安価で美味しい無職向きの食べ物Part6 (620レス)
1-

1: 2024/11/17(日)15:48 ID:ZOOLkMQh(1/3) AAS
前スレ
安価で美味しい無職向きの食べ物Part5
2chスレ:dame
540: 07/04(金)16:07 ID:jXSDiBtw(4/4) AAS
>>539
動画より高いけどそれでも今時価格破壊しすぎてますね…
よいな~
541: 07/06(日)19:47 ID:76ZNuJbu(1) AAS
今日はボトルコーヒー特売してたから箱買い
チャリ乗れなくなるくらいおじいちゃんになったら箱買い不可能になる
542: 07/10(木)02:14 ID:ia0un0Fc(1) AAS
直売所の野菜は嘘みたいに安い
いかに農協がクソで役割を終えたかがわかる
進次郎頑張れ
543: 07/10(木)03:03 ID:xSHAlUbg(1) AAS
農協はクソだが小泉劇場も茶番だろ…
544: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/10(木)11:21 ID:sOFjtvGV(1) AAS
ここまで暑いと素直に買い物諦めることができる
545: 07/10(木)12:09 ID:YjtW4DnZ(1) AAS
15分立ってたら倒れる自信がある暑さ
無職活かして朝イチで買い物行くしか選択肢なし
546: 07/11(金)00:24 ID:zjtcy0ry(1) AAS
明日は涼しいぞ!たぶん
547: 07/12(土)00:55 ID:83mMiot2(1) AAS
麦茶のパック買って鍋で沸かした
二度とペットボトル飲料買いたくなくなるコスパの良さ
548
(1): 07/12(土)03:01 ID:1gA53scl(1) AAS
麦茶パックは1個じゃ薄kて2個いれるよね
549
(1): 07/12(土)06:46 ID:exTsMpjg(1) AAS
バーチャンかカーチャンが麦茶の大量生産始める季節
550: 07/12(土)19:41 ID:PLKr87S/(1) AAS
セレブかよ
薄めて飲んでるわ
551: 07/12(土)21:34 ID:9ljeF4wd(1) AAS
>>548
鍋用だと1個で十分かな
コップ用のだと1個じゃ無理だが

>>549
量産してた祖母がいなくなってから初めて自分で作った
やっぱコスパ的にこれしかないと理解した
552: 07/14(月)05:29 ID:IRcokIoo(1) AAS
ベーコンくいてー
553: 07/15(火)15:33 ID:pYwTsjMS(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
554: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/15(火)16:14 ID:jtnALJt1(1) AAS
198円で値段固定されてたキャベツが半額ワゴンで大量に70円で売られてて
じゃあ最初から98円か128円で売れよって思った
多分、状態悪いのは廃棄してそれだと思う

茄子とかニラなんかも投げ売りで日持ちしない茄子も多分ほとんど廃棄だろう
ニラは50円だった
555: 07/15(火)16:30 ID:cXyBooPr(1) AAS
豊作なのに198円で買うのはブルジョワしかいません
556
(1): 07/16(水)00:00 ID:Y34W1sXf(1) AAS
水道水飲んでるわ
俺が子供の頃は不味かった記憶があるんだけど今は普通に飲める
水道局の技術の進歩に感謝
両親の実家の地方の水は昔から美味しかった
557: 07/16(水)00:55 ID:+Hra42zZ(1) AAS
やはり今は安くなった野菜が熱い
558: 07/16(水)04:56 ID:NEhKIvwe(1) AAS
むね肉にエバラやきとりのたれ
559: 07/16(水)05:36 ID:q/6jYBhO(1) AAS
>>556
俺もFPASとかいう有害物質気にせず水道水飲んでる
冷やしたり氷入れて冷たくしたらうまい
子供の頃は夏はカルキ味した記憶
560: 07/16(水)19:08 ID:U80gfeW4(1) AAS
まだ近所のスーパーで2000円エサ米が売ってない
561: 07/16(水)20:12 ID:LOlAmwql(1) AAS
そもそもが2000円でつや姫だのコシヒカリだの買えたのに石破スタグフレーションでなんでも高価
あのバカは射殺すべき
562: 07/18(金)06:37 ID:g4MahB3y(1) AAS
アメリカじゃペプシのほうが強いんだろ
563: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/18(金)14:25 ID:U6zh+wZy(1) AAS
さっきスーパーサンディ行ったらマルちゃんのパックご飯3パックが298円か290円だったのから
310円に値上がりしてた
564: 07/18(金)19:54 ID:uY1qEpuV(1) AAS
安いスパゲティ食べてて思ったんだが長いスパゲティって折らないと鍋に入らないしチュルってソースが跳ねたりするし何の意味もない気がしてきた
今度はペンネみたいな短いの買ってみる
でも細長いのに比べて高そう
565: 07/18(金)23:14 ID:VPFibMUg(1) AAS
皆さんプロでご近所のスーパーのチラシは見てなさそう
数日おきに業スーへ出向き格安を狙うのでしょうか

食事メニューは完全ではなく親子丼モドキとして
ご飯に千切りキャベツを乗せてサバ缶に溶き卵でとじて乗せる
安価とはこういうものでしょうか
566: 07/19(土)01:09 ID:+jUFi0qS(1) AAS
業スーは月間チラシが置いてある
567
(1): 07/20(日)15:08 ID:wc1Ac1Zc(1/2) AAS
年収250万円「シャウエッセンが高くて買えなくなった」 [462275543]
2chスレ:poverty

これとアルトバイエルンは高いから香薫にすればいいのに
あとウインナー我慢してハムで代用とか
俺より年上の女なのに大丈夫かな
568: 07/20(日)16:35 ID:TaViB1Rw(1/2) AAS
たくさん入ったそうめんで食費を削るんだ
569: 07/20(日)16:36 ID:TaViB1Rw(2/2) AAS
カルローズが4kg2600円で売ってた
570
(2): ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/20(日)16:38 ID:v1jT2dgZ(1/3) AAS
>>567
業務スーパーの1キロとかのソーセージとかウインナー
買いたいけどまずかったらどうしようっておまって意外と買えない
571: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/20(日)16:42 ID:v1jT2dgZ(2/3) AAS
あと焼き鳥50本1350円とかも数年前は1000円前後だったのにとか思ったら買えない
まあそんなこと言ってたらなんにも買えないんだけど
572: 07/20(日)17:45 ID:wc1Ac1Zc(2/2) AAS
>>570
1キロは博打ですね
お試し用に3本くらい入ったの売ればいいのに
573: 07/20(日)22:43 ID:nKC1v2sn(1) AAS
丸大の徳用のソーセージはイマイチだった
574
(1): 07/20(日)22:55 ID:SQ4ZMcv7(1) AAS
ソーセージはベルガヴルストってのが超美味くてオススメ
ソムリエで有名な人が載ってるパッケージのやつ
4本もあって200円くらいで買えるぞ
575: 07/20(日)23:12 ID:vCQqaPuz(1) AAS
>>570
うまくはないけど人それぞれ味覚が違うので
576: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/20(日)23:45 ID:v1jT2dgZ(3/3) AAS
美味くないって言っちゃてるし
577: 07/21(月)00:19 ID:OhMfFSgW(1) AAS
僕はうまくないっていう個人的感想です
不味くはないです
578
(1): 07/21(月)06:21 ID:NL6f/XiO(1) AAS
>>574
厨二病のファイナルファンタジーに出てきそうな名前
579: 07/21(月)07:42 ID:Dwv6BNww(1) AAS
>>578
リゼロでそんなのいなかったっけ?
パチンコでしか知らんけど
バジルとブラックペッパーの2種類あってガチで美味いよ
そのままでも食べられるらしく軽めに焼いてジューシーさ残すのが良い
580: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/21(月)08:18 ID:/QhUTdr+(1) AAS
チートスキル、手米が欲しい
手から米が無限に出てくるスキル
581: 07/21(月)08:38 ID:4tdIatCt(1) AAS
手籠め
582
(1): 07/21(月)10:40 ID:V/IeCXup(1/2) AAS
マルちゃん焼きそば98円がカップ麺の方だった
セルフレジ監視してるおばちゃんも最初見間違えた言うてた
よくチラシ見ても引っかかるあれは
583: 07/21(月)11:08 ID:V/IeCXup(2/2) AAS
ゴミしか居ない国会議員候補とか党首が「国民の皆さん物価高きついですよね」と言っても心に響かないどころか煽ってるのかなと思う
流水麺とかポテチとか鶏胸肉とかの値段の通常価格いえば鼻糞くらい信じるけどゴミはチラシも見たこと無いゴミ
584: 07/21(月)11:29 ID:4oha6ycy(1) AAS
大型パプリカに挽き肉詰めて蒸し焼き
585: 07/21(月)19:26 ID:4W3x3ioL(1) AAS
とり肉の消費期限が短すぎる
1週間はもつようにならんか
冷凍は手間が増えて嫌
586: 07/21(月)20:06 ID:C41cHbPo(1) AAS
小分けで「常に」新鮮な物を入手してないなら
格安のキロ単位で購入して冷凍は当たり前

もしくは大量な野菜を漬物にして1週間で消費するのが賢い
格安でキロ単位で買って、保存技術は必須だムチャクチャ言うな
587
(2): 07/21(月)22:53 ID:mU+Xkf8O(1) AAS
>>582
最近、生のマルちゃん焼きそばと同じ見た目の即席めんが出たよね
588: 07/22(火)04:15 ID:LQUO4crz(1) AAS
>>587
売り出すのに金出してるのか目立つ所に置いてあるよね
589: 07/22(火)09:54 ID:QT/r7jo3(1) AAS
サンハウスなる謎のメーカーのレトルトキーマカレー買った
5ちゃんで噂のハチ食品のよりはマシと信じて昼飯にて食う
590: 07/22(火)10:40 ID:5iAVcOaK(1/2) AAS
>>587
あったあった
でもあれ普通に油揚げ麺でしょ?
591: 07/22(火)10:41 ID:5iAVcOaK(2/2) AAS
業スーで冒険したい
でも暑いから出たくない
592: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/22(火)12:14 ID:zgzDm/ph(1) AAS
業務スーパーの通路、異常に狭いのなんでなーんで?
593: 07/22(火)12:31 ID:j9HtoDcp(1) AAS
万引き対策
594: 07/22(火)17:17 ID:p2gnKPeh(1) AAS
男と女が接触しやすいように狭いのです
595: 07/22(火)20:55 ID:1TxjJH9B(1) AAS
ここでハチ食品の事を書いたからかインスタハチ食品垢流れてきて見たらファンが26000人もいた
1億人以上いる国でB級メーカーなら多いのか少ないのか謎だ…
ハチ製品使ったレシピみたいの載せてた
596: 07/22(火)22:20 ID:Vm79Lefy(1) AAS
カレー出してるメーカーだっけ?
597: 07/23(水)00:45 ID:hOkpthv2(1) AAS
カレーはカレー粉で自作が安い
ほぼ脂と小麦粉だから
ホワイトシチューもそう秋口には自作する

夏の時期はめん類や夏野菜、豆腐で乗り切る
598: 07/23(水)02:57 ID:EzhWojfB(1) AAS
蜂食品のスパゲティソースは100円で2にん前なのでいつも助かっています
599
(1): ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:22 ID:9lgDe8qX(1/6) AAS
ハチ食品の商品はしゃぱしゃぱだってレビューが多いよ説

ニラとかキャベツが出荷、販売価格と利益率が釣り合わなくなったのか
ニラは特に出荷量自体がへったせいか半額減った
あんなの実質雑草だからなんならもやし以下の生産コストだし仕方ないのかも
600: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:23 ID:9lgDe8qX(2/6) AAS
もやしもそうだろうけど夏のニラも刈り取り、梱包、運送が実売価格の7割とかなんだろう多分
601: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:25 ID:9lgDe8qX(3/6) AAS
茄子とかは育ち過ぎたら割れて虫が湧いてくるから庭の茄子、株ごと切ったりしてた田舎では
朝小さかったのが翌日には大きくなりすぎて切って捨てるとかだったし
今の茄子は品種改良されてて成長が遅くなってるとかだったら分からないけど
602: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:54 ID:9lgDe8qX(4/6) AAS
あまりにも暑すぎて刈り取りやら梱包が倉庫内で完了するもやしと違って
キャベツとまと茄子ニラきゅうりは高いんだろう多分
トマトも 後はよくわからないけど
603: 07/25(金)15:54 ID:B0JyKBlc(1) AAS
やべえ烏龍茶一級茶葉ペット5本買ったら全部賞味期限切れだった
もちろん飲んでから返金させた
604: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:55 ID:9lgDe8qX(5/6) AAS
もやしはなんだったら梱包まで機械がされてそうな気がする
605: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 07/25(金)15:56 ID:9lgDe8qX(6/6) AAS
レジでエラー出るやろ~
って思った
606: 07/25(金)17:18 ID:12hwT5Dq(1) AAS
>>599
そんなB級メーカーにもファンがいるのが凄いです
茄子ナス…
永遠の25歳OL
607: 07/26(土)20:01 ID:/NWvtB8P(1) AAS
すご〜い
608: 07/26(土)20:24 ID:0GDioi4p(1) AAS
社長は愛人じゃないよって言ってるけど多分半数以上嘘だろうと思ってる
609: 07/27(日)04:30 ID:n5KBCLNQ(1) AAS
9割ぐらい思ってる
610: 07/31(木)22:49 ID:LVFv9y/6(1) AAS
あの社長はカマホモ
611: 07/31(木)22:54 ID:CJS98xpW(1) AAS
またスクリプト湧き出したんか?

それはそうとカルローズ下がりそう
612: 08/01(金)00:30 ID:Xa0l3Uz+(1) AAS
暇な人はここでアニソンを聴こう
不定期ですが10〜20人以上集まってみんなで聴いたり選曲することもあります
外部リンク:cytube.mm428.net
613
(1): ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 08/01(金)11:35 ID:M8lGBCY2(1/2) AAS
さっきスーパーで備蓄米5キロが1780円だった
これは安いんだろうか?
欲しかったパックご飯の値段は310円のままだった
614: ユキちゃん ◆YUKI//J4d6 08/01(金)11:35 ID:M8lGBCY2(2/2) AAS
3個入り1パックのやつです
615
(1): 08/01(金)17:56 ID:xtAAN+GZ(1) AAS
>>613
令和3とか4年産なら高すぎますし令和3年のは新米出たら鶏とかの餌ですしね
昔ながらの米屋で福島産コシヒカリ買うた方がいいです
米農家が備蓄米食う動画によるとやはり昔過ぎて食えるけど旨くもないみたいですし
616: 08/01(金)23:17 ID:90Lc9XAv(1) AAS
米は買わない、外食のみ。
インド産米のビリヤニ最高。
617: 08/02(土)16:52 ID:FTJgRDcb(1) AAS
鰻の代用品として秋刀魚の蒲焼焼きの缶詰食ってる
618: 08/02(土)23:25 ID:9BQIdw9J(1) AAS
>>615
放射能米はさすがに避けるわ
619: 08/03(日)01:12 ID:CcGeuCfj(1) AAS
人間の死亡率10割
ヒトラーも聖徳太子も皆死んだから福島の米も大丈夫
早死か長生きかの違いくらい
620: 08/04(月)21:35 ID:TmfR2gri(1) AAS
ポテトチップ一袋にはじゃがいも2.3個が使われているらしい
じゃがいも一個40円とすると120円
加工してるのに一袋100円はむしろ安いのでは?
もちろん芋をもっと安い値段で仕入れたり何かカラクリがあるんだろうけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*