【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 (954レス)
【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/06/26(木) 22:20:04.98 ID:w1E4E+Mh 60才以上限定 男女不問 悠々自適な方 また~り またり のんびりやっていきましょう 前スレ 【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1723860328/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/1
874: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 19:00:02.24 ID:OsXdGwka 地上の物体は、空からの攻撃に弱い タンクが飛行機には弱いってのは 100年も前から分かっていたこと だから戦艦とかばかでっかい船舶を作るよりも 航空戦力をたくさん養成するべきという 議論の対立もあったんよね 戦車は飛行機に弱い、 百年も前に爺ちゃんがそういっていたのがよくわかるw 空からくるものには、地上のモロモロは弱いw 丸見えだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/874
875: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 19:02:00.54 ID:DjJ5ZFPx 夜は寒いくらいよね 風邪ひかないようにしないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/875
876: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 19:04:04.10 ID:+w/NJ4Qz うちの県は業務スーパーはあるけど、オーケーとロピアはないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/876
877: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 19:05:34.60 ID:gkEbsgTL お墓参りのあとは紅白やおせち料理のシーズンですね 町内会の餅つきもあるし 何かと秋冬は忙しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/877
878: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 19:15:14.23 ID:OsXdGwka 両親 いまだにほとんど毎日のように夢か妄想かわからんが 意識の中に出てくる 目が覚めると自分ひとり、夢だとわかる でも、生々しい、やり取りや会話のこと細かが ぜんぶ生きていたそのまんまで、ああそうか いまも生きているやな、別にいいけど そんなに愛した記憶ないけど肉親って それでも、夢に毎度現われるって、やっぱ つながりがあるんじゃないかなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/878
879: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 23:34:37.14 ID:ENfjK6Am 世界陸上は、っぱ、良いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/879
880: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/19(金) 15:13:18.10 ID:PwIYVesS >>878 今40代です 親の写真や動画いっぱい取っといた方がいいですか? スマホで親の食事シーンとか会話シーンとか動画機能で取りまくった方がいいですか? でも親死んだら自殺しようかと思ってますが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/880
881: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 15:30:28.08 ID:fUDiKury >>880 とっときな 俺も弟二人も今でも亡くなったお袋の話するよ それと自殺なんてバカしかしないからやめな 子どもたちが嫌がる 弟たちにも大迷惑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/881
882: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 16:47:27.97 ID:lAYDGkQ8 5年前、脳梗塞で2か月ほど入院した。 幸い、重篤な後遺症は残らなかった。 今になって思えば、奇跡的な幸運だったのかも。 そう考えれば、自分は運のいい人間なのかもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/882
883: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 16:52:38.42 ID:+qCbGFft >>882 生きてこそ!だよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/883
884: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 17:11:44.68 ID:bhUcnLVL 今日は涼しかった 面倒くさいから今晩はシャワーもなし 記録魔なのでカレンダーにメモを残しているけど シャワーは6月14日から連日浴びているので 実に3か月ぶりにシャワーを浴びなかった 親父の介護、お袋の介護もすべてメモを残している 見返すことなんかないけど、何月何日何時何分に 何をして何を食べさせたとか全てがメモに残っている ウンコした時間もすべて 結局、すべては時空の空の中に消え去って 何もかもが無くなってしまうのだけれど なんか、癖でメモをしてしまうのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/884
885: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 17:14:19.21 ID:+qCbGFft オーケーの焼き鳥美味しいらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/885
886: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 17:15:31.58 ID:JcKlu2X6 午前中は、お墓参りしました 江戸時代の私の先祖は、餓死しているのでイロイロ感じるところがあります お墓には、百日草ジニア 花トラノオのほか このような花↓も上げました https://i.imgur.com/RRKKw5D.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/886
887: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 17:33:27.45 ID:+wJWgp7O >>882 後遺症が残らなくて良かったですね 長嶋茂雄さんのように麻痺が残ってしまう人もいるのに 本当に幸運でしたね >>884 自分も書き残すのが好きなので備忘録をつけています 若い頃は日記でしたが、歳をとると己の内面を書くのが 小っ恥ずかしくなり、出来事や行動だけ記す備忘録になりました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/887
888: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 18:05:15.62 ID:gDLRi/RQ 脳梗塞は時間との戦い だから自覚症状あったらすぐ救急車だな うちの親戚の人は自覚症状出て息子に車で運んでもらって病院の外来に行ってたから、かなり 待たされてその間に 悪化して今も半身不随になってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/888
889: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 18:30:49.41 ID:+wJWgp7O スーパーに行ったら、店内のアイランド什器に いろんな味の鍋つゆ(レトルト)がズラッと並んでいた 秋だのう 自分はポン酢で食べる水炊きが好きなので レトルトの鍋つゆはあまり買わないのだが ふと気が向いて、ミツカンの鶏白湯鍋スープに 冷凍庫でパサパサになっていた肉ダンゴと 冷蔵庫の余り野菜を入れて食べたことがある あれは美味しかった お腹は満足、冷蔵庫はスッキリ めでたしめでたしだったのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/889
890: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/19(金) 23:59:44.01 ID:lAYDGkQ8 >>887 882です。 ありがとうございます。 もともと重症ではなかった(血栓ができた場所が脳内ではなく延髄だった)のも、幸いしたと思います。 自分も備忘録のようなものをつけていますが、全く長続きしません。 毎日変わらないような日々を送っているせいかもしれませんが。 貴殿や884氏のような方は、本当にすごいと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/890
891: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 13:42:54.55 ID:m231darS 中日は混むだろうと思い、昼前にお彼岸の墓参りを済ませた お盆のときは花だけだったので、今日は花のほかに 父が好きだったピスタチオと、母が好きだった豊水梨を供えた 半紙を忘れたのでポケットティッシュを敷いた 風が無く、線香の煙が静かに立ちのぼって 落ち着いた気持ちでお参りできた 供え物を下げ、柄杓と手桶を水場に返してクルマに戻ったら 雨がパラつきだした。ぎりぎりセーフ 帰りにセイコーマートに寄ってホットシェフのカツ丼を買った いい値段するが、美味しいので時々食べたくなる ちなみに、タイヨーというスーパーのカツ丼弁当も好きなのだ ご飯もカツもすごいボリュームなのに税抜298円 ほかの弁当も安くて美味しい 各種おにぎりも、安いのに良い海苔を使っていてコスパ抜群 客寄せのために儲け度外視で売っているのだろうか 手を合わせて拝みたくなる惣菜売場なのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/891
892: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/20(土) 15:48:29.61 ID:DfAJO0Wp >>891 失礼ですけど、70代の方ですか? もしそうなら、【70歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり を立ててやってくれるとありがたいんですけど 長文が悪いというわけではなく、60代と70代は、やはり微妙に違うと思うんですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/892
893: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/20(土) 16:51:35.66 ID:8fjCGLZl 「ドラッグコスモス」で冷凍の塩むすびを購入、4個入りで240円。 それに別の店で買ったものだが「冷凍塩サバ」?をチンして上にのせる。 ラップで包んで、味が馴染むのを待つ、その間、酒を飲む。 ラップを開けると、おお 良いじゃないか、懐かしい雰囲気だ。 サバの濃厚で、少し野卑な感じの油が、おにぎりに染みている。 近所の店では、焼鯖寿司を3貫で300円以上する それも乾燥した感じで、見た目が旨くなさそう。 コストパフォーマンスでは、それほどでもないが 家庭的な手作りの味で、市販の味気ないものとは違う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/893
894: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 18:24:00.83 ID:coSxNVyR 今日は涼しいので久々に晩飯に味噌ラーメンを作った でも、ちょっと失敗… 麺を冷凍保存してたんだけど、茹でてもなかなか 柔らかくならんくて、切れもせず、味もいまいち 中華麺は冷凍したら素材が変化してしまう 70近くになって初めて知った なんでもかんでも冷凍すればいい、いや違う! そんな盲点を突く体験であった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/894
895: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 19:02:28.39 ID:coSxNVyR なんか思い出した ボクは都立の最底辺校に入った ぜんたいの空気は淀んでいて、まったく生気を感じない 授業が終わっても黒板はそのまま 誰も消す者はいない 僕はなんか憤りを感じて、毎回、勝手に自分で黒板を 消しておったw 別に先公に媚ていたのではなく、次の授業が始まる黒板に 前の記述が残っていて、それを、次の先公が消す姿を 見るのが嫌だったのだ 僕は多分3年間ずっと黒板を消し続けていたんだと思う だれにも評価もされず、されようとも思っていなかった あたりまえのことをあたりまえにやっていた ただそんだけのことだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/895
896: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 19:58:24.50 ID:z4H0kEuw >>895 立派だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/896
897: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 20:03:23.59 ID:m231darS >>894 たしかに、ラーメンの麺を冷凍しておくと食感が変わりますね でも焼きそばの麺は冷凍しても変わらない レンジでチンすれば元通りになる ラーメンは生麺で、焼きそばは蒸し麺だからですかね 生のままだと水分が抜けるのかな、よく分かりませんが >>892 自分は「めぞん一刻」の管理人さんと同い年です しばらく読み返していないから、今夜寝ながらまた読もうかな 管理人さんが夜行列車で金沢に傷心旅行に出て 五代が必死に追いかける話が特に好きだったのだ 初読時、金沢の旅館で浴衣姿で話す二人のシーン、 「今だ五代!渡し込みからモロ出しの連続技だ!行け!」 と心の中で叫んだが、興奮したのは自分だけで 二人は何事もなく、別々に東京に帰ったのであった(完) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/897
898: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/20(土) 20:26:12.67 ID:8fjCGLZl youtube を見ていると、オススメの動画が出てくる。 漫画家物語 という人が投稿しているのか 短命で亡くなった人とか、多数の人たちの経歴を、ざっと紹介している。 ほとんど知らない人なのだが、故人ということで、思いを馳せてしまう。 若い人の場合は、自ら亡くなった人が多い そして、酒の飲み過ぎが、やはりというか、目に付く。 杉浦日向子は、ガンだが、飲み過ぎか。 亡くなった母は、TV放送される女史の、江戸時代の解説が好きだった。 雑誌「ガロ」の漫画は、図書館で見たことがある。 「百物語」の文庫本は、今でもある。 山田花子の本が、昔、Book offに置いてあって、手に取ったのだが 内容が重いというか、シンドイので、買わなかった。酔ったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/898
899: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 21:59:10.58 ID:88lT/Bhj エアコン使わない1日でしたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/899
900: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 22:11:14.24 ID:Mlo/mBXj 12月25日で69歳だ ユンボ(コンマ5のミニ)と3トンダンプ持ってるから呼ばれたら現場行ってる 自分で穴掘ったり整地したりして残土も処理して、月~土まで、6日間やると50万にはなる 経費は残土屋に払う処理代やダンプとユンボの燃料費合わせても15万~18万くらいか 現場代人も一度しか来ないし、どうするのかわからなければラインで画像送ったりして代人や元請けに聞くだけ 一人で黙々とやるだけなのでマイペース なんだかんだベテランだの偉そうに言っても40代くらいのある程度の若さと経験もあるやつには勝てないからな 20代~30代くらいの経験不足の人には勝てる 75まではこのペースでやれそうだ 機械使う仕事じゃなかったら俺みたいな爺は雇われてもヘトヘトに働いて良くても15000円くらいだろ ユンボとダンプ覚えて買っといて良かった ダンプもユンボもボロボロだけどあと6年だから新車買わないわ 本当は新車欲しいけど死ぬかも知れないからな 皆さまの幸運も祈ります グッドラック! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/900
901: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 22:27:26.50 ID:m231darS >>898 うちの母も「コメディーお江戸でござる」が好きで、よく見ていたようです 自分は、杉浦日向子「風流 江戸雀」、石川英輔「大江戸えねるぎー事情」 「大江戸リサイクル事情」を面白く読んだ憶えがあります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/901
902: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/20(土) 22:38:30.59 ID:eNyKVkuE >>900 やはり手に職ですなぁ羨ましいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/902
903: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/21(日) 16:31:23.07 ID:7sZVPF1Y ヨウツベでウクライナ戦争を見ている 空から襲うドローンが兵士を爆殺するのを数百回は見た ボカシを入れてるけどもしなければ 身体が粉砕されてバラバラになる様子が見られるのだろう ああやって日常的に人が殺されている ニッポンはなんて平和で別世界なんだろうか わしはこうして今ビールを呑んで遊んでいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/903
904: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/21(日) 16:40:58.51 ID:0KPdBXjk 世界陸上もうすぐ終わりか 寂しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/904
905: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/21(日) 16:43:51.27 ID:0KPdBXjk おお! 手に職か 今からでもユンボ資格取るかな うちの近所でユンボにハサミみたいの付けてクルド人が家屋解体してるは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/905
906: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/21(日) 17:57:31.70 ID:7sZVPF1Y おお、そうか! 外国人がいっぱいやってくるようになると ボッタクリが減る ゴールデン街でちょっと飲むと一万円が飛んでいた もの凄いボッタクリだけど、そんなもんだとわかっていた でもいま、外人さんたちが大勢押し寄せてくると そういう法外なボッタクリというのはしにくくなるね 京都の錦市場では酷いぼったくりがあるようだけど 日本酒一杯100円、それで酔わせてエビ4000円! お主もワルよのうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/906
907: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 00:08:48.97 ID:wj33fvC5 そういう重機、建機の資格って引く手あまたなんだってね 今からでも間に合うのかな 75くらいまでできるなら65歳の私でも取るべきかな うちの近くに大きなクレーンが来てて鉄骨とか。何度も屋上に上げてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/907
908: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 14:38:41.90 ID:vYZGIR+Z 普段履きの靴底が剥がれているのに気づいた 接着剤で修理したカカト部分が、また剥がれてバクバクしている たしかダイソーの接着剤だったが、長く持たなかったのだ てなわけで、午前中セリアに行って靴底用接着剤を買ったのだ 同じ商業施設に大きなスーパーがあるので、そこにも寄って 野菜炒め用のカット野菜とシマダヤ塩焼きそばを買った 冷蔵庫の豚肉も入れて、あんかけ焼きそばを作って昼に食べた 水200ccに塩焼きそばの粉末ソース1袋と オイスターソース大さじ1/2(9g)を入れ、かき混ぜて溶かす フライパンで炒めた肉野菜にこれを加えて一煮立ちさせ 水溶き片栗粉でトロミをつける 多めの油でこんがり焼き目をつけた麺にかけると 手抜きだが美味しいあんかけ焼きそばが出来るのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/908
909: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/22(月) 18:42:58.37 ID:KWPnBen6 午後、空き家になっている実家の草刈りに行った。 連日の日照と高温で、ほとんどジャングル状態であった。 マキタの18Vの刈払機を使ったのだが、相手が手強かったようだ バッテリーが30分も、保たなかった。 キレイにするには、まだ何日もかかりそうだ。 拙宅は、コンパクトでシンプルな間取りになっている。 北側と南側を網戸にすると、部屋をスーと風が吹き抜ける。 大きな家では、こうは行かない。 それにしても、日の落ちるのが、早い。 シシャモで日本酒、それにしても、涼しい、飲んだあとは、 「日清麺職人 醤油味」にするか業務スーパーの「冷凍和風パスタ」138円にするか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/909
910: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/22(月) 18:56:31.35 ID:uEI5GWZt >>909 実家までの距離は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/910
911: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 19:11:28.57 ID:rMMzGHlJ 兄貴が来てカセットテープがあれば処分してくれるという 棚とかいろいろ探したら50本以上の使用済みと 10本の未使用品が出てきたので持って行ってもらった どうせ二束三文だろうしお金なんて期待してないし要らない ただ、テープに「母ちゃんピアノ」とか付箋があったのは 残してしまった 母ちゃんが、60の手習いで始めたピアノ 発表会で下手くそながらも弾いたもののテープだろ それはちょっと処分できない もう聴くこともないけど、ちょっとね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/911
912: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 19:20:40.13 ID:rMMzGHlJ ボクはまったく関知しなかったけど いまの家を建てるとき、住宅メーカーと契約を結んでいて 数十年後に家を処分するとき、家財道具も一切丸ごと 引き取って処分してくれる契約になっているそうな 無論、費用はかかるけど、それを知ってちょっと安心した 家のガラクタを丸ごと全部買い取って処分してくれる話 自分でやらなくてもいいんだっていう安心 ブルドーザーか重機で根こそぎぶっ壊して そこにあった日記とか細々とした記録とか衣類とか なんもかんも全部ぶっ壊して更地にしてくれるサービス 恥ずかしいエロ写真や動画が作業員に見られるのは ちょっと恥ずかしいけど まあ、まだ先の話だ、ドーン!と逝こうや! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/912
913: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 19:56:43.03 ID:vYZGIR+Z うちの家もモノが多いからなあ。半分以上ガラクタだけど 父はいろいろ買い込むタチ、母は何も捨てられないタチだったから 自分が子どもの頃から家中モノだらけだった 両親の他界後、思い入れの無いモノ、もう使わないであろうモノを 少しずつ処分しているが、まだまだ残っている むかしラジオで誰かが言っていたが、一年間いちども使わなかったモノは 再び使う可能性がゼロに近いので、処分しても支障ないそうだ けだし至言だわ、いま思うと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/913
914: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/22(月) 22:22:18.46 ID:Pa1UO7bv ://www.youtube.com/watch?v=GA9tZjBthRE 「明日に架ける橋 林芳正農林水産大臣」 好評の林芳正コンサート!! これでも飯食えるレベル!! すんご。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/914
915: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/23(火) 10:54:55.19 ID:YUjZpf2O >>912 遺品整理業者の人が書いた本を読んだら 男の部屋からは必ずエロ本とかが見つかるそうだ だから、そんなのは何とも思われないから大丈夫だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/915
916: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 12:10:26.76 ID:/hy2WFT+ 孤独死は異状死 自分が家で死んだら警察が現場検証して パソコンの中身までチェックされるんだろうな 警察の皆さんが喜びそうな特殊性癖の動画でも入れておいてあげようかな 人生最後の親切なのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/916
917: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 12:30:02.69 ID:IOu/1U9M パソコンもスマホもPIN認証にしておけば開けないだろう 指紋認証はやばいかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/917
918: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 18:09:06.65 ID:wkdKp/hT 相変わらずおんなじ生活 今日は酒とコメの調達をしてきた また来月1日には年金(企業)が振り込まれる 年金が支給されて以降一回もおろしていないので 数百万も貯まっていることだろう そんなもん知らん ワシの生活にとって必要なのは、日々の食料と酒 そして、ときどき趣味に使うカネ それでも金は残る… 涼しくなったから、そろそろバイクを弄るかな まず最初にオイルブレーキのヘタッたパッキンの交換 42年も経てばそらへたるわなw そのあとはエンジンだ、ボーリング屋さんで新品にし ぜんぶのガスケット類はもう切り抜いてあるから あとは、載せて組むだけw 暑い夏を避けてずっと休んでいたけど とうとう始動するのだ! 70近い爺ちゃんがバイクバラして組み付けて遊んでるんだぜ 凄いだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/918
919: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 18:50:25.12 ID:wkdKp/hT 二歳くらいの女の子の動画をみて ああ、自分もこんな子がいたんだろうなって思う 結婚する子供が生まれるそんなのは誰でもできることで なんでそうしなかったのかという 課題が残る 結婚して、夫婦になって、まぐわって、子供ができた その先、この子をきちんと育てて、学校に通わせ やがて、立派に成人させて、そんだけで20年! ハァー、子育てとは一代事業であり、生半可な覚悟では 出来ないことなのである! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/919
920: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 19:30:32.65 ID:vLoWeIv+ ://www.youtube.com/watch?v=sPFCCnBsY1Aばんばん上がってけつかる 林芳正のレスポールギター&山本一太ginz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/920
921: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/23(火) 19:53:59.12 ID:AyhMFZzL 「私は、生きている人間には興味がない、死んだ人にしか、関心がないのだ」 そんな文章を読んだことが有る、誰が言ったか忘れたが、著名な人だったような。 確かにその通りで、亡くなってから、その人となり、生き様を、醒めた目で捉える。 自分の場合「長距離ランナーの遺書」の円谷幸吉であり、山田花子、岡田有希子、藤圭子だったりする。 死んでから、冷静な思いで、その生き方に、心を馳せることができる。 自身60代後半で、母方の叔父、叔母は、すべて他界。 父方は数人存命なのか、音信がないので、良くわからない。 生きていても、けっこうな高齢であある、あるいはもう亡くなっているのか。 最近は、家族葬が多いのか、小さいホールが出来ている。 「タクセル」という、看板をよく見かける、不思議な単語で意味不明であったが。 最近、解読、解釈に一応の結論をみた。 多分、宅 セレモニーの造語だろう、想像だが。酔ったか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/921
922: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 19:55:25.88 ID:/hy2WFT+ 最近、YouTubeの「大事件ゆっくり解説」を少しずつ見ている 世界の大量殺人犯を扱うチャンネルで、犯人の生い立ちから 犯行、逮捕、裁判まで詳細に調べて動画にしている 彼らのほとんどは、親による虐待やネグレクトの被害者だ 気の毒だと思わないでもないが、だからといって それが大量殺人の免罪符にはならない 世の中、親に恵まれなくてもまっすぐ育って真っ当に生きる人がほとんどだ 逆に、親から愛情と庇護を受けて育っても、何もなし得ないまま いたずらに齢を重ねる自分のような「人生の傍観者」もいる 「キース・シャーディスかよ!」と自分にツッコミを入れたくなるのだ 人の親にならなかった自分は、子育てする世の親御さんたちを ひたすら尊敬するのみなのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/922
923: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 20:20:36.38 ID:AhztKfdN >>914 ピアノが下手で歌唱もボロボロ、良く弦楽四重奏とコーラス用意したな。 これは酷い。第一ヴァイオリンの人も合わせるの困っているよ。 もっとまともな動画貼りなよw アート・ガーファンクルにこれ見せたら一辺に日本嫌いになりそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/923
924: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/23(火) 22:50:27.97 ID:QqolYqgW 一昨日と今日、イベントに行ってきたので、体がだるい。 年だから、疲れがなかなか抜けない。 明日も疲れが抜けないだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/924
925: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/24(水) 13:24:13.27 ID:ay+mQ748 ネットで注文した「みよし堂くるみゆべし」が届いた くるみがゴロゴロ、甘さ控えめで美味しいのだ ゆべしは母の好物だったので仏壇に供えた 母は「かんのや家伝ゆべし」が好きだったが 自分はどちらかと言うと、みよし堂の方が好きかな ゆべしに限らず、素甘や外郎などモチモチした菓子が好きなのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/925
926: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/24(水) 13:25:47.66 ID:KDapKvxK >>923 明日に架ける橋って、林さんは泣けると言っとるが、 昔から、そんな名曲には思えないσ(゚∀゚ )オレ。 どこが名曲なのかワカラン。 演奏云々より、画像・録音悪杉すんまそ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/926
927: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/24(水) 18:03:00.42 ID:zc6Vhzzc 歳を取ると、疲れが抜けないんだよな たいした活動もしてないのにどっと疲れて 次の日も疲れが抜けないような気分になることも多いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/927
928: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/24(水) 18:26:48.30 ID:eNqRUyes >>926 S&Gにシンパシー感じない人にこの曲の良さは判らない。 これスマホで録画したものでしよう。 林さんの前にカメラマンが写っているし。 支持者か秘書さんが撮った物。 これ嫌がらせかなw 古い録音悪い音質に耐えられる私でも最後まで見なかったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/928
929: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/24(水) 18:50:53.75 ID:AUPyah73 「サイモンとガーファンクル」のLPを買ったのは、高校生くらいの頃か CBSソニーから出ていた、ベスト盤だ。 擦り切れるほど聴いたものだが、一番好きだったのは「ボクサー」か B面の1番目の曲で、シンプルな演奏だが、歌詞が含蓄を含んでいて、印象的だ。 繰り返し聴いたので、全部憶えてしまった。 深い意味を表現しているのだが、それでいて情景を描写している。 A面の、1、2番目は、「サウンド・オブ・サイレンス」「スカボロー・フェア」だ 代表曲ではあり、好きなのだが、少し詞が抽象的すぎるかも。 高校生の時、文化祭だか、ハッキリしないが 同級生が、ギターを演奏しながら、ソロでこの曲を歌っていたのを、憶えている。 同じような人は、いるものだと、納得したものだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/929
930: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/24(水) 19:03:50.55 ID:gukKe0/0 若い時の林長官の演奏と歌はお上手だったんだが(素人としては)その後変容して だらしない体形、だらしない行動(国会を無断で抜け出して〇〇に行ってた) 尊敬できないお人となっていったようです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/930
931: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 08:09:24.91 ID:GnlGOeSq 確かにロック好きの奴はサイモンとガーファンクルとかPPMとかボブディランとか全然聞いてなかったな 今はコピー天国になってしまって音楽界自体が廃れていっていい曲はみな昔の曲になっていくんだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/931
932: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 17:44:50.62 ID:g2vxF8NG 今日は暑さが少し戻ってきて結構蒸し暑かった で、今夜もシャワー、とても湯船に浸かる気にならない なんだか一週間が異常に早い、子供の頃みたい すぐに金曜日になり、週末土日になる 無為に過ごしてアッいうまに、また年金が入金される 実にムダで無意味で、社会になにも貢献も還元もしない 社会…、社会って何なのさ? 近所付き合いも なんもないけど、こうして生きていられる お医者・歯医者なんてもう20年も行ってねえw すべてが生活手段、生きるための方便、本当のほんものは 浜の真砂から一粒の宝石を見つけるくらい、難しい もう、そういう人を、相手にしないし、関わらない しあわせです(カネはある!)w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/932
933: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 17:51:43.63 ID:lwZElTaD >>930 容貌・体形が余りに酷い、自作曲もアレだし、絶対音感持ちはいいオリジナルが書けない説。 寧ろ譜面が読めない、学🍐が人の心を打つ音楽を創造する傾向も。 音楽って、魔訶不思議だが、言語の前段階のものにも思える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/933
934: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 17:53:12.27 ID:lwZElTaD //www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T2TDKYGOT0K400?srnd=cojp-v2ブルバ 自民・高市氏、赤字国債発行も「やむを得ない」-物価高対策で だ~か~ら、コレやれば円安、金利高、ひいてはインフレ要因になると何度も。 それで石破が封じてた手段なんだが、。 まぁ、やってみ? 為替相場がどう動くか、 まんた160円まで急騰したら減税効果帳消し、アウトだぞ、と。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/934
935: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 18:12:20.94 ID:g2vxF8NG アメリカでどん兵衛が900円もするらしい 要するに物価は日本の5倍 物価が5倍になると、どんなことが起きるのか 家の家賃が50万になり、普通の人々が住めなくなる いったいどうなっちゃってるのか? 年収500〜600万円の運ちゃんは、家賃が払えず トラックで寝泊まりしていると でも、MLB中継なんかをみると、球場は満員 入場料だけで数万円のはずだけど、満員… そうすると、ほんとうの事実ってどうなんやろか… 今度外人の入国ビザを10万ドル(1500万円)にした 1500万円をポン!と払える人って、普通の人ではないですね まあ、人生でアメリカなんかに行くこともないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/935
936: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 18:41:27.75 ID:8UdFKsOh そろそろハヤトウリの時期だ アク抜きが面倒だが、漬け物にすると美味しい 母が元気だった頃、味噌と酒粕に漬けて食卓に出してくれたものだ シャキッ、パリッとした歯触りで、薄味に漬けるといくらでも食べられるのだ 自分も毎年ハヤトウリを漬けて食べるが 手間をかけるのが億劫で、エバラ浅漬けの素か麺つゆを使うのだ 味噌酒粕漬けの味には及ばないものの、まあ食べた気にはなるのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/936
937: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 18:43:53.41 ID:Xxpamujo 夕方前、歯医者とクリニックを梯子。 何だかんだで金が出ていく。 体にガタが来る年だから、仕方がないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/937
938: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/25(木) 20:08:40.08 ID:Okm1O6ui 最近、というか特に最近だが、日にちの感覚が薄くなってきたような。 今日は、何曜日とか、あまり感じなくなった。 ついさっきも、今日は水曜日だったかと思ったが、PCの日付を見ると、木曜日である。 一週間が終わるのも、あっという間だ、頭が鈍麻しているのか。 少しづつ、ボケが進んでいるので、自身では気付かないだけなのだろう。 4月のトランプ関税で、下落したが、今は資産は随分増えた。 運用先は、アメリカ株式だが、とにかく堅調である、金価格も上げている。 鈴虫の音を聞きながら日本酒、今の時期はこれが良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/938
939: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/25(木) 23:38:17.87 ID:Xxpamujo あと1週間弱で企業年金が入る。 大した額じゃないけど、素直にうれしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/939
940: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 11:50:57.46 ID:Vb3lOqJa 涼しくなって秋到来かと思えば、また暑くなったのだ 今日の予想最高気温は31度(茨城県南部) 季節の進み方は、三歩歩いて二歩下がる~♪ って感じかな ソレ、ワン・ツー・ワン・ツー♪ ふと思い出した 自分がまだ子どもだった頃、父は酒が入ると陽気に騒ぐタチで 酔っ払ってテレビの歌に合いの手を入れたり、ドラマにツッコミを入れたりしていた 水前寺清子が出ていた「ありがとう」というドラマが好きで、よく見ていた ある回、警察が盾を並べて犯人に対峙するシーンを見て 「木の板じゃおかしいだろ!盾はジュラルミンだ、ジュラルミン!」 と、ドラマの小道具に本気でツッコミを入れていたのだ さわやかに 恋をして♪ さわやかに 傷ついて♪ さわやかに 泣こう♪ さわやかに 夢を見て♪ さわやかに あきらめて♪ ただひとり 泣こう♪ 素敵な主題歌だったな 傷ついて泣くほどの恋も、破れて泣くほどの夢も、自分には無かったのだ ミザントロープの人生なんて、こんなものだな 長文すまんのう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/940
941: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 17:45:33.61 ID:EMJpGiHo もう夕飯後シャワー後のビールは要らんじゃろと思ってたが 辛抱堪らんでまた飲んでしまった… そしていままた清酒をチビチビ おえませんのう 大谷が優勝して良かったw 10月からが熱いぜw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/941
942: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 18:18:30.00 ID:EMJpGiHo 86年〜87年頃の中国は、露骨な反日扇動は無かった むしろ、日本に憧れて近づきたい人ばかりだった 週末に大学の敷地内で開催される映画会 寅さんが大人気でみんな爆笑して日本文化を受け入れていた 寅さんがニセ和尚で竹下景子がお寺の娘のときなんて 中国人民がみんな笑いころげておったな… 反日が始まったのは89年の天安門事件以降 人民を大虐殺したのを糊塗するために、 国家をあげて敵を作り反日に走った 以来、映画、テレビその他、事あるごとに反日を宣伝し 日本を恨む教育を施してきた 言っておくが、中国人もバカじゃない 極めて常識的で教養のある中国人も、いっぱいいる 自分が実際に体験しているからね、そう断言できる でもまあ、中国人とは、根本的に合わない 例えば、日本人は90〜100歳になって もう、この世を去る準備や覚悟をするのに対して 連中は、90〜100になってもまだ、カネ儲け権力に執着する 永遠にわかり合えませんねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/942
943: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 18:45:19.10 ID:EMJpGiHo なんで外人が3000万人も日本に押し寄せるのか… 答えは判り切っている 安心で安全で親切でお客様としてもてなしてくれるから こんな環境、世界中のどこにも無い! そら、喜ぶし嬉しいし楽しいし面白いし そんなもんじゃねえだろ? てめえの国で、実現しろや なんで遠いニッポンにきて、理想を語るんじゃ てめえの国でやったらいいじゃん! 他人の国に押し寄せて謳歌するんじゃねえ! 他人のふんどしは臭くて嘔吐するくらい耐えられねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/943
944: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 18:51:52.04 ID:vslduT+u 自転車で買い物行こうとしたらパンクしてましたでゴザル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/944
945: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 19:10:20.64 ID:EMJpGiHo パンクというのは チューブに穴が会いて空気が漏れることを言う なんで穴が開いたのか? いろいろ検討の余地はあるだろう とにかくパンクしてタイヤがぺしゃんこになっている 空気を入れろよ、穴を塞げよ、そんな簡単で当たり前の 救いようがありませんので もう、私は失礼いたします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/945
946: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 19:29:54.18 ID:ponTh4QT 免許の更新は予約制になったんだね 今回初めてだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/946
947: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 20:28:15.30 ID:Vb3lOqJa 釘などを踏むパンクのほかに、空気圧不足によるリム打ちパンクも多い タイヤがペシャンコの自転車でスーパーに来る高齢者を目にすることがある あれで段差をガチンと乗り越えたらパンクしてしまうのだ 母の通院のために買った車椅子はノーパンクタイヤだったが 自転車やバイクでほとんど普及しないのを見ると どこか普通のタイヤより劣っているんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/947
948: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 20:35:27.28 ID:/MPZUQvm >>946 74歳の私の場合、来年の更新から認知機能検査もあるのですよね さらに、違反してしまうと運転技能検査も追加されます 後期高齢者になると差別がひどいですね 若さは何にも代えがたい 60代に戻りたいですなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/948
949: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/26(金) 20:48:51.64 ID:vTBTxq19 よく行くスーパーでは、イカの刺身を買うことが多い。 沖縄産 ソデイカとあり、食感がネットリしていて、好きだ、低カロリーのせいもある。 数年前までは、切り身も厚く、酒の肴には十分すぎるものだった。 しかし最近は、1パックの値段は変わらないが、切り身が薄くなった。 これは寂しい、価格を上げても、以前の厚さにしてもらいたいものだ。 しかし、世の中はそうはいかんのだろうな、残念だ。 食品はすべて、ステルス値上げ。 値段が据え置きで、量も同じものは、味を落としている。 クラフトのチーズがそうだ、昔は好きだったのだが、最近は買ってない。 しかし、あちこち店を回ると、大手でも見たことがない物が置いてある。 業務スーパーで買った、QBB熟成は良かった、塩加減が酒に合う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/949
950: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 21:34:07.18 ID:wPKKP1fn 免許証更新か 再来年かな 年末に69歳だから高齢者扱いになるのか いろいろテストとかあるんだよな これからキツい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/950
951: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/09/26(金) 21:41:11.75 ID:eiujA4vi >>947 ノーパンクタイヤはクッション性がないから ダイレクトにお尻にダメージがくる おんなの乗ってたら身体悪くする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/951
952: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 22:04:47.40 ID:Vb3lOqJa >>951 なるほど、どおりで普及しないわけですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/952
953: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 22:08:12.85 ID:oZaeF3dy 我が前橋市の市長は恥ずかしいわ 公務中にラブホ不倫とは 伊東市の市長が霞んでしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/953
954: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/26(金) 22:42:30.83 ID:Vb3lOqJa いまどきのラブホって回転ベッドとかあるんだろうか むかしは部屋に回転木馬のあるラブホもあったらしい ホールデン・コールフィールドなら ラブホの回転木馬に乗った妹のフィービーが ぐるぐる回るのを幸せそうに眺めたかも なわけないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s