氷河期でも正社員で雇うのに応募が全く来ない (58レス)
上下前次1-新
1(4): 05/18(日)13:37 ID:M/EUN0Su(1/3) AAS
悩み相談いいか?
ウチの会社は氷河期でも余裕で雇うんだが応募が全く来ない
基本給17万5000円スタートで残業を80時間やれば月30万近くは稼げる
賞与は年2回で合計20万、インフレ手当1万、子育て手当ては1人1万で2人目以降は1万5000円
でも応募が来ないんだよ、、
2: 05/18(日)13:38 ID:M/EUN0Su(2/3) AAS
ちなみにウチの会社は人が足りなすぎてるから3年前から定年制を撤廃して元気なら何歳でも働けるようにした
現場には60代や70代もいる
10代〜30代の世代が少なくて困ってる
40代でも若い方だから氷河期でも余裕で採る
でも応募が来ない
3: 05/18(日)13:38 ID:M/EUN0Su(3/3) AAS
高卒の新卒の子を毎年取ってるんだけど給料が安い、仕事がキツいって理由で数ヶ月で辞めたり長くても3年以内にやめてっちゃう
新人に仕事教えても辞めちゃうから後継者が育ってないから現場は混乱して納期が遅れてるから残業嵐
人が足りないから派遣会社に頼んで集めてるけど初日ドタキャンや数日で飛んじゃうのがザラ
4: 05/18(日)13:41 ID:2hcrYzUg(1) AAS
結局は氷河期が不幸になるのは氷河期世代の自業自得で気力の無さが原因
5: 05/18(日)14:49 ID:djRBDD85(1) AAS
基本給安すぎだし残業80時間とアホか
賞与も少なすぎね
高卒ばっかなんだろうなあ…
6: 05/18(日)20:40 ID:BO4tI1f+(1/4) AAS
お前が現場でて働きゃ済む話だろ
17万とか人様舐めてんのか
7(1): 05/18(日)21:23 ID:UKAusQH3(1) AAS
無職のくせに仕事を選んでる場合かよ糞ニートが働けや!
8: 05/18(日)21:58 ID:jvJX05hM(1/3) AAS
年間休日 80日のボーナス無し退職金無しで
月給手取り15万円みたいなの、65歳までOKで募集よく見るけど
さすがに誰もいかねえだろ
9(1): 05/18(日)22:08 ID:BO4tI1f+(2/4) AAS
17万なんて社保引いたら生活保護以下だろ
アホなんじゃねーのか
最低でも2倍は払わないと人なんか来ねーよタコ
10: 05/18(日)22:09 ID:BO4tI1f+(3/4) AAS
ゴキブリ経営者がいい暮らしするためになんで他人様が安月給で働いてくれると思ってんだ
そのクソ厚かましい根性が気に食わない
11(1): 05/18(日)22:21 ID:jvJX05hM(2/3) AAS
>>9
田舎はマジでこういう奴隷求人多いし、年中出してるね
12(2): 05/18(日)22:28 ID:BO4tI1f+(4/4) AAS
>>11
潰れてくれたほうが余程いいよな
クソ求人が視界に入るだけで求職者のモチベ下がるし精神衛生的にも良くない
害悪しかない
13(1): 05/18(日)22:44 ID:jvJX05hM(3/3) AAS
>>12
自民党が、アベノミクス=今も続ける超低金利政策で、
こういうブラック企業 (通称ゾンビ企業)を生き延びさせたんだよね
今年の参院選しっかり投票行って自民党を国会から追い出して、ブラック企業潰さないとな……
14: 05/18(日)23:59 ID:2YMXspJ0(1) AAS
アルバイトでいいやん、
15: 05/19(月)08:07 ID:Ye5fmfEv(1) AAS
氷河期でもういいから奴隷が欲しいです笑
ほんと死ねって感じだよな
お前みたいなゴミ会社で働きたくないから生活保護受けてマースwウーバーイーツでも稼いでるから手取り17万の会社で働くよりかマシな生活送れてるわ
16: 05/19(月)09:44 ID:G6C1wdgf(1) AAS
>>13
間違いない早く潰したほうがいいこんなゴミ企業は
17: 1 05/19(月)17:46 ID:yUO2I2MD(1) AAS
給料安いって言うが地方だと普通だぞ?
自分は今の会社で13年働いてるから基本給は24万で賞与含めて年収300万ちょい
奥さんは介護士で年収200万で世帯年収は500万はある
ウチの会社では昇給が毎年5000円上がるから勤続年数が長ければ基本給も上がる
18: 05/19(月)21:58 ID:D533gnQi(1) AAS
オレも年収630万、世帯年収1050万で詰んでる
劣等感半端ない…
19: 05/19(月)22:16 ID:kZKQeFzz(1) AAS
ニュースを見て思ったのは、日本人は軽自動車に乗り、中国人はレンジローバーに乗ってる
20: 05/19(月)22:20 ID:AHF4NvRM(1) AAS
>>7
いやですぅ。
21: 05/21(水)01:46 ID:peW6U4J8(1) AAS
>>12
うむ。。
都内でも年収280万とかの正社員の求人たくさんあるからな
22: 05/21(水)10:37 ID:alfEL38o(1) AAS
小泉進次郎「お米というのは炊くとご飯になるんです」
23: 05/22(木)01:29 ID:l/3xoIqo(1) AAS
>>1
死ねゴミクヅ😡
24: 05/22(木)13:25 ID:DLi9j5y7(1) AAS
>>1
そもそもなんの仕事だよ
業種は? 職種は?
25: 05/22(木)18:35 ID:VYARdNTm(1) AAS
給料が安すぎるんだよ
誰がお前のためにそんな金で奴隷やるんだよ
やらない
26: 05/24(土)11:16 ID:ZMXtNJmj(1) AAS
能力や評価に応じた仕事で満足しろよ
27: 05/24(土)17:05 ID:jGYntRwB(1/2) AAS
俺なんて能力や外見が良すぎて底辺仕事も向かないしそこそこの仕事はアホ臭い奴から毛嫌いされるし大企業には歳いってるから入れない
会社が欲してるのは奴隷なんだよ、有能すぎる奴の仕事なんかないんや
28: 05/24(土)21:19 ID:C0kj4wFp(1) AAS
大変だね
29: 05/24(土)21:33 ID:1sEXOFE1(1) AAS
凄いね
でも有能な人は自分で仕事を作るよねw
30: 05/24(土)22:35 ID:jGYntRwB(2/2) AAS
会社を作ったりするのはブサイクとかのヒマ人だけだよ
俺は外見と頭と体がいいから別に何もしなくてもいいんだ
必要に迫られたやつが企業とかってするもんだ
大体が人を騙したり奴隷にしないと金なんて稼げないしな
31: 05/29(木)22:56 ID:xJHK17PT(1) AAS
国家公務員氷河期採用枠、復活 [237216734]
2chスレ:poverty
32: 05/30(金)22:23 ID:qNFLYMFj(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
33: 06/03(火)21:48 ID:JiJ5mwbw(1) AAS
いい加減に氷河期優遇やめようや
34: 06/04(水)01:15 ID:tfRBrLBM(1) AAS
氷河期世代なら正社員を餌にしたら食いつくだろうって魂胆が見え見えで足元見すぎ。
でもハロワの求人票みるとこんな感じの求人がゴロゴロある。
35(1): 06/11(水)17:40 ID:5Po8Sp9X(1) AAS
氷河期世代の負け組が生活保護に殺到したらマジで今のままでは制度が維持できなくなる。
無理に維持しようとすれば現役世代が詰む。そうなると制度自体の廃止は憲法に反するのでできないが
制度自体を変えていくしかないだろう。
具体的には生活保護受給者は年齢に関係なくAIを活用した職業紹介(主に3K仕事)を受けるをことを義務付け
理由なく3回断ったら保護費支給停止、応募して面接をブッチした場合や就職後に無断欠勤を繰り返した場合も同様。
健康状態を理由とした就労不可の場合、職業紹介による自立支援は求められないが指定医療機関での健康状態証明を求める。
36(1): 06/12(木)01:05 ID:3De6e9CW(1) AAS
>>35
つうか氷河期に限らず、自助が基本になるしかない。
そうでもしないと子供育てないだろうし。
扶養控除が400万とかになっていくんだろう。
37: 06/12(木)10:55 ID:nffxhZyp(1) AAS
>>36
今でも自助が基本だぞ。
自助でどうにもならなければ親族間の共助、共助でもどうにもならなかった時に公助として生活保護がある。
今後生活保護が増加して社会問題化しても、それは生活保護が増えるまで何も手を打ってこなかった世間の怠慢であり自己責任。
38(1): 06/12(木)11:12 ID:EeULcbvt(1) AAS
このスレと理由は同じだろうな
50代の未婚の正社員って全然見かけないよな?
2chスレ:dame
39: 06/12(木)14:19 ID:Bs8ZFm6I(1) AAS
>>38
けっこう見かけるぞ??
40: 06/12(木)22:11 ID:6F5Dt0iI(1) AAS
1人が楽だぞ
41: 06/21(土)01:38 ID:+onsJSG5(1) AAS
手取り20万未満のナマポ以下か
42(1): 06/29(日)09:45 ID:A+JTKVc9(1) AAS
人の出入りが激しいところはその理由を考えようとしないか見て見ぬふりなのがだめ。
給料安くても仕事きつくなければ割と定着率いい。
43: 07/02(水)12:22 ID:dyA1mI31(1) AAS
>>1
なんかわかる。
そういう職場って人間関係だけはギスギスしてないってことが多いから、
長く働くなら穴場だと思うけどね。
>>42
簡単にそういうこと言わないの!
そういった企業がロースキル労働力の受け皿になってることを理解しないと、
省5
44: 07/03(木)22:18 ID:dhPm5Wsp(1) AAS
会社経営がどれだけ大変とかクソほどどうでもいい
経営者のために生きてるわけじゃないし能無しなら大企業にさっさと食われて死ねば?
45: 07/03(木)23:25 ID:l8cTh+w0(1) AAS
とも言いきれない
46: 07/04(金)05:47 ID:dWuju2lg(1) AAS
氷河期は長年の非正規ブラックですでに身体も心も破壊されてる
非正規だから健康診断も受けてこなかったからもうそろそろしにはじめてる
47: 07/04(金)16:29 ID:RWOpEM3d(1) AAS
「自分が弱者であることを強調して、マウントを取ろうとする行為」が、現代の世の中には目立っている
48: 07/06(日)07:36 ID:6o3eq6JI(1) AAS
ラクで続けられる仕事ならバイトでもいいかな。
49: 07/09(水)21:31 ID:L//QRlNs(1) AAS
あは
50: 07/10(木)22:16 ID:6wQI3cTt(1) AAS
令和50代ゆきちゃんとパンパンしたいなぁ。
51: 07/11(金)13:08 ID:2jlUpubK(1) AAS
事務職で障害者雇用月10万でいいわ
キツい仕事は年齢的にもうできない
52: 07/12(土)01:01 ID:XsPB43g5(1/2) AAS
ちょっとプログラムができれば残業無しで月50万以上の仕事がゴロゴロしてるのになぜ人が来ると思った?
53: 07/12(土)01:07 ID:XsPB43g5(2/2) AAS
来て欲しいなら年収600万原則リモート残業は年3時間以下にしろ
これが現実的な最低ラインだ
特にリモートは強力なアピールになる
リモートだと仕事の管理ができないって会社は今すぐ消滅しろ
54(1): 07/12(土)08:50 ID:GDPAlllk(1) AAS
ちょっとプログラムを組めればっていう場合のちょっととはどの程度なのか
55(2): 07/13(日)14:49 ID:2P5jVxav(1) AAS
>>54
最低限の中の本当最低限としては、
ID・パスワードで認証してログイン出来る画面を作れること
56(1): 07/14(月)16:52 ID:9hAYTetu(1) AAS
>>55
それってネット検索して調べながらながらでもいいの?
動的WEBプロジェクトとかの作り方とか。
57: 07/31(木)07:22 ID:hlnyOF0G(1) AAS
アホが立てたスレかな?
58: 07/31(木)17:57 ID:kBfSjHbz(1) AAS
>>56
いいんじゃない?とにかく完成すれば
まあ、>>55はあるIT会社の社長の言葉の受け売りだけどね
うちにくるならそれくらいは出来るようにしてから来い、とHPに書いてあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*