【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 (881レス)
【60歳以上】一人暮らしで無職で引きこもり★13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
112: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/11(金) 00:22:21.05 ID:D5g4tKwu くだらねぇ どうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/112
117: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/11(金) 10:32:17.05 ID:DfR4kN3R どうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/117
273: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/20(日) 16:00:07.05 ID:tn+32vHB 2. 装備構築のためのモジュール別実装法 2.1 筋力支援:簡易型外骨格の自作 目標:荷重運搬やスクワット支援に使える脚部補助デバイスの製作 手段:フレーム:軽量アルミ・カーボンパイプによる骨格 駆動部:サーボモーター + スプリング制御による反力補助 制御:Arduino + 加速度センサー(MPU6050)で姿勢検出 参考:BLEEX(Berkeley Lower Extremity Exoskeleton)の簡易模倣 Github上のDIY-Exosuit Project 2.2 AI支援(ジャーヴィスの簡易再現) 構成: 音声認識:Whisper API 自然言語応答:ChatGPT API(GPT-4o推奨) 音声出力:Edge TTS + Raspberry Pi + Bluetoothスピーカ デバイス統合:ラズパイOS上で常駐スクリプトを起動 実装ポイント: Wake word (“Hey Jarvis”) 検出システムの導入 カメラによる物体認識(YOLOv8)と連携することで「○○を見つけたよ」と報告 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/273
291: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/20(日) 16:23:58.05 ID:tn+32vHB 🧠🍽 From Bite to Bathroom: A Biological Journey of Food Through the Human Digestive System Abstract This document outlines the biological and physiological process by which ingested food is transformed into fecal matter through the human digestive system. It follows a chronological, system-level pathway, explaining the mechanical, chemical, and microbial transformations that food undergoes from ingestion to excretion. The language has been simplified for accessibility but remains scientifically structured for educational clarity. --- 1. Ingestion and Oral Processing The digestive journey begins in the mouth, where mechanical breakdown of food occurs via chewing (mastication), and chemical digestion begins with saliva. Saliva contains amylase, an enzyme that starts breaking down carbohydrates. > 💬 “Chewing breaks down large food into smaller particles, increasing surface area for enzymatic action.” This mixture of chewed food and saliva is called a bolus. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/291
294: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/07/20(日) 16:25:30.05 ID:tn+32vHB 5. Large Intestine: Water Reabsorption and Feces Formation The remaining undigested matter (mostly fiber, dead cells, and some water) moves into the large intestine (colon). Here: Water and electrolytes are reabsorbed. Friendly bacteria (gut microbiota) break down some fiber and produce gases and vitamin K. Gradually, the waste material becomes solid feces (poop). > 🧫 “Microbial fermentation accounts for gas production (e.g., CO₂, methane, hydrogen sulfide).” --- 6. Excretion: The Final Stage The formed feces is stored in the rectum until stretch receptors signal the brain that it’s time to go! The anal sphincter controls the voluntary release of stool. > 🚽 “The defecation reflex is initiated when rectal pressure exceeds internal sphincter resistance.” http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/294
776: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/11(木) 19:40:32.05 ID:O5bFEx+K 子どもの頃、自転車屋でパンクを修理してもらったとき 店のおじさんがゴムのりとパッチでチューブの穴を塞いで トンカチでバンバン叩いたあと、ライターの火でパッチを炙った 黒煙が上がるのを見ながら、本職の修理はこうやるのかと感心したのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/776
778: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/11(木) 20:26:50.05 ID:3iTfJ7g+ コスモス安いから よく行ってる 徹底した現金主義 中抜きがないから 資金繰りがいいんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/778
873: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/09/18(木) 18:59:15.05 ID:6OrVJs/9 昼過ぎに36度あった気温が今は24度 ものすごい急降下 明日の予想最高気温は26度 ついに秋到来か? 秋になれば年末まであっという間なのだ 年の後半は経つのが早い ついこの間まで冷やし中華を食べていたのに もう年越し蕎麦かよ!って感じ 人生を一年に見立てると、自分は今10月下旬あたりか 坂を転がるように時の流れが加速して、もう長いこと無いのだ 行く末など気にせず、のほほんと暮らしてきたが 両親が他界してからは、自分の死を意識するようになった 親がいなくなると、その背後にある自分の死が見えるようになった 親の存在が自分の死を隠してくれていたのだ 父ちゃん母ちゃん、ムーチャス グラシアス! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1750944004/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.997s*