【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ52 (571レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/28(木)20:11 ID:MC6MMmwS(1/4) AAS
金融資産3000万円~5000万目安にセミリタイヤ、リタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです。
■スレッドの注意事項
・リタイア、隠居、労解に否定的な人の参加はスレ違いです。
・特に否定的な意見や批判を述べる際は一定の根拠に基づいた発言を心がけましょう。
・固定叩きなど個人に関する取扱いは第三者の敷居を高くしてしまいます。
・煽りや荒らしに遭った場合は削除依頼を出して適切な対応を待ちましょう。
※前スレ
省2
491: 09/10(水)14:53 ID:Q4WZGpa1(1) AAS
>>485
見下す奴は見返せばいいだけだな
笑われたくなければレクサスに合うアパートに引っ越せばいいw
492(1): 09/10(水)17:26 ID:3sAeiqJj(1) AAS
レクサスの似合うアパートwww
493: 09/10(水)18:26 ID:kW6OP/qB(3/3) AAS
ていうか高級車、野晒し駐車場に置くの不安でしかないんだが。
よく置けるよなぁ。
494: 09/10(水)18:31 ID:TvLpF1rW(1) AAS
>>492
富裕層向けの木造低層賃貸物件(分類上アパート)もあるみたい
495: 09/10(水)20:03 ID:72atFLb0(1) AAS
大家の車じゃねーの
496: 09/10(水)22:16 ID:51yaTl9D(1/7) AAS
貯金や預金は100万位しかないな
あとは全て投資で運用している
497: 09/10(水)22:21 ID:51yaTl9D(2/7) AAS
あと、金を貯め込みすぎないよう余剰資金は使うようにしている
近場の海外行ったり風俗で女性を抱いたり質の良い食事をしたり
今も大事にしている
498(1): 09/10(水)22:27 ID:TUGpxkYj(1) AAS
貯金が100万しかないのは嫌だな
何かあったら運用できる預貯金は1000万はないと、俺は投資額2000万、預貯金2500万
預貯金からニーサに全振りする資金が年360万必要だし年300万生活費で必要
499(1): 09/10(水)22:27 ID:0+TikXtd(4/5) AAS
結婚しなよ(´・ω・`)
500: 09/10(水)22:34 ID:24v/1XOp(3/4) AAS
介護職の40後半こどおじが高級外車買って通勤するようになって
職場で哀れまれてた事あったな
年収350行くかどうかのはず
501: 09/10(水)22:35 ID:51yaTl9D(3/7) AAS
>>498
まぁそういう考え方もありだとは思うよ
暴落した時にたくさん買い増し出来るからね
俺は多額の資産を現金で持っているのは投資の機会損失で勿体なく思う
502: 09/10(水)22:38 ID:51yaTl9D(4/7) AAS
とは言えサイドFIREしたら貯金の保有額を増やすかもな
働いている間は自分の労働力が日本円での資産と捉えている
503: 09/10(水)22:39 ID:24v/1XOp(4/4) AAS
>>499
ダメ自慢なら大学院まで行って中退ニートしてたよ
親には医学部受け直すからって金もらって毎日遊んでたら家追い出された
結婚はしてるよ
504: 09/10(水)22:45 ID:51yaTl9D(5/7) AAS
台湾有事になれば日本も中国に攻撃される
そして南海トラフ地震もあり得る
国力が落ちた時、日本円の価値は下がるのが普通の考えだと思う
なので俺は資産の大半を日本円として持たないようにしている
個人的にはこれからも日本が存続し繁栄してほしいと願うけどね
505: 09/10(水)22:49 ID:51yaTl9D(6/7) AAS
NISA枠上限を増やしてほしいね
国内株限定とかでもいいから
そうすれば国内企業の発展にも
506: 09/10(水)22:52 ID:51yaTl9D(7/7) AAS
繋がるんじゃないかな
あと円安過ぎるのは海外行く自分としてはキツい
東南アジアの発展途上国でも日本と変わらないくらいの物価だったりする
507: 09/10(水)22:59 ID:tNPHcgag(1) AAS
連投ウザい
508: 09/10(水)23:20 ID:7s+Zjkl9(1) AAS
お薬の時間ですよ
509: 09/10(水)23:21 ID:vnYKFeuy(3/3) AAS
国力と為替関係ないよ、円たくさん刷れば円安になって
刷らないと円高になるだけ
510: 09/10(水)23:27 ID:lf/9KP/I(2/2) AAS
オジがなんで謎改行、連投するかと言うと老眼でスマホの文字をデカくしてるから
後は単純に認知能力の低下
511: 09/10(水)23:51 ID:0+TikXtd(5/5) AAS
あとオジは孤独なんだよね(´・ω・`)分かってほしくてつらつら長文で説明しがち。それでウザがられる。負のループ
512: 09/11(木)01:36 ID:s/et7c2t(1/2) AAS
自己紹介お疲れさん
513: 09/11(木)03:44 ID:KOWaVgmw(1/2) AAS
有職は出て行けよ
514(1): 09/11(木)07:08 ID:NuvvDOQW(1/2) AAS
>>465
底辺は日常でどうでもいいことで怒鳴り散らすのが当たり前の
性格してるから、実際殴ったり殺害したりするのもわかるぐらい
やられてる側は激怒する環境にいるからそういう事件がやたらおきる
接したら損しかしない底辺人種
515: 09/11(木)07:10 ID:NuvvDOQW(2/2) AAS
>>453
残業100時間のときと
定時上がり完全週休二日制のときと
だと天と地の差があるぐらいの体感の差があるけど
そこから週3休みや
さらに完全に働かない状態になったら何を思うのかよくわからないけど
いつになるかわからない完全仕事ゼロより週4休みとかの状態で十二分に満足な生活になる気がするんだが
516(1): 09/11(木)08:38 ID:ha2sCPCx(1) AAS
週3日で働きたいよ
517: 09/11(木)08:48 ID:Yr+EqmvJ(1) AAS
>>514
そういった底辺と接触して
仕事とかうまくいかなくなってお前のせいだとか逆恨みされて殴られたりする事件多いからな。貧乏人と関わったらダメ。金持ちは喧嘩せずだから。
518: 09/11(木)10:00 ID:VcQ/6v7G(1/2) AAS
それと富裕層が住んでいる地域と一般人が住んでいる地域はトラブルの発生率が全然違う。
519: 09/11(木)11:33 ID:FT0Avr33(1/5) AAS
投資家は楽して稼いでズルい
額に汗水たらして稼ぐのは当たり前
働かずに食う飯はうまいか?
投資はギャンブル!けしからん!
520: 09/11(木)12:54 ID:Xlxi2EDT(1) AAS
投資アレルギー反応してるw
521: 09/11(木)12:55 ID:FT0Avr33(2/5) AAS
「投資で楽して稼いでズルい」という考えは苦労してお金を稼いできた人でしょう。
そうした人にとっては楽をしてお金を稼いでいる人を認めることは自分自身の生き方を否定することになります。
だからこそ「楽をしてお金を稼ぐのはよくない」と否定することで長年働いてきた自分の人生を肯定しようとする心理が働くのです。
522(6): 09/11(木)12:58 ID:anaxYXdu(1/2) AAS
働かずに食う飯は美味いぞ
自分の努力で得た結果だからな
ホテルからリーマンを見下すのなんか最高だ
523(1): 09/11(木)13:07 ID:HCOZHh33(1) AAS
>>522
老人になったら過半数は働かずに飯食ってるけど
その時にひとりぼっちで外食してるのと
子や孫に囲まれて外食するのは
どっちが楽しそうなのだろうかw
524: 09/11(木)13:16 ID:FT0Avr33(3/5) AAS
貧乏人は親殺しと相場が決まってます
525(1): 09/11(木)14:02 ID:rt/ueSSs(1) AAS
石橋激ヤセやな年内一杯か、大金持ちなのに
526(1): 522 09/11(木)14:40 ID:anaxYXdu(2/2) AAS
>>523
子供2人いるぞ
527: 09/11(木)14:45 ID:VcQ/6v7G(2/2) AAS
>>525
金はあの世に持っていけない
528(3): 09/11(木)15:19 ID:+1VoXESD(1) AAS
>>522
性格悪いマン登場ww
連投爺さんと同一人物っぽいなw
529(2): 09/11(木)19:08 ID:FT0Avr33(4/5) AAS
本当に米国株だけでいいの?
いま1ドル150円付近で外国株は10%税金取られるから新NISA組は日経のほうがいいんじゃ…
積み立て終わった頃に1ドル100円になりそうな予感がする
投資の天才、杉村太蔵氏も10年後は日経平均が最低8万は絶対突破すると言ってる
530: 09/11(木)19:14 ID:FT0Avr33(5/5) AAS
今もSP500より日経平均とTOPIXのほうが為替の影響もなくリターンが多い
円安になってくれないとオルカンとか買っても為替はリスクしかない
アメリカの財務省も今の円安ドル高を嫌ってる
531: 522 09/11(木)19:30 ID:fzOlmO0j(1) AAS
>>528
誰だよ
いつもいるお前と違うんだよ
532(1): 522 09/11(木)19:35 ID:eXGrvLwU(1/2) AAS
>>528
誰だよお前と違って常駐してないんですよ
頭のお医者さん行ったほうがいいよ
533: 522 09/11(木)19:36 ID:eXGrvLwU(2/2) AAS
書き込み失敗したと思ったら書き込めてた
534: 09/11(木)19:40 ID:KOWaVgmw(2/2) AAS
>>532
男と裸で抱き合いたいと思ったことはある?
535: 09/11(木)19:52 ID:IL1l7FrI(1) AAS
見下しマン複数いるのかよ
536: 09/11(木)21:01 ID:yNixDP/n(1/3) AAS
>>516
残業100時間週1休みと
定時上がり120日休みだと体感で余暇に使う体力が残るから全然違うのがわかるけど
週3休
週4休
週5休
完全リタイアと
省4
537: 09/11(木)21:02 ID:yNixDP/n(2/3) AAS
社保最低限だと
週3か週2労働だから3,か2の人多いのかな
538: 09/11(木)21:40 ID:s/et7c2t(2/2) AAS
>>529
自分で考える頭が無いのならそのまま国内株への投資で良いと思うよ
それでも現金よりはインフレに対応出来るだろ
539: 09/11(木)21:59 ID:yNixDP/n(3/3) AAS
>>529
たぶんだめじゃね
割高だし。金とかほかのやつしばらく握った方がいい気が
540: 09/11(木)22:27 ID:g0l2Mrlx(1) AAS
仕事辞めたい
サイドFIREの目標額は超えたから今すぐ辞めてもなんとかなる
でも辞めるのは不安
541: 09/11(木)22:38 ID:ZN5LyT6m(1) AAS
なんで?
542(1): 09/12(金)01:05 ID:5oXapanI(1) AAS
>>528
性格悪いのはお前
連投爺さんは他スレで資産20億なのがバレてたろ
543: 09/12(金)03:40 ID:SuXUQhrG(1) AAS
ホラ吹き連投爺は黙ってろ
544: 09/12(金)05:46 ID:Fu5ZmmTw(1) AAS
>>526
で、老人になったら
ひとりぼっちで外食してるのと
子や孫に囲まれて外食するのは
どっちが楽しそうなの?
質問には答えないの?
545(1): 09/12(金)06:25 ID:N8jHuN6E(1/3) AAS
いま米国株を選ぶ意味がわからない
546: 09/12(金)07:32 ID:wuX3ghzs(1) AAS
>>542
資産20億が3000万スレにくるのは
かなり性格かアタマが悪いのでわ
547: 09/12(金)07:39 ID:qxlM/xkI(1/2) AAS
>>545
安心してくれ
地球上に「おまえにもいま米国株を選ぶ意味をわかってほしい」と望む人間は存在しない
誰にも迷惑はかかってない
548: 09/12(金)07:45 ID:aeJwSNEw(1) AAS
氷河期は昔のパワハラ上司と今のワガママな部下、給料の差と色々考慮すると働くのが馬鹿馬鹿しくなるな
人手不足で困ってるとか自業自得だろ
549(1): 09/12(金)08:42 ID:N8jHuN6E(2/3) AAS
これから円高に向かうよ?
今年、米国株に年初一括してたら今頃 日経平均よりリターンが少なくなってたよ?
米国株最高!と言ってる人は1ドル100円の時に仕込んで円安の波にうまく乗れた人達で新NISA組が同じことすると為替で損すると思うのですが…
550: 09/12(金)09:07 ID:0+k/IWTd(1) AAS
>>549
別に誰もアンタに投資の講釈なんか求めてないから
551(1): 09/12(金)10:23 ID:N8jHuN6E(3/3) AAS
どこかの悪いインフルエンサーに騙されてるんじゃないかと心配してるんですよ
30代までならまた円安サイクルが訪れるかもしれないけど、50代60代の人がみんな買ってるから大丈夫!と言って米国株に年初一括したら高確率で損する未来が見えるのですが…
552: 09/12(金)10:26 ID:VYo4wVBL(1/2) AAS
1ドル78円くらいからドル買い始めて米国株特定口座採用されてから米国株買い始めたけど
当時誰もドルも米国株も興味なかったな
553: 09/12(金)12:25 ID:viH6JW2f(1/3) AAS
>>551
高確率で損する未来が見える天才なら皆と逆の行為をすればええ。
簡単やろ。
小学生でもできる。
554: 09/12(金)12:49 ID:IihEFoTg(1/2) AAS
10年前にドル円145円でSP500が3倍になるって予想した奴おるか?
他人の予想なんて全く当てにならん
555: 09/12(金)13:12 ID:XyY1Q/nm(1) AAS
昭和脳が円を支えてくれている間に俺は外貨に逃がすよ
556: 09/12(金)13:36 ID:viH6JW2f(2/3) AAS
まぁ外貨散々逃しても使う時は円にしないとあかんから投資民は長期的には日本に還元やで。
外貨増やして帰ってくる。
557: 09/12(金)13:51 ID:hqM8LrDZ(1) AAS
このスレって現預金が3000万の人用?
キャッシュは2~300万しか置いてないな
558: 09/12(金)13:57 ID:viH6JW2f(3/3) AAS
金融商品は現金みたいなもんでしょ
559: オーストラリア ◆dxYu.Cc/x6 09/12(金)14:32 ID:T2kvAUAg(1) AAS
あげ
560: 09/12(金)17:34 ID:5TGpyuoz(1) AAS
何もなければ来年は日経平均が5万3000円いくと朝倉慶さんが言ってた
他の人達はみんな日本株に弱気で年内4万すら厳しいと言う人までいたのに彼だけ今月45000円いくと強気で何度も言ってたのが本当に当たってみんな驚いてる
561: 09/12(金)17:41 ID:IihEFoTg(2/2) AAS
そりゃ上がる予想と下がる予想両方出てんならどっちかは当たるやん
562: 09/12(金)18:27 ID:CMGnB+wE(1) AAS
関税で下がったときは森永さんの言った通りだーってなってたな
563: 09/12(金)18:57 ID:VYo4wVBL(2/2) AAS
今から買いは銀だな、今日も3%上がってる、3%って円建てS&P500の年初来の上げ
564: 09/12(金)19:26 ID:qxlM/xkI(2/2) AAS
あの時は「トランプが国民に儲けるチャンスをくれてるんだよ!!!」といくら言っても冷笑されるだけだったわ、、、
565: 09/12(金)19:45 ID:iFwIjS7l(1) AAS
でも3000万しか持ってないんでしょ?(´・ω・`)
566: 09/13(土)08:30 ID:4QVmzR/o(1) AAS
3000万ウォン
567: 09/13(土)11:13 ID:ttoHDRQE(1/2) AAS
いやいや、上がる下がるだけでなく9月に45000円と数字まではっきり顔出して言える人なんていないから
最初、この人何いってんだ…と思って見てた
568: 09/13(土)13:42 ID:ttoHDRQE(2/2) AAS
今年、年初360万一括した場合
SP500は12.20%で税金引かれて為替が1ドル157円だったから37万くらいかな?
日経平均は13.89%で非課税で為替の影響もないから50万くらい
複利も考えたら日経を軽視できないよね
569: 09/13(土)15:13 ID:zSl3JB5q(1) AAS
なぜそんなに必死なんだ?
570: 09/13(土)16:14 ID:ZJnxm5hH(1) AAS
複利気にするなら単年で勝ち負け見てもあんま意味ないじゃん
過去10年20年で見ると米株に負けてるし
571: 09/13(土)16:27 ID:wtQCT4Px(1) AAS
バカだと人気物にすぐ飛びつくんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s