障害年金もらっている無職 その3 (784レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/01(日)16:16 ID:vXUPm8k4(1) AAS
障害ある無職なら障害年金もらうでしょ

前スレ
障害年金もらっている無職 その2
2chスレ:dame
703: 09/04(木)22:15 ID:0f3dNXnF(1) AAS
その通り!
704: 09/05(金)00:04 ID:yP2Q5b0L(1) AAS
>>695
FXは絶対やるな(やったか知らんけど)
一晩で900万こかして絶望してた主婦の話がテレビでやってた
俺なら100万とかでも死を考える
705
(1): 09/05(金)12:55 ID:bnoK5ZtG(1/5) AAS
株の類は信用できない
コツコツ地道に千円づつでも貯金するのが一番かと
どうしても金欠でも8時に寝て5時に起きる生活で電気もあまり使わず夏は水風呂等
意外と細かい節約で何とかなる
ちなみに総合ビタミン剤とカルシウムだけはサプリメントで摂ると意外と病気もしないよ
706
(1): 09/05(金)12:57 ID:bnoK5ZtG(2/5) AAS
今年は冬頃には給付金が出るみたいだね
非課税だから多めに出るので
今の古いパソコンが故障する前に次のパソコンの予備を中古購入する予定
707: 09/05(金)22:42 ID:jpsqTE00(1) AAS
暇と金がある^^
こんなに幸せなことはないよ
708
(1): 09/05(金)22:43 ID:EMa8x+a6(1) AAS
>>705
俺もおおむね同意なんだがニーサとかはどうなの?
あの高須幹也も勧めてるから眠らせているよりはいいのかなぁって
お金をこのまま眠らせていても物価上昇で目減りしていく一方だし
ニーサやろうかなと本気で考えてる。
もちろん手堅いやり方でほんの少し増えたらいいなって程度で。
709: 09/05(金)23:18 ID:ZUujYBaS(1) AAS
余裕があるなら持たざるリスクの方が大きいよ
ITバブルからリーマンショックのような下げ相場ってそうそうない
710: 09/05(金)23:23 ID:bnoK5ZtG(3/5) AAS
>>708
ニーサも正直信用出来ませんw
あの類はお金が有り余っている人が減らしたくてやるものかと
毎日10円でも節約する術を磨いた方が確実にお金は増えますよ
小額で満足出来て栄養もある料理作りですとか
電気を少なく使用して楽しく生活する工夫ですとか

うちはもう夏は扇風機(首振りしないで微風地か当たりだと意外と涼しい)
省4
711: 09/05(金)23:23 ID:bnoK5ZtG(4/5) AAS
炊飯も鍋で米に1時間浸水させてから蓋をしたまま鍋で最初沸騰させたら後はトロ火で15分、
一時間蓋をしたまま蒸らして米も炊けるので炊飯器も捨てた
米は耐熱タッパに小分けにして冷蔵庫に入れて毎回お茶碗に開けてからチンして食べてる
712: 09/05(金)23:25 ID:bnoK5ZtG(5/5) AAS
蒸らすのは15分トロ火で焚いて火を止めてから一時間蒸らし
電化製品が壊れる恐怖から解放されるよ
ちなみに掃除も基本先割れほうきと塵取り
713: 09/06(土)05:04 ID:255K5V9C(1/2) AAS
金に困ってないがB型行くことにしたわ
714: 09/06(土)11:29 ID:G+6mj3Xt(1) AAS
だから扇風機だけじゃ熱中症になるって
もう死ぬほど言われてるぞ
715
(1): 09/06(土)11:36 ID:yMd3zbGn(1) AAS
節約のし過ぎは逆に病気になって医療費がかさむぞ
若いうちはいいけどそのツケが歳をとってから出てくるぞ
716: 09/06(土)15:13 ID:OfH0j2a+(1) AAS
まあ資産運用とか貧乏人のやるものではないよ
ギャンブルと大差なし
717: 09/06(土)17:24 ID:QLLwhhTN(1) AAS
>>715
極端な例だけど、食費を節約するためにカップ麺ばっかり食ってると、
塩分過多で人工透析になり莫大な費用が掛かる
しかも人生ほぼ終了
718: 09/06(土)18:31 ID:49xZ5ads(1) AAS
ワイはドルコスト平均法で毎月五千円くらい積み立てようかな、それ以上のリスクは取りたくないな、余剰資金は毎月三万くらい入れる事は可能だけれども、年初一括した次の日に30年間続く様な大暴落が起こる可能性もゼロではない、誰も未来の事は判らないのだから
719
(2): 09/06(土)21:31 ID:255K5V9C(2/2) AAS
もう46で薬漬けで子供が産めないけど私も子供を産みたかったな(´;ω;`)
720: 09/06(土)21:31 ID:oVZgOdvV(1/2) AAS
BBCニュースでコロナの後3年ちょい位は恐慌と言っていましたよ、
今買うと大損するかもしれないから株もニーサもやめておいた方が吉
721: 09/06(土)21:33 ID:oVZgOdvV(2/2) AAS
>>719
猫良いですよ
話しかけて育てると結構理解力の高い猫ちゃんに育ちお返事までしれくれますし
たてにだっこしてお背中トントンして上げたり等、触れ合うと幸福感を感じます。
722
(1): 09/07(日)10:59 ID:REcXuv8P(1/2) AAS
>>719
僕の子を産みませんか?
723: 09/07(日)14:22 ID:3ZrGHTU4(1/2) AAS
暇とお金があるワイらが最強やで
724: 09/07(日)14:35 ID:FryWLAh7(1/2) AAS
ないのはプライドだけ
花より団子だよな!
725
(1): 09/07(日)14:42 ID:tEr0Ggd5(1/3) AAS
>>722
キモ過ぎる
726: 09/07(日)15:23 ID:3ZrGHTU4(2/2) AAS
秋服可愛いのがいっぱいで嬉しい〜
今日もいっぱい買っちゃった
727
(2): 09/07(日)16:22 ID:/D/mDXjL(1) AAS
>>706
石破辞任だとぉ〜
まじかよ辞めるなら金配ってから辞めろや
728
(2): 09/07(日)16:42 ID:U+GZDyLL(1) AAS
備蓄米もなくなってきたし給付金がないとまた小麦粉生活に戻るしかないな
小麦3食続くと酷い下痢になるんだよな
2日以上小麦生活すると腸が弱ってネバネバうんちになる
病院通いになる…
729
(1): 09/07(日)17:21 ID:REcXuv8P(2/2) AAS
>>725
僕のは濃厚だからすぐに孕むよ
730: 09/07(日)19:27 ID:tEr0Ggd5(2/3) AAS
>>729
だからそういうのがキモいんだっての
731: 09/07(日)19:37 ID:dhSEnLeM(1) AAS
ネタだろ
732: 09/07(日)19:52 ID:FryWLAh7(2/2) AAS
でももうそろそろセクハラの頻度がぐっと減る年齢だから良かったじゃん
733
(1): 09/07(日)20:03 ID:THaWoUHH(1) AAS
>>727-728
次の総理は高市やコバホークあたりだろうがどちらもガイジには厳しいな
734: 09/07(日)21:47 ID:k1yivODN(1) AAS
>>727
手堅い感じだったので残念ですね
給付金は非課税には出そうなので安心ですが

>>728
給付金は非課税は出そうですよ
小麦アレルギーでしょうかね?無理に食べると〇ぬ事もあるのでお気を付けて

>>733
省2
735: 09/07(日)22:21 ID:cmDrz0cq(1) AAS
高市も今年64歳なんだけどね
それより年配の人がいいならいっそのこと麻生太郎に再登板してもらおうかな
安倍晋三(故人)と違って持病があるわけじゃないし
736: 09/07(日)23:54 ID:tEr0Ggd5(3/3) AAS
あ、そうですか
737: 09/08(月)00:02 ID:6L8F72YS(1) AAS
非課税には出るのか。
よかった。
738: 09/08(月)04:00 ID:X5X5GqPk(1) AAS
また服買おう
トップス4000円スカート6000円
739
(1): 09/08(月)09:07 ID:iClTn1FJ(1/2) AAS
中国が何だか民主化しそうな雰囲気ですが
民主化すると工賃が上がって物価が3倍位にはなるそうで
基本の綿100のTシャツや綿のチノパンやチノ素材のスカートを買うなら確かに今の内かも
毛布(綿毛布なども存在する)も買っておくと暖房をつけないでその費用を食事にまわせるので毛布も良いですよ
自分は室内干しでも乾きやすいと思い化繊のフリースなどを買いだめてしまいましたが
上に着るのは焚火でも引火しにくい綿が良いそうです、お金があるなら防火の化繊なんかも良いのかな?
民主化しない場合もプチ恐慌になると物価も上がりますし
省2
740
(1): 09/08(月)12:10 ID:BOnUAei9(1) AAS
>>739
転売の商機!!
貯めた年金をすべて投資して買占めしようかな
741: 09/08(月)12:35 ID:5GoyQS8k(1) AAS
今射精したが全然射精していなかったから真っ黄色の精液がドクドク垂れた
742: 09/08(月)16:23 ID:iClTn1FJ(2/2) AAS
>>740
いや、危ない橋は渡らないで貯金は大事にしまっておいた方がw
Tシャツなんかは一枚千円だったのが2500円になると高いと感じるので
洗い替えで綿の長袖半袖数枚づつと毛布位は買っておいても損はしないかと思います。
743: 09/10(水)11:26 ID:JAEec4IP(1/2) AAS
ここは過疎スレになったのですか?
744: 09/10(水)11:49 ID:R/SSpdtR(1) AAS
僕はメンタルヘルス板に生息してる
745
(1): 09/10(水)15:46 ID:SZ6e2Nw9(1) AAS
通院だけがマジで面倒
医者が就労指導してくるときあって嫌だわ
746: 09/10(水)20:20 ID:bF1y4/O1(1) AAS
働けるくらい健康なら良い事じゃないかい
症状が酷くて働けない時期もあったろ?
747: 09/10(水)20:48 ID:JAEec4IP(2/2) AAS
>>745
通院って言ったって毎回お変わりないですか?ではいつもと同じお薬出しときますね!
で……終わるもんな
748
(4): 09/11(木)00:02 ID:fmrv1vUX(1/2) AAS
高市が総理になったら障害年金廃止するとか言ってる
本当にそうなったら暴動起こそうかと思ってる
749: 09/11(木)01:39 ID:Z/lFy3RU(1/2) AAS
>>748
障害年金廃止とか生活保護見直しとか言ってるけどやれるもんならやってみろって感じ
各地で暴動起きるんじゃね
750: 09/11(木)01:51 ID:O0uoTpOL(1) AAS
修羅の国になるな
黒人の犯罪率とか目じゃねぇ
751
(1): 09/11(木)07:37 ID:Nq+klXfm(1/2) AAS
>>748
廃止まではならんやろうけど、大幅減額はありえるね

不正受給多いし。特に精神
752: 09/11(木)08:20 ID:5g23Sh3T(1) AAS
本当かよ
自殺するかしなくなるわ
753
(2): 09/11(木)10:53 ID:XDwbsCCO(1) AAS
>>748
高市さんは前々から自分たちだけ残して弱者切り捨てっぽいですよねw
他の方だと良いなぁ
夫婦別姓なんかも極左しか支持していない思想ですし
754: 09/11(木)11:01 ID:75IpKzaG(1/2) AAS
生活保護は自民党政権時代に根拠なく引き下げたことが最高裁で違法とされた
障害年金の額は基本的に老齢年金に合わせているので障害だけ下げるのはかなりアクロバティックな理論をでっち上げないとできない
老齢年金も一緒に引き下げるなんて政治的に無理だからね
755: 09/11(木)11:04 ID:75IpKzaG(2/2) AAS
>>751
不正受給が多いならそれを防止する策を取るべきで不正受給が多いから減額というのは論理的に成り立たない
むしろ不正受給がそんなに多いのならそれを正せば本当に必要な人には今まで以上の額を支給できる余裕ができる

結局この類いの話は引き下げたいからしているだけ
756
(1): 09/11(木)11:36 ID:ZCp7DaSP(1) AAS
知的障碍者は安楽死
757: 09/11(木)11:51 ID:Dcv/YyyR(1/3) AAS
>>756
それは言いすぎだろw
758: (東京都) 09/11(木)12:49 ID:wKlWbByk(1/2) AAS
>>748
どーなんだろーな?

高市は石破系だと思う、
口は出るけど国の制度知らずに口挟んでる可能性あるな

就職氷河期切り捨てで移民受け入れの党だから まあ、あれだろ?

社会保障制度キッチリ手続きして受け取ってるかなあ~不法取得だーって1人がさわいだとこであれだろ
759: (東京都) 09/11(木)12:53 ID:wKlWbByk(2/2) AAS
>>753
ソーラーパネル推進とかsdgsでも全然なくって 中国から裏金受け取ってるからね 自民立憲公明って 政策上一致したとかじゃないんだよな

マスゴミオールドメディアはバカだからsdgsを国であげてやってると思ってるんだよな 

裏金貰ってるからメガソーラー推進なんだよ
760
(2): 09/11(木)15:14 ID:Nq+klXfm(2/2) AAS
どっちみち社会保障費が持たないのは確実だから誰が首相になっても減らされそう

あと10年くらい経って貯蓄も年金もない氷河期世代が生活保護になだれ込むのも想定されてるからね
761
(1): 09/11(木)16:06 ID:Z/lFy3RU(2/2) AAS
>>753
なんかバカウヨっぽいレスだなあおい
障害年金貰ってる弱者のくせにリベラル不支持とか頭逝っとんか
せいぜい地味ん党か酸性党にでも投票してもっと貧乏にしてもらえよ
762: 09/11(木)17:37 ID:Dcv/YyyR(2/3) AAS
氷河期世代は国の負担になるから打首にせよ!
763: 09/11(木)17:39 ID:fmrv1vUX(2/2) AAS
>>761
>障害年金貰ってる弱者のくせに
そういう言い方は良くないよ
障害を持ってるとかなり生きにくくなるのだから
764: 09/11(木)18:26 ID:mGzLpFCA(1) AAS
>>760
年金は、厚生年金の一部→基礎年金へ充当
になるのは間違いないと思う

医療費は
現1割負担→2割負担
足りなきゃ、現2割負担→3割負担
それでも足りなきゃ、現3割負担→4割負担
省1
765: 09/11(木)19:34 ID:Dcv/YyyR(3/3) AAS
厚生年金払いながら死に者狂いの社畜ども!ざまーw
もっと働いて年金納めろや!!
766
(1): 09/11(木)21:09 ID:Dpy4siT/(1) AAS
こんな事言われたら悲しいよ
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
767: 09/11(木)21:43 ID:y+fz0slV(1) AAS
永遠に国から金入ってきて草
768: (東京都) 09/12(金)06:59 ID:77f48p7+(1) AAS
>>760
生活保護も社会保障費だから消費税20%の日も30年以内に来るのかな?
769
(1): 09/12(金)10:40 ID:0uz438eD(1) AAS
年金廃止になったら困るな。
茂木か林が通らんかな。
770: 09/12(金)11:03 ID:D4fXi2LU(1) AAS
とりあえず年金の積立金は過去最高だよ
少子化で将来が不安視されてるとはいえ、今すぐどうこうなることはないよ
失われた30年で2/3に減った労働時間を戻すことが先決じゃないかと思う
少子化の上に労働時間も減ってればそりゃ社会保障費は負担になるよね
771
(2): 09/12(金)15:47 ID:AehcA5GL(1) AAS
親が公務員夫婦だったから資産4000万はある
いずれ相続出来る
772: 09/12(金)15:48 ID:UhS3plWt(1) AAS
>>771
少な
773: 09/12(金)16:56 ID:WoHpJo66(1/2) AAS
>>771
同居ですか?
ご両親と仲が良いのはうらやましいです。
親御さんの貯金で暮らすのは犯罪でも何でも無いので大手降ってそのお金で余生を過ごして欲しいですね。
774: 09/12(金)16:57 ID:WoHpJo66(2/2) AAS
>>769
年金が無くなると困りますね
775: 09/13(土)00:13 ID:4qzTRPzj(1/2) AAS
新たに小泉進次郎が立候補した
高市になるくらいならまだ小泉の方がいい
776: (ジパング) 09/13(土)02:16 ID:zhUebdgC(1) AAS
結局参政党に食われるから自民の総裁が誰になろうが問題ないっぽいな 旧社民党くらいになるかもしれん
777: 09/13(土)04:39 ID:zc8kmQt2(1) AAS
高市が総裁になれなかったら
また保守層が参政党にごっそり逃げるだろうね
石破の時と同じ轍を踏む事になる
778: 09/13(土)06:01 ID:1jodLo5Y(1/2) AAS
参政党のコアな支持層は高市総裁が実現すると離れる可能性はある
ただふわっとした支持層は右派左派というより既存政党への不信から来ているのであまり関係ないかもね
779: 09/13(土)06:30 ID:G6MqDXZ+(1) AAS
youtubeなんかを見ていると前回右だと勘違いして票を入れたジジババが
何だか参政党は右では無さそうだと感づいているコメントが多いですよ
次は又自民に入れるのでは?
780: 09/13(土)06:56 ID:1jodLo5Y(2/2) AAS
従来型の左右とは違う形だけど参政は左ではないからな
アンチ既存政党だと右の参政、左のれいわ
781: 09/13(土)07:54 ID:Q3UpM6Ap(1) AAS
>>766
こう言う人、偽善者近付きたない
782
(1): 09/13(土)13:42 ID:4qzTRPzj(2/2) AAS
このスレに書き込んでる層、無職ダメ板の中では少し偏差値が高いのかな
783: (東京都) 09/13(土)17:22 ID:Osnr3vMF(1) AAS
>>782
ある年齢過ぎると急に知育レベルが合わなくなってニュース、文庫、新聞が楽しくなるんだよな、不思議
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s