仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第123回 (712レス)
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第123回 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1755817901/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
694: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/13(土) 17:25:21.65 ID:6riEMXoY 派遣もピンキリだけど、このスレ住人が応募するような派遣仕事の場合、 釣り求人、派遣の担当が入れたい仕事、派遣先企業の判断、この三つぐらいのハードルがある 高い時給で釣っておいて、 連絡してきた奴には応募多数でぇ~とか、もう募集が締め切られちゃいましてぇ~とか 適当なことを言って別の仕事をあてがおうとしたり、 応募した仕事の職場見学や選考に行けたとしても、 相手先企業から急に「人が不要になった」とかで話がなくなったりするのは派遣あるある 学歴や立派な職歴、スキルや資格もちの派遣はまた別ね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1755817901/694
698: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/13(土) 20:02:51.56 ID:6riEMXoY >>695 職場見学の時に”面談”という名の事実上の面接をやるよね 職歴を書いた紙を渡して一通り仕事内容と経験を言わされたりする。 それで相手側が気に入らないと”急な予定変更で人員が要らなくなりました”となる なのに同じ仕事の募集は出てるっていうね。 でもそこら辺は派遣会社も心得たもので、こっちの職歴をそれっぽく改ざんして相手側企業に渡したり、 場外乱闘の空中戦みたいな様相を呈することもあるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1755817901/698
699: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/13(土) 20:05:31.89 ID:6riEMXoY 小さな会社だとコンプラを意識しすぎて、 年齢は聞いていいの?とか、住んでる場所は聞いていいの?とか、 その都度同行してる派遣の担当に確認してくる相手先の人だったりする そういう会社は時給が低くてもストレスが少なくて働きやすいところが多いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1755817901/699
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.251s*