【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 (889レス)
【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
101: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/07/10(木) 00:43:27.76 ID:uyKirJaT 俺みたいに都内の風呂なしアパートで一人暮らしの60代(以上)はいないのかな? 自分のところは全4人中3人が60歳以上。幸いなことに変な住人はおらず民度はマトモ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/101
209: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/19(土) 04:00:58.76 ID:x9tgerNi 俺の住む都営アパートや、市営住宅や県営住宅なら保証人いらないから良いよね。 保証金とか敷金とか更新料とかも一切ない。 緊急連絡先は後からでも良くて、隣のお婆さんでも良いからお願いしたは。 俺の入居当時は77歳のお婆さん、今は90歳だ。 俺も、60歳だったのが73歳 隣の棟の71歳を狙ってるけど、こないだカラオケで胸触ろうとしたら拒否されたは。 次の日曜日に朝の寄り合いあるから次こそ決めたい しかし、俺らの年代でこんなに夜更かししてるの珍しいよね。 うちの棟なんて早い人は7時30分には寝るよ 遅くても21時 73の俺が一番若いから仕方ないのかね この歳で若いとか、若者とか言われるとスゲー違和感感じる 俺の住む都営アパートや、市営住宅や県営住宅なら保証人いらないから良いよね。 保証金とか敷金とか更新料とかも一切ない。 緊急連絡先は後からでも良くて、隣のお婆さんでも良いからお願いしたは。 俺の入居当時は77歳のお婆さん、今は90歳だ。 俺も、60歳だったのが73歳 隣の棟の71歳を狙ってるけど、こないだカラオケで胸触ろうとしたら拒否されたは。 次の日曜日に朝の寄り合いあるから次こそ決めたい しかし、俺らの年代でこんなに夜更かししてるの珍しいよね。 うちの棟なんて早い人は7時30分には寝るよ 遅くても21時 73の俺が一番若いから仕方ないのかね この歳で若いとか、若者とか言われるとスゲー違和感感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/209
258: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/20(日) 14:38:19.76 ID:tn+32vHB It's great that public housing like the Tokyo Metropolitan Apartments, municipal housing, and prefectural housing don't require a guarantor. There's also no need for security deposits, key money, or renewal fees at all. You can provide an emergency contact later, and even ask the elderly lady next door if needed. When I moved in, she was 77 years old—now she's 90. I was 60 back then, and now I'm 73. I'm eyeing a 71-year-old woman in the building next door, but when I tried to touch her chest at karaoke the other day, she rejected me. There's a neighborhood meeting this coming Sunday morning, so I want to make my move then. Still, it's rare for people our age to stay up this late, isn't it? In my building, some people go to bed as early as 7:30 p.m.—even the latest ones by 9 p.m. At 73, I'm the youngest one here, so maybe it can't be helped. But it's strange to be called "young" or "youth" at this age. It really feels weird. It's great that public housing like the Tokyo Metropolitan Apartments, municipal housing, and prefectural housing don't require a guarantor. There's also no need for security deposits, key money, or renewal fees at all. You can provide an emergency contact later, and even ask the elderly lady next door if needed. When I moved in, she was 77 years old—now she's 90. I was 60 back then, and now I'm 73. I'm eyeing a 71-year-old woman in the building next door, but when I tried to touch her chest at karaoke the other day, she rejected me. There's a neighborhood meeting this coming Sunday morning, so I want to make my move then. Still, it's rare for people our age to stay up this late, isn't it? In my building, some people go to bed as early as 7:30 p.m.—even the latest ones by 9 p.m. At 73, I'm the youngest one here, so maybe it can't be helped. But it's strange to be called "young" or "youth" at this age. It really feels weird. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/258
288: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/20(日) 16:21:12.76 ID:tn+32vHB 🍲3.胃(い):グルグルこねこね・どろどろタイム! 食道をぬけたごはんは、胃(い)という大きなお部屋に入るにゃ~っ! ここでは、胃酸(いさん)や消化酵素(しょうかこうそ)という強い液体で、 ごはんがぐるぐる混ぜられながら、どろどろスープみたいになっていくのだにゃ☁ お肉やごはんのたんぱく質・脂(あぶら)なども、ここで分解(ぶんかい)されはじめるよ! --- 🧪4.小腸(しょうちょう):栄養をすいとる大切な場所! どろどろになったごはんは、小腸(しょうちょう)に流れていくにゃ! ここがとっても大切なステージなんだよ🌟 小腸では、**すい臓(すいぞう)や肝臓(かんぞう)から出る液体(すい液・胆汁)**を使って、 さらにごはんを分解して、**栄養(えいよう)をからだに吸収(きゅうしゅう)**していくのにゃん! ごはんからとれる: 糖(エネルギーになる) アミノ酸(体をつくる材料) ビタミンやミネラル(体を元気にするもの) ぜ~んぶ、小腸で吸収してくれるんだよ。小腸、えらいっ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/288
600: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/19(火) 22:26:19.76 ID:hCRQp1fP 映画「トータル・リコール」でオッパイが3つある女性を見たとき 両手でモミモミしながら真ん中のオッパイを吸えるから 男にとって最高だわな!と思ったが、あらためて思うと 生き物にとって3という数は何というか「座り」が悪いのだな 「リングワールド」にパペッティア人という3本足の生物が登場するが これも何となく落ち着かないというか気味が悪い 自分もキンタマが3つある爺さんにはなりたくないし 女性のオッパイもやっぱり2つがいいのだ 栗原小巻のオッパイが3つだったら東宝の経営は傾いたままだったな >>597 自分もあなたとそっくりの人生です いずれ孤独死、と考えてしまうと悲しくなるので 隠密同心のように人知れず使命を果たし 朽ち果てようと前向きに考えています お互い頑張りましょう 己の孤独伏し 自宅警備如何にても果すべし 死して屍拾うものなし 死して屍拾うものなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/600
628: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2025/08/25(月) 19:54:30.76 ID:Y89gwEGR 拙宅は二階にあるのだが、一階の方には家族連れが住んでいる。 台所を網戸にすると、階下の換気扇からなのだろうか、時々いい匂いが入ってくる。 それは、時には焼き魚であったり、生姜焼きだったりする、今晩は、カレーであった。 カレーで、にこやかに食卓を囲む、というのは、いかにも家庭団らんなのだろうか。 こちらは、買ってきた、アジフライ、メンチカツ、パック飯。 もう少し飲んでから、食事にする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/628
815: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/14(日) 18:57:30.76 ID:MBzSJILc お使い行くのに自転車乗ろうとしたらカギがない まいった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.816s*