立にいったけど、HiRDBやっているの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/135
136: NAME IS NULL [sage] 2007/08/23(木) 23:28:10 ID:??? >>136 Entierという組み込みDBをやっているぽいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/136
137: NAME IS NULL [sage] 2007/09/15(土) 20:03:08 ID:??? 32?マイクロミニが制服 私立宇田島学園の高等部と中等部で来年度より学校指定のミニスカートが採用 される事となり、話題を呼んでいる。同校校長によれば、「今迄制服のスカートを ミニに改造する生徒が非常に多く、結果として破損する事が多かった。ミニ スカートは活動的な女性の象徴でもあり、保護者会での了承も得られた」と言う。 予定では来年春より高等部は紺色、中等部は赤色のチェックのマイクロミニスカート (丈約32?・写真)を制服として採用する見込み。一部の保護者からは「セクシーに なり過ぎないか」などと不安の声も上がっているが、少子化の昨今、学校PRの為の 話題作りには一役買った格好だ。 岐阜スポーツ 結構な学校だと思うがこれはヤバい位短いな パンツ見えそうじゃん http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175389734/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/137
138: NAME IS NULL [sage] 2008/03/02(日) 09:22:04 ID:??? 原始的なDBだな 逆にボケ防止にいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/138
139: NAME IS NULL [sage] 2008/04/04(金) 21:44:47 ID:??? HiRDBとJP1で飯食ってる俺に失礼だぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/139
140: NAME IS NULL [sage] 2008/08/16(土) 02:28:59 ID:??? そのままご飯を食べ続けてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/140
141: NAME IS NULL [] 2008/08/21(木) 22:49:52 ID:a0MSW3jj HiRDBのGUIについてしっとりますか? Executearとかいうの使っとるんですけど・・・ 最近インストールしたら起動のたびに接続するDBのパスワードとか 入力しないといけないようでめんどくさいっちゅうか(泣) 起動するだけで接続汁やつもあるんですけん。。。 何故かわかりません。 知っとりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/141
142: NAME IS NULL [sage] 2008/08/21(木) 23:02:58 ID:??? >最近インストールしたら起動のたびに接続するDBのパスワードとか >入力しないといけないようでめんどくさいっちゅうか(泣) 認証無しでDBアクセスできたらコワイやんけ。 >起動するだけで接続汁やつもあるんですけん。。。 よーしらんが、環境変数とかじゃね? PDUSERとか無かったっけかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/142
143: NAME IS NULL [] 2008/08/24(日) 22:26:56 ID:lqJtbB5e ありがとうです。 今日1日取り組んでみとったんですが結局わからずじまいです。 どなたかわからんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/143
144: NAME IS NULL [sage] 2008/08/25(月) 22:21:13 ID:??? >>143 ヘルプに書いてあるだろ。数少ない情報源なんだからマニュアル類は全部目通すべし。 使い方→HiRDBと接続する もちろん自動接続の危険性を十分認識した上で行うこと。 …ちなみに、SQL Executerな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/144
145: NAME IS NULL [sage] 2008/09/03(水) 23:13:17 ID:??? >>144さんありがとうございました やっとつながったとです ただ更に問題が出て・・・ コマンドラインからSQLを発行しとうのですがどうしてもうまく出来んのです。 直接入力してコマンドライン上からは発行は出来んですがテキストに書いたものを 発行出来んとです。 説明書を見たとおりにしてんでが… DBに接続して pdsql < D:\dame\dameningen.txt といった感じにやればいいかと思っておったのですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/145
146: NAME IS NULL [] 2008/10/28(火) 00:47:28 ID:EY2CM7Yc >>109 基本的な設計は国内だろうけど、 ソースレベルだとコスト削減のためインドや中国に出しているだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/146
147: NAME IS NULL [sage] 2008/10/28(火) 05:15:45 ID:??? >>146 2年以上前のに食いつくのもどうかと思うが、 大手が自社開発・自社保守でやるとなったらさすがに海外なんぞに出したりしない。 後で保守できなくなるし、DBエンジンなんて説明するよりコード自分で書いたほうが早い。中国インドなんてNDAあってもどこに流出するかわからんしな。 日立様が自社開発RDBMS作るって決めたからにはそれなりの予算投下するっての。まあ、もう初期の開発メンバーは何人残ってるかどうだかってとこだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/147
148: NAME IS NULL [sage] 2008/10/28(火) 13:33:47 ID:??? >大手が自社開発・自社保守でやるとなったらさすがに あ、高卒諸員が仕切るわけでつね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/148
149: NAME IS NULL [] 2009/04/05(日) 12:31:55 ID:wcQqvkcS >>148 関連会社に作られていると思うぞ。 日立ソフトとか日立システムとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/149
150: NAME IS NULL [] 2009/05/13(水) 21:33:59 ID:aGRaHmVs HiRDB、もしかしてRDB-1の後継? いいねぇ。俺?、当然PDMII…ハァ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/150
151: NAME IS NULL [sage] 2009/07/26(日) 10:31:12 ID:??? 懐かしいな。こんなスレあったのか。思わずpdls。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/151
152: NAME IS NULL [] 2009/10/29(木) 10:35:19 ID:PVMKRyWt 岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/152
153: NAME IS NULL [] 2009/12/02(水) 05:43:32 ID:LHzgA7Id HiRDBはXDMをUnix/Windows環境に移植したDBですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/153
154: NAME IS NOT NULL [] 2010/01/24(日) 09:18:39 ID:ppRPMt81 HiRDBってセッション数取れる? OraみたいにV$SESSIONを出してやればすぐ分かるのってうれしいけど 探してみたけど見つかりませぬ・・・知っている人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/154
155: NAME IS NULL [sage] 2010/01/24(日) 11:44:19 ID:??? サポートに聞けば? サポート契約してないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/155
156: NAME IS NULL [sage] 2010/01/24(日) 13:33:01 ID:??? >>154 用途が分からんけどpdlsじゃだめなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/156
157: NAME IS NOT NULL [] 2010/01/25(月) 23:07:06 ID:T7kq97zL >>156 うかつでした。pdlsでおkでした。 さんきゅーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/157
158: NAME IS NULL [sage] 2011/05/10(火) 23:27:53.52 ID:??? ubuntu 11.04にインスコできないんだが・・ Redhat以外はインストーラではじいてるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/158
159: NAME IS NULL [sage] 2011/07/22(金) 23:22:09.16 ID:??? >>158 たぶん。 HiRDBに限らず日立系の製品は、知る限り、Linuxだと赤帽しかサポートしてない(動作確認してない)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/159
160: NAME IS NULL [sage] 2011/07/25(月) 10:33:53.03 ID:??? UNIX系ってバイナリ互換が無くてソース互換だったよね? 今の時代は違うのか? Linuxといってもイソテル系モンリーだとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/160
161: NAME IS NULL [] 2013/02/06(水) 15:52:17.51 ID:bSJjnia9 なんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/161
162: NAME IS NULL [] 2015/03/07(土) 08:52:08.05 ID:LQUx0dt/ やりたいこと、わからないことがあったら 1マニュアルで調べてみる。 2いろんなマニュアルに似た内容が書いてあってどれかわからない。 3設定するための前提の設定が必要だった 4設定したらコマンドたたけとな 5コマンドをたたく前に設定ファイルを作れとな。 6設定ファイルに書く前に、前提のファイルをつくれとな 7だめだ。うごかない。よくみたらマニュアルに条件が書いてあった。 8条件の意味がよくわからない。マニュアルで調べてみる。 難易度高すぎだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/162
163: NAME IS NULL [sage] 2015/03/19(木) 14:08:33.73 ID:??? ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/163
164: NAME IS NULL [sage] 2015/09/15(火) 19:45:05.49 ID:??? HiRDB 08-05 再帰SQLの書き方がわかりません ご教示ください よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/164
165: NAME IS NULL [sage] 2015/11/18(水) 23:28:48.72 ID:??? 日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新) http://jobinjapan.jp/cate/ 全掲載求人107,342件の平均最低月給196,100円 HiRDBの求人 の平均最低月給270,000円 http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-hirdb.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/165
166: NAME IS NULL [] 2016/02/28(日) 02:36:59.10 ID:a/6PjTOl !!LINEスタンプで稼ぐ http://goo.gl/DsZGYE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/166
167: NAME IS NULL [] 2016/04/17(日) 21:37:51.37 ID:aOHjOUS3 マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法 ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い 靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト 10人に一人は カ ル ト か 外 国 人 「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/167
168: NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 11:36:29.37 ID:dtNZwIie 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 DXF5DBUGPU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/168
169: NAME IS NULL [sage] 2023/09/04(月) 13:45:59.89 ID:??? アレ、なんてこったい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/169
170: NAME IS NULL [sage] 2023/09/07(木) 19:05:36.08 ID:??? なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/170
171: NAME IS NULL [sage] 2023/09/25(月) 23:50:45.95 ID:??? 今日はなんか変な日やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/171
172: NAME IS NULL [sage] 2023/10/01(日) 00:58:10.18 ID:??? なんで時間ってこんなに遅く流れるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/172
173: NAME IS NULL [sage] 2023/10/17(火) 07:11:18.52 ID:??? どうかなぁ、どうかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1057073495/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s