【無職だめ】人生失敗した高学歴108 (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
660(2): 10/03(金)11:03 ID:EkJVxY2S(1/3) AAS
>>659
>>657 だけど。
一般にECを含めた流通業は売上が直接の利益に繋がりやすい直販型の方が優位と考えてるから、自分はそのタイプのAmazonには投資してる。
一方楽天はその出自が「市場」であるテナント型だから、テナントフィーが必ずしも利益に繋がりづらいって点で魅力は無いかな。
あとモバイル等の電気通信事業は許認可制で行政の干渉に弱いから、大儲けしづらいってイメージもある。
もちろんあくまで自分の私見だから、楽天の将来性を否定するものじゃないけどね。
661(1): 10/03(金)11:38 ID:EkJVxY2S(2/3) AAS
>>660
あと小売だったらやっぱブランドビジネスじゃね?
某キンキキッズの片割れの「布だぜ?」発言は有名だけど、構造的に原価を比較できるから粗利がでかい。
実際、LVMHやケリングなんかは時価総額でトヨタを上回ってるからね。
でも自分はよく分からんから投資してないw
662: 10/03(金)11:41 ID:EkJVxY2S(3/3) AAS
>>661
原価を比較→原価を低く
すまん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s